東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part34」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part34
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-07-09 07:01:59
 

東京ワンダフルプロジェクトってどうですか?part62

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)は2015年2月27日に完売(検討板part29時点)。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:83.93平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

[スレ作成日時]2016-01-27 22:55:25

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part34

461: 匿名さん 
[2016-04-21 23:37:00]
>>454
問題なく歩けるかな。雨風きつい日はかなり厳しいよね。それがネック。
462: 匿名さん 
[2016-04-22 01:41:59]
>>461
そういう時はユリカモメ乗ったら?
463: 周辺住民さん [男性] 
[2016-04-22 05:08:52]
新豊洲と市場前の駅間距離は500mしかない。BRT環2ルートも使えるんじゃないかな。
464: 匿名さん 
[2016-04-22 07:43:50]
>>462
ゆりかもめまでも8分でしょ?なんかどうやってもきついんだよね…辺鄙な場所にあるよね、ほんと。せめてもうちょっと駅近ければ良かったのにね。
467: 匿名さん 
[2016-04-22 13:19:21]
6分です。
468: 匿名さん 
[2016-04-22 18:20:37]
>>464
豊洲駅まで11分ぐらいならば歩けるよ。
途中の景色も綺麗だし。

469: 匿名さん 
[2016-04-22 18:48:39]
最近は駅近と呼ばれるレベルが直結から5分まで。
8分〜は遠い。10分超えたら徒歩は厳しいと見る購入者が増えているとか。特に中古検討者はその傾向が顕著。
ここはリセール時にかなり厳しそうだね。
470: 匿名さん 
[2016-04-22 19:02:17]
ここの住民板のマイナス要素に対するアレルギーはすごいね。どんなマンションでもデメリットはあるのに。善良な住民の意見でさえ封殺してしまうんだから、資産価値って言葉に取り憑かれちゃったのかね。
471: 匿名さん 
[2016-04-22 19:07:32]
472: 匿名さん 
[2016-04-22 19:28:25]
>>471
比べる地域が違いますよね…
そういった地域は駅から歩がある方が価値があったり。だから高級マンションは駐車場付帯率100%。
スカイズはあれだけ駅から離れてるのに駐車場稼働率が100%じゃないと聞きました。
そういった点で、まず比べるべき土地ではないはず。恥ずかしいですよ。
473: 匿名さん 
[2016-04-22 19:29:11]
ベイズも然り。
474: 匿名さん 
[2016-04-22 19:50:02]
完売して一年以上も経つのに熱烈な検討者が毎日セコセコ一生懸命投稿続けてる…
本当に大人気マンションなんだね。
475: 匿名さん 
[2016-04-22 20:01:27]
パークホームズ豊洲を買えばいいのに
完売物件に未練タラタラ?

一生懸命努力し続ければ、
誰かが中古安めに出してくれないかな的な?
476: 匿名さん 
[2016-04-22 20:52:38]
取り憑かれちゃってますかね。そんなに良いマンションなら永住すればいいのに。資産価値なんて気にしないで済む。安めで眺望がいい凝った作りのちょっと不便なマンションですよ。総合的にみていいマンションでなんの問題もない。
477: 匿名さん 
[2016-04-22 21:12:29]
>>476
ほんとですね。おっしゃる通り。中古検討でこの板見に来てみれば不都合な発言は全部購入者?によって叩かれる。駅から遠いのを皆どんな風に捉えて暮らしてるのかとか、安いが故の立地を楽しむ方法が知りたいのに。
駅から遠いとかいう発言には 遠くない。スーパーがないという発言には アオキがすぐ。とか、全然答えになってない。
割り切ってタクシー使うとか、雨の休日は共有部を楽しんでるとか、ネットスーパーに頼りきりとか、ないの?資産価値は立地的に難しいんだから、永住したくなるような情報が欲しい。
478: 匿名さん 
[2016-04-22 21:48:07]
確かに大人気マンションだね。

ここはあきらめてパークホームズ豊洲を選ぶのが得策かも。
479: 匿名さん 
[2016-04-22 22:02:05]
いま豊洲に住みたいならPHTを買わない理由はなかなか見つからないのでは?

新着売却物件情報
SKYZ TOWER&GARDEN 33階、60.90㎡、2LDK 6,180万円 (@335.5万円/坪)
SKYZ TOWER&GARDEN 38階、77.73㎡、2LDK 7,980万円 (@339.4万円/坪)
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン (SOUTH) 11階、42.71㎡、1LDK 4,080万円 (@316.0万円/坪)
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル 17階、72.17㎡、2LDK 6,680万円 (@306.0万円/坪)
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル 35階、92.23㎡、3LDK 9,700万円 (@347.7万円/坪)
480: 匿名さん 
[2016-04-22 22:08:38]
パークシティ豊洲は中古坪単価423万円超えの部屋も。
周囲の中古価格が結果パークホームズ豊洲の宣伝になっちゃってるような状況だよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる