積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン江古田の杜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 江古田
  6. グランドメゾン江古田の杜
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2023-12-19 22:52:46
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン江古田の杜についての情報を希望しています。
複合開発の街ですね。便利になるといいですね。
子育て施設が充実していそうでいいなと思ってます。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)
交通:都営大江戸線「新江古田」駅徒歩10分、西武池袋線「江古田」駅徒歩14分
売主:積水ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スレ作成日時]2016-01-28 16:15:25

現在の物件
グランドメゾン江古田の杜
グランドメゾン江古田の杜
 
所在地:東京都中野区江古田3丁目1101番24(地番)、東京都中野区江古田3丁目14番13(住居表示)
交通:都営大江戸線 新江古田駅 徒歩10分
総戸数: 531戸

グランドメゾン江古田の杜

9101: 匿名さん 
[2020-03-21 22:49:45]
結局何一つ生産性のない単一の話題でネガに荒らされてましたから
スレッドが正常になるといいですね。まともな検討者はそんなことに拘らずに
現地MR行くのでしょうけどね。
9102: 匿名さん 
[2020-03-21 22:59:30]
>>9101 匿名さん
スレッドが正常になるといいって...
管理担当さんから削除されてるのは、マイナス情報を受け入れられない人たちによる、悪口や暴言、皮肉や嘲笑うような投稿では?

9103: 匿名さん 
[2020-03-21 23:29:05]
ネガさんは今までの自分の散々の削除と自演はなかったことになってるのかな?
都合のよろしい記憶だこと..
今回も全く建設的な意見交換にならない荒らしのような耐震ネガを展開してただけですよね?
9104: 匿名さん 
[2020-03-21 23:51:57]
>>9102 匿名さん
ネガさんどんだけ自分らの投稿削除されてんのよ笑
9105: 匿名さん 
[2020-03-21 23:58:22]
>>9103 匿名さん
自分の散々な削除?自演?何のことですか?知りませんね。

ちなみに、ポジによる悪口や暴言が、管理担当さんから削除されたのはこちらです。
>>8907

耐震の話はよく読んでませんが、話噛み合ってないなって感じですね。
それでも悪口や暴言吐くより全然マシですが。
9106: 匿名さん 
[2020-03-21 23:58:22]
耐震というワードだけでよくここまでひっぱりましたよね。ようはそのくらいしかもうネタがないってことなのでは。耐震がまるでここだけで、ここだけがダメみたいな投稿して自分が撒いた種で困ったら管理様が~かドロン。耐震ってマイナス情報ではないのにマイナスと思い込ませる(誰も騙されないけど)投稿、ネガと言われて当然ですね。せめて中野だけでもいいので耐震マンションの掲示板でも同じこと吠えてくればいいのに。なんでここだけで騒いでたんだろうね。その点からしてもネガ。
9107: 契約しましたさん 
[2020-03-22 00:00:53]
ネガさんが耐震を理論的に話せず論点がーと言ってる間にも今日契約した人たちがいて残数減ってるのが現実。
9108: 匿名さん 
[2020-03-22 00:07:56]
>>9105

とぼけるのでしたら結構です。過去にネガさんが自演と削除で散々荒らしてる事実は変わりませんしね。同じネタを展開してるのも毎度のこと、中傷で削除も多数でしたね

噛み合わないのも当たり前かと、耐震デメリット1点突破で他の条件は全く無視ですから
話も通じない上に延々と同じこと言うだけで皆さん失笑だったと思いますよ
9109: 匿名さん 
[2020-03-22 00:08:08]
>>9105 匿名さん
しらばっくれるのもいつものお決まりですねー。マイナス情報というワードに頼って妄想で物件の悪口しまくって契約者を侮辱、悪い印象にしたてようとしてることが一番最低な行動ですねー。ちなみにこのちょい前の一連の削除、ネガの投稿も削除されてるよー。それはどうなのよー。削除前にキャプチャとってるからごまかせないよー。
9110: 匿名さん 
[2020-03-22 00:09:31]
>>9105 匿名さん
噛み合うわけないじゃん、話にならないような話しかしてこないんだもんよネガさん。
9111: 匿名さん 
[2020-03-22 00:11:06]
>>9105 匿名さん
耐震の話読んでなくて、今あなたは何の投稿してるの?ならあなたのこの投稿も必要ないあらし目的なだけですよね。
9112: 検討者さん 
[2020-03-22 00:12:32]
出た!意味のない不毛な言い争い。お前らもう寝ろ!?
9113: 通りがかりさん 
[2020-03-22 08:41:25]
このマンション買うと3連休中も掲示板に張り付くような素晴らしい過ごし方ができて羨ましい
9114: 匿名さん 
[2020-03-22 09:48:25]
分かりやすい負け惜しみ
9115: ご近所さん 
[2020-03-22 10:25:50]
>>9113 通りがかりさん
印象操作やめましょう
9116: 匿名さん 
[2020-03-22 11:12:19]
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200322-00000005-pseven-soci

この辺は、ハザードマップでも真っ白の安全地帯です。

中野区、杉並区、渋谷区の中では貴重ですね。
9117: マンション検討中さん 
[2020-03-22 12:19:43]
>>9116 匿名さん
「斜面が多い渋谷では、建物を建てるために、土地を切り崩し、その土を盛って、地面を平らにした区域も多くあります。そういった場所は、大地震が起こると盛土の部分が崩れ落ちるリスクが高いといえます」
と記載されてますが、こちらも一部斜面に建てられてますよね?上記の心配はないでしょうか?
9118: 評判気になるさん 
[2020-03-22 13:20:19]
確実なことはモデルルームで聞いたほうがいいと思うよ。地盤はしっかりしたエリアだけどね
9119: 匿名さん 
[2020-03-22 13:59:35]
>>9117 マンション検討中さん
まだ地震ネタ?笑
懲りないねぇ。

9120: 匿名さん 
[2020-03-22 14:03:34]
>>9117 マンション検討中さん
渋谷区のマンション掲示板でも確認してきてもらってもいい?
9121: 匿名さん 
[2020-03-22 14:06:41]
なんだかんだ言ったって、ハザードマップが一番正確ですよ。

ここ数年、多発している大雨による浸水や地震、火災も、ハザードマップ通りに被災してますからね。
9122: 匿名さん 
[2020-03-22 14:08:25]
23区内でナンバー1の安全な立地のこのマンションに勝てる物件があれば教えてほしいです。ハザードマップの証拠と共に。論より証拠。
9123: 匿名さん 
[2020-03-22 14:29:04]
>>9122 匿名さん
上位5%くらいには入りそうですけど、トップは言い過ぎでしょ。
9124: 匿名さん 
[2020-03-22 15:01:50]
立地的にはかなり安全なんじゃないですかね。(一番とは言いませんが)
それとは別に敷地の設計や病院、大規模公園が隣接エリアなので+αの安心感はあると思います
9125: マンション検討中さん 
[2020-03-22 15:33:13]
>>9117 マンション検討中さん
切土・盛土で形成された土地の建物は地震等に弱いようです。東日本大震災でもそういった立地の建物が多数倒壊したようです。
この物件がどうこうは別として、斜面に建ってるマンションは安全性をよく確認した方が良いですね。
9126: マンション検討中さん 
[2020-03-22 15:35:50]
1ヶ月前は残り30戸くらいありまひたが、もう残り10戸くらいですよ。
9127: 匿名さん 
[2020-03-22 15:36:49]
とりあえずですがこのあたりで造成面が崩れたなどの話は聞かないですね。
元々の地盤がしっかりしてるというのもあるでしょうけどね
9128: 匿名さん 
[2020-03-22 18:52:12]
>>9125 マンション検討中さん
斜面???現地見ましょう。
9129: 匿名さん 
[2020-03-22 18:53:06]
>>9125 マンション検討中さん
東日本大震災のエビデンス確認したのかな??
9130: 匿名さん 
[2020-03-22 18:55:11]
>>9125 マンション検討中さん
地盤が弱いならそれに対応できるう設計するんだよ。
古い建物はそういった考慮がされてないだけ。
もう少し勉強してから投稿しましょうね。
9131: 検討者ユーザーさん2 
[2020-03-22 18:57:18]
>>9125 マンション検討中さん
その安全の確認は現地行けばわかりますよ。
9132: マンション検討中さん 
[2020-03-22 21:19:18]
>>9128 匿名さん
3ヶ月程前に一度現地行きましたが、裏側が斜面になってた様な気がしてたのですが、勘違いでしたらすみません。
ここを再度検討し始めたので、近々モデルルーム行く予定です。
そろそろ公園の桜は見頃ですかね?
9133: 匿名さん 
[2020-03-23 08:14:18]
国土地理院によると、江古田の杜の大部分が大地、南西部分が切土になっていることがわかります。切土は固い岩盤を削って作った平坦なので比較的安定といえます。
切土と盛土の境界部は不安定と聞きますが、本マンションの土地は、その境界部にかかっていないようです。

https://news.mynavi.jp/article/20200308-991386/
国土地理院によると、江古田の杜の大部分が...
9134: 匿名さん 
[2020-03-23 08:15:01]
>>9133 匿名さん

9135: 匿名さん 
[2020-03-23 08:58:45]
元々ローム層の固い地盤ですからね
9136: マンション検討中さん 
[2020-03-23 12:15:21]
>>9133 匿名さん
ありがとうございます!大変参考になりました。
一抹の不安が解消されました。
9137: 匿名さん 
[2020-03-23 12:17:08]
桜の見頃は今週くらいだと思います。
9138: 匿名さん 
[2020-03-25 20:01:07]
目の前が公園なので、ロックダウンもパンデミックも怖くない。
自宅待機もストレスフリー。
窓開ければ清潔な空気が入ってきますし。

これが空気の悪い駅近物件や、空しか見えない都心物件だったら、ストレスたまりそう。
9139: 匿名さん 
[2020-03-25 21:00:49]
>>9138 匿名さん
また荒れるから止めましょ
9140: マンション検討中さん 
[2020-03-25 21:20:13]
駅 ま で 何 分 で す か ! ? 
9141: 匿名さん 
[2020-03-25 22:10:42]
駅距離と良好な自然環境はトレードオフなので価値観の問題かと思います
9142: 匿名さん 
[2020-03-25 22:16:41]
>>9138 匿名さん
不謹慎ですよ。

それに、駅近物件や都心物件ディスって何がしたいのか謎。そういう性分か。
9143: 匿名さん 
[2020-03-25 23:27:04]
>>9142 匿名さん
ネガによる釣りの可能性もあるので、触れないようにしましょう。
9144: 匿名さん 
[2020-03-25 23:47:23]
>>9143 匿名さん
いや、住民の方では?
>>8697
>>9138

何でもかんでもネガネガ言うのは違うのかと。
他所をディスったり、なすり付けたりする方が多いのかなって思っちゃいます。

9145: 匿名さん 
[2020-03-26 00:14:22]
テレワークには良い環境なのは確か。
9146: 匿名さん 
[2020-03-26 00:26:12]

まぁ読返せば分かります検討者でも住民でもなく一番他所をディスってるのは
ここに粘着してるネガさんだよね。
今までどれだけ暴言中傷で削除されたのやら..
9147: 匿名さん 
[2020-03-26 00:31:27]
書きそびれましたが、9138の発言を擁護してるわけではないですよ。
ネガの自演かは定かではないですけど、相対的により酷いのは粘着ネガというだけの話です。
同レベルに落ちないような書き込みを心がけたいものですね。
9148: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-26 10:33:32]
ネガはネガの擁護するのはいつものこと。
9149: 匿名さん 
[2020-03-26 10:35:26]
>>9144 匿名さん
そっくりそのままネガさんにお返ししますよ。その発言。
9150: 匿名さん 
[2020-03-26 11:55:51]
どんなとこでも住んだらみやこ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる