住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART116】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART116】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-01 13:05:22
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

長々と続くこのスレに於ける、貴重なマンション派・戸建派双方合意事項は以下の通り。

【地域】
都心は現実性を考えるとマンション。
都心以外は、資産価値を最重要視するならマンションも戸建てもダメ。賃貸生活となる。
都心以外で、資産価値を度外視して賃貸を卒業するなら戸建て。

∴日本で一般的なのは戸建て

セキュリティ
マンションのセキュリティが戸建てより優れているとは限らない。
戸建てのセキュリティがマンションより劣っているとは限らない。

∵物件依存要件

【生活】
他人に迷惑をかけない限り、法律の範囲内で生活できるのが戸建て。
他人に迷惑をかけないとしても、法律よりも狭い範囲でしか生活できないのがマンション。

最低限、法律で定められた義務だけを全うすれば良いのが戸建て。
法律で定められた以上の義務を全うしなければならないのがマンション。

[スレ作成日時]2016-01-29 07:27:51

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART116】

201: 匿名さん 
[2016-01-30 00:50:56]
>>200
だから管理規約だけで防ぎきれないのが民泊問題。
管理規約だけで防ぎきれてないから問題になってるのが民泊問題。
202: 匿名さん 
[2016-01-30 00:51:29]
>>200
>>マンションみたいに管理規約で禁止することもできない

それ、よくよく考えると深刻な問題ですね。
203: 匿名さん 
[2016-01-30 00:53:52]
>201

>183を読んでね。
204: 匿名さん 
[2016-01-30 00:55:07]
>管理規約だけで防ぎきれないのが民泊問題。

管理規約すらない戸建て。
205: 匿名さん 
[2016-01-30 00:56:25]
戸建ては隣の家が民泊に使われても、
防ぐ手段はまったくないのね。
206: 匿名さん 
[2016-01-30 00:58:02]
戸建のほうが無法地帯でしょう
なんでもありですよ
隣は犯罪者のアジトかもしれません
空き家には不法侵入者
207: 匿名さん 
[2016-01-30 00:58:12]
隣の家の庭でバーベキューされて、どんちゃん騒ぎされても、
戸建ての場合、防ぐ手立てがない。
208: 匿名さん 
[2016-01-30 00:58:20]
>>202
戸建てのセキュリティは個別なので隣が民泊だからといって変わらない。
共有施設もないので、あまり関係ない。
騒音問題とかもあるからないほうがいいけどね。
(騒音問題は警察に電話かな~)

ただ、マンションと比べると、遭遇する確率は
マンションと戸建ての空き巣にあう確率の違いなんかとは比べものにならないくらい低い。
209: 匿名さん 
[2016-01-30 01:00:17]
>208
隣に住まれたら、留守とかすぐばれるので
あっという間に侵入窃盗されるでしょ。
210: 匿名 
[2016-01-30 01:01:16]
>>208

戸建てにセキュリティなんてあったっけ?(笑)
211: 匿名さん 
[2016-01-30 01:01:44]
隣の部屋の民泊を防ぐ方法がまったくない戸建て。
212: 匿名さん 
[2016-01-30 01:02:11]
>>209
アパートと違って、隣が出かけたかどうかなんて家にいたらわからないよ。
213: 匿名さん 
[2016-01-30 01:03:32]
>212
窃盗目的で宿泊されたら、すぐわかると思いますよ。
214: 匿名さん 
[2016-01-30 01:03:52]
>>211
マンションほど民泊されても迷惑じゃないのが戸建て。
215: 匿名さん 
[2016-01-30 01:06:13]
>213
戸建ての方が、民泊のリスク大きいそうだね。
216: 匿名 
[2016-01-30 01:06:54]
>>212

車があるかどうか、まるわかり。

カーテンが閉まってるかどうか、まるわかり。

夜、明かりがついてるかどうか、まるわかり。
217: 匿名さん 
[2016-01-30 01:07:07]
>214
全く根拠ないコダテ
全く根拠ないマヌケ
218: 匿名さん 
[2016-01-30 01:09:25]
普通に生活すると在・不在が一発でバレる戸建
逆手にとって偽装もしやすい戸建
犯罪者にもってこい
219: 匿名さん 
[2016-01-30 01:11:27]
>>216
家族構成わからないから車のあるなしじゃ留守かどうかわからないよ。
カーテンはいつもと同じ状態だし
夜は玄関の電気つけて出かけてる(1階に人がいそうに見える)ので大丈夫。
220: 匿名さん 
[2016-01-30 01:12:01]
あー、雪積もってきたな…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる