野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part13
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-10 09:17:06
 削除依頼 投稿する

Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)のpart13です。
引き続き契約者のみなさんよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589224/


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/
【桜満開!】の新宿御苑と、新宿御苑から見えるマンション特集
https://www.sumu-log.com/archives/10201/

[スレ作成日時]2016-02-01 14:23:59

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part13

3251: 匿名さん 
[2016-11-21 09:18:50]
我が家も騒音に悩まされてます。
以前コンシェに相談して注意喚起のポスティングして貰ったけど効果無し。騒音さえ無ければとても暮らしやすいマンションなのに。
3252: マンション住民さん 
[2016-11-21 11:27:44]
特に高層階は足音が響くようです。
子供は走っても良い、という人がいますが、
子供が走っている足音で睡眠を妨害されたら
どう思うでしょうか??
子供といえども走ってはいけないと思います。
3253: 住民さん 
[2016-11-21 11:42:55]
>>3252 マンション住民さん
だれに言ってんの?
3254: マンション住民さん 
[2016-11-21 15:33:24]
騒音は子供とも限らないですしね
3255: 住民さん 
[2016-11-21 16:18:54]
高層階だから足音が響く、何て理屈は無いですよ。今日は昼に新宿御苑からNHKが生中継しているのが見えました。
3256: 匿名さん 
[2016-11-21 17:35:54]
3251ですが、子供の足音ではなくて音楽に悩まされています。
重低音が振動で響いてきて本当に酷くて辛いです。けれど、あんなに重低音が響くクラブミュージックの様な音楽を対策もせずに自室で爆音でかける趣味を持つ方に直接クレームを言いに行ったら、モンスター化しそうなので直接言いに行く気はありません。どう対処するべきか困ってはいます。
3257: 住民さん 
[2016-11-21 18:22:55]
音楽ですが、エレベーター前で流れているBGMの一部が建物を伝わり振動として、
部屋まで伝わっていているのではないか?と疑っています。
3258: 住民さん 
[2016-11-21 18:28:41]
>>3257 住民さん

そんなわけねーだろ
3259: 匿名さん 
[2016-11-21 19:34:29]
>>3257
非住民さんですねwww
3260: 住民さん 
[2016-11-21 19:45:42]
本当次々色んな理屈考えるんですね。
3261: 住民さん 
[2016-11-21 21:00:46]
3257だけど、住民だよ。11月ゴンドラ清掃の告知がコンシェルジュ側の掲示板に貼ってある。ってのを知ってるのが証拠。
3262: 匿名さん 
[2016-11-21 21:18:44]
ではエレベーターホールに流れている曲が室内に聞こえない事も、ましてクラブミュージックの様な激しいものでも無い事は分かりますよね。
3263: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-21 21:23:20]
神経過敏症?今朝の地震もわからない位です。多分震度5位と思われた事でしょうね。
3264: 住民さん 
[2016-11-21 21:25:01]
室内に聞こえない、って耳悪いのか。玄関で小さく聞こえますよ。クラブの件は私の感想ではないから知りません。
3265: 住民さん 
[2016-11-21 21:27:36]
たまにドラクエの城の曲みたいなの流れてます。
3266: 住民さん 
[2016-11-21 21:30:14]
>>3264 住民さん

室内ではBGM聞こえません。もしかしたら耳が良すぎるのかも知れないですよ。
以前の住まいではどうでしたか?
3267: 住民さん 
[2016-11-21 22:39:21]
>>3264 住民さん
100%ウソ。
3268: マンション住民さん 
[2016-11-21 22:47:08]
いちゃもん付けたくなる気持ち分かるわ。でも妬んでばかりじゃ幸せになれないわよ。
3269: 入居済みさん 
[2016-11-22 13:29:44]
早く新しいお家探しなよ。
3270: マンション住民さん 
[2016-11-22 15:07:56]
だいぶ民泊へったけどまだいるね
3271: マンション住人 
[2016-11-22 19:16:53]
今朝の地震、ミシミシ音がひどくなかったですか?!とても怖かったです。
3272: 住人さん 
[2016-11-22 20:46:19]
>>3271 マンション住人さん

高層階の住人ですが
去年の10月に入居して以来
初めて恐いと感じる揺れでした。
3273: マンション住民さん 
[2016-11-22 22:00:49]
別なタワマンで在宅中に311を経験したから、あの程度では驚きません。
3274: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-22 22:58:16]
>>3273 マンション住民さん
311の時外だったので想像できないですが、タワーマンでどんな感だったんですか?やはり立っていられない状態でした?
今朝結構長かったし、横揺れひどかったですね。

3275: マンション住民さん 
[2016-11-22 23:15:47]
311の時は、椅子に座っていたのですが立ち上がれませんでした。 耐震タワーでしたし。
3276: マンション住民さん 
[2016-11-23 14:55:48]
311震度5強、遊園地のバイキングのようです。ミシミシ長い、長い、船のようにユッサユッさ、恐怖です。
だから今回は高層やめて低層にしました。それでも低層を叩くアフォいたけど、実際55階であの揺れを経験したら、おしっこチビル。
3277: マンション住民さん 
[2016-11-23 14:59:44]
昨日は震度3、これの10倍は怖いよ。
311は余震で1,2時間何度も揺れたし。
3278: マンション住民さん 
[2016-11-23 16:57:13]
>>3276 マンション住民さん

なのに低層って資産価値低いんですね。不思議ですね。
3279: 1 
[2016-11-23 17:14:24]
廊下でアナウンスしてたけど、あれじゃ意味ないよね。
3280: マンション住民さん 
[2016-11-23 17:48:18]
>>3279 1さん

非常放送の場合は、室内のインターホンから流れます。今回は何も影響出てないから非常放送は発令されてません。
意味がないのてはなく、必要が無いんだと思います。
3281: マンション住民さん 
[2016-11-23 20:11:32]
>>3278 マンション住民さん

全然不思議じゃないですよ。
いつ起こるわからない地震のユレユレ恐怖(家にいないかもしれないし)と普段のステイタスのどちらを重視するかって話で、現状はステイタスを好む人が多いんでしょ。
単に、需要と供給です。
3282: 匿名 
[2016-11-23 22:45:44]
もし真下で断層が動いたら、免震とか制震とか関係なくなっちゃうんですかね。
3283: 1 
[2016-11-23 23:00:45]
>>3280 マンション住民さん

はい、火災発報の時はインターホンからきましたよ。
かなり大きかったのでエレベーターとまる可能性もあるから室内にも流す必要あったと思いますけどね((((;゚Д゚))))1度逃げようか悩みましたから…
3284: マンション住民さん 
[2016-11-24 00:13:55]
>>3281 マンション住民さん
3.11でも大丈夫だったんだから、大丈夫でしょ。低層の人はよくそう言いますけど。
3285: 住民さん 
[2016-11-24 00:17:34]
>>3283さん
室内の方が安全ですよ。新宿だと外に出たら上から色々落ちてくるよ
3286: マンション住民さん 
[2016-11-24 00:27:07]
新宿御苑なら、上から落ちくるのは葉っぱ位だ。
3287: 住民さん 
[2016-11-24 00:42:33]
>>3286 マンション住民さん
御苑に着く前に死んじゃうよ。防災の勉強しなさい。低層の価値を上げたい気持ちはわかりますが。
3288: マンション住民さん 
[2016-11-24 00:49:15]
一種のジョークのつもりで書いたのにね。
3289: 匿名さん 
[2016-11-24 10:45:15]
御苑前のパークハウスを買った人の自慢かな
3290: 匿名さん 
[2016-11-24 11:22:04]
あそこは二丁目のマンションだからな
3291: 住民さん 
[2016-11-24 13:48:47]
あっちは富裕層向け、こっちは庶民向け。そもそもの土俵が違う。
同じ値段なら御苑前のパークハウスでしょう
3292: 住民さん 
[2016-11-24 13:54:22]
>>3291 住民さん
みっともないよ。
3293: マンション住民さん 
[2016-11-24 14:22:47]
>>3284 マンション住民さん

西新宿の高層ビルの映像観たでしょ。みんな床に這いつくばって揺れに耐えていた。
生きた心地がしなかったって。
高層の人は現実を知らないだけですよ。

平屋が一番安全ですね。
3294: 住民さん 
[2016-11-24 14:24:52]
>>3293 マンション住民さん

下も一緒。
3295: マンション住民さん 
[2016-11-24 14:31:04]
>>3293 マンション住民さん
あなたみたいな人がいるから、いつまでも下層階がバカにされるんですよ。そう思うなら心の中で思っていればいいんです。わざわざ書き込みに来ることが、劣等感の現れじゃないですか?
堂々としていなさい。
3296: 住民板ユーザーさん2 
[2016-11-24 16:36:17]
中層の下目住民ですが、資産価値・ステータス云々は高層優位は間違いないでしょうけど、リセール時の有利さは低層に分があるのも一般的事実です。
仲良くやりましょう。
3297: 住民さん 
[2016-11-24 18:03:59]
>>3293 マンション住民さん

オフィスビルは鉄骨造りが多く、マンションの鉄筋造りよりも東京では長周期地震動に影響されやすい。それが現実。
3298: 住民さん 
[2016-11-24 18:06:46]
>>3296 住民板ユーザーさん2さん

眺望の高層優位が抜けています。今日の雪の舞は壮観でした。
3299: 住民さん 
[2016-11-24 19:32:58]
どこにでもある普通のマンションなのに
皆さんプライド持ちすぎでは。
3300: 住民さん 
[2016-11-24 19:38:39]
>>3292 住民さん

そんなにみっともないことですか?
駅・御苑1分の立地に叶うはずもないですよ。
どう考えても富裕層向けでしょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる