東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part34」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part34
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-07-09 07:01:59
 

東京ワンダフルプロジェクトってどうですか?part62

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)は2015年2月27日に完売(検討板part29時点)。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:83.93平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

[スレ作成日時]2016-01-27 22:55:25

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part34

541: 匿名さん 
[2016-04-29 09:43:07]
価格スレ見る限りほとんどが4000-5000万台ですよベイズは。3000万台と6000万以上はごく少数ですね。
542: 匿名さん 
[2016-04-29 09:46:35]
>>540
ここは樹木がすごく多いから、グリーン&運河ビューの低層もかなり人気だったと記憶してます。
543: 匿名さん 
[2016-04-29 09:49:34]
ほー 低層でも眺めがいいなら納得ですね。
544: 匿名さん 
[2016-04-29 10:55:14]
>>535
あんまり見栄張らない方が良いよ。価格表なんて調べればすぐ出てくるんだから。
安いのが売りのマンションだってのは周知の事実だからね。
545: 匿名さん 
[2016-04-29 10:56:49]
>>537
しましたね。あの当時、衝撃的な価格でしたから。その分やはりツインシンボルあたりはお金持ってそうなファミリーが多いですよね。
546: 匿名さん 
[2016-04-29 11:16:40]
平均坪単価が270万円だから5000万円では家族連れには狭いよ。
元々、子供を想定した話しだったから家族向け住戸の話をしただけじゃない。
1LDKの話をしても仕方ないでしょう。
547: 匿名さん 
[2016-04-29 11:35:24]
ここの1LDKは3000万台が多かったですけどね。3LDKも大半が5000万円台ですけどね。価格表クリックして確認してね。しかも2LDKの5000万前後の部屋にすんでいる家族も沢山います.
548: 匿名さん 
[2016-04-29 14:17:02]
2LDKでも5000万ですか。
そんなのが庶民とは(笑)
549: 匿名さん 
[2016-04-29 14:17:40]
この辺りだと、中古の方が高いんだよね。
550: 匿名さん 
[2016-04-29 14:59:20]
ここも中古だと7000万オーバーだぞ。
551: 匿名さん 
[2016-04-29 14:59:39]
買えた人は大儲けだろうな。
552: 匿名さん 
[2016-04-29 17:29:27]
数年前に買ったひとは、みんな大儲けだからね。
553: 匿名さん 
[2016-04-29 18:38:01]
見る目あったという事なんだろうね。

ネガ涙目。。。
554: 匿名さん 
[2016-04-29 21:47:40]
>>550
それこそ住民内格差が出来そうだね笑
555: 匿名さん 
[2016-04-29 22:56:30]
>>554
でもいいよここ
そんなことどうでもよくなるくらい素晴らしい空間だと思う
556: 匿名さん 
[2016-04-29 23:42:45]
平均坪単価250なので3LDK75㎡で6千万円台ですよ
557: 匿名さん 
[2016-04-30 01:16:43]
平均坪単価は265程度だったようですね。
http://wangantower.com/?attachment_id=7796
558: 匿名さん 
[2016-04-30 04:00:29]
つまらない見栄を張らなくとも、だいたい勤務先と年齢、ポジションで、年収や立ち位置分かるし。

それを超えたところに住んでいれば、親の金かな?とか思うだけ。
559: 匿名さん 
[2016-04-30 04:06:50]
7000万オーバーでも庶民扱いか。さすが豊洲。
560: 近隣住民 
[2016-04-30 10:57:01]
意外に高いんだね。
検討してた時西側スカイズお見合い側見てたから安く感じたんだわ。
今見ると冬場陽当りはないし暗くて安いのが納得、買わなくて良かったと思ったけど東側とかは運河開けて良いと思った。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる