東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part34」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part34
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-07-09 07:01:59
 

東京ワンダフルプロジェクトってどうですか?part62

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)は2015年2月27日に完売(検討板part29時点)。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:83.93平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

[スレ作成日時]2016-01-27 22:55:25

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part34

521: 匿名さん 
[2016-04-25 19:25:14]
噂に騙されず、自分で考えられるようになりなされ。
522: 匿名さん 
[2016-04-25 20:07:11]
>>520
7000万upは、角部屋とかごく一部の住戸じゃん…
523: 匿名さん 
[2016-04-25 23:15:59]
>>522
でも平均6000万円。
524: 匿名さん 
[2016-04-25 23:38:40]
>>523

土地持ちや事業家のような極一部の例外層を除いたサラリーマンという括りでいい、親の援助なし+専業主婦+30代を前提とすると、旦那が超一流企業のリーマンでないと無理な金額ですよね。
525: 匿名さん 
[2016-04-26 00:20:23]
>>517
スポンサーって事でしょう。
ヤフー不動産は。
526: 匿名さん 
[2016-04-26 08:25:12]
>>523
そんなしなくない?
西向きとか相当安かったよ。
529: 匿名さん 
[2016-04-27 08:09:03]
平均で6000万の物件買える人かあ。
これが、豊洲での庶民なの?
530: 匿名さん 
[2016-04-27 09:32:47]
平均で5000ちょっとじゃない?豊洲では安い方では?
531: 匿名さん 
[2016-04-27 09:56:09]
人気物件のネガは続く

うちも引き渡しも住んでるのに収まらない…
532: 匿名さん 
[2016-04-27 13:03:07]
スカイズとベイズだったらどちらが良いんでしょうか?
533: 匿名さん 
[2016-04-27 13:12:07]
どっちでも大差なし
534: 匿名さん 
[2016-04-28 18:58:08]
>>532
ベイズが出来てから見比べてみたらどうでしょう。
それぞれ趣向が違うから。
535: 匿名さん 
[2016-04-29 00:25:41]
>>530
単身者用の1LDKを除けば6000万円以上になりますよ。
536: 匿名さん 
[2016-04-29 00:51:01]
6000万のマンション買えても、豊洲じゃ庶民扱いか(笑)

すげーな。
537: 匿名さん 
[2016-04-29 04:37:09]
>>529

昔からある、多くの豊洲のマンションの住民よりは、所得は高いのでは?
ただ、ツインやシンボルは、7000万円くらいしませんでしたか?

あのあたりが、豊洲の頂点ではないでしょうか?
538: 匿名さん 
[2016-04-29 07:20:36]
ベイズも7000万近くではあるよね。
539: 匿名さん 
[2016-04-29 07:21:03]
>>537
最近は1億超えもよく出てるよ。
540: 匿名さん 
[2016-04-29 09:38:54]
こういう眺望重視タワーだと下層階購入した人はどんな感覚で購入してるんだろうね。極端に安くはないだろうし便利でもないのに、管理費とかは高いし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる