株式会社サンケイビルの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ルフォン流山おおたかの森」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 西初石
  6. 5丁目
  7. 〈契約者専用〉ルフォン流山おおたかの森
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-28 09:03:32
 削除依頼 投稿する

契約者専用のルフォン流山おおたかの森スレです。
気軽に使える情報交換の場にしていきましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566818/

公式URL:http://www.lefond.jp/ootaka268/index.html
売主:株式会社サンケイビル
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント

所在地:千葉県流山市西初石五丁目55他(地番)
交通:つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅徒歩8分
総戸数:268戸

[スレ作成日時]2016-01-12 18:26:53

現在の物件
ルフォン流山おおたかの森
ルフォン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行地区内B81街区1画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩8分
総戸数: 268戸

〈契約者専用〉ルフォン流山おおたかの森

1101: マンション住民さん 
[2019-08-11 21:36:24]
>1100

ここ半年では、マンションの目の前に電柱が立って電線が張られたのでその影響がないとは言い切れませんね。
マンション側でなく、あの大きな区画の反対側に作れば良いのになぜあんなところに電柱立てたんでしょう・・。
1102: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-27 11:17:38]
共用廊下にエアコン室外機設置されている方へ。
みなさん、気づいていますか?
廊下を歩くと、汚いのがとても気になります。埃と汚れで上が茶色。
たまに上を拭いたりお掃除したりしませんか?
個人の所有物なので、掃除の方がやるところではありません。
廊下歩くと気になるので、各自お掃除お願いしますね。
1103: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-27 16:27:22]
>>1102 住民板ユーザーさん1さん

本気でそう思います。
エレベーター前のお宅がすごく汚かったり、どうしても毎日目に入って気になってしまい、どうしてあんなに真っ黒で平気なのか理解に苦しみます。。
1104: 住民板ユーザーさん7 
[2019-08-27 17:18:55]
>>1102
自分の家の室外機の汚れは気にしますが、他人の家の室外機の汚れなんてまったく気になりませんね。実害を被っているわけじゃないですし。余計なお世話かと。
1105: 住民板ユーザーさん8 
[2019-08-28 13:46:04]
エアコン室外機の件、「エレベーター前のお宅」とか特定するようなのはあまり良くないのでは…。
1106: 住民板ユーザーさん7 
[2019-08-28 15:08:39]
他人の家のこと気にしても始まらないし、そこまで気になるなら戸建てに引っ越せば良いと思うのですが。
1107: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-28 16:51:52]
戸建でもご近所が汚かったり、お隣の植木が自分の敷地内に入ったりしたら気になりますよね。
共用部分なので、常識の範囲内で掃除していただきたいです。
1108: 住民板ユーザーさん7 
[2019-08-28 17:15:33]
そこまで常識だとは思わないので、そこまでこだわるなら組合に意見として出した方がいいと思いますよ。
汚いかどうかは個人の認識の範囲だと思います。
1109: 住民板ユーザーさん3 
[2019-08-28 17:17:44]
敷地は個人の所有物という意味での敷地であり気になりますが、共用部は共用なので個人じゃないですよね。
気になる人もいれば気にしない人もいるので、例え話としてはずれてると感じます。
1110: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-29 19:47:33]
室外機を掃除するか否かは、各家庭の自由だと思います。
汚れが目立ってご近所に笑われるのも、室外機が土や埃でエアコンの効きが悪くなって困るのもその人なので、周囲がとやかく言うことではないと思います。

それよりも、エレベーターの照明にたまった虫の掃除や引っ越しの際に傷ついた共有部分の壁、床の修復は、どのタイミングでされるのかご存知の方いますか?共有部分は、綺麗な状態を保っていたいですね。
1111: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-11 00:30:39]
人の部屋の室外機まで気にするなんて
本当にご苦労様。笑
1112: マンション住民さん 
[2019-09-23 09:50:33]
今朝もですが、上からドンッていう重低音がほぼ毎日のように聞こえます。
1度聞こえると、暫く不定期に繰り返し聞こえてくるんですけど、一体何をしたらそんな音が出るのか不思議です。
皆様のお宅では特に上や隣などの音は気になりませんでしょうか?
1113: 住民 
[2019-09-23 10:16:47]
>>1112 マンション住民さん
子供じゃないですかね。
同じ行動を繰り返したりしますし。
そんな特別な事はしてないと思いますよ。
響いてくると、たててる側とは違う聞こえ方をするんでしょうね。
うちも聞こえなくはないですが、マンションはこんなもんだと思ってます。
お互い気をつけていきましょう。
1114: 住民板ユーザーさん4 
[2019-10-09 20:06:02]
最近、頻繁にテレビの映像が乱れるのですが、我が家のテレビだけでしょうか?故障かな、とも思っているのですが、そんな感じでもなく。。。
同じような症状が出ている方はいらっしゃいますでしょうか?
1115: 神威 
[2019-10-11 09:05:16]
明日の台風に向けて24h換気を切りたいのですが操作がわからず、ご存知の方ご教授頂けないでしょうか。
今日はしっかり災害に向けて支度したいと思います。
1116: 住民 
[2019-10-11 09:43:31]
>>1115 神威さん
24h換気ボタン長押しで出来たかと思います。
1117: 神威 
[2019-10-11 20:20:58]
>>1116 住民さん
長押しした所無事止めることが出来ました!
ありがとうございました。

1118: 住民板ユーザーさん 
[2019-10-12 06:28:40]
エントランスの木は今回気をつけた方がよいかもしれません。
特に、自動ドアを出て右手にある一番背の高い木は今朝時点で既に大きく揺れています。
1119: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-05 08:22:07]
マンション近くの、もとファミマのところ業者が出入りしてますが、何ができるんでしょうね?さらにその隣の大きい敷地(住宅展示場向かい側)は工事入ってますが、何が出来るかご存知の方います?場所的に商業施設ですかね?
1120: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-10 19:43:44]
>>1119 住民板ユーザーさん1さん
ファミマ跡地はラーメン屋らしいですね?
1121: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-12 21:27:47]
>>1119 住民板ユーザーさん1さん

地元の方のブログにも出てますね 印西にある 麺やまだ というお店だとか。コンビニ重宝してたけど、個人的に徒歩圏のラーメン屋は結構嬉しいです
1122: 住民板ユーザーさん2 
[2019-11-30 02:09:16]
平面駐車場足りなさすぎて、一生ルフォンにおける気がしない、、、こないだの抽選、一体何人応募してたんだ、、、
1123: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-03 08:11:58]
管理人さんに聞いたら20世帯以上は応募してる?みたいな事仰ってましたよ。
立体駐車場も上と下は空きないと聞きました。
1124: 住民板ユーザーさん2 
[2019-12-03 09:23:29]
入居開始して暫くは平面駐車場も立体もかなり空いてたんですけどね、やっぱりみんな車があると便利なのがわかってからなのか、結婚一気に埋まってきた記憶があります。
1125: 劉王羽 
[2019-12-16 21:41:35]
先日の排水口掃除の後、洗濯機周りから凄い異臭が発生するようになり、困っております。
同様の事案が発生している方はいらっしゃいますか?
洗濯槽の匂いを嗅ぐとそこからも臭っているようで、洗濯機の変え時かなと思っているのですが、それで解決するのかどうかという疑問に悩まされています。
1126: 住民板ユーザーさん2 
[2019-12-18 10:44:29]
>>1125 劉王羽さん

1127: 住民板ユーザーさん2 
[2019-12-18 10:47:38]
排水溝に水が入ってないからだと思います。コップ一杯の水を排水溝口に入れて(流して)みてください。
確か、排水溝口の説明書に書いてあったような気がします。
1128: 劉王羽 
[2019-12-19 07:56:43]
>>1127 住民板ユーザーさん2さん

私も排水口の水位が下がっているのだと思い、水は足したのですが効果が現れず、困っていた次第です。
それでも水を足すと少し緩和されるような気はしましたが。。。

1129: マンション比較中さん 
[2019-12-19 10:03:08]
換気口を閉めたままで換気をしていませんか?
1130: 劉王羽 
[2019-12-20 07:28:49]
>>1129 マンション比較中さん

先日洗面所の換気扇のホコリを掃除しましたが、これとは別の話でしょうか?
1131: マンション比較中さん 
[2019-12-20 09:43:47]
換気扇ではなく外から空気を入れる換気口です。
換気口を閉めたまま換気をすると空気の入り口が無くなって、排水溝から臭気を吸い上げる場合があるようです。
1132: 匿名さん 
[2019-12-20 12:07:51]
>>1125 劉王羽さん

うちは、排水管掃除後も特に臭ってないのですが、ここに越してくる前に同じように突然洗濯機まわりが臭うようになったことがありました。
そのときは、
・メーカー純正の洗濯槽クリーナーで槽洗浄をする
・残り湯を使って洗濯するのをやめる
で、確か解決しました。
ご参考になれば。
1133: 劉王羽 
[2019-12-20 22:39:41]
>>1131 マンション比較中さん
>>1132 匿名さん

ご丁寧にありがとうございます。
帰宅後に換気扇確認してみます。
また残り湯の洗濯は良くないのですね、最近ずっと残り湯を使っておりました。
1134: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-31 09:22:16]
たまに浴槽の水・お湯が出るところから買ってに水が出てくる事があります。断続的に1分ぐらい続きます。これは何ですかね?
1135: 住民板ユーザーさん7 
[2019-12-31 16:36:21]
騒音や振動の件がエレベーター内にまた掲示されていますが、通常の生活音ですら気になる人には我慢ならないのでしょうね。しかし、自分の家の生活音が響くのは隣や下の部屋だけではないと思った方がいいですよ。私は最上階に住んでいますが、朝晩に下の部屋の音がうるさく感じることは多々ありますから。お互い様かと。



1136: 住民板ユーザーさん3 
[2020-02-10 17:32:23]
最近寒いのですが、ルフォンは石油ストーブはマンション規約でNGでしたでしょうか?
1137: マンション住民さん 
[2020-02-12 17:16:54]
購入時の説明では、使用禁止と言われたと記憶しています。
1138: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-13 22:05:24]
大和ハウスが3.3万平米店舗/流山おおたかの森駅周辺開発
https://www.kensetsunews.com/archives/419038

便利になって嬉しいです。
1139: 住民板ユーザーさん 
[2020-02-19 11:10:20]
>>1136 住民板ユーザーさん3さん
ルフォン は石油ストーブ禁止ですよ。
購入時に質問してそのように回答があり、前のマンションから引っ越す際に廃棄しました。
1140: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-19 12:11:58]
新しいマンションは大抵石油ストーブNGでしょうね。エアコンと床暖房で事足りています。
1141: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-21 20:43:36]
おおたかの森周辺もですが、ルフォンの周りは
ますます便利になりますね。
日当たりも見晴らしも最高だし、これで徒歩数分のあの場所に商業施設ができたら本当にここは住み心地が最高になるので楽しみです。
1142: 住民板ユーザーさん8 
[2020-02-22 08:08:30]
エレベーター内にまた新たな掲示がされていますね。
もうクレーマーに近い気もしますが、騒音のクレームを入れた人と同じでしょうか?
極度に神経質な一部の人のクレームを言われるがままに取り上げていては、雰囲気が悪くなる一方ですね。
クレーマーは「私は皆のためにも良いことをしている」と勘違いしているので、助長させるだけな気がします。
私はまだ白線をはみ出して停車している車を見たことがありません。限定される車なら、管理会社や管理人さんから直接お願いしたらよいと思います。
「敷地内の巡回時に気がついたので」と言えば角も立たないでしょうし、それで済む話かと。
管理会社も掲示で片付けるのが楽だとは思いますが。
1143: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-22 09:01:06]
クレーマーなのかは不明ですが
実際、たった1人が勝手な行動を起こすと
どんどん注意書きや規則ができるので
本当に迷惑です。

駐車場から芝生を通ってベルク側に行く方が
数名いるせいで、そこの箇所は芝生に足跡が
残り今では「危険」等の看板が設置されています。

以前話題になりましたが、いまだに住宅展示場を
横切ってルフォンのエントランス、又は駅に
向かわれる方もいます。

小さな事ですが1つ1つの勝手な行動が
逆に面倒な規則を立ち上げざるを得ないという事
今一度認識し、気持ちよく住めたらいいなと
思います。
1144: 住民板ユーザーさん8 
[2020-02-22 10:15:51]
>>1143 住民板ユーザーさん1さん
迷惑されて大変ですね。
迷惑されてるなら管理組合に意見を出して、規則を作るのがよろしいかと思います。

1145: 住民板ユーザーさん4 
[2020-02-24 14:52:33]
>>1143 住民板ユーザーさん1さん

おっしゃられているモラルの点には概ね同意しますが、住宅展示場を横切る人がいることで他の住民に具体的にどんな迷惑を掛けているんでしょうか?

住宅展示場から管理組合にクレームでもきているのでしょうか?

私は用もないのにあえて住宅展示場を通るようなことはしていませんが、他の住民の方が通っていても大して気になりません。

それは気にし過ぎ、と言うか余計なお世話ではないでしょうか。
1146: 住民 
[2020-02-24 15:08:41]
>>1145 住民板ユーザーさん4さん
私は1143ではありませんが、住宅展示場は公園とは違って他人の土地ですので、勝手に入る事は不法侵入となります。クレームが来てないからいいのではなく、クレームが来る前にやめて欲しいです。
1147: 通り係 
[2020-02-24 15:52:23]
>>1146 住民さん
住宅展示場への不法侵入の判例があれば教えてください。
1148: 住民板ユーザーさん3 
[2020-02-24 17:06:32]
入居からそんなに経たない頃、マンション内に「住宅展示場を横切らないで」「住宅展示場の駐車場に駐車しないで」という内容の貼紙出てましたよね。
実際に住宅展示場側からクレームなり相談なり来ていたのではと思います。
1149: 初期からの入居者 
[2020-02-24 21:11:15]
まだ来客用駐車場のルールがなかった頃に「住宅展示場の駐車場に駐車しないで」、って貼紙はあったけど、「住宅展示場を横切らないで」なんて貼紙はなかったと思いますよー!
1150: 周辺住民 
[2020-02-25 12:14:39]
>>1149 初期からの入居者さん
クレームや貼紙はなく、事実誤認のようですね!もし確信犯ならクレーマーですね!

そもそもで恐縮なのですが住宅展示場って「流山おおたかの森住宅公園」のことですか?
1151: 住民 
[2020-02-25 19:15:17]
マナーに関連して、共用部の廊下に唾が吐かれていることがあります。住民ではないのかもしれませんが、本当に不快です。なんとかしてもらえないものでしょうか。
1152: 住民板ユーザーさん4 
[2020-02-28 08:13:08]
>>1147 通り係さん
住宅展示場の建造物に侵入し、横切る行為は、住居侵入罪になると思います。
1153: 住民板ユーザーさん4 
[2020-02-28 08:55:24]
>>1150 周辺住民さん
住宅公園のことですよね。勝手に住居を横切ったり、来客用として駐車場を使用する事は問題なのかと思います。

他方、住宅公園はイベントもやってるし掲示板もあるし、住宅購入の検討を目的として使用する事は問題ないと思っています。
1154: 住民99 
[2020-02-28 09:25:19]
私も初期からの入居者ですが、「住宅展示場を横切らないように」という注意はあったような気がしています。
私自身は横切らないので、注意があったか無かったのかはどうでもいいのですが、あそこは私有地のはずです。
だとすると「他の住民に具体的にどんな迷惑を掛けているのか?」とか「判例があるのか?」という話ではありませんね。マンションの敷地内を部外者が横切るのと同じでは?
1155: 住民板ユーザーさん4 
[2020-02-28 10:06:51]
>>1154 住民99さん
注意書きが「あった気がする」ではなく、あったのでしょうか?住民ではなく、住宅公園からクレームがあったという事実は確認されてますか?

マンションの敷地とは違い、住宅公園は住宅購入の検討を目的として使用する事は問題ないと思っています。
1156: 通り係 
[2020-02-28 10:41:37]
>>1154 住民99さん
あなた様が本当に住民なら、こうしたモラル的なトピックをいちいち匿名掲示板に挙げない方が良いと思います。なぜなら、ただ空中戦になるだけだからです。むしろ、大した知識や裏付けもなく、無意味に、モラル的なトピックを匿名掲示板に持ち出す事自体がモラルを欠いているとご認識された方がよろしいかと思います。

お気持ちはお察ししますが、他人の気持ちを考えられるのであれば、価値観の違うものには触れない事も大切です。
1157: 住民板ユーザーさん8 
[2020-02-28 10:44:47]
>>1156 通り係さん
そういうあなた自身がモラル的なことを書いている自覚はあります笑

1158: 通り係 
[2020-02-28 10:54:37]
>>1157 住民板ユーザーさん8さん
モラル欠いてる自覚はありますよ笑
1159: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-28 10:55:06]
注意があっても無くても通らない派と、注意や掲示がないんだから通ったっていいじゃないか派との醜い戦いですね。
1160: 住民 
[2020-02-28 11:19:09]
>>1154 住民99さん
全く同意です。
ここまで話にならないとは驚きですが、匿名で反論して楽しんでるだけの人がいるのでしょう。
ここではこれ以上やめときましょう。
1161: 住民板ユーザーさん3 
[2020-02-28 18:29:37]
コロナ関係で、休園になった幼稚園や自主休園要請の幼稚園ありますか?
1162: 住人 
[2020-02-28 23:43:47]
住人ですが、仕事帰りにたまに家のデザインや掲示されている周辺の売地の情報を見に寄ってます。将来的な実家の建て替えも視野に入っているためです。
私が業者さんだったら、素通りだとしてもお客になる見込みがゼロでない以上は通られても気にならない、あるいはウェルカムなんじゃなかろうかと思います。商売は人に見てもらう、露出を増やすことは最もコストをかけている所ですから。他方、通っているのを良くないのではと感じる方の感覚も理解できます。それぞれですね。横から失礼しましたー
1163: 住民 
[2020-02-29 00:39:45]
>>1162 住人さん
側から見れば横切ってますね。それを不法侵入だの本当に迷惑だのと言っている人もいましたね。
1164: 住民板ユーザーさん2 
[2020-02-29 15:57:04]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]


1165: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-29 23:24:09]
マナーは大事ですよね。
でも、室外機の話並みにそこまで熱くなる話ではない。
1166: 住民 
[2020-03-23 06:46:26]
エントランス付近の道路は駐車禁止でしょうか?
同じトヨタRAV4がかなりの頻度で1日単位で停めてあるのが気になっています。
1167: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-23 10:04:50]
駐車場ではないから、基本的に長時間の駐車はダメなはずですよね
1168: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-23 10:52:17]
>>1166 住民さん
確かに。最近よく見かける気がします。
1169: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-24 09:09:53]
来客用の駐車場がいつも空いておらず、短時間であれば特に迷惑がかかることではないので問題はないと思います。
1170: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-24 09:39:59]
短時間じゃなくて昼から翌朝までとか見かけますよね
短時間なのももちろんありますが
1171: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-25 23:17:03]
ここは駐車禁止看板は無いですが、道幅狭いので、駐車禁止になるかどうかは微妙なとこですね。ちなみに違反区域以外でも夜間8時間以上、昼間は12時間以上駐車すると違反です。

また仮に違反でなくとも、路駐されることで、見通しも悪くなり、歩道の無い道路ですので、子供が多いマンションではとても危険だと思います。

来客駐車場があるのに、空いてないから、ちょっとぐらいならで、みんなが自分勝手に路駐しはじめるとモラルも何もあったもんじゃないですね。

この件は近隣住宅からも何度もクレームが上がってるそうです。警察沙汰にならなければ良いですが。マンション住民として恥ずかしいですね。
1172: 住民 
[2020-03-28 16:34:23]
RAV4また路駐してますね。
住人か来客かわかりませんが、マナーやモラルが低い方が住んでいて残念です。
1173: 住民 
[2020-03-29 13:13:42]
今日もエントランスに路駐してます。
雪積もってるんで長時間でしょうね。
美観もそうですが何より道路の見通しが悪くなって危険です。
1174: 住民板ユーザーさん 
[2020-03-29 19:04:46]
[自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]
1175: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-29 19:40:39]
警察署に連絡するのが一番みたいですね
https://okane-answer.jp/articles/ec0cc436b6f80df51f4f430a9fe948f6
1176: ポリンキー 
[2020-03-31 18:15:11]
今朝出社時にエントランス脇にクソだせえ車停まってるじゃんと思ったら、あれRAV4か。
来客用に記録を残すと後で不都合な理由があるって事ですかね。。。
1177: 住民 
[2020-04-03 09:24:58]
朝の7時~9時の時間帯に、引き戸を強く開け閉めするような音が、わりとエンドレスで聞こえてきます。聞こえているのは我が家だけでしょうか?
繰り返し繰り返し聞こえてくるので、小さなお子さんが立てている音なのかもしれません。
1178: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-03 15:01:12]
いつも長時間路駐をしているRAV4を見て
それなら自分も大丈夫だろうと思い
何台もの車が路駐しない事を願います。

あそこは住人の緊急時に救急車や消防車が
停めているのを何度も見ているので
本当に迷惑です。
その他マンション前の住まわれている一軒家の
方にも申し訳ない気持ちになります。
1179: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-03 20:06:39]
>>1178 住民板ユーザーさん1さん
おっしゃるとおりです。消防隊等の活動や付近の住民、見通しの悪さで交通安全上もよくないと思います。
今日も現在進行形で長時間路駐中です。
これはかなり悪質と思います。
私仕事で出られないのですが、総会出られる方問題提起いただけないでしょうか。

[公序良俗に反する投稿のため、一部テキストを削除しました。管理担当]
1180: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-03 20:28:48]
とても不思議なのは、RAV4が日々長時間路上に駐車しているのを管理人さんは気づかれていないのでしょうか?
ただ管理人室に座っていらっしゃるだけでは意味がありません。住人の非常識な行動等に気づかれた時に注意喚起するのもお仕事ではないですか? (もし私の考えが誤りでしたらすみません。)

上記の1178、1179の方がおっしゃっている通り
ご近所の方にも大変迷惑ですし、子供達やベビーカーを押しているお母さん方も多勢通るので
事故が起きないか危惧しています。
1181: 住民 
[2020-04-03 20:54:32]
>>1180 住民板ユーザーさん2さん
管理人さん、気付いていない訳はないでしょう。
けど持ち主に出会わなければ、誰かも分からず注意も出来ないでしょう。

しかしこんな事で管理人さんや人の手を煩わせないで欲しい。マンション前に止め続けるなんて人としてどうかしてる。この掲示板に気付いて今すぐやめてほしい。
1182: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-04 02:32:52]
話題に上がっている車ですが自分の知り合いの方のものかと思われます。
この掲示板の話を本人にしてみようと思います。
1183: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-04 05:34:52]
>>1182 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます、そうしていただけると大変助かります。
その方が来客でなく住人の方なのであれば、長時間の路駐は上のやり取りで出ているような悪影響があり、ご本人にとってもよくないことと思われます。これが原因で交通事故や近所トラブルになったら目も当てられません。
そもそもあのRAV4の正規の車庫がどこなのか素朴に気になりました。当方、駐車場利用者ですが、あのRAV4は駐車場では荷物の一時積み下ろし用等の車椅子マークのエリアでしか見かけることがなかったので。
1184: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-04 09:50:46]
連絡先を知っている間柄ではないので、週明け直接会う機会でにはなりますが、お伝えしておきます。
1185: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-06 08:05:45]
今朝駐車場に警察官が4、5名来ていて足跡?を取ったりしていました。
盗難とか車上荒らしでしょうか?
事件だとしたら治安が心配です。
RAV4のモラルの件しかり、エントランスにタバコの吸い殻が何個かあったりと、住人なのか関係者なのか最近質の悪い人が出入りしているようで残念です。
1186: 住民 
[2020-04-06 12:48:54]
>>1185 住民板ユーザーさん
詳細ご存知の方がいたら教えて欲しいですが、例えば少し人の車に当ててしまっても、事故扱いにすれば警察が来ます。こんなご時世ですがあまり不安がらずにいきましょう。
いいマンションです。ほとんどの方はきちんとした住民です。
1187: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-06 15:04:29]
隣接する保育園の子供が保育園終わりで園庭とマンションの境目の植木があるところに登って遊んでいる団体をよく見かけます。親も一緒にいるのに声掛けは危ないよくらいで、入ってはいけないことを何故教えないのか不思議です。住民だとしたら尚更残念です。
1188: 住民板ユーザーさん7 
[2020-04-06 21:31:56]
ここの人たちは他の批判するのが好きな人ばっかだなー笑
自分たちは、さも「間違えたことしません!マナー大事です!」みたいな感じだけど、カゲでこそこそ言いたいこと言って陰湿すぎ笑
それがあなたの「マナー」ですか?
木に登ってその子がケガしようがしまいが別にいいじゃん。それが嫌なら親がいようがいまいが注意しなよ。トラブルになるのが嫌だ?だったら管理人に言えばいいでしょ。それも身バレするから嫌だ?じゃあ何も言うな。あなたの振りかざすマナーや正義って一体何のためのものですか?
1189: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-07 14:19:15]
前回、駐車場の利用方法で色々と意見が出ていた時もありましたが、停めている方にもそれぞれのご事情があると思います。
事情が有ればマナーを守らなくても良い、ということではありませんが、同じマンションの住人同士ですし、伝え方はあまり攻撃的にならないようにお互い気をつけたいですね。
1190: 匿名さん 
[2020-04-08 19:47:27]
ここ二日ほど、小学校三年生くらいの年齢と思われる子どもたち数人が入り口前の植栽を折ったり、砂利部分に入って遊んでいます。
連日注意していますが、反省の様子がなく、このマンションの子供ではない、と抗弁してきます。明日もいるかもしれません。入り口付近の植栽が折れてボロボロです。
自分の子供かも知れないと思う方は子供に注意してください。
1191: 住民板ユーザーさん7 
[2020-04-08 22:15:32]
管理人さんには報告しましたか?
ここで言っても何も変わりません。無駄です。
1192: マンション住民さん 
[2020-04-08 23:33:46]
今日会社から帰宅すると入り口の綺麗だった植木の周りがボロボロになってました。
1190 匿名さんは注意されていらっしゃるとの事でとても有難いことです。
この掲示板で言っていただくのは無駄ではありません。
気になる事などあったら同じマンションに住んでおりますので情報共有しましょう。
1193: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-09 05:28:00]
>>1190 匿名さん
いつも何時頃の出来事でしょうか。
小学生なら善悪の判断がつくはずです。
注意してもわからないなら子どもの写真を撮って近隣の小学校に照会しようかなと思います。
1194: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-09 11:59:55]
子ども数人が植樹を乱暴に扱っていたため、管理人室に相談に行きました。
年配の方でしたが、「住民同士で解決してくれ」の声かけをされ、率先して動こうとしていただけず。
「世間的に、こういう状況ですし、子どもも遊び場所ありませんしね」とのことですが、だからと言って、何をしてもいいというわけではないという思い、また、ここの掲示板でも話題になってますよの声かけをするも、やはり態度変わらず。
管理人の方全員が同じ態度ではない、とは思うのですが…。
(別件にて、率先して相談に乗っていただける方もいました)
らちが明かないので直接注意をしに行くつもりでしたが、既に他の住民の方がやんわりと注意していただいていました。

都度、私も注意してきちんと向き合おうと思います。
礼儀正しい子がいる一方で、こんな子もいるんだな…と、ガッカリします。
1195: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-09 12:28:09]
>>1194 住民板ユーザーさん1さん
度々で失礼します。
上記、本日ではなく数日前の話です。
時間帯は概ね13?14時頃だったかと思います。
1196: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-09 19:40:13]
1190です。今日いよいよ本腰いれて注意にいくつもり満々でしたが、子供たちは雲の椅子のまわりで追いかけっこしてるだけだったので、ついにわかってもらえたかなーと思いました。在宅勤務にならなかったら昼間こんな扱いされてるなんて知らなかったな…
1197: 匿名さん 
[2020-04-11 18:34:33]
おおたかの森西口のセブンイレブンの従業員の方がコロナに感染して、現在店が閉店してると聞きました。
本当かなぁ…
あまり外に出てないので本当に店が閉店しているか確認できていないのですが、いずれにせよ最近は感染者が増えていますので皆さん気をつけましょうね。
1198: 匿名 
[2020-04-11 19:25:07]
>>1197 匿名さん
どこからの情報でしょうか?
デマなら営業妨害になりそう。
1199: 匿名 
[2020-04-11 19:34:29]
わざわざ営業妨害のネタ書くわけないだろ。

1200: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-11 19:37:20]
>>1199 匿名さん
その店舗ではないですが、閉店しているセブンイレブンは見ました。外からみただけなので理由は、わかりません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる