三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part21」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 5丁目
  7. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part21
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-11-08 09:30:35
 

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについてのpart21です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578103/

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~86.68平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-23 22:25:39

現在の物件
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
パークホームズ豊洲ザ
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 690戸

パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part21

401: 匿名さん 
[2016-03-17 13:31:19]
あ、失礼!
コスト意識されていたので角部屋勝手に抜いて返信してしまいましたが、低層でも8000万越えになりますがクランク部分の南西北西の角部屋だけはまだ未販売でした。
402: 匿名さん 
[2016-03-17 19:24:08]
自分も北西の手ごろな理由を知りたかったので
396さん、397さんは参考になりました。
そこで気になったのが対面のビルとのお見合いで
圧迫感よりオフィス内からの視線などはどうなのか
という点です。
見られている感があると落ち着かないだろうなと。
眺望や日当たりを期待していなくても
一日中カーテン締切りなのも閉塞感があるのでは。
だからこそ手ごろなのだと言われれば
納得するしかないですが。
403: 匿名さん 
[2016-03-17 21:41:09]
向かいのビルは黒と言うかシルバーと言うかマジックミラーみたいな外観なので外から見る分には見られてる感じは無い。実際ビルの中からは見えるのでしょうけど。クロネコ敷地のサテライト保育園建物取り壊しましたね。倉庫の周りも綺麗になって来ました。東急も動き出しそうです。
404: 物件比較中さん 
[2016-03-17 22:25:54]
>>402
手頃っていっても高いけどなー。
405: 匿名さん 
[2016-03-18 06:16:01]
まあ、不動産としては安いけどね。
そりゃ駄菓子やTシャツ買うのとは違いますからね。
406: 物件比較中さん 
[2016-03-18 10:37:10]
>>405
そうですよね。
これからの近辺検討しても、すべて高いだろうし
駅近で子育て世代の我が家はどんぴしゃなんですよねー。
407: 匿名さん 
[2016-03-19 09:57:18]
今週もすげぇ数の新規売り&大量値下げ&超少ない成約数

これをどう読むかだね。

■新着売却物件情報 

豊洲エリア 東京フロントコート 7階、88.91㎡、2SLDK 6,870万円 (@255.4万円/坪)
豊洲エリア ス ターコート豊洲 18階、95.09㎡、4LDK 8,480万円 (@294.8万円/坪)
豊洲エリア アーバンドックパークシティ豊 洲(TOWER-A) 12階、70.55㎡、3LDK 5,980万円 (@280.2万円/坪)
豊洲エリア アーバンドックパークシティ豊 洲(TOWER-A) 37階、71.38㎡、2LDK 6,650万円 (@308.0万円/坪)
豊洲エリア アーバンドックパークシティ豊 洲(TOWER-A) 43階、80.38㎡、3LDK 9,250万円 (@380.5万円/坪)
豊洲エリア THE TOYOSU TOWER 28階、57.01㎡、2LDK 5,780万円 (@335.2万円/坪)
豊洲エリア THE TOYOSU TOWER 26階、74.20㎡、3LDK 7,200万円 (@320.8万円/坪)
豊洲エリア シティタワーズ豊洲ザ・ツイン (NORTH) 15階、59.09㎡、1LDK 4,900万円 (@274.2万円/坪)
豊洲エリア シティタワーズ豊洲ザ・ツイン (NORTH) 24階、73.87㎡、2LDK 6,680万円 (@299.0万円/坪)
豊洲エリア シティタワーズ豊洲ザ・ツイン (SOUTH) 43階、56.86㎡、1SLDK 5,998万円 (@348.7万円/坪)
豊洲エリア シティタワーズ豊洲ザ・ツイン (SOUTH) 44階、79.11㎡、2LDK 7,650万円 (@319.6万円/坪)
豊洲エリア シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル 30階、62.31㎡、2LDK 5,980万円 (@317.4万円/坪)
豊洲エリア シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル 30階、82.35㎡、3LDK 8,780万円 (@352.4万円/坪)
豊洲エリア パークタワー豊洲 4階、56.38㎡、2LDK 5,280万円 (@309.6万円/坪)
豊洲エリア パークタワー豊洲 10階、57.38㎡、2LDK 5,280万円 (@304.3万円/坪)
豊洲エリア パークタワー豊洲 16階、73.32㎡、3LDK 7,280万円 (@328.3万円/坪)
豊洲エリア SKYZ TOWER&GARDEN 39階、81.13㎡、3LDK 7,950万円 (@323.9万円/坪)
東雲エリア ブ ランズ東雲 14階、75.53㎡、3LDK 5,480万円 (@239.9万円/坪)
東雲エリア ブ ランズ東雲 2階、83.20㎡、4LDK 6,280万円 (@249.6万円/坪)
東雲エリア パークタワー東雲 41階、60.93㎡、2LDK 5,680万円 (@308.1万円/坪)
東雲エリア パークタワー東雲 19階、86.48㎡、4LDK 7,380万円 (@282.1万円/坪)
有明エリア オリゾンマーレ 13階、55.76㎡、1SLDK 3,940万円 (@233.6万円/坪)
有明エリア オリゾンマーレ 25階、74.28㎡、2LDK 4,780万円 (@212.8万円/坪)
有明エリア ブリリアマーレ有明タワー& ガーデン 4階、60.76㎡、2LDK 4,880万円 (@265.6万円/坪)
有明エリア ブリリア有明スカイタワー 25階、61.17㎡、2LDK 5,280万円 (@285.4万円/坪)
有明エリア ブリリア有明スカイタワー 19階、69.06㎡、2LDK 5,580万円 (@267.1万円/坪)
有明エリア ブリリア有明スカイタワー 24階、93.54㎡、3LDK 8,180万円 (@289.1万円/坪)
有明エリア ブリリア有明スカイタワー 29階、93.55㎡、3LDK 8,480万円 (@299.7万円/坪)
晴海エリア ザ・パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンス 48階、116.98㎡、3LDK 14,500万円 (@409.8万円/坪)


■値下げ物件情報 

豊洲エリア 東京フロントコート 18階、73.11㎡、2LDK 5,980万⇒5,780万円 ▼200万円
豊洲エリア アーバンドックパークシティ豊 洲(TOWER-A) 24階、97.60㎡、3LDK 13,000万⇒12,500万円 ▼500万円
豊洲エリア シティタワーズ豊洲ザ・ツイン (NORTH) 19階、57.41㎡、1LDK 5,150万⇒4,950万円 ▼200万円
豊洲エリア シティタワーズ豊洲ザ・ツイン (SOUTH) 45階、79.11㎡、3LDK 8,480万⇒7,980万円 ▼500万円
豊洲エリア シティタワーズ豊洲ザ・シンボ ル 8階、62.31㎡、2LDK 5,780万⇒5,580万円 ▼200万円
豊洲エリア シティタワーズ豊洲ザ・シンボ ル 26階、67.31㎡、2LDK 5,780万⇒5,680万円 ▼100万円
豊洲エリア シティタワーズ豊洲ザ・シンボ ル 9階、72.17㎡、2LDK 6,780万⇒6,680万円 ▼100万円
豊洲エリア シティタワーズ豊洲ザ・シンボ ル 28階、72.17㎡、2LDK 6,980万⇒6,750万円 ▼230万円
豊洲エリア シティタワーズ豊洲ザ・シンボ ル 41階、72.19㎡、2LDK 8,280万⇒7,780万円 ▼500万円
豊洲エリア パークタワー豊洲 3階、57.16㎡、2LDK 5,280万⇒5,080万円 ▼200万円
豊洲エリア SKYZ TOWER&GARDEN 43階、75.30㎡、2LDK 8,980万⇒7,990万円 ▼990万円
豊洲エリア SKYZ TOWER&GARDEN 3階、81.11㎡、3LDK 7,850万⇒7,500万円 ▼350万円
豊洲エリア SKYZ TOWER&GARDEN 2階、83.58㎡、3LDK 7,280万⇒6,980万円 ▼300万円
東雲エリア Wコンフォートタワーズ (WEST) 29階、81.11㎡、2LDK 5,100万⇒4,900万円 ▼200万円
東雲エリア アップルタワー東京キャナル コート 9階、87.55㎡、3LDK 5,590万⇒5,290万円 ▼300万円
東雲エリア BEACON Tower Residence 24階、60.01㎡、2LDK 4,780万⇒4,480万円 ▼300万円
東雲エリア ザ湾岸タワーレックスガーデン 4階、76.50㎡、3LDK 5,480万⇒5,280万円 ▼200万円
東雲エリア パークタワー東雲 23階、68.83㎡、3LDK 6,280万⇒5,980万円 ▼300万円
東雲エリア パークタワー東雲 40階、72.14㎡、2LDK 6,480万⇒6,140万円 ▼340万円
有明エリア ブリリア有明スカイタワー 28階、70.03㎡、3LDK 5,790万⇒5,590万円 ▼200万円


■成約事例 

豊洲エリア シティタワーズ豊洲ザ・ツイン (NORTH) 22階、80㎡台、3LDK 7,500万円 (@283.3万円/坪)
東雲エリア Wコンフォートタワーズ (EAST) 22階、110㎡台、3LDK 7,900万円 (@233.8万円/坪)
東雲エリア プラウドタワー東雲キャナル コート 4階、80㎡台、3LDK 5,800万円 (@238.0万円/坪)
有明エリア ブリリアマーレ有明タワー& ガーデン 11階、50㎡台、1LDK 4,280万円 (@254.3万円/坪)
有明エリア ブリリア有明スカイタワー 23階、60㎡台、3LDK 5,290万円 (@256.1万円/坪)
408: 匿名さん 
[2016-03-19 12:32:44]
長い‼
409: 匿名さん 
[2016-03-19 12:46:21]
在庫増える一方だね。
410: 匿名さん 
[2016-03-19 13:21:19]
スターコートの中古に8500万って、住民も恥ずかしい位の値付けだね。ここまでいくと、そういう民度のマンションなんだって思っちまうね。
411: 匿名さん 
[2016-03-19 14:14:12]
1月2月の成約数自体は昨年より3割ほど多いようですね。
豊洲の1月2月の成約単価は昨年比2割弱上昇。

データの出所は野村のマーケットレポート。
412: 匿名さん 
[2016-03-19 14:19:07]
>>411
407のように具体的に。でなければ説得力なし。
413: 匿名さん 
[2016-03-19 14:29:00]
>>412
野村のチラシ
野村のチラシ
414: 匿名さん 
[2016-03-19 14:32:44]
失笑。
415: 匿名さん 
[2016-03-19 14:50:39]
2月3月に売り出しが多いのって、毎年の事だよね。。。

416: 匿名さん 
[2016-03-19 14:55:04]
>>410
ここが安すぎて豊洲の中古は苦戦してますね〜。
まぁ値付けがおかしいだけなんですが。中古にあんな値段出すならここ買えてしまうというw
1000万くらいしか変わらないなら断然こっちでしょう。
417: 匿名さん 
[2016-03-19 18:41:18]
ハセコーより普通に三井が好きー!
はいっ!
418: 匿名さん 
[2016-03-19 19:08:00]
今は、絶対バブル。麻布広尾、赤坂や白金みたいな都心高級住宅街は、そもそも新築の売り出しがなくて、あっても高値でもう、手が届かない地域になっていると知人から聞いていたけど、この価格見てぶったまげたよ。

借地で地代の支払いもあるとういうのに…。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589160 に価格表が貼ってあった。
419: 匿名さん 
[2016-03-19 19:34:06]
>>418
え?坪600くらいだから、白金台では普通の価格だけど…。白金台徒歩1分だから安いくらい。
全戸一期で出すらしいから即日完売でしょ。ここみたいに苦戦したりはしないよ。
420: 匿名さん 
[2016-03-19 19:37:23]
>>418
419だけど、定借物件?それなら確かに高いねぇ。
421: 匿名さん 
[2016-03-19 20:06:41]
>420

普通借地のようです。

>419

安い部屋で、坪558万円(24.51坪、13680万円)
高い部屋で、坪861万円(27.24坪、23480万円)

なので、確かに、ぶったまげるような価格ではないですかね。
422: 匿名さん 
[2016-03-19 20:06:49]
中古が高いなら新築がいいと思うのが自然かもしれません。
じっくり見比べれば、中古でもいい部屋があるのでしょうけれど。
単純計算してあと150戸?
次期は何戸販売されるのでしょうか。
まだまだ150戸もあると考えるべきか、もう150戸しかないと考えるべきか。
広さから考えると、やはり安くはないなと思います。
423: 匿名さん 
[2016-03-19 20:11:11]
白金や白金台は、信濃町とともに宗教城下町になりつつあるので、その点の評価が難しいですね。

特定層に根強い需要があるというのは、資産価値的にはプラスな気がしますが。

バチカンやエルサレム、メッカと考えると、凄い気もしますが、天理市とかどうなんだろう?

424: 匿名さん 
[2016-03-19 22:18:05]
>>407
成約事例は5件のようだけど、これは先週1週間の合計ということ?
425: 匿名さん 
[2016-03-19 22:41:30]
はい。1週間です。
426: 匿名さん 
[2016-03-19 22:44:42]
>>425

湾岸中古マンション価格ナビの方ですか?
せっかくの情報を、こちらで公表して、
もったいなくないですか?
427: 匿名さん 
[2016-03-19 22:46:41]
僅か1週間で新規売り物件が約30件も出たというのもすごいね、ちょっと。
428: 匿名さん 
[2016-03-19 22:57:27]
違うよ(笑)
1週間で出る訳ないでしょ(笑)
429: 匿名さん 
[2016-03-19 22:59:22]
基本的に売り出しが多いのは高く売れる時期だからだよ。

恐らく買った値段より高いんじゃないかなあ?


日本の不動産は、高くならないと売り出し難いんだよ。銀行が一括返済求めてくるので。3割以上上乗せできる位値上がりしてると売り出しがぐっと増える。
430: 匿名さん  
[2016-03-20 09:03:00]
白金と豊洲とかレベルが違いすぎて比較検討する人いないでしょ。
431: 匿名さん 
[2016-03-20 10:53:47]
>>429
「銀行が一括返済を求めてくる」とは具体的にはどういう場合でしょうか。
432: 匿名さん 
[2016-03-20 11:50:32]
不動産はローンで買うと思うのですが、その時に担保に取られてるのです。つまり、ローンで買うと不動産は銀行のものになります。
不動産を売るのなら貸した金は返してもらうと、そういう事です。

担保もなしに低金利でお金貸す訳ないでしょ。
つまり、高金利のフリーローンに借り換えしても良いのですが、数百万でも高金利は地獄ですよ。まず、貸してくれないです。
433: 匿名さん 
[2016-03-20 20:30:25]
Benzの隣の賃貸1階まさかのヤマザキデイリーでガッカリしたが焼き立てパンも食べられる少し高級タイブでまだましだった。
434: 匿名さん 
[2016-03-21 09:11:32]
三月下旬3期3次かあ。小刻みだけど間置かないで売ってるなあ。次は15戸位?まだ公開してない間取りありましたかね?
435: 匿名さん 
[2016-03-21 11:33:57]
>>433
駅前のパンやさん美味しいですよ。オススメ。
436: 匿名さん 
[2016-03-21 17:57:00]
パン好きなので気になって検索してみました。
駅前のパン屋さんとはペルエメルのことですか?
サンドイッチもたくさんの種類があって写真を見ているだけでも美味しそうでした。
リンクのあったイタリアンレストランやパティスリーのお店も気になっています。

スーパーだけじゃなくそういうお店もあると生活が潤いますよね。
クリニックモール併設もいいけど日々の生活に役立つお店やカフェなんかもあるといいなと思います。
437: 匿名さん 
[2016-03-21 17:58:10]
ペルエメルはレベル高いですよね。
私は大好きです。
438: 匿名さん 
[2016-03-21 22:39:02]
>>436
向かいの病院にタリーズが入ってますがこれがどうして下手なカフェより全然いい。
東電堀を眺めながらノンビリできます。
439: 匿名さん 
[2016-03-21 23:43:34]
豊洲にはカフェ密集地帯ですよね。

スタバ4つ、タリーズ3つ、サンマルクカフェ、エクセルシオール、ロースター、ペルエメル、パティスリーサクラ、カウカウ、ウィービーズ、ナニナニ、Les deux Bleue、JS Foodies、Cafe Haus、On the Canal あと何がありましたっけ? ららぽーとに他にもあった気が。

# ヒデコーヒーは東雲だから除外。
440: 匿名さん 
[2016-03-21 23:47:50]
>>439
名前が挙がってないのだと、プロント、珈琲館、ブリース、マンゴツリーカフェ、ルピシア、アール・ドゥ・パンあたり。

あと、Butterも一応カフェかな。ベルオーブも昼はカフェ。
441: 匿名さん 
[2016-03-22 07:40:23]
地味に駅のドトール
442: 匿名さん 
[2016-03-22 22:06:03]
着実に売れてますね
秋には完売でしょうか?
443: 通りすがり 
[2016-03-22 22:08:04]
>>442
そうでしょうね。パークタワー晴海とかぶせないようにするんでしょうね。
444: 匿名さん 
[2016-03-22 23:00:04]
>>443
ここがなかなか完売しないから、晴海は販売開始が予定よりずっと遅くなってしまったのか ?
445: 匿名さん 
[2016-03-23 08:15:38]
>>444
新しいネタを考えて!
446: 匿名さん 
[2016-03-23 10:37:48]
ここはパークホームズですが、↓と比較してみても、パークコートレベルだと感じますね。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588614/res/44-53
447: 匿名さん 
[2016-03-23 10:40:58]
>>446
具体的な比較結果をお願いします。
448: 検討中の奥さま 
[2016-03-23 11:04:24]
>>447
446は夢を見ています、放置してあげましょう。

>>446
もう変な薬はやめなさい、わかりましたか?
449: 匿名さん 
[2016-03-23 12:10:31]
クレヴィア豊洲の板で豊洲ナンバー1物件はクレヴィア豊洲とほざいてたやつがいたな。ネタ?マンションビギナー?
450: 匿名さん 
[2016-03-23 12:23:27]
>>449
変な薬ですね。多分。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる