東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その14
 

広告を掲載

働くママさん [女性 40代] [更新日時] 2024-05-28 19:16:31
 削除依頼 投稿する

1000レス超えたので新スレです。
住民板です、有意義な情報交換にしましょう。


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2016-02-04 16:58:18

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その14

401: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-20 20:21:02]
397へ
これだけ大規模なマンションで、そもそも出入りしている人間が居住者以外にも来客、不動産屋、買主候補、借主候補、メンテナンス関係業者、宅急便各社、郵便局、新聞配達、ネットスーパー、ピザ屋など、毎日多数いる中で、セキュリティゾーンの外にバス待ちの人間が何人か並んだところで、あなたの【見られている感じが気持ち悪く感じるメーター】に何パーセント位の影響があるんだい?
仮にあったところで、利便性の向上よりも重要なのかい?

見られるのが嫌なら地方に住むのをお勧めするよ。
402: 住民板ユーザーさん3 
[2016-10-20 20:39:23]
もういいよ。締め切ったんだから。後は結果を待とう。ここで議論しても無駄な対立を生むだけで意味ないよ。
403: 住民板ユーザーさん3 
[2016-10-21 09:50:50]
ただ彼らは業務上だったり、目的があるからね。違う話じゃない?
404: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-21 09:54:01]
>>399 マンション住民さん
掲示板に案内があったと思いますよ。
405: 匿名さん 
[2016-10-21 10:28:16]
>>379 マンション住民さん
そもそも導入ありきのアンケートの印象が強いですね。賛成派は利便性とコスト面からかと思いますが、反対派は住環境の対する懸念でしょうか。この立地の弱み強みに対して、弱みをカバーするのか強みを維持向上させるのか。
406: 住民板ユーザーさん5 
[2016-10-21 17:03:22]
>>403 住民板ユーザーさん3さん
だね。つまり、バス乗る人も目的があるから問題ナシってことですね。
建物内にすら入らないので、問題のレベルは更に下がるわけだし。
407: 住民板ユーザーさん3 
[2016-10-21 23:01:07]
もちろん何をするにも目的はあるはずですが、クロノに来る目的があるかどうかですよね!笑
408: 匿名さん 
[2016-10-21 23:23:48]
銀座から帰れないのが困る
409: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-28 00:17:53]
シャトルバスバス廃止?
410: 匿名さん 
[2016-11-07 00:18:48]
二匹の犬を飼っている夫婦が、エレベーターから堂々と犬を歩かせながら出入りしていたぞ。
管理室前も歩かせているのに注意ナシか?
411: 住民板ユーザーさん 
[2016-11-07 16:38:49]
何でもかんでも管理人のせいにしないで自分で注意すれば?
412: 匿名さん 
[2016-11-07 21:38:31]
411

住民間のトラブルを未然に防ぐのが警備員の仕事じゃん。
少しは常識で考えろよ。
413: マンション住民さん 
[2016-11-08 16:46:35]
警備員はだめ人間ばっかりだよ、高望みはやめましょう。
414: 匿名さん 
[2016-11-08 17:20:41]
警備員の仕事はセキュリティでしょ、住民間のトラブル対応ちゃうやろ。あほか
少しは常識で考えろよ。
415: マンション住民さん 
[2016-11-08 21:30:48]
問題は警備員じゃ無いよ。
犬を平気で歩かせているルール無視の夫婦だろ。
ルールが守れないなら飼うな。 誰もが動物好きな訳じゃ無いぞ。
416: マンション住民さん 
[2016-11-10 10:31:56]
412 
住人トラブルは管理組合だろ。
警備員は 住人の安全確保が仕事。
挨拶や掃除はついででいい。

そんなことも分からないのか。
417: 入居済みさん 
[2016-11-10 21:58:43]
犬を歩かせている人間がいたら、普通、警備員は声かけるわな。
418: マンション住民さん 
[2016-11-11 13:13:09]
416、貴方何者?
419: 入居済みさん 
[2016-11-11 20:07:39]
多分、警備の方かと。
420: 匿名 
[2016-11-13 16:20:56]
419、同感、警備員ぽいね?
421: 住民板ユーザーさん2 
[2016-11-16 17:44:44]
高齢者の利便性を考えると、軒下までバスが来ることのメリットは図りしれません。最終は違和感あると思うが、すぐ慣れるでしょう。高齢者がすみにくいマンションに未来はない。
422: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-17 20:19:07]
雨の日とか有難い。
423: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-22 06:43:39]
マンションを買うときに、エレベーターが止まったら遠隔操作で復旧することが出来ると言うことが書いてあったのが購入の決め手の1つとなったのですが、地震で止まると業者が来て点検するまで動きませんよね?
免震で震度3程度で長時間エレベーターが止まってしまうことに疑問を感じます。
424: 匿名さん 
[2016-11-22 09:06:59]
>>397
反対のご意見に賛成ですね。利便性と言いますが、今後近隣住民が更に増える中で、安全性も日中の静けさも犯して欲しくない。
そもそも説明が浅いですし、アンケートの集計期間が短すぎるので今回は参考程度だと思います。
今後も説明やアンケートを繰り返し、理解を深めて良く良く検討した上で決定することを祈ります。


425: 匿名さん 
[2016-11-24 23:45:18]
423
エレベーターは、高層階用のものほど地震で止まっている時間は
長くなるらしいよ。
426: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-29 17:08:15]
晴海ライナー、早よ来い!
427: eマンションさん 
[2016-11-30 00:48:47]
免震だから揺れが増幅されるのかな?
近くに住む友人は、館内放送も無いし、かえって不安になったって。
428: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-05 00:30:12]
断水?
429: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-05 11:14:11]
ほんと路線バスとかやめてほしい
車寄せが住民の乗り降りにつかえなくなるし、タクシー待ちもできなくなる

そもそも、路線バスみたいな団地ぽい雰囲気は求めてないよ
430: マンション住民さん 
[2016-12-05 12:14:11]
ちょっと質問なのですが、断水の場合でもエコキュートのタンクに水(お湯)があるのではないですか?
なぜ急に止まってしまうのかちょっと不思議でした。そのお湯はどこに行ってしまったのでしょうか?非常時にも使えると勝手に思っていたので。誰か知っている人、教えてください。
431: 匿名さん 
[2016-12-05 14:30:18]
晴海ライナーは通常の路線場バスとはちと違う
432: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-05 16:32:31]
厳密には違うのでしょうが、現実的には路線バスと同等でしょう。
433: 匿名さん 
[2016-12-05 17:37:24]
途中のバス停が少ないから高速路線バス??
434: 住民板ユーザーさん6 
[2016-12-06 14:45:45]
>>429 住民板ユーザーさん1さん
それ言うなら、今のクロノバスも同じでしょ?
論理性が今ひとつかと。
435: 住民板ユーザーさん5 
[2016-12-06 14:53:58]
>>430 マンション住民さん
恐らくですが、給水が止まって貯湯タンクの水圧が下がったからでしょう。
湯を使いたい時はタンクのカランから直接出すはずだったと思います。


436: 匿名さん 
[2016-12-06 15:44:22]
ティアロ住民ですが、クロノに晴海ライナー止まるのは羨ましいですよ。
437: マンション住民さん 
[2016-12-06 16:36:51]
>429
文句をつける人は何にでも文句を言う。
そんなにしょっちゅう、車寄せを使ったり
タクシー乗り降りの場面もないでしょ。
駅からめちゃ遠いマンションなので
晴海ライナーみたいなポーテーションは大歓迎。

438: マンション住民さん 
[2016-12-06 17:25:31]
>435さん
そういう事なのですね。なんとなく分かりました。ありがとうございます。
439: マンション住民さん 
[2016-12-06 21:05:03]
晴海ライナーは11月って言ってたのに未だに何の知らせも無い。
おそらく近所から邪魔が入ったのだろう。
440: マンション住民 
[2016-12-06 21:35:40]
アンケート結果って出たのかな?
意見が人によって異なるのは当然だし、賛否両論あって然るべきだけど、前回のバスアンケートみたいに『アンケート結果は参考にしたけど、最大数の回答は無視して、結局理事会で決めました』っていうオチだけはご遠慮願います(笑)
441: 契約済みさん 
[2016-12-06 22:02:00]
晴海ライナーの話は無くなったよ。
442: 住民板ユーザーさん4 
[2016-12-13 16:33:15]
>>441 契約済みさん
りじかい便りを読んで下さいな。
443: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-13 16:40:32]
晴海ライナー、賛成が圧倒的多数で一歩前進!
82パーセントって、区分所有法の決議で言えば、最重要の建て替えが成立する(5分の4)水準。
理事会は、自信を持って進めて欲しい!
もちろん、反対の方の意見も聞き、可能な範囲内で配慮する姿勢も持って欲しいが、進めることが総意ってこと!
444: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-13 19:25:06]
>>442 住民板ユーザーさん4さん

わざと書いたんです!
引っ掛かったのもいるみたいだし、ライナーのお話しはどこのマンションでもありがたいって事が解ったでしょう。まごまごしてると横取りされるってこと。
445: 住民板ユーザーさん8 
[2016-12-13 23:53:48]
>>444 住民板ユーザーさん1さん
悪いけど、意味がわからん。
何の役にも立たん。
446: 匿名さん 
[2016-12-14 01:36:07]
理事会便りはなんでMクラウドに上がんなくなったの?
447: 匿名 
[2016-12-15 09:31:36]
晴海フロントビルは、ビル関係者以外通行禁止になりましたね。
近いからサンクスよく使ってたけど、ファミマに鞍替えかな。
448: 匿名さん 
[2016-12-16 02:44:52]
信号を渡らない人があまりに多いからじゃん。
晴海フロントから、乳母車押して、スマホ見っ放しで左右も確認しない
のが渡って来るから、こちらは見ているだけで怖くて、怖くて。
449: 匿名 
[2016-12-16 09:03:00]
大人が子供たちに、信号わたらない悪い見本となってるので、通行禁止になったのはいいことだ。
450: マンション住民さん 
[2016-12-16 21:56:26]
晴海ライナー止まっても隣の住民を敷地内に入れるの嫌なんだけど。排除できないの?
晴海ライナーからクロノに申し入れて来た話だから敷居高くしたい。
隣の住民、なんか勘違いしているみたいだから。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる