三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴元堂
  6. 〔契約者専用〕パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー
 

広告を掲載

契約済みさん [男性] [更新日時] 2024-05-27 08:06:07
 削除依頼 投稿する

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワーの契約者専用のスレです。
いろいろ情報交換したいので、よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590811/

所在地:千葉県柏市若柴元堂178-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:65.69平米~91.67平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2016-01-18 12:25:20

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴元堂178-4の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩3分
総戸数: 347戸

〔契約者専用〕パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー

601: 住民板ユーザーさん5 
[2016-12-04 15:04:15]
>>599 匿名さん

私はエレベータ分割案に反対ですね。
602: 匿名 
[2016-12-04 15:05:24]
>>600 住民板ユーザーさん2さん
ホテルみたいでカッコいいですね!
603: 住民板ユーザーさん2 
[2016-12-04 18:04:34]
>>601 住民板ユーザーさん5さん

なぜですか??
604: 契約者さん 
[2016-12-04 18:08:46]
18階で分割がいいなぁ
605: 契約済みさん 
[2016-12-04 21:39:25]
エレベーターって、分割したらに2台ずつ。しないと4台。

これって、分割した2台の方が、4台使えるより
いいんですかね?

個人的には、4台使える方が便利な気がしますが。
その時間に使う人って、最大347世帯かも知れないけど、
現実はもっと少ないだろうし。
606: 匿名さん 
[2016-12-04 22:17:36]
小さなお子さんをお持ちの方も多いでしょうが、保育園に預ける方はどうされますか?4月から申請を出すのでしょうか?
607: 住民板ユーザーさん2 
[2016-12-04 22:52:33]
>>603 住民板ユーザーさん2さん

どこで分けるかで揉めるし、そもそも
エレベータが別れてないで4機使える
ことを確認して我が家は購入しているので。
608: 住民板ユーザーさん6 
[2016-12-04 22:59:06]
写真では良く分からないと思うのですが土曜日は
ライトがついて綺麗でした
写真では良く分からないと思うのですが土曜...
609: 契約者さん 
[2016-12-05 00:02:26]
>>608 住民板ユーザーさん6さん
ライトアップで夜もかっこいいですね!
610: 契約者さん 
[2016-12-05 00:17:19]
ラッシュ時 時間帯によってはなかなか乗れない事もあるかもしれないですが、低層階であれば階段でも行けそうですよね。
611: 匿名 
[2016-12-05 07:47:02]
三井さんも4つあれば、大丈夫だと判断したのでは
612: マンション住民さん 
[2016-12-05 08:10:55]
エレベーターは高層と低層に分けなくていい派です。
4つ使えた方が便利だと思う。でも、ゲートって1個は非常用ってなってなかったっけ?
3つだと少ないなぁ~って前にも書き込みしたけど、4つと言われた。
たしか、90?世帯で1個とか大体の目安があるんじゃなかった?
たくさんあると、管理費も高くなるしね。
613: 住民板ユーザーさん4 
[2016-12-05 08:12:25]
近所から失礼します。一番街タワーはエレベーター三機だから、大丈夫では?
台数多いと管理修繕費もかかりますからね。
614: 契約者 
[2016-12-05 08:45:34]
メンテとか故障以外のほんと非常時にはエレベーター使えなさそうですね
615: 契約済みさん 
[2016-12-05 10:51:59]
私は「ゴミステーションと新聞戸別配布」が気に入っています。
わざわざ1階まで降りる手間が省けます。
毎日のことなので大きいですね。
それにエレベータの利用が少なくなる効果もありますね!
616: 住民板ユーザーさん7 
[2016-12-05 12:33:27]
>>606 匿名さん
今申請しないと入れませんよ。
期限は年明けすぐじゃないでしょうか?
617: 契約済みさん 
[2016-12-05 13:59:30]

参考になるかわかりませんが、
私は300世帯、30階越えの20階ぐらいのタワマンに住んでおり、
エレベーターは3台で十分だと感じてます(もう1台は大型荷物運搬用なので業者専用)

朝は7時台から8時半ぐらいまで混みますが、
パンパンで乗れなかったこともないし、各停でも3分程度で1階についてます

それも嫌なら
朝7時~9時限定で分割ならありかなーと思います(素人案)

そんなことより今契約してコープはゲートタワーで無人配達できるんだろうか
今は管理人に許可得て住民不在でも玄関前に置いてくれてるけど..
618: 住民板ユーザーさん8 
[2016-12-05 14:13:39]
参考までに。
一番街は、コープさんが来る時間帯は家にいないといけません。
玄関にも置けないし、宅配ボックスにも入れてもらえません。
なので、契約してる人は少ないですね。
619: 契約済みさん 
[2016-12-05 14:20:29]

>618さん

あれま...

共働きで日中不在のため受取り無理ぽいですね

情報ありがとうございます
620: 契約済み 
[2016-12-05 18:23:27]
皆さん、引越しは幹事であるアリさんに任せましたか?
相見積は取られたでしょうか?
621: 契約済み 
[2016-12-05 20:51:15]
日曜日にアリさんで見積もりました

場所と点数によるので何とも言えませんが
都内在住、3LDKで廃棄、ベット解体など含めて21万ぐらいでした(廃棄代は15000円)

ペットがいるので別途、レンタカーで運ぶ予定です
専門業者だと2〜3万掛かるそうです
622: 住民板ユーザーさん2 
[2016-12-05 21:04:36]
>>619 契約済みさん
ネットスーパー対応の宅配ボックスじゃダメなんですか?
623: 住民板ユーザーさん4 
[2016-12-05 21:33:33]
>>620 契約済みさん

相見積もりとりました。引っ越しのサカイにて、二人家族、9万円でした。サカイは、独自のb級ショップを持っているらしく、比較的新しいものは家具、家電共に無料引き取りでした。
624: 匿名さん 
[2016-12-05 23:25:25]
>>617 契約済みさん

うちもコープです。同じように不在時は玄関に置いてもらっていますが、どうなるか気になっていました。

625: 契約済み 
[2016-12-06 00:26:39]
>621さん
やはり繁忙期での引越しでは、かなり高額になりそうですね。
ベットの解体がない場合は、3万マイナス程度でしょうか?

>623さん
サカイは引き取りがないと聞いていましたので意外でした!
相見積はアリさんとの結果、サカイに決めたのですか?
626: 住民板ユーザーさん4 
[2016-12-06 06:11:14]
>>625 契約済みさん
ありさんは今から見積もりとる流れです。
比較検討しようと思います。サカイはまだ時期が早いこともあり、交渉が効きました。荷物が少ないとはいえ10万はかかると思っていたので、サカイの価格には満足しています。
627: 契約済み 
[2016-12-06 09:55:42]
>>626 住民板ユーザーさん4さん
なるほど。
サカイが9万ならば、アリさんはそれと同等以下にして来るでしょうね!
ちなみに時期は3月の平日でしょうか?
628: 住民板ユーザーさん4 
[2016-12-06 19:39:11]
>>627 契約済みさん
アリさんが安くしてくれれば嬉しいですね。
3月後半の平日ですよ。
629: 契約済み 
[2016-12-06 20:38:15]
>>628 住民板ユーザーさん4さん
私も3月後半の平日なので参考にさせていただきます。
ありがとうございます!
630: 契約済みさん 
[2016-12-07 13:49:37]
政府・与党は、平成29年1月以降に完成した新築のタワーマンションにかかる固定資産税を見直し、
中間の階から1階上がるごとに、およそ0.25%増税する方針を固めた。

ゲートタワーも対象になるのかな

ホームページを見ると平成28年12月1日竣工済となっているけど
竣工済って完成したということなのかな?
631: 契約済み 
[2016-12-07 15:32:01]
>>630 契約済みさん
竣工=完成で良いと思います。
632: 匿名さん 
[2016-12-07 18:39:01]
>>630 契約済みさん

中間の階って何階からなんでしょうか?

633: 契約者さん 
[2016-12-07 18:45:29]
>>632 匿名さん
19階以上?
634: 住民板ユーザーさん4 
[2016-12-07 19:42:19]
ゲートタワーは対象にならないはず
635: マンション住民さん 
[2016-12-08 06:24:11]
お金持ちに、1階あがって0.25%はちっとも痛くないのでは?1割増しくらいでしょ?都内の固定資産税はどれほどかわかりませんが。
636: 匿名 
[2016-12-08 07:46:01]
余計に階数格差を生むだけような
637: 契約済み 
[2016-12-08 09:41:14]
本日から内覧会開始ですね。
早く見たいです〜
638: 匿名 
[2016-12-08 13:10:31]
内覧会の様子をまた教えてくださいー
639: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-08 18:25:49]
近くまで行けました
近くまで行けました
640: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-08 18:27:15]
暗いですが…
暗いですが…
641: 契約者さん 
[2016-12-08 19:07:38]
>>639 住民板ユーザーさん1さん
前から思っていたんですが、右に写ってるグレーの物体はなんですか?
642: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-08 19:44:39]
何でしょうね?あまりよく見てきませんでした…
643: 住民板ユーザーさん2 
[2016-12-08 21:17:56]
>>641 契約者さん

単なるオブジェクトですよ
インタビューでデザイナーさんが
かまどみたいに使えるよう想定して穴が空いてるみたいな話があったと記憶してます
644: 契約者さん 
[2016-12-08 22:10:30]
>>643 住民板ユーザーさん2さん
やはり単なるオブジェクトなんですね。
ありがとうございます。

植栽も整ってきましたね〜
うちは来週の内覧 楽しみです!
実際内覧された方いかがでしたか〜?
645: 匿名 
[2016-12-08 22:44:07]
メインエントランスには、サブエントランスみたいなマンション名は入ってないんですかね
646: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-08 23:19:10]
こんな感じでした
こんな感じでした
647: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-09 17:57:20]
スカイラウンジからのTsite方面です〜
眺めにうっとりしました…
スカイラウンジからのTsite方面です〜...
648: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-09 18:10:16]
内覧会行ってきました。汚れなど指摘した部分は当日中にお直ししてもらったりで、予定していたより時間かかりました。共用施設なイメージ通り。専有部分はもう少し上の階が良かったかな等、自らの判断に対して悔いはありました。でも明るくて綺麗に作ってあります。
セキュリティシステムは万全。警備員2名は必要か?疑問あり。
649: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-09 18:41:25]
エレベーターホールも綺麗でした〜
ただ今日ですらエレベーター待ちが少し長いかなと感じてしまいました…
エレベーターホールも綺麗でした〜ただ今日...
650: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-09 19:51:24]
>>648 住民板ユーザーさん1さん
だいたいどれくらい時間かかりましたか?
651: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-09 21:07:38]
>>650 住民板ユーザーさん1さん

細かい採寸も行ったので4時間半かかってしまいました。スケジュールでは2時間半から3時間程度ですし、さっさと済ませて帰られてる方もいるようでした。

652: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-09 22:14:53]
>>651 住民板ユーザーさん1さん
私も色々採寸したかったので参考になりました。ありがとうございます。
653: 住民板ユーザーさん2 
[2016-12-09 23:10:48]
画像ありがとうございます!
私も細かい部分までしっかり確認したいと思います。汚れ等指摘箇所多くありました?
654: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-09 23:45:34]
>>653 住民板ユーザーさん2さん
フローリングや壁紙の削れ?や汚れは注意して見ると結構見つかりました。
それでもその日のうちにどこを指摘したか分からないレベルにまで手直しして頂けたので驚きました!
細かい指摘でも嫌な顔せずに聞いてくれるので、悔いの残らないよう、気になった点はどんどんお伝えすべきだと思いました。
655: 匿名さん 
[2016-12-10 08:09:37]
うちもかなり細かく指摘させてもらいました。壁紙の仕上げは少し甘いところありましたよね。あと大きな不具合はないですが、光の当たり具合で見える汚れや傷が少しありました。
656: 住民板ユーザーさん2 
[2016-12-10 10:59:14]
>>654 住民板ユーザーさん1さん
655 匿名さん
ありがとうございます‼︎
けっこうあるんですね〜
割り当て時間もきっちり限られていないようですし、しっかりとチェックしたいと思います。


657: 匿名 
[2016-12-10 11:06:28]
結構、傷とか汚れあるんですねー、、めんどくさいなぁ
658: 匿名さん 
[2016-12-10 11:26:01]
>>657 匿名さん

業者さんに同行してもらいました。自分たちだけでは気がつかない部分もかなり指摘してもらえたので、楽でした。
659: 匿名 
[2016-12-10 11:38:54]
>>658 匿名さん
あ、1日3万円とかで同行して頂くようなやつでしょうか??
660: 住民板ユーザーさん2 
[2016-12-10 12:20:43]
床のチェックもした方がいいですかね?
ゴルフボール持参しようなかぁ
661: 契約者さん 
[2016-12-10 12:31:00]
高い買い物なのにね、
完璧にとは言わないけど、内覧で指摘が多いのはどうなんでしょ、
662: 匿名さん 
[2016-12-10 13:35:04]
>>659 匿名さん
そうです。同行してもらうことで、三井側への圧力になると思います。壁や床が曲がってるなんてことはないですよ。ただ本当小さな傷ですね。人によって基準が違うので。
663: 契約者さん 
[2016-12-10 14:31:42]
>>662 匿名さん
そのような業者があるとは知りませんでした!
うちは無理ですが、余裕があれば同行お願いしたいですね。
664: 住民板ユーザーさん2 
[2016-12-10 15:06:27]
>>663 契約者さん

間に合うなら依頼したほうが良いのでは?
数千万の買い物なので

うちも依頼済みです
665: マンション掲示板さん 
[2016-12-10 15:22:53]
私も業者さんをお願いしようか迷いました。色んな方に相談したりしましたが、保証期間もあるので結果頼みませんでした。
666: マンション住民さん 
[2016-12-10 19:01:03]
高いお金を払って同行してもらう人いるんですね

私は2年間の保障期間で気がついたら直してもらう感じですかね

あれもこれもと考えていたら疲れそうで・・・
住んでいるうちに小さなキズなんて付いちゃうよ
667: 匿名さん 
[2016-12-10 19:03:25]
保証期間あっても、内覧会で気がつかない傷や汚れはアフターサービス対象外となりますよ。その他、使用上の注意も解説してもらえました。この板材は割れやすい、等。
668: マンション住民さん 
[2016-12-10 19:08:01]
たしか半年に1回、キズや汚れなら指摘して直してもらえるんじゃないの?
669: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-10 19:12:28]
内覧会でもカーテンお願いできるようですが、アプラさんでオーダーカーテンお願いしました。
http://aplu.jp
無料で現調してもらえるし、出来るまで仮のカーテンを貸してもらえます。
670: 契約者 
[2016-12-10 19:21:34]
できるだけお金は使いたくないので、そのまま見に行きます。引っ越し前後はお金かかりますねー
671: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-10 19:45:38]
>>668 マンション住民さん

本当かよー。
672: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-12 00:39:45]
話を戻してしまってすみません。
サカイさんとアリさんで引越しの見積りを出しました。
サカイさんからはできれば幹事会社のアリさんに頼む方が安心ですよ、と言われました。
サカイさんの営業がとても良い方だったので、できればサカイさんが良かったのですが、そう言われてしまっては…と結局アリさんに頼むことにしました。

値段は等々です。みなさんやはり幹事会社さんに頼む方が多いでしょうか?


673: 契約済み 
[2016-12-12 01:40:33]
私もアリさんにしました。
サカイよりも安かったので。
674: マンション住民さん 
[2016-12-12 13:46:05]
廊下側の写真誰か載せてほしいな。吹き抜けの写真。
675: 契約者さん 
[2016-12-12 18:17:35]
内覧行ってきました。
4時間近く沢山手直ししていただきました。
全体的に予想以上にコンパクトな感じでしたが、明るくキレイだし購入して良かったです。
676: 匿名 
[2016-12-12 18:30:07]
>>675 契約者さん
その場でやってもらえるんですねー
しかし、結構な時間かかりますね。
ちなみにどのタイプの間取りですか??
677: 契約者さん 
[2016-12-12 18:53:46]
>>676 匿名さん
65の2LDKです〜

678: 契約者さん 
[2016-12-12 19:03:19]
>>676 匿名さん
主に壁紙の張り具合での指摘が多かったです。
当日手直し、指摘後共用部分内覧する間などに、業者さんが対応してくれます〜部屋に戻るとキレイに手直しされていました。
679: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-12 19:22:01]
>>641 契約者さん
保育園の入り口のようです^ ^
680: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-12 19:23:07]
>>674 マンション住民さん

681: 住民板ユーザーさん8 
[2016-12-12 21:05:41]
>>680 住民板ユーザーさん1さん

すみません、何がなんだかわからなくて。
682: 匿名 
[2016-12-12 22:06:49]
>>681 住民板ユーザーさん8さん
吹き抜けでは?
683: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-12 22:50:50]
吹き抜けを見上げた写真です
684: 部外者 
[2016-12-12 23:34:49]
>>683 住民板ユーザーさん1さん

674です。写真ありがとうございます。中間辺りからですね。やはりコンパクトな感じに見えます。部屋もやはりコンパクトのイメージで内覧会に行きます。ショック受けないように。
685: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-12 23:46:46]
>>684 部外者さん
かなりコンパクトです。部屋も狭く感じるのは何故でしょう…
686: 匿名 
[2016-12-12 23:58:38]
吹抜けもコンパクトですね。
一番街は完全な筒型ではないので、開放的でした。
687: 契約者さん 
[2016-12-13 00:11:24]
EV、吹き抜け部分、スタディルームが特にコンパクトに感じました。

吹き抜けはupいただいた画像以上にコンパクトさを感じると思います。
688: 匿名さん 
[2016-12-13 00:17:26]
>>687 契約者さん

高層階だと光が入って明るいからいいですね〜
うちは中層階なので薄暗かったです。

689: 住民板ユーザーさん2 
[2016-12-13 00:20:22]
レンタサイクルは便利ですよね。
空きがあれば無料で使えるらしい。
690: 匿名 
[2016-12-13 00:37:22]
>>687 契約者さん
スタディルームも狭いですか。。残念
691: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-13 00:51:21]
>>687 契約者さん
スタディルームは楽しみにしていたんだけどなー
692: 契約済み 
[2016-12-13 07:51:15]
人それぞれ印象が違うのですね。
私は吹抜けを見上げたとき、感動しましたよ!
初のタワーマンションだからでしょうか。

スタディルームも個別ブースができれば狭く感じないと思いますよー
693: 住民板ユーザーさん2 
[2016-12-13 08:40:15]
キッチンのクオリティはなかなかよいですね。
気に入りました。
694: 匿名さん 
[2016-12-13 13:22:26]
bellboyのシステムって怖くないですか?
間違ってボタン押してしまいそうで。。。

695: 住民板ユーザーさん2 
[2016-12-13 13:27:38]
今日内覧会でした。

私も別に狭くない派です。
壁紙はいらなかったと思いましたが(^-^;

エレベータはちと狭いかも。
それ以外は良いです。



696: 契約済みさん 
[2016-12-13 14:11:26]
内覧会って、結構厚着していったほうがいいですか?
697: 契約済み 
[2016-12-13 15:03:31]
>>696 契約済みさん
床暖房は付いていますが窓開けたりするので寒いですよ!
698: 契約済み 
[2016-12-13 15:04:31]
確かにエレベーター狭く感じました。ベビーカー乗ってきたら、もう余裕ないですよね。
非常用は大きくて良いですが。
699: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-13 15:06:06]
皆さん内覧会で何ヶ所くらい指摘あるものですか?
700: 契約者 
[2016-12-13 16:00:19]
>>692 契約済みさん
個別ブースってのは、また新しくできるのですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる