野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー名古屋栄についてPart2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. プラウドタワー名古屋栄についてPart2
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2018-05-16 21:36:18
 削除依頼 投稿する

完売に向けて引き続き情報交換よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/nagoya/pt-nagoya/

所在地:愛知県名古屋市中区栄一丁目212番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「伏見」駅 徒歩6分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「伏見」駅 徒歩6分
間取:1LDK ~4LDK
面積:42.58平米~129.78平米
売主:野村不動産 名古屋支店
施工会社:清水・大日本土木建設共同企業体
管理会社:未定

[スレ作成日時]2016-02-08 07:11:53

現在の物件
プラウドタワー名古屋栄
プラウドタワー名古屋栄
 
所在地:愛知県名古屋市中区栄一丁目212番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅 徒歩6分 (7番出入口)
総戸数: 347戸

プラウドタワー名古屋栄についてPart2

1001: 匿名さん 
[2017-10-26 20:16:48]
>>998 マンション検討中さん

これについて、どうおもいますか?
キャンセル住戸は、売れ残りって書いてありますけど?

http://president.jp/articles/-/13082
1002: マンション比較中さん 
[2017-10-26 20:23:25]
1回目のキャンセル住戸の抽選の時、Eタイプは22倍だったなぁ。
1003: マンション検討中さん 
[2017-10-26 20:23:41]
>1000

キャンセルできるのが竣工前までだとして、その直前にキャンセルされたものをいつ再販売するのかはデベロッパーの判断なのではないでしょうか?
1004: 匿名さん 
[2017-10-26 21:01:48]
>>1002 マンション比較中さん

スーモでは、今も複数物件が売られてるなぁ。
1005: 匿名さん 
[2017-10-26 22:46:29]
今回は3つとも、900万乗せですか?
1006: 匿名さん 
[2017-10-26 23:41:48]
くだらない。どうせ買えないのにごちゃごちゃイチャモンつけてるんじゃないよ。
1007: 匿名さん 
[2017-10-27 10:34:53]
断層やばくね??
1008: 匿名さん 
[2017-10-27 11:01:28]
もう断層ネタはいいから、あんたしつこいよ。
1009: 匿名さん 
[2017-10-27 11:04:34]
>>1002 マンション比較中さん

そんなに倍率高いんですね。便利な都心に欲しい人は多いですからね。

登録抽選が1日で終わりなことを考えても、売れ残りで安くなんて淡い期待は破られそうですね。
1010: 匿名さん 
[2017-10-27 11:04:56]
ここは情報を共有するサイトです。

あなたの個人的な感情より、有益な情報を頂ける方が歓迎されるのでは無いですかね。
1011: マンション検討中さん 
[2017-10-27 11:19:03]
>>1009 匿名さん

売るほうも、3つまとめての方が売りやすいんでしょう。
12階と26階は抽選でしょうね。
1012: 匿名さん 
[2017-10-27 11:25:58]
どうやら、名古屋市は活断層と否定していないですな。

しつこいとはどういう事だ!
1013: 匿名さん 
[2017-10-27 12:08:06]
断層の事は全然興味ないな
1014: 匿名さん 
[2017-10-27 12:30:42]
>>1011 マンション検討中さん
それぞれのタイプは何か教えてもらえませんか?
1015: 匿名さん 
[2017-10-27 14:57:14]
問題は、臭〜いネタに蓋をするのか、蓋を開けるのか。

是非、蓋を開けて新鮮な臭いヤツをぶつけて欲しい。
1016: 匿名さん 
[2017-10-27 18:23:59]
まぁ、昔と状況が違うのは、既にスーモでここの物件が複数販売されてるからねー。。
1017: 匿名さん 
[2017-10-27 19:51:56]
中古と新築の違いな
1018: 匿名さん 
[2017-10-27 20:16:32]
スーモによると、ここって、

賃貸がめちゃくちゃ多く出てるけど、
ほとんど借り手がついてないんだっけ?

そして、既にスーモで物件が販売されているが
それも未だ売れてないんだっけ?

そこへ、今回のキャンセル住戸発生だっけ?
そのキャンセル住戸も、今回で2回目だっけ?

ラブホ&風俗がマンションの近くにあるけど、
それは、人それぞれなんだっけ?
1019: 匿名さん 
[2017-10-27 20:36:45]
>>1012 匿名さん
私は1008さんではありませんが、しつこいの意味わからんの?

1020: マンション検討中さん 
[2017-10-27 20:41:15]
断層!風俗!売れてない!
以外にネガティヴ要素でないんか
他所の営業なのかどんな関係者か知らんけどもっと不安要素煽れよ
ほらほら今週で売れちゃうよー?
1021: 匿名さん 
[2017-10-27 20:47:49]
>>1019 匿名さん
ひつこいか
1022: 匿名さん 
[2017-10-27 20:49:37]
>>1020 マンション検討中さん
活断層直下のマンションなんだからこれだけで充分じゃないか?
1023: 匿名さん 
[2017-10-27 21:20:46]
>>1022 匿名さん
活断層なの?
1024: マンション検討中 
[2017-10-27 21:38:28]
プラウドが高いおかげでゼスタタワーが見直されて今となってはお買い得になってる
1025: 匿名さん 
[2017-10-27 22:53:08]
>>1024 マンション検討中さん

ゼスタタワー?竣工後10ヶ月経っても売れ残ってるマンションだっけ?
1026: マンション検討中 
[2017-10-27 23:44:05]
>>1025 匿名さん
投資目的のマンションじゃないからいいじゃない。
手頃なんだからさあ
1027: 通りがかりさん 
[2017-10-28 06:14:40]
ゼスタ営業さんおつかれさまです。ここと比較する人はいないと思います。
1028: マンション検討中 
[2017-10-28 21:33:45]
>>1027 通りがかりさん
いや違いますよ
1029: 匿名さん 
[2017-10-29 18:13:43]
何階でしたか?
1030: マンコミュファンさん 
[2017-10-29 18:28:03]
代官町だもの
1031: 匿名さん 
[2017-10-30 11:57:58]
結局キャンセル住戸の販売状況はどうだったのでしょうか。
1032: 匿名さん 
[2017-10-30 19:29:00]
ゼスタは広すぎて投資には向かないね。ここは投資用で皆買っている。
1033: 匿名さん 
[2017-10-30 21:46:08]
こんな掲示板にいる人たちは本当の情報は知らないんですね…やはり完売でしょうか。
1034: 匿名さん 
[2017-10-31 02:30:17]
>>1033 匿名さん
こんな掲示板にいる人たちに、のフリの後に
逆に何を質問してんだ?コイツ
1035: 匿名さん 
[2017-10-31 19:10:13]
HP完売御礼に変わってるよ。
1036: 匿名さん 
[2017-10-31 20:21:07]
やっぱすげえなあ!!!初期に買った人は値上がり確実で勝ち組だな
1037: 匿名さん 
[2017-11-01 09:37:09]
>>1036 匿名さん
断層断層騒がれて、そうでもないよ。
1038: 匿名さん 
[2017-11-01 09:47:46]
>>1037 匿名さん
じゃなんで高値で即日完売してるの?
1039: マンション検討中さん 
[2017-11-01 10:39:01]
>>1038 匿名さん
そういう批判しかできないんだからそっとしておいておやり
左巻きの人と同じ、無視が一番
1040: 匿名さん 
[2017-11-01 17:46:44]
キャンセル物件が当初の価格で売れたのか、
キャンセル料を還元した1割引で
売れたのかが、興味あります。
1041: 匿名さん 
[2017-11-01 18:14:11]
2割上乗せなんだよなぁ
1042: 匿名さん 
[2017-11-01 21:03:17]
これ、呼び水ですよ。
完売したはずが、またしれっと売り出すから

ちょっとしたらスーモ見てみ
1043: 通りがかりさん 
[2017-11-01 21:08:53]
スーモによると
新たに73㎡、7000万台が売りに出てるね
1044: 口コミ知りたいさん 
[2017-11-01 21:16:55]
>>1043 通りがかりさん

それと完売キャンセルした部屋と関係あるとでも??
そんなことしてる暇あったら働いてお金貯めたら?
1045: 匿名さん 
[2017-11-01 22:10:40]
>>1044 口コミ知りたいさん

人の財布まで詮索するような人間にだけには
なりたくないな
1046: 匿名さん 
[2017-11-01 22:12:42]
>>1044 口コミ知りたいさん
1043が、オマエより金持ちだったら超涙目だよなwww
1047: 匿名さん 
[2017-11-01 23:17:17]
知り合いが買った入居について聞いたら投資目的が多いから人少ないみたい。
海外の投資家だと思うといってたよ
1048: 匿名さん 
[2017-11-01 23:28:44]
都内では販売価格が予想より早く一服してきたので愛知でもその流れはあるでしょうね。
投資家さんも体力ある人はいいけど、焦る人もいるんちゃうかな
1049: 匿名さん 
[2017-11-02 00:02:48]
>>1048 匿名さん
ホント、何にもわかってねえなあ。
都心のタワマンは株価と連動してんだよ。
欧米の景気上昇と総選挙で勝って、アベノミクスがギアチェンジしたのわかんないのか?

投資家の目が名古屋にも向いてきてるんだぞ、早く買わないと乗り遅れるな。
1050: 匿名さん 
[2017-11-02 00:04:56]
>>1046 匿名さん
それはないから安心しなwww
1051: 匿名さん 
[2017-11-02 07:12:17]
ここがタワマンと呼べるかどうかは微妙。
まあ、言葉の定義ではタワマンに該当するけれど
外廊下だからなあ。
熱田と同じで見た目は良くても
内部はどうなのっていう感じです。
1052: 匿名さん 
[2017-11-02 09:49:17]
>>1051 匿名さん
え?そこ???イチャモンつけるだけならもっと工夫しようよ。
1053: 匿名さん 
[2017-11-02 11:05:31]
多分、プロの方ならピンとくると思うけれど、
タワマンを企画してる時って、
外廊下の誘惑に駈られる。

コスト、間取りなど内廊下で
あれだけ悩んだものが簡単に出来てしまう。

まあ、出来るのは野村と言うブランド故。
羨ましいのが本音。
1054: 匿名さん 
[2017-11-02 11:11:52]
>>1049 匿名さん
ほーー乗り遅れるもなにも
んじゃもうすぐ泡がハジけるじゃん

ある意味、乗り遅れるな!だな(笑)
1055: 匿名さん 
[2017-11-02 11:33:16]
>>1054 匿名さん
榊さん、こんにちは
1056: 匿名さん 
[2017-11-02 19:27:15]
>>1055 匿名さん
こんばんは(^^)
1057: 名無しさん 
[2017-11-02 21:57:09]
>>1049 匿名さん
は?アメリカの失業率やFRBでしょ
1058: 名古屋大好き 
[2017-11-03 07:58:48]
ここのキャンセル部屋が2割増で
即日完売ってホント?

事実なら私の予測は全く外れた事になる。
まあ、近くにある私の複数の物件もスライドしてる訳で、
それは嬉しい誤算だけど、
名古屋の不動産に長い間関わってきた側から見れば、信じられない。
1059: 匿名さん 
[2017-11-03 12:16:20]
販売開始当時の値段なら購入したかったけど上乗せって聞くと購入する気がしなくなる不思議
1060: 通りがかりさん 
[2017-11-03 13:23:04]
スーモでめっちゃ売ってるやん。
1061: 匿名さん 
[2017-11-03 14:49:20]
リニアに向けて名古屋都心の不動産はまだまだ上がる。
そう考えれば今が買い時だよ。
1062: マンション検討中さん 
[2017-11-03 14:50:57]
適当な事言うな
1063: 匿名さん 
[2017-11-03 18:15:06]
>>1061 匿名さん
リニアで上がるのは東京、大阪な。
名古屋は通過点だから今もこれからも買い時は来ない。
1064: 匿名さん 
[2017-11-03 18:19:08]
素人がマンション投資なんて
上がりが期待できない名古屋では無理でしょ。

金持ちの中国台湾香港人なら
騙して売っちゃえば良いけどなぁ。
1065: 匿名さん 
[2017-11-03 18:21:17]
>>1059 匿名さん

ホントですね。2割引でも躊躇するけど
1066: 匿名さん 
[2017-11-03 18:46:43]
大阪までリニアができるのなんていつになることやら…
ネガキャンしてる人って他に余程良い場所を考えてるか、単に貧乏暇ありな人にしか見えないよけど、たぶん後者だわな。
1067: 匿名さん 
[2017-11-03 18:47:28]
>>1065 匿名さん
2割引でも買えないからでしょ?笑
1068: 匿名さん 
[2017-11-04 10:48:13]
>>1067 匿名さん
いや、費用対効果がまるで無くて
1069: 匿名さん 
[2017-11-04 10:51:15]
所で、リニアってオリンピック間に合うんだっけ?
1070: 匿名さん 
[2017-11-04 10:58:30]
>>1068 匿名さん
どの程度のリターンを期待してるの?
1071: 匿名さん 
[2017-11-04 11:00:25]
>>1069 匿名さん
あほちゃうかwww
1072: 匿名さん 
[2017-11-04 14:07:46]
全国から愛知民度は笑われ者赤ちゃんなみの脳たれしか居ない
1073: 匿名さん 
[2017-11-04 23:58:23]
先日の会議で、後10年後は
リニアで東京通勤出来るから、名古屋支店は閉鎖予定なのよね。

これから数年後から、
名古屋のオフィスビルは大変だ。
1074: 匿名さん 
[2017-11-05 17:45:39]
会議で10年後の話するってよっぽど暇な会社なんだろうね
或いはちょこっと話題に出た話をさも大袈裟に書き込みしてるのか
1075: 匿名さん 
[2017-11-05 18:10:14]
3期の広告が出ていますね
あと残り何戸でしょうか

名駅まで名古屋栄より近いというのが売りでしょうか?
1076: 匿名さん 
[2017-11-05 18:21:39]
↑すみません、名古屋伏見のスレと間違えました
1077: 匿名さん 
[2017-11-05 21:23:00]
>>1074 匿名さん

君の会社は目先だけなんだな(笑)
1078: 匿名さん 
[2017-11-05 21:33:48]
>>1077 匿名さん
いや、>>1073の事業規模小さ過ぎるだけなんでしょ。
1079: 匿名さん 
[2017-11-05 23:26:37]
>>1078 匿名さん
アハハ(^^) 思い込みって怖いね(笑)
1080: 匿名さん 
[2017-11-05 23:38:27]
>>1078 匿名さん
人の会社の事より
キミの器が小さ過ぎる事を、恥じた方が宜しいのでは?
1081: 名古屋大好き 
[2017-11-06 08:00:29]
10年後を考えない会社があるなんて信じられない。

まあ、上司が聞いて気持ち良くなる事を作文してるだけだけだろうけど。
それでも、意味はあると思うよ。
何も考えないで生き残れるほど
世の中は甘くないと思う。
1082: 匿名さん 
[2017-11-06 11:25:14]
プラウドのスレはよく荒れますね
変わり者が多くてマンション価値下がるからやめてほしい。
1083: 匿名さん 
[2017-11-06 11:54:12]
>>1081
>10年後を考えない会社があるなんて信じられない。

その事と名古屋支店は10年後に閉鎖しますって宣言するのも同じ位おかしな事だわ。

社長の頭の中に考えがあるって話なら分かるけど10年後に閉鎖が決まってるって。
もう今でも支店がボロボロとか営業一人、事務パート一人程度、せいぜい4人位で
コチョコチョやってる営業所程度やないか。

余程小規模か禄な人材がいないか赤字続きで社内で相手にされてないか。
1084: 匿名さん 
[2017-11-06 11:57:44]
>>1078
俺もそう思うわ。
1085: 匿名さん 
[2017-11-06 12:29:15]
>>1083
まったくもっておっしゃる通り
1086: 匿名さん 
[2017-11-06 13:53:22]
名古屋版スレは低次元でくだらない

閉鎖しろ
1087: 匿名さん 
[2017-11-06 15:01:55]
議論は重要でしょ
1088: 匿名さん 
[2017-11-06 23:45:11]
>>1083 匿名さん
すごい想像力www
久しぶりに生温かい気持ちになったw
1089: 匿名さん 
[2017-11-06 23:47:02]
>>1082 匿名さん
荒らしてるのがここの住民だからしょうがない
1090: 匿名さん 
[2017-11-06 23:53:17]


>>1088 匿名さん
きっと1083のヤツは自分の会社の事務所がそんな感じなんじゃねーか?

普通じゃそんなリアルに想像しないやろ。

1091: 匿名さん 
[2017-11-07 01:20:31]
>>1089 匿名さん
このマンション住むのが怖いわ。
理事会とか揉めそう。

1092: 匿名さん 
[2017-11-07 01:31:01]
>>1091 匿名さん
勝手なこと書くなよ。
プラウド住んでる奴が自分のマンション、
ネガるやついないでしょ。
仕様のよいいいマンションだよ。
1093: 通りがかりさん 
[2017-11-07 09:25:56]
基本、何かしらの利害関係者のカキコミが大部分なので、ネガもポジも掲示板の中では手放しに見るしかないね。
安く買いたいか、評判落としたいと思われれば、群がってネガるので、カキコミの多さは評価(大きな金が動く期待)の現れ。
ネガを嫌うよりは、受け入れてはいかがかと。
地盤は気になるけど、購入者は気分悪いだろうねw
ココは面白可笑しくネガっているから、お勉強になるよ。
1094: 名古屋大好き 
[2017-11-07 12:57:46]
まあ、どれだけ被害妄想的な住民がいても、
キャンセル部屋が当初より高く売れたのなら、
心配する事はない。
嫌なら売って去ればよいだけ。

住民の資質が重要なのは、
マンションの資産性が棄損した時。

キャンセル物件はいくらで売れたかが
このマンションの命運を決めてるかも?
1095: 匿名さん 
[2017-11-07 14:05:14]
売れる時に売っちゃわないと
後になれば地震でヒビ割れ出たらヤバくね?

管理組合では議決権なのか区分所有者数かわからんけど
建て替え決議の時に委任状出してる住民が多くて
出席者が多数決で建て替え決めちゃったら

タワーの建て替え追加徴収、みんな払えるのかね?
1096: 匿名さん 
[2017-11-07 14:27:54]
堀川断層やべーな。
1097: 匿名さん 
[2017-11-07 14:48:47]
>>1095 匿名さん
まあお金持ちが多いから大丈夫じゃない?
ただ断層知らずに買った人は可哀想だけど。
1098: 匿名さん 
[2017-11-07 19:01:01]
>>1088
>すごい想像力www

全然凄くないよ
組織を考えればすぐに思いつくレベル
1099: 匿名さん 
[2017-11-07 19:04:23]
>>1090
>普通じゃそんなリアルに想像しないやろ。

組織を考えればすぐに思いつくレベル
少なくとも営業やってたり数字を持ってりゃすぐ分かる
試しに周りに聞いてみたらいいよ
1100: 匿名さん 
[2017-11-07 19:12:40]
>>1099 匿名さん
根拠の無い自信発言ですな、鼻で笑ったwww

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる