積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「照葉テラス パークカーサ01ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. 照葉テラス パークカーサ01ってどう?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2017-08-01 22:41:27
 削除依頼 投稿する

照葉テラス パークカーサ01について語りましょう。

公式URL:https://sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/park01/

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉2丁目24番163および24番164
交通:西日本鉄道貝塚線「香椎花園前」駅徒歩19分
   「照葉小中学校前」バス停徒歩1分
売主:積水ハウス株式会社
施工:前田建設工業株式会社
管理会社:積和管理九州株式会社

[スレ作成日時]2016-02-04 14:01:59

現在の物件
照葉テラス パークカーサ01
照葉テラス パークカーサ01
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉2丁目24番163および24番164(地番)
交通:西鉄貝塚線 「香椎花園前」駅 徒歩19分
総戸数: 80戸

照葉テラス パークカーサ01ってどう?

187: マンション検討中さん 
[2016-07-09 22:29:38]
>184
いくら住宅が増えようとも鉄道の誘致は難しいでしょう。
朝夕と特定の時間しか乗客が見込めない時点で採算が厳しく
鉄道を作る莫大なインフラ投資コスト回収は望めない。

良くも悪くも陸の孤島なんですよね。
188: 匿名 
[2016-07-09 22:47:27]
>>187
住宅地はどこも特定の時間しか需要が無いけど照葉の工業地区も空きがあるので
業種が増えれば交通機関の需要も増えそうな気がします。
189: マンション検討中さん 
[2016-07-10 21:29:53]
パークカーサー01という事は02‥03てできるのかな?

その場合、価格は今の価格より高めに販売するのかな?
190: 通りがかりさん 
[2016-07-10 21:46:32]
営業必死すぎて草はえるw
埋め立てでしかもバス便しかないとかww
セアカゴケグモ大丈夫ですかwww
191: 匿名さん 
[2016-07-10 21:56:43]
アンチは人気のバロメーター
192: マンション比較中さん 
[2016-07-10 22:13:20]
>188
工場が誘致されるんですか!?
大気汚染がないか不安ですね。
193: 匿名 
[2016-07-10 22:35:02]
>>193さん
照葉は住宅地と工業地区とに分けて開発されたので
空きがある場所に何が入るか気になって書いてみました。

工場が入る話はCO2排出ゼロ街区を目指してるところもあるから
その可能性が低いと思います。
194: 注文住宅検討中さん 
[2016-07-10 22:39:48]
照葉て、ぶっちゃけ、中古物件の買い手や賃貸借り手はいるんでしょうか?
アイタワーやスカイタワーを見ていると結構空きぱなしなので不安です。

おそらく、ここで買うなら永住するつもりで買わなきゃですかね

もっぱら金持ちは、セカンドハウスとして買うでしょうが‥
195: マンション比較中さん 
[2016-07-10 22:50:10]
>193
じゃあ工業地帯には何が入るのだろう…。
倉庫、物流センターとか?

施設自体は二酸化炭素を出さなくても
配送のトラックが増えて渋滞は悪化、
排気ガスは増えそうですね。
196: 口コミ知りたいさん 
[2016-07-10 22:52:23]
>>190 通りがかりさん
何処にでもこんな書込みする馬鹿は湧いてきますね〜
ゴキブリみたい。
197: 匿名さん 
[2016-07-11 06:09:38]
工場地区ではなく港湾物流地区でしょ
現状でも住居エリアにはトラックは入ってきませんよ
それに今年9月の花火大会が終われば都市高延伸工事始まりますし
198: 匿名さん 
[2016-07-11 13:04:31]
港湾物流地区に入るところはもう発表されてるよ。

http://island-city.city.fukuoka.lg.jp/sp/news/detail/343/back:1

199: 匿名さん 
[2016-07-11 14:14:22]
セアカゴケグモはやばいね
まだいるのかな?公園も草ぼーぼーでなんか怖いな
200: 匿名さん 
[2016-07-11 16:21:03]
セアカゴケグモは北海道から沖縄までほぼ日本中に住み着いています
201: 匿名さん 
[2016-07-11 19:20:51]
港湾から海外の色んな害虫や病気が入り込むだろうね。セアカゴケグモも元は海外のクモがコンテナに付着してきたからね。液状化といい、リスク要因満載なのに住む意味が分からんね。安いだけがメリット。
202: 匿名さん 
[2016-07-11 19:29:19]
街並みは綺麗でも少し足を運べば工業地帯というのは気になるかな。公園も鬱蒼とした場所もあるし。百道みたいにはなれないね。人工島は資産価値があまり上がらないらしいし。
203: 匿名さん 
[2016-07-11 20:02:02]
何か最近アンチが巣食ってるね
フォレストの売れ行きが良かったからな
204: マンション検討中さん 
[2016-07-11 20:24:00]
>>194 注文住宅検討中さん

照り葉の分譲賃貸はタワー系以外は
募集して1ヶ月以内に決まりますよ

転勤者が多い街なんで。属性のいい大手法人が社宅ですぐに借ります。
利回り5パーセントぐらいはあります。

募集する業者を間違わなければ、築10年落ち2500万のアクアコートでも家賃13万はとれます
205: マンション検討中さん 
[2016-07-11 20:26:29]
>>204 マンション検討中さん
あ、ちなみに照葉で部屋を貸してるオーナーです。
アイタワーは絶対ダメですよ、実際に部屋を見たら決まらない理由がわかります

積水系はすぐにきまりますよ、むしろ百道浜のほうが今は老朽化してて成約率はやばいです。
206: マンション比較中さん 
[2016-07-12 05:47:43]
住宅エリアと物流施設エリアは最短でも1キロは離れているので
実際に体に害があるかないか、空気が汚染されているかは知りませんが
排気ガスの匂いが気になるほどではないでしょう。

また現状では、住宅地を迂回路とするトラックは
あまりいないでしょう。今後、物流施設が増えてくるので
その時に不埒なトラック運転手がどの程度出てくるか次第ですが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる