住友商事株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス湘南藤沢」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 藤沢
  6. クラッシィハウス湘南藤沢
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2019-10-30 08:12:57
 

クラッシィハウス湘南藤沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県藤沢市藤沢字東横須賀548番1 外30筆(地番)
交通:JR東海道本線・湘南新宿ライン「藤沢」駅徒歩3分
   小田急江ノ島線「藤沢」駅徒歩4分
   江ノ島電鉄「藤沢」駅徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.83m2?80.66m2
売主:住友商事株式会社 東京建物株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-11 12:23:22

現在の物件
クラッシィハウス湘南藤沢
クラッシィハウス湘南藤沢
 
所在地:神奈川県藤沢市藤沢字東横須賀548番1 他(地番)
交通:東海道本線 藤沢駅 徒歩3分
総戸数: 224戸

クラッシィハウス湘南藤沢

181: 匿名さん 
[2017-02-28 09:44:03]
駅周辺に必要な商業施設がまとまっているのは便利だと思います。
車を飛ばせば大型商業施設や水族館もありますし、単身者にもファミリーにもバランスが良く住みやすい地域ではないでしょうか。
映画館は…できるまではTSUTAYAで我慢するしか…(;∀;)
182: 購入者 
[2017-03-06 14:01:20]
蔦谷書店のライブラリーラウンジがあるマンションなんて中々ないので入居するのが楽しみです。藤沢に住んでなにので、あまり詳しいことは分からないのですが、T-SITEにいくには車か自転車しかないのですかね。バスとか走っているのでしょうか。バスが走っていたら、通うのが楽しみなんですが。
183: 周辺住民さん 
[2017-03-06 16:41:32]
たしかマンションの前からシャトルバスが出てたと思いますよ。ここに住んだら、T-SITEまで行くのがとっても便利ですね!!
184: マンション検討中さん 
[2017-03-06 18:39:54]
今週末から第三期の販売をするみたいですね。検討している住戸が抽選にならないか心配です。
185: 匿名さん 
[2017-03-06 23:21:48]
入居が始まったらT-SITE行きのシャトルバスも混みそう(^_^;)
186: マンション検討中さん 
[2017-03-07 00:00:10]
T-SITEいいですよね。混み合っても家の前からバス出てるのはプラスですよね。
187: マンション掲示板さん 
[2017-03-07 00:01:45]
絶対抽選当たって欲しいなぁ…いまから不安です。
188: 匿名さん 
[2017-03-09 11:49:45]
ネットでT-SITE行きのコミュニティバスの時刻表を見つけましたが、
10時から21時まで30分感覚で往復しているようです。
バスの運行は土日祝限定なのでしょうか?
そうだとすれば、お休みに家族で利用する方が多く混雑するかもしれませんね。
189: 匿名さん 
[2017-03-10 08:45:34]
188さん

平日も運行しているようです。
http://real.tsite.jp/shonan/access/

そんなバスがあるなんて知りませんでした!
マンション目の前から乗れるなら、タクシー感覚で利用できますね。今から楽しみです。
190: マンション検討中さん 
[2017-03-10 19:07:32]
確かにT-SITE行きのバスがあるのは非常に便利ですね。良く現地を通りがかりますが、思ったより高い感じがしますね。さいか屋の屋上って抜けたりするのでしょうか。
191: 匿名さん 
[2017-03-11 10:14:44]
階によっては抜けるかも知れませんね。
お値段も相当高いでしょうけど。
192: マンション検討中さん 
[2017-03-11 15:26:23]
今日から第3期の登録が始まりますね!
193: マンション検討中さん 
[2017-03-12 20:18:42]
第三期登録してきました。来週の18日が締切ですが、重ならない事を祈ります。モデルルームに人が多く、同じ世代の子供も多く安心しました。
194: 匿名さん 
[2017-03-12 23:49:55]
駅前物件は希少価値がありますからね。
スムーズに契約までいくといいですね。
195: 匿名さん 
[2017-03-14 09:12:49]
T-SITEのバスは30分間隔と本数はあまりないようですが、
バス停が目の前なら時間調整もできて便利に使えるのではないでしょうか。
モデルルームの来場者には子供さん連れの方がいらっしゃるようで
ファミリーが多い賑やかなマンションになるのかな?と思いました。
196: マンション検討中さん 
[2017-03-24 19:15:08]
近々モデルルームに伺おうと思っているのですが、こちらのマンションの売れ行きはどうなんでしょうか。
197: 匿名さん 
[2017-03-25 18:01:19]
モデルルームに行って、確認しましょう!
まだフローリングの色とか無料で選べるようです
198: 匿名さん 
[2017-03-29 00:01:43]
駅近に価値を感じるかどうかでしょう。
駅近くの物件は資産価値が下がりにくい。
駅徒歩三分未満。素晴らしい物件だと思います。

あとは金額面の折り合いがつくかだと思います。

199: 匿名さん 
[2017-03-29 00:11:31]
資産性は安心できますよね。お金の問題もありますけど、この駅までの近さであれば価格は適正なのかな?
200: 匿名さん 
[2017-04-04 11:31:23]
駅近マンションは資産価値が下がらないと聞きますが、
駅のポテンシャルにもよるみたいですよ。
乗降客数が多い駅はスーパー、銀行、行政施設などの
利便施設が充実している事が多く、年々乗降客数が
増加していれば今後の開発が期待でき、資産価値が
下がりにくいそうです。
ネットで駅力で調べてみると良いかもしれません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる