株式会社サンケイビルの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ルフォン流山おおたかの森」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 西初石
  6. 5丁目
  7. 〈契約者専用〉ルフォン流山おおたかの森
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-28 09:03:32
 削除依頼 投稿する

契約者専用のルフォン流山おおたかの森スレです。
気軽に使える情報交換の場にしていきましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566818/

公式URL:http://www.lefond.jp/ootaka268/index.html
売主:株式会社サンケイビル
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント

所在地:千葉県流山市西初石五丁目55他(地番)
交通:つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅徒歩8分
総戸数:268戸

[スレ作成日時]2016-01-12 18:26:53

現在の物件
ルフォン流山おおたかの森
ルフォン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行地区内B81街区1画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩8分
総戸数: 268戸

〈契約者専用〉ルフォン流山おおたかの森

1439: 住人 
[2020-12-30 23:29:50]
>>1437 住民板ユーザーさん1
来客用を来客用として使っていないのではという話になっていますがそれについてはいかがでしょうか?
1440: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-30 23:40:45]
ルール内であっても一般的に「これおかしくない?」という感覚が「モラル」なので、やはり例のクルマについては問題があると思いますよ。あのクルマのためだけでルールを変えなければならないのはいかがでしょうか?
1441: 住民板ユーザーさん2 
[2020-12-30 23:50:58]
住民の所有車を駐める事自体がルール違反なんだけどね。
1442: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-31 16:17:56]
モラル的にどうかと思う使い方を禁止してはいないですし、「来客用」も例えば車を所有していない友人が来るから普段は外部駐車場に駐車している車を一時的に「来客用駐車場」を使ったというようなケースも用途は「来客の為」になるわけで。「マンションの所有者が名義人となっている車の使用は禁止」というようなルールが無い以上抜け道はいくらでもあります。
屁理屈かも知れませんがルールの解釈の仕方なんて明確に書かれない限り人それぞれになりますよ。
1443: 住民板ユーザーさん5 
[2020-12-31 16:41:48]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
1444: 住民板ユーザーさん5 
[2020-12-31 16:55:04]
>>1440 住民板ユーザーさん1さん
1445: 住民板ユーザーさん 
[2020-12-31 17:46:07]
ベルクでまた出たみたいです。
前はベルクのなかのパン屋で出ましたよねー。
https://www.belc.jp/assets/files/20201231_nagareyamaootakanomori.pdf
1446: 住民 
[2021-01-07 06:01:26]
部屋で加湿器を使っているのですがエアコンの貫通口周辺が結露し水滴がポタポタ落ちて真下のコンセントに当たりそうでした。
貫通口の真下にコンセントがないか、また、そのコンセントにプラグを差し込んでいないか確認されることをおすすめします。
1447: 住民 
[2021-01-11 06:48:48]
オーナーズサロンとキッズルーム、使用自粛になりましたね。
1448: 入居済みさん 
[2021-01-15 18:03:54]
ピアノなどの鍵盤の音だと思うのですが、練習の音が聞こえることがあります。

もの凄く響くわけではないので、音の出どころは、我が家から離れたお宅なのかもしれません。防音の対策をされているのか分かりませんが、隣接するお部屋の場合、もっと音がダイレクトに聞こえているのかな?と思いまして。
1449: 入居前さん 
[2021-01-15 18:24:44]
同じかどうか分かりませんが、うちも聞こえます。
うちは窓閉めていますが、窓開けているのかなと思うぐらいの音量の時もあります。(実際には分かりません)
練習とは言え、そんな耳障りでもないので、練習してるなーぐらいの気持ちでいますね。
1450: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-16 10:00:12]
>>1449 入居前さん

うちも時々聞こえてきます。
普段は何も感じないのですが
体調悪くて昼間も寝込んでいるときは
正直つらいなあと感じるときもあります。

1451: 入居前さん 
[2021-01-17 09:58:10]
マンション評論家のマンションマニアさんがルフォンを推してくださっていました。
https://youtu.be/rlRMPcTNs_s
1452: 住民 
[2021-01-17 10:41:15]
>>1451 入居前さん
「やっぱルフォンいいよなー」
本音が出てる感じでいいですね。
住民はみんな知ってます。
ルフォン、最高です。
1453: 住民板ユーザーさん7 
[2021-01-17 14:07:59]
>>1451 入居前さん

記事みたいです!
1454: 住民板ユーザーさん5 
[2021-01-17 16:58:53]
>>1453 住民板ユーザーさん7さん

記事はこちらです。
https://www.sumu-log.com/archives/27687/
動画の方がルフォンに触れられていますね。
1455: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-18 22:43:26]
換気扇付けてドアを閉めきっていると、
玄関のドアやベランダの窓開ける時にやたらと重たいのですが、皆さんどのように対応されているのか知りたいです。
そもそも換気扇付けっぱにしてないですか?
我が家だけ?
1456: 匿名さん 
[2021-01-19 11:10:32]
>>1455 住民板ユーザーさん1さん
通常は換気口(吸気口?)を開けていれば解消されるはずですが、天候によりそれでも重くなることはあります。
換気扇は24時間つけていることが基本ですが、冬は換気口から冷気が入ってくるので状況をみながらつけたり消したりすることも手かもしれません。
1457: 住民板ユーザーさん8 
[2021-01-19 11:50:45]
>>1455 住民板ユーザーさん1さん
我が家は換気を冬季モードにしてます。少し軽くなるかな?
1458: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-19 13:20:53]
>>1456 匿名さん
ありがとうございます!
換気口って壁に付いてる丸いやつですよね?(語彙力なくてすみません)
確かに、少しマシになりました。でも確かに冷気は入ってきますね。状況みて試そうと思います。
1459: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-19 13:25:18]
>>1457 住民板ユーザーさん8さん
ありがとうございます!
冬季モードというのは浴室の換気の設定でしょうか?
この設定、あるのは知っていましたが設定したこと無かったです。一度試してみますね。

初投稿でしたが、質問して良かったです。
皆さんありがとうございました。
1460: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-20 16:50:37]
換気扇を回すと家全体が振動して地鳴りみたいになるんですが、
他のお宅も同様でしょうか?
換気口は随時開けてますがあまり変化はありません。
1461: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-20 22:02:08]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1462: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-20 22:03:08]
>>1460 住民板ユーザーさん1さん

・換気扇のフィルターの掃除
・風呂にある大元の換気扇を動かす?ズラす?←語彙力がなくてすみません

我が家はこの2つでかなり改善されました。
ご参考まで。
1463: ルフォンマニア 
[2021-01-23 15:31:27]
某掲示板で紹介されてましたB35区画の建物情報です。

早速現地で写真撮ってきました。
今後の開発がとても楽しみですね。
某掲示板で紹介されてましたB35区画の建...
1464: 住民板ユーザーさん 
[2021-01-23 16:42:47]
>>1463 ルフォンマニアさん
写真ありがとうございます。完成したらとても便利になりそうで楽しみですね。
1465: マンション住民さん 
[2021-01-26 23:23:53]
オーナーズサロンとキッズルーム、「コワーキングスペースとしても活用する」なんてアイデアどうですかね?「テレワークで日中もお子さんがいらっしゃる家庭」や「家だとなかなか集中できない方」などに需要あると思うんですよね。個人的には月々いくらかの利用料がかかっても利用したいです。駅前のリモカフェは月30,000円ですが、、、。マンションができた時にはなかったニーズが生まれた時に柔軟に変化できるマンションって素敵ですよね。無理か。。。
1466: 住民板ユーザーさん3 
[2021-01-26 23:54:58]
それよりも来客用駐車場の方なんとかしてほしいですね?

予約ルール見直しまたは来客用廃止で。
1467: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-27 21:12:19]
>>1466 住民板ユーザーさん3さん
南口フォレストレジデンスの駐車場でetcの表示を見たような… etcで課金して理事会にお金が入るとか、自動化できたらいいのにと思います

1468: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-28 14:50:19]
変なお願いですが、高層階に住んでる方、窓からの景色見てみたいです!
どんな風に見えるのかな?って興味です!
1469: 写真の人 
[2021-03-02 20:44:17]
>>1468 住民板ユーザーさん1さん
私の好きな早朝の景色です。たぶん見たい景色とは違う気がしますが。
私の好きな早朝の景色です。たぶん見たい景...
1470: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-05 08:34:53]
>>1469 写真の人さん
ありがとうございます!すごく綺麗ですね!
なんか違う街みたいですね!
大変参考になりました、ありがとうございました!!
1471: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-07 20:45:00]
最近チラシがめちゃくちゃ多くないですか?特に不動産関係…中には有益な情報もあるので、ありがたい事もあるんですが、あまりにも同じ会社のチラシが間を置かないで何回も何回も入っててイライラします!投函口にチラシ禁止とか貼っていいんですかね?
1472: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-08 00:56:04]
>>1471 住民板ユーザーさん1さん
季節の変わり目ですからね。我慢の限界であれば貼ってもいいですが、身バレするかもだし、もう少し静観してみては。
1473: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-18 23:20:12]
駐車場2台持ちは規約違反なんですね。今まで来客用駐車場の占領が叩かれていましたが、そのモラルを問う前にもっと問題にすべきところかもしれませんね。
1474: 住民板ユーザーさん3 
[2021-03-19 18:31:58]
>>1473 住民板ユーザーさん1さん

そうなんですか!?全然知らなかったです。
自分は最近車を購入予定なのですが、もちろん駐車場は空きなし。近隣の駐車場も空きなし。八方塞がりです。
1475: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-19 20:10:20]
>>1474 住民板ユーザーさん3さん
空いていれば2台持ちもいいみたいなんですが、規約では満車になって希望者がいる場合は、明け渡すように明記されているみたいです。マンションの掲示板に理事会の議事録が貼ってあり、そこに載ってました。

1476: 住民板ユーザーさん3 
[2021-03-20 02:38:44]
>>1475 住民板ユーザーさん1さん

ご丁寧にありがとうございます。
最近掲示板に掲出されたのであれば、そういう動きがあるんですかね!?だとすると個人的には朗報です!ただ今まで2台駐車されていた方にとってはかなり面倒な話ですよね、、、
1477: 住民板ユーザーさん8 
[2021-03-20 18:32:23]
>>1473 住民板ユーザーさん1さん
問題にすべきというのは?規約には以前からその旨記載されてますよ。
1478: 住人 
[2021-03-21 08:42:24]
個人的には来客用は廃止にして住民用にすることや、住宅展示場と交渉して何台か分の駐車スペースを賃貸借できるようになるとよいのではと思っています。
来客用は、コインパーキングが近くにあるので必須ではないのではというのと、目的外使用で占有・タダ乗りする人を排除して正規に住民用とするとでマンション側の収入に組み込むのがよいなと。
また、住宅展示場は駐車場が満車になっているのを見たことがないので。
1479: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-21 11:49:37]
>>1477 住民板ユーザーさん8さん

いや、普通にそのまま読めば分かると思うのですが。
1480: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-22 19:33:27]
ベランダからの景色は左右でも結構見え方が違いそうですね。
北側も抜けてるのでこの時期は本当に遠くまでよく見えます。
詳しくないのでわかりませんが、どこの連峰なのかわかればもっと楽しめそう。
1481: 中古マンション検討中さん 
[2021-03-22 23:18:32]
入居当初は駐車場も大分空きがありましたし、元々100%じゃないことは分かっていたと思うのですが、やはり実際に住んでみて時間が経過して車が必要(あれば便利)ということが分かったとかなんでしょうかね。
環境が変わったとかもあるとは思いますが。
1482: 写真の人 
[2021-03-23 05:16:31]
>>1480 住民板ユーザーさん1さん
北側、楽しいですよ。比較的わかりやすいのが浅間山ですね。流山クリーンセンターの煙突のちょっと右くらいに見えます。
北側、楽しいですよ。比較的わかりやすいの...
1483: マンション住民さん 
[2021-03-23 10:07:11]
>>1481 中古マンション検討中さん
最初は機械式の空きが、将来の維持費は大丈夫かな?みたいな感じもありましたが、気づけば今はいっぱいですよね。この間、お子さんが誕生して車を持つ方が増えたのかなと思います。マンションの活気としては望ましいと思いますし、マンションの駐車場はちょっとだけ足りないくらいが適正数だと思っています。

来客用駐車場を外部で用意するというのは1つのアイディアだと思いますし、また、個人的には住民がカーシェアを利用しやすくする方向というのも検討に値するのではないかなと感じました。
1484: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-25 17:58:36]
来客用の駐車場についても議論が必要だと
思いますが、最近自転車(ママチャリ、子供用共に)がマンションエントランスにとめられているのを何度か目にし、驚きました。
エントランスが駐輪場化しないか心配です。

これは管理人の方にお伝えした方が良いのでしょうか?
1485: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-25 18:11:32]
エントランスに駐輪は禁止なはずですね、前にも出ていたと思います。
この前エントランスホールで子供がたくさんソファー周りで遊んでたので、それもどうかなぁと思いました。(子供だけです)

程度問題だとは思いますが、難しいところですね。
1486: 住民 
[2021-03-25 18:14:04]
>>1484 住民板ユーザーさん1さん
この件に限らずですが、管理人に伝えれば管理会社の担当者に伝わり、その後理事会に持ち込まれ議論の対象となります。
ご意見される時は、ご希望の改善案等を添えると理事会側も動きやすいと思いますよ。
1487: 住民板ユーザーさん6 
[2021-03-26 09:16:58]
>>1485 住民板ユーザーさん2さん
春休みだし、小学生たくさんいますよね。
ただ近くに公園もないし、エントランスに集まることで迷惑かけてるかっていうとそういう訳でもないですし、個人的には気になるのは確かだけど、まぁいっかって思ってます。大人でもあそこで商談してたりしますしね。
1488: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-18 22:06:25]
>>1482 写真の人さん
1480です。浅間山なんですね!
冬の間は雪を被ってるのがよく見えました。
富士山、筑波山に続いてわかる山が増えて嬉しいです。
ありがとうございました!
1489: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-17 18:44:00]
リモートする機会も増えて部屋で電話するんですが、まあ電波が悪く途切れる事…RCマンションの影響なんですかね?
何か対策とかご存知の方いらっちゃいますか?
ちなみにソフトバンクです。
1490: 住民板ユーザーさん6 
[2021-05-19 14:15:26]
>>1489 住民板ユーザーさん1さん

私もソフトバンクの社用スマホを使用してますが、電波悪いですね。
個人のものはドコモ回線ですが、こちらの方はあまり途切れることはありません。
マンションの構造も関係しているかもしれませんが、この地域がソフトバンクの電波が弱いような気がします。
対策になってなくてすみません。
1491: 住民板ユーザーさん6 
[2021-05-19 15:36:20]
私もソフトバンクの社用スマホを使用してますが、電波悪いですね。
個人のものはドコモ回線ですが、こちらの方はあまり途切れることはありません。
マンションの構造も関係しているかもしれませんが、この地域がソフトバンクの電波が弱いような気がします。
対策になってなくてすみません。
1492: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-26 06:58:23]
マンションのインターネットの速度はどのくらいでしょうか?
1493: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-30 22:34:34]
間取りにもよると思うのですが、窓を開けているときに、誰か帰ってきたりして玄関のドアが開くと「バタンッ!」と大きな音でしまってしまうので困っています。
ドアが固定される床についている器具にきちんとロックすればいいと思うのですが、ついついゆるく開けてしまっています。
なにか対策を取ってらっしゃる方いましたら教えてください。
1494: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-02 15:23:14]
最近外のどこからかピコピコ音聞こえません??
1495: 住民 
[2021-07-04 16:51:05]
エントランス周辺の水溜り、前からあんな感じでしたか?
台風でもないのにスロープ側に迂回せざるを得ないレベルに溜まっています。
もともとの設計であんなことはない気がするのですが、何かの原因で窪んだとか排水先が詰まっているとかでしょうか?
修繕が必要に感じます。
1496: 匿名さん 
[2021-07-04 20:32:38]
20時半過ぎてもピアノの音が聞こえてきてうるさいです。
19時以降はやめて欲しいです。
せめて20時以後は…。
1497: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-05 08:52:22]
マンション規約では楽器演奏は21時までOKです。
共働きのご家庭も多いと思うので、楽器練習も遅い時間帯になってしまうのは致し方がない気はします。
21時過ぎていたり、あまりにも音量が大きかったりは問題だと思いますが。
1498: 匿名さん 
[2021-07-05 18:11:26]
>>1497 住民板ユーザーさん1さん

そうなんですね、知りませんでした。
とはいえ、小さい子がおり20時前後には就寝するので、近所に響き渡る音ではなく小さい音に調整するなど配慮いただきたいです。

1499: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-06 13:00:44]
ピアノは大きい音が出る楽器ですが、どの程度聞こえるのでしょうか?
曲名もしっかり分かるレベルの音なのでしょうか?なんとなくピアノっぽい音が聞こえる程度であれば子供はすぐ眠れる気がしますが…。
1500: 匿名さん 
[2021-07-06 13:03:57]
>>1499 住民板ユーザーさん2さん

窓閉めていてもわかりますよ。
眠いときは眠れるけど気になるって感じでしょうか。
1501: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-06 14:28:57]
大人が弾くような激しい曲を、曲名がわかるレベルでガンガン弾いているなら苦情言えそうですが、窓閉めてピアノっぽい音が聞こえる程度のレベルの音量であればマンション規約を十分守っている範疇ではないでしょうか。
1502: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-15 21:59:35]
管楽器でサイレンサーつけて練習してるんですがありえないでしょうか…
サイレンサーつけて20-35デシベルと言われてます(しとしと雨ぐらいらしいです)
窓は閉めて8時までには必ずやめています。
1503: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-15 22:10:15]
管楽器はわかりませんが、21時過ぎてもピアニカをガンガンにふいている音がうるさく聞こえてきました。
お互い窓を開けていたからなんでしょうけど。
1504: 入居済みさん 
[2021-07-17 14:52:55]
ベランダで水遊びやプールは問題ないですか?
大量の水を流すことは禁止されていますが、遊びについては記載ないですよね。
1505: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-17 16:21:10]
>>1504 入居済みさん

それくらい全然問題ないんじゃないでしょうか。
もちろん下やお隣りに水がいかないよう気をつけるのはもちろんですし、プールの水を流すときも気をつけながらやればですが。

1506: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-17 16:41:34]
森に電柱が知らない間に建っていてびっくりしました…仕方ないかもしれませんが、おおたかの森というくらい森に力を入れているなら、もう少し考えて欲しかったなぁと思います?
綺麗に見えてた森が少し残念です。現在は一部しか電線は張ってなかったですが、今から電線と木が接触しない様に、伐採もするんですかね?
1507: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-18 09:52:26]
私も突然電柱が立ったのにびっくりしました!おおたかの森のシンボルの森なのだからもう少し景観を大切にしてほしかったですね。せめて電線を地下に埋めるとか?公園として開発する際もこのままなのでしょうか。今後どうなるか市役所に問い合わせようかな。
1508: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-24 22:54:26]
毎日毎日タバコの匂いがエアコンを通して部屋に入ってきて困っています。
同じく困っている方がいましたら対策教えて頂きたいです。
1509: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-25 12:04:07]
>>1508 住民板ユーザーさん1さん

何階ですか??
1510: 住民 
[2021-08-15 06:20:03]
>>1508 住民板ユーザーさん1さん
それは困りましたね。このマンションは敷地内完全禁煙のはずですのでみんなルール守っていると信じたいですが、毎日毎日ということは敷地外からの可能もあまり考えにくいですよね。管理人さんに伝えて注意喚起の貼り紙かポスティングを相談するのは一案かと思います。
1511: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-30 16:01:18]
>>1509 住民板ユーザーさん3さん

返信大変遅くなりました。
5階です。
この夏はずっとといった感じです。
アドバイス頂きありがとうございます。
1512: 住民さん1 
[2021-09-05 17:38:14]
マンションに不満はないな~。

でも平置駐車場当たらないかなー。
簡単な方の駐輪場でもいいから当たらないかなぁー。
1513: 住民さん1 
[2021-09-05 17:52:47]
2台持ちしてる人がいて、借りれないから外で借りてる人がいるって何かおかしな話ですよね。
規約には希望者が出たらあけてもらう事になってるのに。
考慮事情でもあるのかな。
1514: 住民板ユーザーさん 
[2021-09-05 19:12:27]
>>1513 住民さん1さん

私もそう思います。2台持ちを維持することは明確な規約違反なので是正されるべきではないでしょうか。
1515: 住民さん3 
[2021-09-06 23:37:25]
↑本当にそう思います。規約なんてあってないようなものですね。
1516: 住民さん1 
[2021-09-07 09:29:51]
うちは外で月極駐車場を借りていますが、満車なら仕方ないと思っていました。
2台も借りてる人がいる事を知らなかったので、議事録を読んで驚きました。
探せば外でも借りられますし、いついつまでに空けてくださいと言うだけでおしまいだと思うのです。
やはり車を取りに行くのは面倒ですし、規約違反で楽している人がいると思うと、早く何とかして貰いたいと思います。
1517: 住民さん5 
[2021-09-08 23:45:07]
外の月極駐車場、あまり近いところがなくて困っています、、、駅前のピタットハウスで探しましたが空きがほぼなく、、、マンション駐車場もこの有り様なのでとても困っています。
1518: 住民さん1 
[2021-09-17 22:35:16]
住人さんの猫ちゃんが逃げちゃったみたいですね…
見つかったのかなぁ…
1519: 住民さん2 
[2021-09-18 23:40:35]
猫ちゃん逃げちゃった件、マンションで逃げちゃったならそれこそ、館内放送してもいいと思うんですけどね?やっぱり難しいのかなぁ?
うちも猫ちゃんがいるんで、今回の件はとても気がかりです。無事飼い主さんのところに帰れてます様に…
1520: 住民です 
[2021-09-20 12:13:13]
ニューロ光の案内が入ってましたが、皆さんどうしてますか。
知識不足なもので参考にできればと
教えていただけますか。
1521: 住民でない人さん 
[2021-09-20 13:32:11]
>>1520 住民ですさん
ニューロじゃなくても速度的に問題が無いことからスルーしてました、KDDIの光回線が入っているようで、一度も困ったことはありません

もし仮にニューロを使いたいとかあれば、チラシ経由ではなくてカカクコムとかニューロ公式HPから申し込んだ方がお得だと思います
1522: 住民です 
[2021-09-20 18:13:57]
>>1521 住民でない人さん
ありがとうございます。

速度が遅いとか気になったことがないので見送ることにしました。
色々広告が多いので惑わされてしまいます。


1523: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-21 09:01:02]
キッズルーム?って控えてという貼り紙あっても予約入ってるし使ってますよね?
予約できないようにすればいいのに。
1524: 住民です 
[2021-09-24 09:45:01]
>>1523 住民板ユーザーさん1さん
そうですね。
あと外部からママと赤ちゃんが大勢来てサークル活動のような利用の仕方をされると複雑な気持ちなります。もっと住民にとって有意義な場所であってほしいです。
1525: 住民さん8 
[2021-09-28 19:41:38]
来客用駐車場1台分開放のアンケートが投函されてましたね。
満車状態が続いてる中で、来客用駐車場の利用時間が一部ないことも事実なようなので、1台開放はしょうがないのかな?と思いつつ…、
こちらの文書内に、2台分借りられてる方があと8名いらっしゃるとの記載があり、大変驚きました。まだまだ、満車状態が続きそうですので、こういう方の協力を得るように促すことが、何よりも大事かと思うのですが…。
みなさま、どう思われますか?
1526: 住民でない人さん 
[2021-09-28 21:07:24]
>>1525 住民さん8さん
2台契約している住戸は1台返却するようにと協力依頼を出してから数ヶ月以上経過していたのに、まだ8戸もいるのかと思いました
管理規約違反でもあるので、さすがにそっちを何とかしてから開放して欲しいですね
1527: 住民さん5 
[2021-09-29 00:27:39]
そりゃ期限を決めなきゃ2台利用し続けますよね。規約違反をダラダラと黙認している側が悪いと思います。近隣の月極がないからといって1台も駐車場を利用できていない人が遠くの月極を借りるなんて馬鹿げてる。いつまでもアンケートやら検討やらせずにパパッと決めて実行に移してほしい。
1528: 住民さん1 
[2021-09-29 21:06:20]
私も事情により2台ありますが、規約を確認して外部に借りています。
外部にスペースを確保するための期間をある程度設けた上で解約するよう伝えるべきですね。
理事会へ提案します。
1529: 住民さん1 
[2021-09-29 21:30:47]
猶予期限や組合からの解約条項も規約に記載されていました。失礼しました。
面倒がらずにちゃんと読まないといけませんね。
1530: マンション住民さん 
[2021-09-29 22:28:28]
脅すわけではありませんが外部駐車場も限られますので早い者勝ちですね。ソライエグランの入居も始まったので、私だったら多少遠くでも即座に確保しますけどね。そうすれば精神的にも楽ですし。その後によりよい場所を探せばよいのでは?
1531: マンション検討中さん 
[2021-09-30 07:30:25]
駐車場2台持ちの件は法的措置を取るべきではないでしょうか。
これまで何度もお願いしていて猶予期間は既に十分かと思います。現状のようなお願いベースでは問題がいつまでも解決しないです。
管理組合理事会の方と管理会社様においてはどうか明確なアクションをお願いします。
住民間での不公平が起きているこの問題は最優先課題として欲しいです。
1532: 住民さん 
[2021-09-30 07:52:25]
>>1529 住民さん1さん
本当ですね。改めて確認したら、2ヶ月との記載があるのですね。その後、応じなかった場合には契約解除の措置も出来るように、駐車場の契約書にもちゃんと書かれているのですね。ということは、これだけ期間があるのにまだ借りられているのは、組合からも強く要請してないのですかね、、?何のための規約なのか、、
1533: 住民さん1 
[2021-09-30 10:12:59]
駐輪場と居住スペースとの間にある出入り口ですが、今朝、外から入った際に落書きに気付きました。
いつからあったのでしょうか?ご存知の方、いらっしゃいますか?
(掲示物を確認しきれておりません、既に周知済みの事項でしたらご容赦ください)

明らかに子どもによるものでしたが、とても一瞬で出来るようなレベルではありません。
共有財産を何だと思っているのか、また、駐輪場のような危険な場所で保護者は一体何をしてたのかと、憤りを覚えています。
1534: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-30 17:27:38]
ゴミ捨て場の布団が今一番気になります。
あのまま放置して知らん顔するつもりですかね…
1535: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-30 17:33:32]
1533さん
駐輪場からの入口って3箇所ぐらいありますよね?どこでしょうか?
正門のように鍵を刺して入る箇所でないオートキーの所でしょうか。

小学生のお子さんは帰宅時親御さんなしで駐輪場通り抜けてきてるのをよく見ますし、子供だけであそびに出てるのも見るので、小学生じゃないですかね。
1536: 1533 
[2021-10-02 23:08:50]
1535さん
タッチで解錠する自動ドアに最も近い開き戸です。
キズによる落書きだったので善悪の判断の付かない小さな子供と思い込んでいましたが、そうですね、小学生のイタズラもあり得ますね。

1534さんの布団の件もそうですが、集合住宅なのですから最低限のモラルは皆が持っていたいものです。
1537: 契約者さん1 
[2021-10-05 00:15:02]
>>1531 マンション検討中さん
管理組合から弁護士相談も過去にしているものの、2台契約を強制解約(退去)できる有効な法的措置が見出だせないという結論だったようです。販売会社が規約を十分説明しないまま、2台持ちできるとのセールストークで売ったから解約しないとの主張もあるとか。私もゴネ得の状況改善が優先だと思っていますが…
機会あれば再度確認してみます
1538: 住民さん1 
[2021-10-16 22:21:03]
駐車場、状況かわらないんだろうなー。困るなー。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる