東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part34」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part34
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-07-09 07:01:59
 

東京ワンダフルプロジェクトってどうですか?part62

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)は2015年2月27日に完売(検討板part29時点)。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:83.93平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

[スレ作成日時]2016-01-27 22:55:25

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part34

421: 匿名さん 
[2016-04-20 18:31:30]
>>417
パークシティ豊洲はそれを見越してか中古坪単価423を超えて出してきてるよ。
422: 匿名さん 
[2016-04-20 18:38:30]
パークホームズ豊洲は現在の豊洲で最高のマンションでしょう。
423: 匿名さん 
[2016-04-20 19:01:35]
スカイズの方が良いよ。、でも、ちょっと駅から遠いか。
424: 匿名さん 
[2016-04-20 19:14:34]
>>423
好きなほうを選べばいいのでは?次の物件待ってもいいし。
誰も他人の好みに口出ししない(笑)
425: 匿名さん 
[2016-04-20 19:55:18]
>>423
豊洲最高のマンション、パークホームズ豊洲よりもスカイズのほうが良い点って例えば何?
426: マンション投資家さん 
[2016-04-20 22:50:18]
地震には強そうだな。
427: 匿名さん 
[2016-04-20 23:41:56]
>>425
日本初の免震、制震ハイブリッドマンション。
建築コストが高い分、免税効果が高い長期優良住宅マンション。
当然、省エネ仕様のため他と比べてエネルギーコストが安い。
タブレット併用インターフォンのため、建物及び敷地内ならばどこにいてもインターフォンに出れる。
43階ジャグジー付きゲストルーム。
その他。
428: 匿名さん 
[2016-04-21 00:02:02]
次のマンションって坪単価450万超えのあれ?
429: 匿名さん 
[2016-04-21 00:16:04]
>>425
1番はやはり眺望でしょ。
ただ、地震に対する安心感は残念ながら圧倒的に向こうが上。あのアスペクト比プラス免震に勝てるマンションは日本全国探してもなかなかない。ただ、Bayzもパークホームズに負けてない。Skyzは明確にBayzの下。やはりハイブリッドだとしてもトライスター型は耐震度では一歩落ちるよね。
430: 匿名さん 
[2016-04-21 08:08:32]
てか、駅近好きならパークホームズ、眺望好きならベイズで良いのでは?
価格は違うけど、どうせローンだし、年数伸ばせば何度でもなるでしょ。
431: 匿名さん 
[2016-04-21 08:13:33]
>>428
東急ツインタワーの情報、まだ??
はやく情報ー。
432: 匿名さん 
[2016-04-21 08:15:31]
オリンピックに合わせて高く売るんだろうねえ
433: 匿名さん 
[2016-04-21 08:30:14]
>>429
トライスターが耐震度で落ちるなんてはじめて聞きました。逆に強いのかと。

五輪見下ろす超高層、免震と制振で柱間隔広げる
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20130911/631735/
434: 匿名さん 
[2016-04-21 08:31:50]
どっちにしろ、最近の建物ですから、耐震性能は十分では?
435: 匿名さん 
[2016-04-21 08:41:52]
>>433
その記事にもねじれが・・・って書いてあんじゃん。
436: 匿名さん 
[2016-04-21 08:43:33]
311以降のタワーならどれでも大丈夫ですよ。
437: 匿名さん 
[2016-04-21 08:43:45]
>>434
通常のトライスターは地震でねじれやすい欠点があるようですね。

記事によるとスカイズは免震と制振を併用することで、外周の柱の設置間隔を広げられるほか、梁せいも80cmほどに抑えて開放感を高められたようです。大地震時の建物の水平変位は、免震構造だけの場合と比べて約15%小さくなる。

スカイズはまさに次世代のタワマンなのでは?
438: 匿名さん 
[2016-04-21 08:45:50]
>>435
だから引用したんですよ。
439: 匿名さん 
[2016-04-21 08:52:25]
ハイブリッド免制震など初ものづくし 満艦飾マンション「SKYZ」
http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/modelroom/detail/MMSUa5000014062013...
440: 匿名さん 
[2016-04-21 09:04:25]
なんだ。
スカイズ契約者が近隣の評判を落として中古価格を維持しようとする作戦か。
草生えた。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる