住友商事株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス湘南藤沢」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 藤沢
  6. クラッシィハウス湘南藤沢
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2019-10-30 08:12:57
 

クラッシィハウス湘南藤沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県藤沢市藤沢字東横須賀548番1 外30筆(地番)
交通:JR東海道本線・湘南新宿ライン「藤沢」駅徒歩3分
   小田急江ノ島線「藤沢」駅徒歩4分
   江ノ島電鉄「藤沢」駅徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.83m2?80.66m2
売主:住友商事株式会社 東京建物株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-11 12:23:22

現在の物件
クラッシィハウス湘南藤沢
クラッシィハウス湘南藤沢
 
所在地:神奈川県藤沢市藤沢字東横須賀548番1 他(地番)
交通:東海道本線 藤沢駅 徒歩3分
総戸数: 224戸

クラッシィハウス湘南藤沢

81: 匿名さん 
[2016-07-01 15:56:31]

やはり駅近は大きな魅力ですよね。
我が家は、価格が検討し易くなったのでクラッシィに決めました!!

辻堂駅近くなどもありましたが、やはり藤沢市の魅力と藤沢駅の魅力には
劣るという印象です。

平日にいってもいつも混んでいるので、抽選にならないよう
願うばかりです。
82: 匿名さん 
[2016-07-01 18:09:18]
焦るのを抑えるために、書き込むんでしょうけど、全く反応がないのは、かわいそうですね。
83: 匿名さん 
[2016-07-01 19:39:37]
藤沢駅前はごちゃごちゃしていて湘南らしいゆったり感がないように思いますが。。。
交通の便は圧倒的によいですが。
84: 匿名さん 
[2016-07-02 08:29:21]
78.80.81のコメは関係者の演出投稿に1票!
85: 匿名さん 
[2016-07-02 08:52:44]
私も関係者の演出投稿に、1票!
86: 近所 
[2016-07-02 21:57:18]
急に増えたと思ったら面白半分にチャチャ入れて盛り上がってるんだ。

どこもそういうのいるんだな。
87: 匿名さん 
[2016-07-02 23:27:28]
ここには検討者が1人もいない模様。
88: 通りがかりさん 
[2016-07-04 20:13:33]
何だかよくわかんないな!
89: 匿名さん 
[2016-07-08 18:49:43]
ごちゃごちゃしたした感じはなくもないですが、何より便利なのが一番だとも思います。
気になるのが日当たりとか風通しなのですが、この変形の土地にどんな向きでどんな形で建てられるのかが気になりました。
プランを見ると東南向きと西向きがあるようです。敷地に斜めに建つようです。
ライブラリーが本格的で素敵な空間のようです。本は借りて自宅で読めるものなのでしょうか。
そういうサービスは維持費が気になるところではありますが、新しい書籍が届くのは楽しみだと思います。
90: 匿名さん 
[2016-07-08 21:42:14]
ここ、ほとんど要望が入ってないみたいね。

四方を高い建物に囲まれて、視界がない上に、
このバブル価格では、買う人がほとんどいないのはうなづける。

駅近だけが売り。
91: 匿名さん 
[2016-07-11 22:11:31]
高い買い物なので、ちゃんと見極めないといけないと思いますが
駅に近いことと買い物が便利なことで選ぶ人は多いのではないでしょうか。
もちろん、購入できる予算にもよると思いますが
小学校も近くて家族で住んでいくには良い立地だなと思います。
92: 匿名さん 
[2016-07-17 21:25:34]
登録が始まりましたね!
どんな方がいるのでしょう。
93: マンション検討中さん 
[2016-07-18 09:51:50]
登録してきました。重ならなければよいけどな。抽選日が待ち遠しいです。
94: 匿名さん 
[2016-07-19 19:48:31]
ちょっと前にモデルルーム行ってきました。
やっぱり投資目的で、自分では住まない
運用系で探しているならいいかなという感じでした。
投資目的の人も多そうだから、住民の入れ替わりが激しそうだし、ファミリーで
長く住むにはなしかな。
周りの不動産関係者も、
お金に余裕があって、藤沢駅で探す!というならならあそこがいいと思う。
と言ってました。
最低5000万〜ですからね。
老後住む為に、湘南あたりに資産価値が目減りしないセカンドハウスを買っとくか。と言う人にはいいと思います。
95: マンション検討中さん 
[2016-07-19 21:51:02]
屋上がスカイデッキになっていて、湘南の花火が見えるようです。
96: マンション検討中さん 
[2016-07-19 22:13:40]
このマンションは、湘南エリアで今販売されている物件で資産価値という面で
1番という印象です。

生活面では、辻堂・大船と比べ買い物もし易いし日常の暮らしが
楽しい場所ですね!
97: 匿名さん 
[2016-07-19 22:27:57]
如何せん販売価格が高すぎ。
この販売価格では、資産が維持される可能性は少ないと思われます。
98: マンション検討中さん 
[2016-07-20 17:06:30]
駐車場が藤沢市の規定に引っ掛かり、隔地にも作ることになったそうです。管理は管理組合で、費用ももちろんみんなで出すそうです。駐車場を使う、使わない関係なく住人みんなで負担。
99: 地元検討中 
[2016-07-22 16:42:51]
藤沢市で販売するマンションはどこも同じだそうですよ!
これまで、販売してた会社も藤沢市では同じ規制があったそうですが、
無視していたみたい。

ある意味誠実なんですかね。
100: マンション検討中さん 
[2016-07-22 22:23:07]
募集台数に到底達しないということであれば後から解約しちゃえば?
条例を課せられているのは販売会社?管理組合?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる