野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー名古屋栄についてPart2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. プラウドタワー名古屋栄についてPart2
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2018-05-16 21:36:18
 削除依頼 投稿する

完売に向けて引き続き情報交換よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/nagoya/pt-nagoya/

所在地:愛知県名古屋市中区栄一丁目212番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「伏見」駅 徒歩6分
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「伏見」駅 徒歩6分
間取:1LDK ~4LDK
面積:42.58平米~129.78平米
売主:野村不動産 名古屋支店
施工会社:清水・大日本土木建設共同企業体
管理会社:未定

[スレ作成日時]2016-02-08 07:11:53

現在の物件
プラウドタワー名古屋栄
プラウドタワー名古屋栄
 
所在地:愛知県名古屋市中区栄一丁目212番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅 徒歩6分 (7番出入口)
総戸数: 347戸

プラウドタワー名古屋栄についてPart2

501: 匿名さん 
[2017-05-31 21:59:34]
>>494 マンション掲示板さん

あげてないよ。ごめんな。
そもそも狭いことだけは何ともならんので。
ギロチンも多いし…。
本当にすまない。
502: 匿名さん 
[2017-06-01 08:10:35]
エレベーターの乗り換えより立地でしょ。
納屋橋から南側の堀川沿いは、特に環境や治安が酷いですからね。
プラウドタワー名古屋伏見の方がまだ安全だと思います。
503: 匿名さん 
[2017-06-01 09:19:18]
だから再開発するんでしょ 笑

ただ、もともと治安が悪いのは堀川の西側と東側は三蔵より南だけどね

あの辺りに住んだこともないくせに知ったかがスゲーわ。
504: 匿名さん 
[2017-06-01 10:13:22]
>>502 匿名さん

ん?どことどこの物件を比較した発言?
505: 匿名さん 
[2017-06-01 10:19:18]
>>503
住民だから贔屓目があって「堀川の東側はセーフ」とか「三蔵より北は安全」って
思ってるだけで、他の人は全体があかんって言ってる。

駅裏でも住んでる人に聞けば「別~そんなに危なくないよ~」って答えが返ってくるだろう。
でも他の人たちから見て「いやいや、充分怖いよ」って思われてもしょうがない。

住んだこともないくせに、とか言われてもこればかりはしょうがない
506: 匿名さん 
[2017-06-01 10:45:45]
御園座の購入者っぽいけど、
他の地域を悪く言うのは良くないぞ。
御園座の人はそんな人ばかりだと思われるぞ。
507: 匿名さん 
[2017-06-01 11:01:37]
購入者はマンコミは見ないよ、朝から書き込みで仕事しょうぜ-年金じいさんばかりか
508: 匿名さん 
[2017-06-01 13:02:52]
>>502 匿名さん
プラウド名古屋栄はエレベーターの乗り換えかつ立地にも問題があって、プラウド名古屋伏見の方がまだマシってことでおけ?
509: 匿名 
[2017-06-01 13:24:17]
野村の6棟のうち、第1章が伏見と白壁で、ネットに掲載されていますよ。中区では伏見のみとのことです。

でプラウドタワー名古屋伏見は名古屋栄より安くなるのでしょうかね?
510: 匿名さん 
[2017-06-01 13:34:40]
>>509 匿名さん

錦2は6棟に含まれないってことなのかな?

あと、錦1の方を高くするんじゃないかと思ってます。個人的に。
511: 匿名 
[2017-06-01 14:37:07]
錦2は含まれていなかったですね。
錦1(プラウドタワー名古屋伏見)の方が小ぶりのタワマンになるってことですね。価格は錦1の方が高いとみられているのですかー

僕は錦2の方が大きいので、価格が高くなると思うのですが・・・
512: 匿名さん 
[2017-06-01 15:09:06]
>>511 匿名さん

錦2は御園座より高くすると思いますよ。
NO.1は錦2だという願いを込めて。
微妙な値付けするなら、その方が売りやすいと思いますよ。
513: 匿名さん 
[2017-06-01 16:44:03]
>>511 匿名さん

納屋橋と比べて錦1の方が高いという意味です。
514: 匿名さん 
[2017-06-01 18:07:37]
錦1は、小さいので、ランドマーク性に欠けてしまいますね。

515: 匿名さん 
[2017-06-01 19:47:50]
>>514 匿名さん
そうだけど、148平米という納屋橋より大きな間取りを用意するあたりに、高く売ろうとする野村の意思を感じる。
516: 匿名さん 
[2017-06-01 21:22:12]
プラウド営業マン必死だな。
517: マンション検討中さん 
[2017-06-01 21:48:18]
錦1の間取りがに148㎡があるってことですか?

錦1の間取り情報ってもう公開されてます?
518: マンション検討中さん 
[2017-06-01 21:51:28]
あ、プラウド伏見は、
物件概要に、1LDK~4LDKって書いてあるね。
519: 匿名さん 
[2017-06-01 22:12:44]
>>503 匿名さん

あの辺りに住むわけ無いでしょ。笑

やはりあの界隈に住んでたり、店の利用者は細かいエリアまで分かってますね。
520: 匿名さん 
[2017-06-01 23:48:17]
貧乏だからか。

あの辺りには、運転手付きで通勤するような人達が住んでるんですがね 笑
521: 匿名さん 
[2017-06-02 00:26:18]
プラウドタワー内に入る医者は、テラッセ納屋橋ファミリークリニックという名前のようですね。
銀行もあるし、スーパーもあるし、便利ですね。

522: 通りがかりさん 
[2017-06-02 17:48:46]
で、キャンセル物件は3つとも売れたのかな?
広い部屋売れたのかな?
523: 匿名さん 
[2017-06-02 22:07:28]
>>520 匿名さん

堀川沿いに転勤してきた幹部の部屋を用意するんですか?
治安の悪い場所を選択するとは出来ない総務ですね。
524: 匿名さん 
[2017-06-02 23:10:20]
>>523 匿名さん
治安は悪くないから、利便性の高い場所でしょ。時間をお金で買うってこと。わかるかな?
525: あ 
[2017-06-03 03:28:42]
内覧会に居た野村社員さんの中にライオンのたてがみというか、海原雄山みたいな髪型の方居ましたね
あれには圧倒された笑
526: 匿名さん 
[2017-06-03 07:43:34]
>>523 さん
私も内覧時に、営業さんにあの方は誰?って聞きました(笑)
営業さんが「よく聞かれるんですが社員です」って苦笑いして答えてました。
「美味しんぼに出てましたよね」?って思わず言っちゃいました(^^;)
「それもよく言われます」って!
527: 匿名さん 
[2017-06-03 09:26:18]
社員の方なんですね 笑
私も圧倒され、目線をそらして見ないようにしてました 笑
528: 匿名さん 
[2017-06-03 14:20:42]
>>520
>運転手付きで通勤するような人達が住んでるんですがね 笑

そういう人達は納屋橋から運転手付きの車に乗ってどこに通勤してんだろうな
529: マンション掲示板さん 
[2017-06-04 00:35:45]
>>500 匿名さん

郵便受けを覗きにいく以外は 笑
郵便が毎日来ない人は、確かに直通だな。笑える。
530: マンション掲示板さん 
[2017-06-04 00:39:05]
411は最終倍率22倍。団地みたいな御園座の連中がうようよ。

しかし、納屋橋も部屋の間取りは最悪だな。ユニーから食配できるから楽だけど。

御園座は、雨のなか納屋橋まで来てご苦労さん^_^
531: 通りがかりさん 
[2017-06-04 07:27:17]
結局、空室は無事に完売したのでしょうか?

あるいは、残念ながら買い手がつかなかったのでしょうか?
532: マンション掲示板さん 
[2017-06-04 08:59:28]
即日完売
533: 通りがかりさん 
[2017-06-04 10:04:03]
89㎡の空き部屋2部屋は、売れたのでしょうか?
534: 匿名さん 
[2017-06-05 07:49:51]
>>524 匿名さん
利便性は高くないでしょ。
地下鉄駅には微妙に遠いし、近くの名高速インターは混雑するし。

スーパーがオープンしたら主婦には喜ばれるだろうけど、利用客は風俗嬢とか日雇い労働者が多そうなイメージ。
535: 通りがかりさん 
[2017-06-05 13:26:08]
名駅だと名鉄百貨店、栄だと丸栄の地下にスーパーがある。宅配でよければイオンなんかのネットスーパーがある。他に、三越と高島屋とディーン&デルーカにも食材はある

もし名駅や栄まで人混みの中に買い物に行くのがめんどくさかったら、そもそも名駅と栄の間といった人混みのエリアに、わざわざ住むメリットが揺らぐよね


536: 匿名さん 
[2017-06-05 13:52:56]
>>534 匿名さん

結局そっちの方向に話を持っていきたいわけね。

名駅まで1駅で駅まで6分、タクシーで名駅まで5分程度のところで利便性高くないんだ。

あなたの利便性の高い場所を教えて下さいな。
537: 匿名さん 
[2017-06-05 14:37:39]
毎朝伏見駅から通勤していますが、朝のラッシュ時は降りる人が殆どなので入口から改札に向かうのに苦労します。そして、ホームが分かれていて使いにくいんですよね。
なので駅への近さよりも、エントランスを出て目の前がバス停な立地が魅力でこちらに決めました。

私の場合はバス、タクシー、自転車移動がメインになるので、住むのにこれ以上便利な場所は無いと思っています。
困る事と言えば名駅からタクシーに乗る場合、近すぎて運転手さんに申し訳なく思う事ですかね。
利便性を何処に感じるかは人それぞれですね。
538: 匿名さん 
[2017-06-05 14:49:57]
納屋橋だと通勤で名駅使う人とかだと
地下鉄で上り下りするより歩いた方が気楽って事で
名駅迄歩いてる人結構多いもんね。

錦・丸の内1丁目の名駅寄りの人とかも結構歩く人多いしね。
539: 匿名さん 
[2017-06-05 15:44:03]
どちらが街のランドマークになっているかと言えば伏見駅そばの御園座だと思います。
資産性という観点で見れば御園座に分があるのではないでしょうか?
540: 匿名さん 
[2017-06-05 19:23:00]
おっしゃる通りなら、ランドマークがどうとか、資産性が大事だと思う人は御園座なんでしょうね。
プラウドタワーの人達が重視する事と違うだけのこと。
541: 匿名さん 
[2017-06-07 00:08:13]
プラウドタワーの賃貸募集が65戸・・汗
542: 匿名さん 
[2017-06-07 01:57:57]
>>537 匿名さん
自分も名駅からの距離で選びました。
名駅付近に職場があるのですが、毎朝歩いて通うと思います。
内覧会行くときも名古屋駅から地下鉄ではなくバス利用しました。バスターミナルが完成して便利になったし。
C-758が昼だけではなく朝と夜も本数増えればなぁ。
BRTに期待しています。

543: 匿名さん 
[2017-06-07 10:23:10]
>>542さん
中村区とか中川区とかの方面は検討外でしたか?
544: 口コミ知りたいさん 
[2017-06-07 11:34:48]
>>541 匿名さん

え?どこのサイトにそんなに載ってます?
545: 匿名さん 
[2017-06-07 12:13:43]
SUUMOに載ってますね。まあこれはダブりもあるとしても他サイトを見ても16件以上はありそうですし
大規模なので分譲もすぐに出てくるのは間違いないので住もうと思えばいつでも住めますね。
中古や賃貸となった時には納屋橋が好まれるのかどうかは分かりませんけど。
伏見は栄1丁目も2丁目もマンション供給過剰状態でどこもガラガラですしね。
546: マンション検討中さん 
[2017-06-07 17:43:08]
野村、あと六棟もあるのに 笑
547: 匿名さん 
[2017-06-07 18:08:14]
お金はあっても賃貸しか住めない属性の方もいますし、供給過剰を決めつけるのはどうかと思います。
548: 匿名さん 
[2017-06-07 18:49:26]
御園座も賃貸15万円きぼんぬ
549: 匿名さん 
[2017-06-07 20:18:58]
>>543 匿名さん
はい、検討外でした。
でも中村区あたりリニア開業後に変わる要素を持ってますよね。
550: 匿名さん 
[2017-06-09 23:51:19]
HPを見ると完売したようだね。
551: あ 
[2017-06-10 00:17:02]
>>548 匿名さん
低層の北、西住戸はかなり賃貸出そうだから
行けるんじゃね?
552: 匿名さん 
[2017-06-10 00:30:07]
>>551
19号沿いは夜中~早朝もダンプ・トラックがバンバン走ってるから相当うるさいよ。
選挙カーが通るだけでも誰でも煩いと感じると思うけど、伏見は選挙の度に交差点で止まって演説してるしね。
やっぱり住宅地じゃないので騒音の覚悟は必要だね。
553: 匿名さん 
[2017-06-10 00:45:04]
住宅地に有りがちな不要品回収とか灯油売りの生活感出まくりな騒音が無いのは嬉しいけどね。
554: 匿名さん 
[2017-06-10 01:47:21]
不用品回収は結構来ますよ
555: 匿名さん 
[2017-06-10 02:02:35]
>>553
灯油売りってマジで初めて聞いたので思わずググってみた。
石焼き芋みたいに灯油~って売りに来るって事でいいのかな?
556: マンション検討中さん 
[2017-06-10 11:24:52]
高級感では御園座が頭2つ抜けているわ。
高級感では御園座が頭2つ抜けているわ。
557: マンション検討中さん 
[2017-06-10 11:34:35]
賃貸多すぎ(^_^)
558: 匿名さん 
[2017-06-10 12:06:42]
>>555
大音量で雪やこんこんを流しながら来ます。
石焼きいも的な癒し要素があればいいんですけどね~
559: マンコミュファンさん 
[2017-06-10 12:24:13]
納屋橋と言えば饅頭かタチンボですな。
560: 匿名さん 
[2017-06-10 17:00:48]
>>556 マンション検討中さん
スゴイのわかったからこちらの板に出てくるなって。
561: 匿名さん 
[2017-06-11 08:07:02]
騒音の低さで言えば、御園座よりも納屋橋が上かと。でも防音ガラスだから関係ないか。
562: 匿名さん 
[2017-06-12 12:20:35]
>>559
残念ながらもういないのよねえ
万博前から消えちまった
老女なら味噌の座周辺に腐臭漂わせてわんさか来るけどねw
563: 匿名さん 
[2017-06-12 12:41:08]
川の西側は夕方から夜中までデリの車が100台位、道路の両サイドに停まってる
564: マンコミュファンさん 
[2017-06-12 15:32:26]
この辺は風俗関係を一掃しないと明るい未来はないでしょ。
565: 匿名さん 
[2017-06-16 03:45:33]
>>564 マンコミュファンさん
名古屋中区の栄や錦はそんなガラ悪いんですか?逆にその方がお金持ってそうやね
566: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-17 09:46:51]
キャンセル住戸ってもう売れた?
567: 匿名さん 
[2017-06-17 15:07:04]
サイト閉鎖になってるから当然売れたでしょう
値上がり確実物件ですね!^o^
御園座の写真ペタペタ貼ってる御仁も買えてよかったじゃないですか!
568: 匿名さん 
[2017-06-19 23:47:04]
テラッセ納屋橋のテナントは何店舗位入るんだろ?
タリーズが入るようだね。購入した時、本屋が入るって聞いた気がするがどうなったか知ってる人いる?
伏見は食事に困らないけど、たこ焼き屋が無いんだよな。庶民派で申し訳ないが銀だこ入ってほしいわ。
569: 匿名さん 
[2017-06-22 04:18:56]
>>568 匿名さん
フィットネスが入るよ
銀だこは味噌の商店街に入った方が爺婆客相手に売れるんじゃね?笑
570: 匿名さん 
[2017-06-22 20:27:37]
カインズがテナントに入るようです!
カインズがテナントに入るようです!
571: 通りがかりさん 
[2017-06-22 21:11:10]
そっかー。だいぶ、、、大衆的な、、
雰囲気よりになってきたというか。
地方感というか。郊外感というか。
どんどん都心感がなくなってくるというか。
どんどんファッショナブルな雰囲気から
離れていくというか。
572: 通りがかりさん 
[2017-06-22 21:16:13]
国道沿いのモールみたいになっちゃうと、せっかく都心にあるのに、、なんだかなー、やっぱりなーってことに
574: 通りがかりさん 
[2017-06-22 21:18:46]
星ヶ丘テラスみたいにならないことを願いたいけど、まさかそれ以下のしあがりになると、『あーあーーー』ってなるよね
575: 通りがかりさん 
[2017-06-22 21:23:11]
せっかくブラタモリがこの前きたのにさ、、、

やっぱ東京や大阪のようなファッショナブルな複合型マンションを名古屋で求めるのは、、限界があるのかみゃ~

正直期待しすぎた。。
577: 匿名さん 
[2017-06-22 21:28:41]
うーん。
野村が言うテナントの厳選とは、このことか。
578: 通りがかりさん 
[2017-06-22 21:34:15]
郊外のモールとは違うコンセプトショップね
まああの店舗面積じゃそうなるわな
3階がフィットネスで1階か2階になるのかな?
うちとしてはホームセンターなら便利だけど無理か
579: 通りがかりさん 
[2017-06-22 21:40:45]
あれだよね、ここのマンションに、
ランドマークせいとか期待してんだよね。

それであれば、
例えば、東京やNYやLAで今話題で
名古屋初出店の若者向け飲食店とか、

大人なグルメな人たちが集まる飲食店とか
おしゃれなインテリアをセレクトしたショップとか
都心っぽい感じは、いくらでもあるのになー。


なんか、ランドマークせいに
ちょっと期待しすぎました。
580: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-22 21:42:32]
どのブランドのフィットネスかわかりますか?

あと、御園座っていあの黒い壁面がまさか最終しあげ?
581: 匿名さん 
[2017-06-22 21:43:19]
というか、納屋橋はこんなもんで良いとして、
錦2への期待がだだ滑りなのだが。
やっぱ、同じようなコンセプトなのかな?
583: 名無しさん 
[2017-06-22 21:51:35]
なんでも、賃貸のほうも、なかなか決まっていないみたいだし、、、

だんだんお化粧が剥がれてくるんですかね~

外観は隣のアクアタウン納屋橋と変わらないからな~

当初の計画では40階建てレベルのツインタワーがたつはずだったのにな~
584: 匿名さん 
[2017-06-22 21:53:05]
名古屋都心部の再開発にはホームセンターをテナントで入れると成功するみたいな方程式でもあるのかな?
なかなか斬新だと思うのだが。
586: 匿名さん 
[2017-06-22 21:55:13]
>>583 名無しさん
野村もプロだから、入念なマーケティングの結果だろ。カインズも繁盛するんだろうさ。
にわかには信じられんが、彼らも慈善事業じゃないんだし。
587: 名無しさん 
[2017-06-22 21:57:28]
わざわざ愛知の名古屋のナヤバシに、どれだけの店が入りたがるかだよな
588: 匿名さん 
[2017-06-22 21:58:54]
>>580
メガロスゼロプラス
http://www.megalos.co.jp/ebisu/index.html

589: 名無しさん 
[2017-06-22 21:59:25]
えっと、テナントでもなんでもいいんだけど、入りたいお店が入るんでは。
591: 匿名さん 
[2017-06-22 22:02:19]
>>587 名無しさん
少なくともカインズは商機とみたんだろうな。
栄になかったなら、いっそドンキくらいが潔い気もするが、栄にあるもんな。ドンキ。
592: 名無しさん 
[2017-06-22 22:05:33]
え、なんでドンキ?
593: 名無しさん 
[2017-06-22 22:08:53]
なごやーでは、限界があるのかみゃ~

まぁ郊外っぽいのが好きな人もいるもんね。つまりそういうマーケティング結果と言うことか。

錦2丁目にファッショナブルなマンションを期待!!!!
594: 匿名さん 
[2017-06-22 22:08:57]
>>592 名無しさん
なんか、その方がインパクトあるじゃん。
カインズタワー名古屋栄よりドンキタワー名古屋栄の方がランドマーク性に優れない?
ホームセンターより住人の利用頻度も高くなりそうだし。その方が諦めもつこうものかな?と
595: 名無しさん 
[2017-06-22 22:12:54]
カインズタワー名古屋栄か。。

錦2丁目に期待
596: 匿名さん 
[2017-06-22 22:12:58]
>>584
表参道に期間限定だけど出店してたみたいだし、そういうのあるんすかね
https://antenna.jp/articles/694691
597: 匿名さん 
[2017-06-22 22:17:13]
[No.573~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、いくつかのレスを削除しました。管理担当]
598: 匿名さん 
[2017-06-22 22:19:49]
>>595 名無しさん
錦2。本当に期待できるかな…。
凄く心配になってきたんだけど。
599: 通りがかりさん 
[2017-06-22 22:21:16]
インターネットによれば、地方のタワマン購入層は『見栄っ張りが』多いとか言われてるんだから、

せめてその自尊心を満たしてあげれるだけのモールにしてあげてほしかったよなー

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる