東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part14
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-10 00:56:36
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part14です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SPA...
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%8...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%8...

[スレ作成日時]2016-01-29 16:22:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part14

901: 匿名さん 
[2016-02-04 23:58:10]
>>872
見たことあるレス発見。
902: 匿名さん 
[2016-02-05 00:00:18]
>>878
子育てするとしたら、どのタワマンでしたいですか?
903: 匿名さん 
[2016-02-05 00:02:20]
ちなみに飲食店ですが、ストリングスインターコンチネンタルのなかにあるレストランは
結構使えます。あと、港南口駅前には意外と高級鮨店やイタリアン、インド料理、スペイン料理、
など各国料理の店が集まってるんです。たぶん、グローバル企業の本社が多くて外国人が
多いからかもしれません。豊洲はグルメ雑誌あるんですか!豊洲も映画見に行ったりするので、
どんな店があるのか食べログのリンクでも貼ってくださいね。

http://intercontinental-strings.jp/restaurant/

http://retty.me/area/PRE13/ARE13/SUB1301/STAN1397/
904: 匿名さん 
[2016-02-05 00:04:28]
>>899
それ、あるかもしれないね。一種のブランド的なものに近いのかも。
905: 匿名さん 
[2016-02-05 00:06:34]
Vタワーって、湾岸っぽくないと思う…。眺望良くなかったら、駅近でも湾岸タワマンと言えないと思う。
どっちかというと、大崎や内陸のタワマンに近い感じ。
906: 匿名さん 
[2016-02-05 00:10:22]
>>902
んー、自分はタワマンで子育てしようとは思わないですかね。

赤ん坊のころならいいけど物心つく頃には戸数が少ない低層か一軒家かな。
907: 匿名さん 
[2016-02-05 00:15:12]
>885
あんまり煽らないで。でも、東品川のシティテラス品川、快調なペースで順調に売れてますね。

価格はちょうどパークホームズ豊洲と同じくらいですが。運河ビューがうけているみたいです。

対岸は上位互換のWCTだからWCT住人としてもうれしいですね。

さっき、パークホームズ豊洲が大苦戦と書いている人がいました。三井にしては珍しいですね。

ふつう三井はさっさと完売させる会社、住不は売り惜しんで小出しにする会社なんですが。

駅徒歩5分物件で苦戦とは、値付けを間違えたんでしょうかね?でも、坪300ちょい

だったはずですが。
908: 匿名さん 
[2016-02-05 00:18:32]
>905
昨日からVタワーの虎の威を借りてWCTをネガしていた人の正体は、Vタワー住民を騙った豊洲君。
関係ないマンションを騙ってたことがばれるなんて恥ずかしいなあ。
909: 匿名さん 
[2016-02-05 00:30:04]
>905
Vタワーからはほぼ海が見えませんから湾岸物件のカテゴリーではないでしょうね。
910: 匿名さん 
[2016-02-05 00:41:08]
しかし、眺望と豪華施設と公園隣接のWCT、ティアラをかぶったお台場最初で最後のタワーのタワーズ台場、言わずと知れたヴィンテージタワーで汐留再開発地区唯一の高級マンションのツインパークス、芝浦の住宅地再開発の象徴の芝浦アイランドなどは、いずれも地域のランドマーク的な名作マンションといえると思うけど、最近の乱立マンションは没個性であまり面白みがないよね。もう少し、個性的なマンションを作ってくれないと面白くないけど、まあ最近は建設コストも土地の価格も上がっているからしょうがないのかな?WCTなんてある雑誌では次世代ヴィンテージ候補に挙がってて、ツインパークスはすでにヴィンテージマンションになっているし、ほかのマンションもそうなる可能性があるけど、最近のマンションでエッジが聞いているのはドトールくらいかなあ?
911: 匿名さん 
[2016-02-05 00:50:38]
Vタワーは内陸
WCTは埋立地ってことですか?
912: 匿名さん 
[2016-02-05 00:51:34]
11月になったら築地の場内が移ってくるから豊洲は一気にグルメタウンになっちゃうんだよなぁ…
うらやましい。
913: 匿名さん 
[2016-02-05 01:01:09]
>>911
まぁ、実際は内陸じゃないけどね笑。
湾岸はほぼ埋立地でしょw

東京湾岸タワマンって、マンション内のどこかしらから東京湾が見えるのが前提だよね?
Vタワーは価格が高い駅近ってだけで、湾岸でも内陸でもない微妙なポジションだと思う。

だから今まで結構比較対象に入ってたけど、外しちゃって良いんじゃないかな?
そうなると港南イチの物件はWCTになるけどね笑。
914: 匿名さん 
[2016-02-05 01:03:44]
駅近って条件は外しちゃ駄目だよね。
不動産の基本中の基本。
915: 匿名さん 
[2016-02-05 01:04:42]
>913
港南イチの物件が江東区豊洲と同じで良いの?
916: 匿名さん 
[2016-02-05 01:15:27]
>>910

タワーズ台場だけしょぼい。
そのメンツに入ってくるのは違和感あるでしょ。
917: 匿名さん 
[2016-02-05 01:23:34]
>>908
どういう意味ですか?
PCT>WCTでしたよね。
なぜ、Vタワーが出てくるんですか??
918: 匿名さん 
[2016-02-05 01:44:48]
>>917
意味不明。WCT氏じゃないが価格のことなら明らかにWCTの方が高い。あんたが示しているリハウスのPCTページの物件、一件を除いて11月からそのまんま。そういうのを、不動産業界では不人気、売れ残り、勘違い値付け、塩漬け物件と言って、一番恥ずかしい状態。そんなサイトに何回もリンク貼って自ら恥を自慢してるのは滑稽。画像キャプチャしたから、また貼ったら売れてないのを自ら宣伝しているゆうなもの。自ら恥を晒さない方が良い。
919: 匿名さん 
[2016-02-05 01:47:05]
>918
ぜんぜん説得力ないね。
920: 匿名さん 
[2016-02-05 01:50:42]
>>917
とぼけてもバレてるよ。豊洲ではコテンパンにされるから、Vタワー推しのふりしてWCTより駅近Vタワーが最強とか書いてみんなから集中砲火浴びてウザがられたのはあんた。
921: 匿名さん 
[2016-02-05 01:54:19]
>920
貴方の理論おかしくないですか。
PCT>WCTなのに、何でコテンパにされるの?
むしろ逆ですよね。
922: 匿名さん 
[2016-02-05 01:54:58]
豊洲は新築PHTも売れ残り、品川は港南物件どころか東品川物件CTEも販売好調。明暗くっきり出たね。
923: 匿名さん 
[2016-02-05 01:57:31]
住不より三井が良いなあ。
924: 匿名さん 
[2016-02-05 01:57:58]
>>921
根拠なし。説得力ゼロ。なんか証拠貼りな。マンション予想査定価格評価サイトとかいろんな情報あるから。長期売れ残り物件の勘違い価格なんて何の参考にもならん。
925: 匿名さん 
[2016-02-05 01:59:33]
>924
売りに出てる物件の価格以上に説得力のある根拠ないと思いますよ。
926: 匿名さん 
[2016-02-05 02:19:02]
タワーマンションがビンテージになるわけないでしょ(笑)
927: 匿名さん 
[2016-02-05 02:23:33]
つーか、マンション売れなくなったな。
928: 匿名さん 
[2016-02-05 02:50:30]
>925
前に教えてあげたのにまだ分かってないんだね。前に12月に見せたこれは↓、もう12月中に1億9800万円で売れたの。だから、もう物件サイトには載ってないの。ほかにも11月にあと2件14500万円の部屋と13000万円の部屋が売り出されていたけど、全部売れちゃったから今は検索しても載ってないの。わかるかな?売れたということは売買が成立したということだから、その価格の価値があるんだねと言っていいの。

PCTは2億円の部屋も1億3千万円の部屋もずっと掲載されたまま3か月以上売れてないの。豊洲としては高すぎて買い手がついていないからネットに載っているの。買い手がついていないということは売買が成立していないということだから、その価格を評価額とすることはできないの。

わかるかな?ぼくちゃん。それでもわからないなら、もう一度学校でお勉強しなおしだね。わたしはもうあなたみたいな○○には付き合いきれません。
前に教えてあげたのにまだ分かってないんだ...
929: 匿名さん 
[2016-02-05 02:53:40]
目ぼしい新築がないのは確かだね。同じバトルなら中古じゃなくて新築の方がまだしも建設的だけど、タマ切れじゃねぇ。
930: 匿名さん 
[2016-02-05 03:07:24]
>925
マンションナビで検索してあげたよ。明らかにWCT>PCTだね。やはり。
マンションナビで検索してあげたよ。明らか...
931: 匿名さん 
[2016-02-05 03:22:11]
ムキになってる人発見。
932: 匿名さん 
[2016-02-05 07:23:19]
>>916
何がしょぼいのか全然わからん。
価格が安いから?眺望向き条件を考えてないだろ。最近のタワーズ台場の取引価格で高層の虹橋ビューは全然入ってないから平均価格が下がってるだけなんだけどね。
WCTや芝浦アイランドでも虹橋ビュー意外は全然安いだろ?あれと同じ理屈だよ。価格もそんなに実は変わらない。タワーズ台場の場合は誰もそっち向き高層を出さないから最近の平均価格が下がってるだけ。
エントランスは言うまでもなくヴィンテージ仕様のデザイン。入ってても違和感は全然ないぞ。
933: 匿名さん 
[2016-02-05 07:26:58]
925。どうした。頑張れ!
○○には、○○の反論があるだろ。
負けるな!
934: 匿名さん 
[2016-02-05 07:28:38]
深夜3時のWCTさん

10年前の中古でこの板に張り付いてないで、心のケアを。。。
935: 匿名さん 
[2016-02-05 07:52:32]
>>927
売主さんですか?
936: 匿名さん 
[2016-02-05 07:54:52]
今の地震、港区で震度3か。
さすが、免震タワマンに住んでると ほとんど感じないね。
ちなみに40数階だけどね。
937: 匿名さん 
[2016-02-05 08:20:47]
>>936
耐震の人はどうだったのかな?結構ゆれたのかな。
938: 匿名さん 
[2016-02-05 08:41:08]
制震だけど朝飯食ってたけど気づかなかった。揺れた?
939: 匿名さん 
[2016-02-05 08:46:03]
>>932
虹橋ビューはほんっと売りに出ないよね。オーナーが手放したくない気持ちはよく分かる。欲しい人はいるから出れば高値成約。
940: 匿名さん 
[2016-02-05 08:47:30]
>>938
気づかなかったのかwまぁ時間は凄く短かったからね。
941: 匿名さん 
[2016-02-05 08:52:02]
>>910

何が面白いかって、これ書いてるの恐らくタワーズ台場に住んでる本人だから。
文章読めば何となくわかる。
結構前からさりげなく自画自賛してる。
942: 匿名さん 
[2016-02-05 08:57:33]
>>910
そうだね、4つとも見た目のインパクトはかなりでかくて、都内湾岸地域のランドマークになっているよね。
それを超える物件がなかなか出てこないのは、地価が上がって面積もしょぼくなって、内装に昔ほどお金をかけれなくなったんでしょう。ドゥトゥールだって土地仕入れはその4つあたりと同じ安い時期だったらしいから。
今後は築地にランドマーク的なのは出来そうだけど、価格もツインパークスくらいになるだろうと予想。
943: 匿名さん 
[2016-02-05 08:59:48]
>>941
俺じゃないから、少なくともお台場ポジは何人かいるんだろうし、WCTと迷う人が出てきてる人もいる以上は、ある程度妬みの対象になってしまっているんだろう。
944: 匿名さん 
[2016-02-05 09:04:39]
>>930
同面積の成約価格でWCTとPCTは
一千万近く差があるんですね。

これで、同じ位の価格に見えるって、
日本人じゃなく、PCTに投資してる
日本語不確かな中国人なんですかね。
945: 匿名さん 
[2016-02-05 09:06:04]
地域売り出し相場はアットホームでも見れるね。

ttp://www.athome.co.jp/mansion/chuko/souba/tokyo
946: 匿名さん 
[2016-02-05 09:11:52]
>>942
築地にマンション一つくらいは出来て欲しいよね。
ロマンがある。
947: 匿名さん 
[2016-02-05 09:19:18]
>944
アットホームの3LDK駅別相場情報

天王洲アイル駅徒歩5分以内 9185.6万円
豊洲駅徒歩5分以内 6321.6万円
948: 匿名さん 
[2016-02-05 09:19:46]
今は地震の活動期なんだろうな。そう思うとやっぱり免震がいいな。

949: 匿名さん 
[2016-02-05 09:22:05]
>>946
だよねー!湾岸はもう開発されつくした感があるから、ほぼ更地になる部分が多くなる築地には期待したいね。
今のデベたちが共同で本気だしたら、ツインパークス越えだってきっと作れると思う。
950: 匿名さん 
[2016-02-05 09:26:05]
>>944
リハウスに掲載されてる中古売り出しのなかに何ヶ月も売れてない坪500万とか660万とかの意味不明の部屋が混じっているのを見て、PCTは坪単価が高騰していると思っているらしいよ。
951: 匿名さん 
[2016-02-05 09:27:06]
>>949
築地はマンションじゃない方が良いなあ。
952: 匿名さん 
[2016-02-05 09:29:27]
>>949

もしも築地にできたら値段は余裕でツインパークス超えでしょう。
これから作る浜松町の三井もツインパークス以上の値段にしてくれるんでない?
953: 匿名さん 
[2016-02-05 09:34:16]
>>910
芝浦アイランドについては、外見は完全にランドマークだが、分譲棟と賃貸棟に敢えて格差をつけている感があり残念だ。
ブルームとエアはエントランスの格調が高いし、エアのエントランスなんて迎賓館並みなのに対して、グローブはエントランスは結構なファミリー向けだし、ケープはそれより少し豪華だが、WCT並みに駅遠すぎるという致命的な欠点がある。
そう考えると、欠点のない物件はなかなかないものだな。
954: 匿名さん 
[2016-02-05 11:30:40]

電気系統が地下で非常電源がわずか8時間(笑)で3.11前の制震だから制震ダンパーが壊れても交換できないとか低スペックすぎて引くわ。

徒歩14分、ないと生活できないシャトルバス代が四人家族なら28800円。実はサウスゲートだけど周囲に再開発地区がない残念な地区。

頼むから築10年の非免震の駅遠低スペックマンションにガチで誰も興味ないからやめてくんないかな。
955: 匿名さん 
[2016-02-05 11:41:44]
ほんとに掃き溜めスレだな。
956: 匿名さん 
[2016-02-05 11:44:23]
経済傾きだして、買うのも最後、売るのも最後(笑)

いくらあっても足りない、
生涯、金利手数料返済のタダ働き。

そういう文系卒の集まりスレ。
957: 匿名さん 
[2016-02-05 11:46:54]
954は削除依頼済み。
958: 匿名さん 
[2016-02-05 11:58:01]
>>957

なんで削除されるの?事実と異なるなら、反論すれば良いのに。反論できない不都合な事実は削除って、ここ、広告ではないよ?

959: 匿名さん 
[2016-02-05 11:59:10]
>>957
削除されるべきはどうみてもWCTの営業紛いの書き込みだと思うが。ここは新築を語る板であって中古の営業をするばしょではない。いい加減ウンザリ。

954の内容は事実だし、ネガティブな側面は許さないのかい?
960: 匿名さん 
[2016-02-05 11:59:11]
先行指数が30%下落したのだから、話題は売却方法だよな。ランドマークやらビンテージやら、ツインパーク超えやら、誰にも関係のない話をいつまでしているのか、、
961: 匿名さん 
[2016-02-05 12:06:04]
>>959
スレタイ読めば少なくとも新築だけを語る板ではないな。
962: 匿名さん 
[2016-02-05 12:09:04]
>>959
いい加減にしないと、表現不適切でまたアクセス禁止になるよ。
963: 匿名さん 
[2016-02-05 12:16:15]
>957

核心を突かれたからと、自分のタワマンを批判する投稿を削除依頼してたら、
そのうち2チャンみたいな削除が効かない種類の掲示板に場が移ってしまうよ
964: 匿名さん 
[2016-02-05 12:16:49]
>>944
マジレスすると、あの部屋は真面目に3つとも中国人投資家オーナーという噂がある。総大理石床に張り替えて内装フルリノベーションして常識離れの価格で売り出したとか。まず、あの価格では売れないだろうが。
965: 匿名さん 
[2016-02-05 12:20:44]
>>963
あれー⁈
事実ベースの成約価格で完敗してるの提示されたら、また話題逸らしで逃げてるのーw

さすが掃き溜めスレの中でもダントツ役立たずな
嫌われ者ですねぇ。情けない…。


966: 匿名さん 
[2016-02-05 12:21:25]
10年前の中古を検討してる人はここにいないから、
荒らしのような売り文句のカキコさえなくなれば、
バッシングもなくなることに気づいた方がいいね。
967: 匿名さん 
[2016-02-05 12:22:58]
>>965
WCTさんって・・・
968: 匿名さん 
[2016-02-05 12:27:42]
>>967
残念ながらWCT関係者では無いよ。
サウスゲートエリアタワマンオーナーではあるが。

エリアとしても豊洲は明確に下。
マンション個別でも駅遠マンションに
フラッグシップPCTが一千万の差有るのに、
アホな事言った上に、論破されると話題から逃げるから
突っ込んであげてるだけだよー。
969: 匿名さん [ 40代] 
[2016-02-05 12:37:38]
そしてしまいには、WCT住民じゃないとバレバレのしらを切る往生際の悪さ。。。

訳のわからない張り付けと書き込みをやめてください。そうすればWCTへのバッシングもすぐになくなりますよ。

ここは新築、23区の枠にあるスレですから築十年のマンションには皆興味ありません。
970: 匿名さん 
[2016-02-05 12:42:54]
>>969
名前変えてもすぐわかるクオリティは流石
記録されてるから運営から見たらバレバレですよっと
971: 匿名さん 
[2016-02-05 12:47:15]
>>954
低スペックすぎといいながら、
家族4人28800円にうるさいって、、、
あなたも十分低スペックよ。
972: 匿名さん 
[2016-02-05 13:13:27]
WCTとPCTどっちが上かなんてどうでもいい。
好きなとこに住めばいいさ。
幸福感って人と比較して得るものではないよ。
973: 匿名さん 
[2016-02-05 13:13:56]
間取って、タワーズ台場!
974: 匿名さん 
[2016-02-05 13:15:01]
>>969
はーい!写真とか貼ってるWCTいま来ました!上のカキコは
他のWCTさんかどうか分かりませんが、たぶんWCT居住者
さんではないと思います。
しかし、昨日の深夜まで頑張ってる人は別のWCTさんかも。
いずれにしても、嘘や誇張は止めて平和に行きましょう!
975: 匿名さん 
[2016-02-05 13:16:14]
>>964
噂ってどうせネットのテキトーな書き込み間に受けてるだけでしょ?笑
残念ながら大理石の部屋は分譲当初からあの状態だよ。
ずっと賃貸で借りられてた。
976: 匿名さん 
[2016-02-05 13:18:03]
WCTは、都市再生緊急整備地域からかなり外れている。

勝どき、晴海、豊洲、台場は、整備区域内。
もちろん、大崎も。

資産価値に影響します。
977: 匿名さん 
[2016-02-05 13:19:37]
>>971
家族4人全員が365日毎日シャトルバスで品川駅と往復する
設定には無理がありますね!笑
徒歩でも十分アプローチできます。隣のブランファーレさんは毎日
歩かれてます。
天王洲アイル駅4分もあるのでお忘れなきように。
978: 匿名さん 
[2016-02-05 13:22:06]
>>969
訳のわからないWCTへの妬みネガを書かなきゃ、WCTの書き込みはすぐに無くなるの間違いじゃ?
979: 匿名さん 
[2016-02-05 13:25:34]
>>954
>誰も興味ないからやめてくんないかな。

これは明らかに嘘ですね!WCTは2014年度ノムコム都内人気
中古マンションランキング第一位でーす♡
980: 匿名さん 
[2016-02-05 13:25:43]
>>976
都市再生整備地域に指定されて下駄履かせてもらってもWCTに完敗の地域ばっかりじゃん。情けないw
981: 匿名さん 
[2016-02-05 13:37:19]
>>976
笑 影響しねーよ。
笑 影響しねーよ。
982: 匿名さん 
[2016-02-05 13:41:59]
>>973
PCT→TD→WCTかな?
983: 匿名さん 
[2016-02-05 13:42:34]
>>976
有明も忘れないで~
984: 匿名さん 
[2016-02-05 13:43:53]
TD?
985: 匿名さん 
[2016-02-05 13:47:26]
>>860
ホームワークスを2度言ってることは置いといて(苦笑)、
駅周辺までシャトルバスで食べに行くのかな?
バスの土日ダイヤにあわせて、15分間隔で行動?
WCTでは、徒歩3分圏で何が食べられますか?
986: 匿名さん 
[2016-02-05 13:49:31]
駅遠だけど資産価値のあるWCTみたいなマンションいいなとは思うけど、
今から中古で買うかと言われると10年経つし周りあまり拓けてないので決断に至らない。
ということで、今後の新築に期待してるところです。
987: 匿名さん 
[2016-02-05 13:53:18]
PCTも見に行ったけど立地はいいけど、
やっぱり10年前の感じは否めなくて購入には至らなかったな。

三井の晴海、勝どき東に期待。
いま23区で一番若者が増えている中央区だし。
988: 匿名さん 
[2016-02-05 14:06:31]
これからの新築は安くなりそうですからね。
989: 匿名さん 
[2016-02-05 14:07:31]
>>982
WCTです!間取りはアウトフレームのPCTのB棟が一番良いと思います!
WCTは部屋によっては柱が部屋に入り込み、残念な間取りもありますね。
TDはよく分かりません。
でも、最近はワイドスパンという言葉が全然出てこなくなりましたね〜。
990: 匿名さん 
[2016-02-05 14:12:05]
>>985
シャトルバスで行きますよ〜。だって便利ですから。
マンションの周囲にオフィスビルや雑多な歓楽街が無いのと
超湾岸眺望が楽しめるのがWCTの良いところでもあるので、
同時に品川駅前にもシャトルですぐに行けるのは贅沢だなぁと思います!
991: 匿名さん 
[2016-02-05 14:21:57]
マンションの周りにオフィスビルとホームセンターと大規模SC、かたやマンションの周りに運河と公園と大学キャンパス。駅距離のことは関係なく、周囲の環境選ぶなら俺なら迷いなく後者だな。
992: 匿名さん 
[2016-02-05 14:36:05]
991
豊洲なら全て揃ってますね
993: 匿名さん 
[2016-02-05 14:37:06]
前者の周囲にも運河と公園ありますけど…?
公園がマンションの隣ってわけじゃないけどね。
994: 匿名さん 
[2016-02-05 14:38:05]
>>991

豊洲公園、運河、芝浦工業大学。
全部ありますね(笑)
995: 匿名さん 
[2016-02-05 14:45:01]
>990
外食さえ、とっても面倒ですね。
それと、帰宅するには、駅についてからバスの出発まで、大変ですね。
バス利用の生活、頑張ってください。
996: 匿名さん 
[2016-02-05 14:49:59]
Vタワーがある駅ビル地域までバスで行くという屈辱。
新駅に賃貸マンションが立ち並んだら、駅近族が主流になって屈辱も数倍かな?
997: 匿名さん 
[2016-02-05 15:01:09]
>>993
オフィスビルいらない。
998: 匿名さん 
[2016-02-05 15:03:35]
>>996
豊洲は資産価値が維持できる街ベスト35に入らなくて残念だったね。
豊洲は資産価値が維持できる街ベスト35に...
999: 匿名さん 
[2016-02-05 15:04:10]
ホームセンターもいらないな。
1000: 匿名さん 
[2016-02-05 15:10:41]
>>994
敷地内に公園があるマンションと比較して豊洲公園まで何m離れてるんだよ!笑

14万平方メートルある東京海洋大と比べりゃ芝浦工大はキャンパスというより"校庭"だな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる