一戸建て何でも質問掲示板「ZEH ネットゼロエネルギー住宅について教えて下さい。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ZEH ネットゼロエネルギー住宅について教えて下さい。
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [男性 30代] [更新日時] 2018-12-02 22:28:14
 削除依頼 投稿する

2020年に向けて ZEHを提案されました。本当に良いものなのでしょうか

[住宅コラム]
大手HMで商品開発に携わった専門家が語るゼロエネルギー住宅 https://www.kodate-ru.com/column8_top/
本当に高断熱?高断熱住宅のウソ・ホント!? https://www.kodate-ru.com/column8_2/

[スレ作成日時]2016-02-14 10:20:35

 
注文住宅のオンライン相談

ZEH ネットゼロエネルギー住宅について教えて下さい。

951: 名無しさん 
[2016-09-24 15:54:20]
発表が1週間位ズレ込むみたいです。
今週かと思ってたのですが……
952: 匿名さん 
[2016-09-24 16:57:21]
来週の金曜ということでしょうか?
これまでは月曜か火曜に発表されてたかと思うので
今回も週初めに公表してくれるといいのですが・・
953: 通りがかりさん 
[2016-09-24 19:19:00]
5.6次はただでさえ施工期間が短いので、できれば早めに結果が知りたいですね。
来週月曜に結果が出たとしても、届くのが金曜日位になってしまい、着工自体が10月からで、ヘムズ加点を取得している場合、1月の10日くらいには引っ越しまで済まさないといけないと思うとかなり厳しい気がする。辛いなぁ。
954: 通りがかりさん 
[2016-09-24 20:40:13]
補正予算決定後に採用祭になる予感
955: 匿名さん 
[2016-09-24 23:06:06]
それはありません。
956: 匿名さん 
[2016-09-25 10:26:55]
7次の可能性は少ないと聞きましたが…
957: 匿名さん 
[2016-09-25 12:00:41]
7次の可能性は大です。
958: 匿名さん 
[2016-09-25 12:14:35]
今年度予算と考えると時期的に7次は厳しい気もする
959: 契約済みさん 
[2016-09-25 13:16:09]
今年度予算が100億なら、7次は採用祭りになるとおもいますが?
960: e戸建てファンさん 
[2016-09-25 14:33:34]
>>959 契約済みさん
執行するための費用もかかるし、
ZEBに回る分もあるので、
全部がZEHの補助金になるわけじゃないんじゃないだろか
961: 通りがかりさん 
[2016-09-25 16:31:35]
ZEBにはまわらないでしょ
962: 匿名さん 
[2016-09-25 16:38:54]
申請する方もされる方も7次とかめんどくさいから5、6次の採用増やしたらいいのに。
補正なんだから年度内に申請されたものに使う分には、申請済でも構わなそうだけどなぁ。
963: 匿名さん 
[2016-09-25 21:44:29]
補正予算は、1〜4次の不採択には執行されないと思いますよ。28年度ZEH補正予算だとしても政府が今後進めるべきエネルギー政策の一貫で何年かかけて達成していこうという政策の一つです。あくまでも国の補助金であり救済ではないのです。5.6次は45%以上は必須と思いますが
まんがいち不採択でも自分が納得できる家づくりが一番ですよ。
964: 匿名さん 
[2016-09-25 22:24:19]
>>963 匿名さん
1~4次に対してはそうだと思うけど、結果の出ていない5・6次について、4次並みの削減率で通るような拡大は期待出来ないのかな?

965: 匿名さん 
[2016-09-25 23:15:17]
補正予算が成立するのは、おそらく10月中旬。5・6次に関しては公募要領をいまさら変更できるわけもなく補欠や拡大なんてありえない。ただ10億円近くまで予算オーバーの可能性はあるかもしれない。その場合は45%でも採択されてるかもしれない。まあ結果は既に確定してますよ。
966: 匿名さん 
[2016-09-25 23:20:18]
>>965 匿名さん

そうか(^^;
この段階で5・6次の結果確定していないと
通知が大幅に遅れるだろうからそうだろうね。

967: 匿名さん 
[2016-09-25 23:25:43]
>>966 匿名さん
そうですよ。残念ながら5・6次で採択されなかったらジタバタせず、補正予算の早期成立を願いつつSIIのホームページを注視して追加公募を待つのみ!
968: 戸建て検討中さん 
[2016-09-26 00:28:30]
5,6次に申請しています!
一条は4次以降、工事が回らず申請していないと聞きましたが本当ですか?
それなら強力なライバルが減って可能性が上がるのですが…
969: 評判気になるさん 
[2016-09-26 10:56:07]
>>965 匿名さん

10月中旬からでは間に合わないのでは?
今年度予算(支給まで)と考えると、そ
の頃には結果まで出てないと厳しいします
970: 匿名さん 
[2016-09-26 12:08:14]
>>969 評判気になるさん
補正予算成立を前提として執行団体を公募しSIIに決定したので、補助金の公募も補正予算成立を前提としたものになるのでは。経済産業省とSIIで協議をしてホームページで公募の時期や内容を公表するとのことですから注視しましょう。
私見では、10月上旬公募➡中旬補正予算成立➡下旬採択かな。これなら年度内は十分可能でしょう!
971: 匿名さん 
[2016-09-26 13:21:53]
>>970 匿名さん
100億の採択を2~3週間では無理なのでは?
972: 匿名さん 
[2016-09-26 14:42:29]
>>971 匿名さん
100億円の予算配分や公募回数など不明点だらけですので公表を待ちましょう。もしくはHMに問い合わせてみたら案外情報入手できるかもしれませんよ。
973: 匿名さん 
[2016-09-26 17:31:41]
発表ありましたね。
SiiのHPより

五次・六次公募では申請のあった2,745件について、厳正な評価に基づく審査を実施しました。
この結果、補助対象事業470件について交付決定を行いました。
※通知物に関しては9/26(月)に発送いたします。

削減率50%では厳しいかなぁ・・・
974: 匿名さん 
[2016-09-26 17:39:37]
うわぁ…割合ひどい…
予測されたこととはいえ酷いですね
975: 口コミ知りたいさん 
[2016-09-26 18:01:41]
採択が全体の17%
削減率のボーダーは何%だろうか
976: 匿名さん 
[2016-09-26 18:26:49]
どちらにせよ、5億円の予算はオーバーしてますね。
2回分まとめたこともあって、母数も半端ないことになってますね……。
ボーダーは50%超えってのもあながち嘘じゃないかも。
977: 通りがかりさん 
[2016-09-26 19:01:55]
もしかしたら4次までの削減率で受かるかもとか思ってたけど、無理だな。

加点込み50%越えしてても全然驚かない。
978: 戸建て検討中さん 
[2016-09-26 19:07:57]
50%は超えているが、ダメかな?
979: 評判気になるさん 
[2016-09-26 19:18:47]
加点込みで50%は無理
削減率のみで50%越えてて初めて勝負できると思う。
980: 匿名さん 
[2016-09-26 19:23:48]
>>979 評判気になるさん
自分もそう思います。
981: 匿名さん 
[2016-09-26 19:41:24]
今日の発送なら明日結果届くかな?
加点込み60%だけど厳しそうだな~_~;
982: 匿名さん 
[2016-09-26 20:20:43]
100億はどうなるんだろうか…
983: 匿名さん 
[2016-09-26 20:53:43]
もう泣きたいよ〜
5、6次、申し込みいっぱいじゃん!!
984: 戸建て検討中さん 
[2016-09-26 21:04:45]
はあ…終わったわ
985: 匿名さん 
[2016-09-26 21:19:52]
込みで75%…
滑り込めるかな…
986: 匿名さん 
[2016-09-26 21:24:55]
込みで70%でした…
987: 匿名さん 
[2016-09-26 21:31:39]
>>985さん
>>986さん
すごい削減率ですね!!
一条工務店ですか?違うなら、強敵がひしめき合ってそうですね・・
988: 匿名さん 
[2016-09-26 21:31:40]
これは某工務店の一社勝ちだな。
989: 匿名さん 
[2016-09-26 21:45:31]
一条工務店以外で70%以上の方いますか?
990: 匿名さん 
[2016-09-26 22:32:55]
>>987 匿名さん
一条で込みで70.5です。
991: 匿名さん 
[2016-09-26 22:46:11]
70.5%で不採択になることはないでしょう!
採択おめでとうございます。
992: 匿名さん 
[2016-09-26 23:10:47]
今回の結果は酷過ぎる、4次で35%で採択されてる方もいるのに今回はそれ以上で軽く不採用にされるなんて納得出来んわ!!!
もっと割り振りを平等にしろよ・・・
993: 匿名さん 
[2016-09-26 23:19:31]
4次までに出したもんがちでしたね

今回の結果は可哀想すぎですね
994: 5次・6次申請者 
[2016-09-26 23:27:20]
ZEHに関しては一条工務店でよかった。。
995: 匿名さん 
[2016-09-26 23:41:34]
5、6次公募は完全に外れですね

プレハブメーカーは削減率で採択されず
木造は今から着工しても期間内に間に合わない
996: 5次・6次申請者 
[2016-09-26 23:46:30]
ツーバイはギリ間に合います。
997: 名無しさん 
[2016-09-27 00:49:57]
○水ハウスじゃキツイでしょうね。
セキスイハ○ムもキツそうですね。
まー今回は○条の1人勝ちですね。
後は工期が間に合うかですけどね。
補正予算期待して少し待ちますね。
て考えてる人が多いんでしょうね。
998: 匿名さん 
[2016-09-27 10:38:41]
35%採択(笑)
999: 契約済みさん 
[2016-09-27 10:57:18]
7次はやく公表して
1000: eマンションさん 
[2016-09-27 11:21:00]
>>998 匿名さん

5次6次ででしょうか??
詳細教えてもらいたいです!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる