東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その14
 

広告を掲載

働くママさん [女性 40代] [更新日時] 2024-05-28 19:16:31
 削除依頼 投稿する

1000レス超えたので新スレです。
住民板です、有意義な情報交換にしましょう。


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2016-02-04 16:58:18

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その14

170: 契約済みさん [男性] 
[2016-03-12 07:58:20]
>>169
お前みたいなヤツがいるからこのマンションの品位が下がるんだよな。頼むからここから出て行くか、せめておとなしく引っ込んでろ。
171: 契約済みさん 
[2016-03-12 08:11:56]
吐瀉物はマジだったが、あえてここの掲示板に書き込む程のことではなかったと反省しております。
172: 契約済みさん 
[2016-03-12 08:56:46]
170
嫌だね!
173: 契約済みさん 
[2016-03-12 09:54:31]
170は自ら品位を下げてるぞー!
174: 入居予定さん 
[2016-03-12 23:26:25]
なになに!? なんでそんなに荒れてるんだい。

ここは気性の荒い人が多すぎじゃない。
もっと落ち着こうよ(・ิω・ิ)
175: 契約済みさん 
[2016-03-13 06:40:52]
過去に何度か共用部に吐瀉物を見かけたが、全て同一人物ではないかな。普通では考えられない行為だよね。
176: 住民 
[2016-03-13 10:16:11]
変な投稿が増えて有意義な意見交換ができなくなった。
入居後2年も経ったのだし、そろそろこの掲示板も閉じていいのでは。
177: 匿名 
[2016-03-13 15:19:34]
ほとんどが同じ人のマッチポンプ的な書き込みだろ。
178: 匿名 
[2016-03-14 19:28:07]
いい加減にゴミの分別をちゃんとしてほしい。
ゴミステーションにいくと、床に使用済みおむつとか、インスタントラーメンとかが置いてある。
なぜ、分別してビニールをしばり、バケツに入れるという行為をしない?
まさか管理会社の仕事だとも思っているのか?
同じフロアの住人全員が迷惑している。。
179: 契約済みさん 
[2016-03-14 21:25:59]
何階ですか?
180: 匿名さん 
[2016-03-14 22:29:54]
>>178
ここで訴えても、ご近所さんに笑われるだけ。理事会に訴えなよ。
181: 契約済みさん 
[2016-03-15 09:05:44]
同じフロアにゴミステーションがなかったら
ゴミ屋敷のような住民になるのですかね。

火事のこととか考えると
早めに理事会で対処したほうが良さそうですね。
182: 働くママさん [男性 50代] 
[2016-03-15 09:19:57]
入居当初もゴミ捨てのマナーが悪いのが散見されました。粗大ごみ置いたりとか。

その辺も管理組合や防災センターの指導があって落ち着いては来たのかなと。

とは言え新しい入居者だったりその中でも一般常識を知らない人がいると迷惑しますよね

ゴミ捨て場に簡易でも監視カメラは必要ですよ。マナーの向上と防犯を兼ねて。

あと各階のエレベーターホールね。傷つける奴がいるから。
183: 匿名さん 
[2016-03-15 10:15:48]
>>182
47個増設ね?財源は?
184: 匿名さん 
[2016-03-15 10:49:01]
エレベータホールにも付けるなら+100台だね。
185: 契約済みさん 
[2016-03-15 22:06:29]
交差点の信号機が稼働始めました。電線は張り巡らされたままでした。撤去はしないのでしょうか?
車は殆ど来ないけれども、赤信号の場合は停止して、青になるまで待ちましょうね〜〜
186: 契約済みさん 
[2016-03-15 22:50:53]
>>185
本当に必要だったのかな。
しかも四方向まで。。

アスファルトに波をつけて速度が出にくくする感じでも
十分な気がする。
187: 入居前さん 
[2016-03-16 11:26:30]
>>183

なんでも否定的なことしか言わない。思いつきのアイデアさえ意に沿わないと潰しにかかる。こういった人がいるから世の中が良くならないんでしょ―ね
188: 住民さんB 
[2016-03-16 12:09:50]
3/19日のキッチンスタジオのイベントはどうなったんだろう。
189: 匿名 
[2016-03-16 14:04:09]
>>187

必要な措置であれば、財源を確保して対応するのが理事会の仕事ですよ。
そもそも、コスト削減結果とか全く報告されないけどやってるのかね?

それか、自治会とも連携して費用を融通する方法もあるかと。そもそも、普通の住宅地だとゴミ捨て場の管理は自治体だったりするからね。

変なイベントやるよりかはそっちの方が嬉しいかも。
190: 住民 
[2016-03-16 14:52:11]
この掲示板がマンションへの不満を表明する場になっていませんか?
ネガティブな情報を世間に広めても私たちが困るだけです。
何か改善点があれば意見箱へどうぞ。
191: 契約済みさん [ 20代] 
[2016-03-16 20:29:06]
189
来年はお前が理事やれよ!賛成してやるからさ。
192: 匿名さん 
[2016-03-16 21:52:36]
結局マンションの価値って住民の質ですよね…
193: 契約済みさん [ 20代] 
[2016-03-16 22:10:54]
そうですねー!
194: 契約済みさん 
[2016-03-16 23:42:39]
>>189
その対応が本当にそれしかなく、適切なものであるなら
納得できますが、やみくもな措置に思われても仕方ない部分もあるかもしれませんよ。

監視カメラつけるとか、信号機をつけるとか
ありきたりなコストのかかる案ばかりで
本当に是正のための案を出しきったと言えるのでしょうか?

>>186さんのようにコストを抑えて景観も維持できるような是正案も確かにあったと思いますし、税金の無駄遣いと突かれても致し方ないかと。

クロノの見晴らしの良い道路よりも、遥かに道幅が狭く見通しの悪い道路は山ほどあるのに。。
税金の使う場所を明らかに間違ってると思う。
196: 入居済み 
[2016-03-22 15:03:08]
>186 アスファルトに波をつけて速度が出にくくする感じでも
十分な気がする。

ヴァンプですね。住民によく聴き取りをしてからにして欲しかったです。

昨日赤信号を待っていましたが、車は一台も来ませんでした。
その前は、車で赤信号を待ちましたが、歩行者は一人も来ませんでした。
車に乗っている時は待ちますけど、歩くときは信号機の手前の道路を横断します。

それより、池の上を斜めに渡れる橋を架けて欲しいです。
197: ビギナーさん 
[2016-03-22 16:06:47]
>>196

あそこに橋かけられると車寄せ内に歩行者が出入りすることになり、クルマからすると邪魔だし危険
199: 匿名さん 
[2016-03-22 18:12:54]
一流のチンピラってあるのか?
200: 匿名さん 
[2016-03-23 03:02:08]
>>198
ここの住民となぜわかる?
202: 契約済みさん 
[2016-03-26 19:10:17]
皆さんのお宅のトイレにスイッチついてますか?ウチはありません。
204: マンション住民さん 
[2016-04-04 21:26:22]
愛犬のう○ちはちゃんと取りましょうね
プードルとチワワの飼い主さん
205: 匿名さん 
[2016-04-05 17:35:49]
>>198

理事長が本当にここ見てるなら、
お前、人生終了だな

ソースは2F掲示板の理事会議事録
207: マンション住民さん 
[2016-04-11 09:58:48]
最近朝駐車場の隅に誰か座ってない??あれは誰なんだろう…
208: 住民さんA 
[2016-04-11 19:59:08]
坂本さんじゃない?
209: 底層階 
[2016-04-13 12:50:48]
30Fのラウンジって客層どんな感じですか?
オサーンばっか?
210: 住民さんA 
[2016-04-19 04:38:29]
隣の契約者が内覧の際に撮ったと思われるこっちの写真を載せてる。人が住んでいるのに。特に北東の角部屋なんか丸見えだよ。
211: 匿名さん 
[2016-04-19 11:23:09]
拡大したら丸見えですわ。
いくらなんでもこの様な掲示板でやめて欲しい。
不動産屋とかは写真を小さくしたり、画質を荒くするなど配慮するけどね。
浮かれる気持ちも分かるけどちよっとねぁ
212: 住民さんC 
[2016-04-19 22:47:41]
住友商事が撤退したあとのトリトンが不安。
レストランやフードコートなど店舗が撤退しなければいいのですが。
空きテナントが徐々にふえていますよね。
213: 匿名さん 
[2016-04-19 23:57:31]
住友商事がトリトンから撤退したら 間違いなく飲食店はやっていけないよね

銀行ATMも撤退かな ますます不便になる予感

 
214: 匿名さん 
[2016-04-20 00:26:34]
トリトンから書店が無くなったのがなによりもショック。
215: 匿名さん 
[2016-04-20 10:17:30]
住友商事は自社開発のトリトンをどうしようと考えてるのか、知ってる人情報求む!
216: 匿名 
[2016-04-20 14:19:04]
トリトン移転は事前から決まっていたものの、いざ発表されるとやはりショックですね

築10数年だから減価償却は終わってないだろうし、どうするのかな??

心配ですねー
217: 住民でない人さん 
[2016-04-20 14:44:45]
はじめまして。ティアロ東向き中層階の契約者です。(内覧会は来月です)
クロノ東向きにお住まいの方に教えて頂きたいのですが、実は今LDのカーテンについて悩んでいまして、基本的にはレースのカーテンのみで考えているのですが、朝日の差し込みを何処まで配慮する必要があるか(生地の厚さなど)について色々とお伺いさせて頂きたくお邪魔した次第です。
季節にもよるかも知れませんが、通常のレースで問題ないのか、それとも多少厚手のレースが必要なのか等々、アドバイス頂けますと有難いです。

ちなみに現時点では薄手のレースのシャープシェードが第一候補です。

どうぞよろしくお願いいたします。
218: 契約済みさん [ 20代] 
[2016-04-20 18:14:57]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
219: 住民でない人さん 
[2016-04-20 19:04:09]
>>218

早々に貴重なご意見をありがとうございます。
自分も基本的にカーテンは朝日の眩しさを遮れれば良いと考えていますので紫外線は仕方ないですね…。
ただ日差しが強くてレースだけでは眩しいとか、家具の日焼けが著しいとかがあるようなら厚手のレースも検討すべきかと悩んでいる次第です。

いずれにしてもこの時期で朝は気温が30度まで上がるんですね。厚さ対策はエアコンでしのぐしかないですね。ありがとうございました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる