東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part14
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-10 00:56:36
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part14です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SPA...
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%8...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%8...

[スレ作成日時]2016-01-29 16:22:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part14

1301: 匿名さん 
[2016-02-06 14:43:26]
ワールドシティタワー5
ワールドシティタワー5
1302: 匿名さん 
[2016-02-06 14:43:26]
>>1297
面白い企画だけど、虹橋や見える物件はそれを優先してあげないと、
虹橋が見える物件がやっぱり優位に見えちゃうよ〜

タワーズダイバとワールドシティはやっぱりビビってしまう。
他物件でも虹橋見える物件は結構あるはず
1303: 匿名さん 
[2016-02-06 14:45:02]
ツインパーク
ツインパーク
1304: 匿名さん 
[2016-02-06 14:46:07]
ツインパーク2
ツインパーク2
1305: 匿名さん 
[2016-02-06 14:47:13]
ツインパーク3
ツインパーク3
1306: 匿名さん 
[2016-02-06 14:48:55]
ケープ
ケープ
1307: 匿名さん 
[2016-02-06 14:49:51]
ケープ2
ケープ2
1308: 匿名さん 
[2016-02-06 14:50:56]
グローブ
グローブ
1309: 匿名さん 
[2016-02-06 14:52:47]
グローブ2
グローブ2
1310: 匿名さん 
[2016-02-06 14:53:40]
グローブ3
グローブ3
1311: 匿名さん 
[2016-02-06 14:55:25]
Vタワー
Vタワー
1312: 匿名さん 
[2016-02-06 14:56:47]
Vタワー2
Vタワー2
1313: 匿名さん 
[2016-02-06 14:58:03]
ドゥトゥール1

南向き
ドゥトゥール1南向き
1314: 匿名さん 
[2016-02-06 15:03:23]
ドゥトゥール北向
ドゥトゥール北向
1315: 匿名さん 
[2016-02-06 15:04:54]
ドゥトゥール
westの東角
ドゥトゥールwestの東角
1316: 匿名さん 
[2016-02-06 15:05:57]
ドゥトゥール
西向き
ドゥトゥール西向き
1317: 匿名さん 
[2016-02-06 15:08:25]
ああ、つかれた。皆いろんな自分の物件の文句あるだろうけど部屋が写っている眺望写真集めるの大変なんだから。ケープとかヘンテコ写真しかゲットできずわりーな(笑)
1318: 匿名さん 
[2016-02-06 15:10:14]
集めてみて思った。やっぱりツインパーク様は凄い!有明も抜けかたと周りになにもないのが綺麗だね。
1319: 匿名さん 
[2016-02-06 15:11:16]
>>1317
お疲れ様!!
でもだいたい方向性分かって、いいと思うよ!
1320: 匿名さん 
[2016-02-06 15:18:51]
GFTはないの?
1321: 匿名さん 
[2016-02-06 15:24:06]
前にここに貼ったやつでよければ。
あ、別の人です
GFT 1
前にここに貼ったやつでよければ。あ、別の...
1322: 匿名さん 
[2016-02-06 15:24:40]
GFT レインボーブリッジ方面
GFT レインボーブリッジ方面
1323: 匿名さん 
[2016-02-06 15:27:05]
GFT 南 方面 こっちもレインボーブリッジ。一枚目が西、二枚目は東です。北は見つかりませんでした。北はスカイツリーが見えます。
GFT 南 方面 こっちもレインボーブリ...
1324: 匿名さん 
[2016-02-06 15:28:09]
次スレッドで話題にしたいんだけど、WCTをはじめタワマンの北側眺望が抜群、北側は反射光で

十分に明るくて良い、タワーマンションに限っては北が良いという話題が出たときに、脊髄反射の

ようにタワマンの北側は妥協の産物、北側なんて暗くてあり得ない、北側は人気なし、資産価値も

最低と烈火のごとく北を猛攻撃する人は必ず涌いてきたけど、今日のニュースで



<超高層マンション>「南向き信仰崩壊」で「北向き」人気
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160206-00000007-mai-bus_all



と出てるね。不動産業界紙じゃなく一般の大新聞が報じている。北向きネガ、南向き信者君!やはり

君の負けなようだ。なんか言うことあるかね?





1325: 匿名さん  
[2016-02-06 15:31:16]
グローバル忘れてました、すんません。今拾ってきたので違うやつみたいだから追加しときます
グローバル忘れてました、すんません。今拾...
1326: 匿名さん 
[2016-02-06 15:31:23]
>>1324
ハイサッシのダイレクトウィンドウかつ高層角の北部屋は確かに明るいね。
でもやっぱり南よりは暗いし、好き好きだと思う。中住戸でベランダがある北部屋はほんとに暗いからやめたほうがいい。
1327: 匿名さん  
[2016-02-06 15:32:11]
グローバル追加2
グローバル追加2
1328: 匿名さん 
[2016-02-06 15:32:55]
やっぱりツインパークすげーな。
1329: 匿名さん  
[2016-02-06 15:33:34]
グローバル追加3
グローバル追加3
1330: 匿名さん  
[2016-02-06 15:36:54]
ツインパークが築12年くらいなのに突出して高いのは伊達ではないのがよくわかりました。

次点はグローバルかな。でもブリリアマーレとシティタワー有明も好きだな、何もないからこそ素晴らしい眺望だね有明は。
1331: 匿名さん  
[2016-02-06 15:38:54]
WCTは東高層は素晴らしい眺望なんだけど、結構残念な写真も多く、眺望格差が結構激しいみたいね。
1332: 匿名さん 
[2016-02-06 15:39:13]
有明の何もない景色も思ったより良くてびっくりした。反対にタワーズ台場はイマイチだね、意外。ツインパークとかGFT、WCTのほうがいい。
1333: 匿名さん  
[2016-02-06 15:42:33]
TTTとキャピタルマークが忘れられてる
1334: 匿名さん 
[2016-02-06 15:43:20]
眺望に関してはダントツで港区湾岸だね。江東区中央区の湾岸は眺望に関してWCTに云々いう資格はないと思った。
1335: 匿名さん 
[2016-02-06 15:45:20]
>>1333
周りをタワマンに囲まれちゃって、今後さらに囲まれて眺望もなにもなくなるから、その2つは貼らなくてもいいんじゃないかな。
1336: 匿名さん 
[2016-02-06 15:49:26]
>>1272
自分は豊洲住民じゃないのでどれだけ豊洲をボロクソに叩いていただいても構いませんよ。
でも、単純にゆりかもめ徒歩2分と豊洲駅徒歩6分なら自分は豊洲を選びますかね。
徒歩2分の方が便利というのは誰か見てもわかりますが、新橋に行くことしかできないゆりかもめと有楽町線では利便性が違いますよ。
りんかい線まで含めれば台場に軍配が上がるかな。
そんなに熱くならないでくださいね。

自分の中ではWCT>>>PCT>TD。
勿論人それぞれだろうけどね。
1337: 匿名さん  
[2016-02-06 15:50:31]
もうこれで最後よ

TTTから
もうこれで最後よTTTから
1338: 匿名さん  
[2016-02-06 15:51:09]
TTTその2
TTTその2
1339: 匿名さん  
[2016-02-06 15:51:49]
TTTその3
TTTその3
1340: 匿名さん  
[2016-02-06 15:52:27]
TTTその4
TTTその4
1341: 匿名さん  
[2016-02-06 15:53:11]
キャピタルマーク
キャピタルマーク
1342: 匿名さん  
[2016-02-06 15:54:03]
キャピタルマーク2
キャピタルマーク2
1343: 匿名さん 
[2016-02-06 15:54:05]
既出だけど。大人気のWCT東180度パノラマ
既出だけど。大人気のWCT東180度パノ...
1344: 匿名さん  
[2016-02-06 15:54:37]
キャピタルマーク3
キャピタルマーク3
1345: 匿名さん 
[2016-02-06 15:57:44]
WCT北側
WCT北側
1346: 匿名さん  
[2016-02-06 15:58:58]
>>1343
気持ちはわかるが部屋が写っている部屋からの眺望選手権だから、パノラマや景色だけはNGよ。

景色だけにしたらどの物件も凄い写真があるから。今回は部屋からの風景が一番大事なテーマです。
1347: 匿名さん 
[2016-02-06 15:59:15]
>>1343
WCTって結局東高層だけ突出してるけど、その他はいまいちなんだよね。ツインパークとかGFTみたいに全方位でランドマークがみえるタワマンと比較するといまいちな印象。
1348: 匿名さん 
[2016-02-06 15:59:27]
WCT東側からのお台場
1349: 匿名さん 
[2016-02-06 16:00:44]
東京湾とレインボーは見れて当たり前ですが

綺麗な夕陽と富士山も同時に眺められないwctが一番なんですかwwww
1350: 匿名さん  
[2016-02-06 16:01:44]
勝ちどきではTTTのレインボー向き角部屋が恐らく一番かと思われる。選手村のタワマン群できたらちょっと変わるかな。
1351: 匿名さん 
[2016-02-06 16:02:32]
では、WCT室内から
では、WCT室内から
1352: 匿名さん 
[2016-02-06 16:03:14]
WCTの部屋からの眺望がいまいちでびっくりした(笑)
これで眺望自慢とか笑わせるね。
1353: 匿名さん 
[2016-02-06 16:04:50]
>>1351
西側は?北東ばっか貼らないで南や西側の眺望も見せて欲しいなぁ。眺望自慢のWCTだからさぞや素晴らしい景色なんでしょうね。
1354: 匿名さん 
[2016-02-06 16:05:02]
WCT室内から2
WCT室内から2
1355: 匿名さん  
[2016-02-06 16:05:47]
WCTさん、選手権主催者のテーマわかってますか?ベストポイントからのパノラマなんかやりだしたらどの物件も凄いし、キリがないし。部屋からの見える日常の風景というのはよいテーマだと思った。

Vタワーはやっぱり眺望はダメだね、眺望自慢のこのタワマンの中じゃ、残念ドベかな。
1356: 匿名さん  
[2016-02-06 16:07:21]
>>1354
だからプロ写真なしだっていってんじゃん。

そういうことばかりするから皆から嫌われるんだよ。
1357: 匿名さん 
[2016-02-06 16:07:44]
WCT室内から3
WCT室内から3
1358: 匿名さん  
[2016-02-06 16:12:23]
ツインパークとGFTの眺望はたしかに凄いから認める。ただWCTはこれだけ営業まがいの24時間体制のポジをしておきながら北東の高層以外は眺望全然良くない。なんかお見合いやら工場みたいの写りすぎ(笑)豊洲のタワマンのほうが平均して眺望が間違いなくよい。今日はWCTさん色々バレちゃったね。
1359: 匿名さん 
[2016-02-06 16:17:16]
すいませんルール上のほうだったので、、、WCT室内から
すいませんルール上のほうだったので、、、...
1360: 匿名さん 
[2016-02-06 16:17:46]
WCTさん曰く、WCTって北東のレインボービューって殆ど出回らないし戸数も少ないんだよね。
それだと眺望の良さがマンションの資産価値に与える影響って少ないってことなのかな。大半の部屋がひどい眺望ならそっちの悪影響のほうが大きいのでは?
1361: 匿名さん  
[2016-02-06 16:18:47]
WCT、見事に全てプロ写真(笑)しかも全て東(笑)

東の高層以外、つまり物件の大半の部屋は工場、工場、工場、お見合い、モノレール、お見合い、高速、お見合い、工場、報知新聞ビューって感じだもんね(笑)

港区が圧倒ってツインパークとGFTの威を借りるなっつーの。
1362: 匿名さん 
[2016-02-06 16:18:51]
>>1359
なんで同じ北東の角部屋からの眺望しか貼らないの?
もっと全方位の眺望を見てみたいな。
1363: 匿名さん 
[2016-02-06 16:23:31]
WCT素人写真
WCT素人写真
1364: 匿名さん 
[2016-02-06 16:28:09]
>>1363
ごめん、これ上3つとも同じ部屋の写真じゃない?インテリアとか同じだし。これはWCTの眺望撮影用の部屋なんじゃないの?
1365: 匿名さん  
[2016-02-06 16:28:26]
>>1360
だって3つタワーがあって、例の北東レインボービューはブリーズタワーの北東角しかみれないからね。2000個のうち、40部屋しかないからね(笑)

WCTがいういつも順番待ちしてでてこないはずのブリーズタワーの東の部屋は住友のサイトできっちり2戸もあるけどね。瞬間蒸発と聞いたのにおかしいなあ。私の目の錯覚かしら。。
1366: 匿名さん 
[2016-02-06 16:31:09]
>>1365
え!?全体の2パーセントの部屋の眺望で全体を語ってたの?詐欺じゃん…
1367: 匿名さん 
[2016-02-06 16:40:06]
パークシティ豊洲バルコニー
パークシティ豊洲バルコニー
1368: 匿名さん 
[2016-02-06 16:41:39]
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
1369: 匿名さん 
[2016-02-06 16:42:33]
眺望なんて部屋によるんだからマンション単位で眺望の良し悪しを言い争っても無駄だよね。
1370: 匿名さん 
[2016-02-06 16:44:06]
もーメンドクセーな
良い眺望の部屋が少ないなんてどのタワマンでも同じだろーがw
1371: 匿名さん 
[2016-02-06 16:46:18]
>>1369
無駄じゃないだろw
マンション単位でまず全然違ってて、
それから部屋単位の違いになるんだろw
パークシティ豊洲は虹橋見えると思ってたけど、見えないんだね。残念。
1372: 匿名さん 
[2016-02-06 16:50:58]
眺望皆無の部屋を買うのも選択肢の一つだよね。
資産価値は安定してる。
1373: 匿名さん 
[2016-02-06 16:51:32]
無駄だよ。
完全に無駄。
1374: 匿名さん 
[2016-02-06 16:55:44]
>>1373
論破できない時点で話にならないね。

実際に眺望に惚れて同じマンションで同じ方角の部屋を買った人は沢山いるから
無駄じゃないし、参考にしてる人は沢山いるよ
1375: 匿名さん 
[2016-02-06 16:56:15]
>>1373
論破できてない時点で話にならないね。

実際に眺望に惚れて同じマンションで同じ方角の部屋を買った人は沢山いるから
無駄じゃないし、参考にしてる人は沢山いるよ
1376: 匿名さん 
[2016-02-06 16:56:16]
優勝ツインパ、同率2位GFT(東京タワー)、WCT(虹橋)、あとはクソ。3日で飽きる眺望。
1377: 匿名さん 
[2016-02-06 17:01:04]
WCTの眺望が実は良くないことがばれて、WCTさんが眺望企画自体くだらないとか言い出しましたね。
無駄とかくだらないとか思うならここに書き込まなければいいのでは?
1378: 匿名さん 
[2016-02-06 17:04:58]
タワーズダイバ3
タワーズダイバ3
1379: 匿名さん 
[2016-02-06 17:05:40]
多分WCTさんはWCTの工場ビューあたりの低層に住んでいて、眺望に関してコンプがあるのでは?全体の2パーセントの部屋の眺望を貼りまくり、ほかの方角は?という意見はスルー。
ツインパークスやGFTのような全方位眺望良しの物件と比較されてしまい馬脚を現したようです。平均すると豊洲のタワマンのほうが余程眺望が優れてるということでしょう。
あれ?そうすると駅遠バスマンションのWCTに残された長所って…
1380: 匿名さん 
[2016-02-06 17:06:49]
>>1378
レインボーブリッジの見え方が残念すぎる…
でも東京タワーと一緒に見えるのはいいね、東京タワーもちっこくて迫力ないけど。
1381: 匿名さん 
[2016-02-06 17:07:11]
おまえらw よくこんなつまらない眺めべたべた貼れるな。虹橋は別としてちっさい東京タワーなんて内陸タワーに笑われる。
おまえらw よくこんなつまらない眺めべた...
1382: 匿名さん 
[2016-02-06 17:09:21]
>>1381
スレ違いなのでどっかにいっていただけませんか?邪魔ですので。
1383: 匿名さん 
[2016-02-06 17:10:10]
タワーズダイバ4
タワーズダイバ4
1384: 匿名さん 
[2016-02-06 17:11:40]
>1379

>ツインパークスやGFTのような全方位眺望良しの物件と比較されてしまい馬脚を現したようです。

これはいいとして

>平均すると豊洲のタワマンのほうが余程眺望が優れてるということでしょう。

なんだこれ?豊洲のタワマンなんて眺望を語れる部屋なんか皆無だろ?自慢できる眺め一枚でも

あるなら張ってみろってw
1385: 匿名さん 
[2016-02-06 17:12:05]
>>1383
部屋からの景色をお願いします。プロが撮影した風景やCGはルール違反です。
1386: 匿名さん 
[2016-02-06 17:12:47]
そっかWCTってほとんどの部屋は眺望ダメなのか。なーんだ、がっかりだな。
1387: 匿名さん  
[2016-02-06 17:15:58]
あの角部屋はわずか2%(笑)他の98%の部屋はみせられる眺望なしね。アフリカや北朝鮮の富裕層みたいな率だな。

ツインパークやGFT、シティタワー有明あたりは全方位眺望マンションですからね。スカイズもベイズ方向以外は全方位。WCTはブリーズタワーの北東以外は自慢できるような眺望部屋がないのは痛いね。

ツインパークとGFTの威を借りる2%眺望のWCTさん。PCTのが高い理由がよくわかるね。東向き瞬間蒸発の嘘もバレちゃったね、絶賛発売中。
1388: 匿名さん 
[2016-02-06 17:16:37]
タワーズダイバ5
タワーズダイバ5
1389: 匿名さん 
[2016-02-06 17:18:02]
眺望写真からわかったこと
WCTは2%の部屋以外残念な眺望
タワーズ台場はスレ住人がいうほど眺望は良くない
有明が思ったより素晴らしい眺望
Vタワーの眺望はひどい
1390: 匿名さん 
[2016-02-06 17:18:21]
>>1379
豊洲って虹橋見えない物件が多いから、周りが綺麗でも眺望が優れてるとは思えないなー。
それなら有明や台場のほうが綺麗だと思うな。
WCTやGFTは都市から見る虹橋って感じだよね。
1391: 匿名さん 
[2016-02-06 17:19:21]
>1377

眺望企画くだらないって言ったのは俺だが、WCTじゃねーよ。誰があんな駅遠くそマンション住むかっての。

ツインパ、GFT、WCTはまだ見れるが、豊洲が眺望優れてるってバカじゃねーか?どこに見れる眺めが

あるんだよ。PCTもCTTも江東区でくそ眺望で値段も湾岸最低。おまけに有楽町線一本のど田舎へき地。

おまえに他所のマンションのこという資格ねーよ。ららぽーとの大衆食堂で飯でも食って寝ろ。
1392: 匿名さん 
[2016-02-06 17:19:28]
>>1388
部屋からゆうてるのに…
バルコニーの手すりとかサッシが見えてないと部屋からの眺望とはいえんだろ。
1393: 匿名さん  
[2016-02-06 17:24:53]
>>1379
わしもそう思う。豊洲のマンションのが明らかに眺望がいい。2%以外は、運河対面のみごとな工場ビュー、反対側は首都高とモノレール、さらに横には報知新聞(笑)。New York Timesだったらまだよかったね。

よっ!ザ2%マンション!

眺望2%、再開発ゼロ地帯、バス物件、駅歩14分、築10年、非免震、なんか良いことあるといいね。
1394: 匿名さん  
[2016-02-06 17:26:22]
眺望は3日で飽きます。
どんなに素晴らしい眺望であっても。
これは真理です。
どんな美人でも3日で飽きるのと同じです。
1395: 匿名さん 
[2016-02-06 17:26:22]
>>1391
言葉遣いが下品かつスレで盛り上がってる話題を全否定、他者への人格攻撃をした上に、挙げ句の果てにはスレ違いの都心マンションの写真を湾岸スレに貼り付ける。
貴方はここに書き込む資格はないと思いますよ?
1396: 匿名さん 
[2016-02-06 17:28:06]
>>1392 >>1385
すみません。ネットから眺望の写真を拾ってきました。
プロっぽくなかったので多分不動産業者とかが撮ってる写真だと思います。
今後気をつけます。
1397: 匿名さん  
[2016-02-06 17:28:22]
>>1392
タワーズダイバさんよっぽど悔しかったんだろうけど皆条件は同じだからね。景色だけ写真ならタワマンならどこでも良い写真とれますから。リビング内からの日常目にする景色がその物件の本当の実力だよ。
1398: 匿名さん 
[2016-02-06 17:28:50]
>>1393
逆にそれだけのマンションが坪300を超えて値上がりする、いかにサウスゲートがマンション価格を底上げたのかがわかる。まぁWCTには再開発の恩恵ないから、今が天井なんでしょうけどね(笑)
1399: 匿名さん 
[2016-02-06 17:32:11]
ぷっ!豊洲が眺望が良い?PCTなんて虹橋とおーくにしか見えないし、ほかの方向はビルしか見えない。

っていうか、お前WCTがPCTより中古価格高いってマジで思ってるの?

そうだとしたら相当の******さんだな。築年過ぎて管理の悪さからガタが目立ってきてる江東物件

なんか、港区の駅遠マンションよりはるか下。中古も売れてないだろ?豊洲の売り時はとっくの昔に過ぎた。

もう、提灯雑誌にも一切記事出てこなくなったろ?とうの昔に忘れ去られてるの早く気づけよw
1400: 匿名さん 
[2016-02-06 17:33:06]
>>1336
りんかい線含めてくださいな。
徒歩6分で東京テレポートで、渋谷、新宿乗り換えなしですぐですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる