株式会社サンケイビルの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ルフォン流山おおたかの森」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 西初石
  6. 5丁目
  7. 〈契約者専用〉ルフォン流山おおたかの森
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-28 09:03:32
 削除依頼 投稿する

契約者専用のルフォン流山おおたかの森スレです。
気軽に使える情報交換の場にしていきましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566818/

公式URL:http://www.lefond.jp/ootaka268/index.html
売主:株式会社サンケイビル
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント

所在地:千葉県流山市西初石五丁目55他(地番)
交通:つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅徒歩8分
総戸数:268戸

[スレ作成日時]2016-01-12 18:26:53

現在の物件
ルフォン流山おおたかの森
ルフォン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行地区内B81街区1画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩8分
総戸数: 268戸

〈契約者専用〉ルフォン流山おおたかの森

1: 契約済みさん 
[2016-01-13 17:56:06]
契約者スレを作成いただきありがとうございます!引き続き情報交換をしたいと思います。よろしくお願いします。
2: 契約済みさん 
[2016-01-13 23:41:27]
契約してから入居まで、一年は長いですね。この後はインテリアオプションまで、何もないですよね。
4: 匿名さん 
[2016-01-18 01:26:46]
ウエリスやヴェレーナの情報も少しずつ揃ってきたので、検討者も含めて、結構いるでしょう。
5: 匿名さん 
[2016-01-18 02:01:44]
>>2
インテリアオプションの案内(冊子)が来ましたね。
モデルルームで使用していた設備が表示されていると、もっと分かりやすくて良かったのですが。
6: 契約済みさん 
[2016-01-18 07:49:49]
3さんのような書き込みがあると、やはりこの物件に決めて間違いなかったと安心します。
ルフォンに決める前におおたかの森周辺の人気物件、フォレストやシティテラスなどの過去スレを流し読みしましたが、販売当時はやれ高すぎだとか、こんなところ検討外だとか、同じような書き込みが多々ありました。
人気が出ると困る他社の営業さんや、欲しいけどお金の用意ができない方などの書き込みなんでしょう。
周辺に競合物件があり、それぞれの良さはあるのでしょうが、いずれにせよ流山おおたかの森に人が集まり、さらに住みやすい街に整備されていくと良いと思います。
7: 契約済みさん 
[2016-01-18 11:20:54]
>>6
同感です。ネガは無視
8: 匿名さん 
[2016-01-18 15:09:49]
>>5
あれ、案内なんて届いてました?郵送ですか?うちにも届いてたのかな。
9: 匿名さん 
[2016-01-19 21:48:30]
>>8
建築オプションの案内にパンフが同封されていたのですが、正式なインテリアオプションの案内ではありませんでした。(後日の改めてとのこと。) 失礼しました。
10: 匿名さん 
[2016-01-20 12:26:55]
>>9
なるほど。我が家は建築オプションを頼んでいないので、そのため届いていなかったようです。
いえいえ、そのようなパンフレットがあるということがわかりましたので、もらえるか営業さんに確認することはできそうですね!
情報提供ありがとうございました!
11: 契約済みさん 
[2016-01-20 23:40:35]
皆さんローンは、どうします?我が家は変動で審査を通ったのですが、やはり長期間なので、固定にしようかと。そうなるとまた再審査を受けないといけないんですかね。
12: 契約済みさん 
[2016-01-21 09:51:35]
>>11
10年程度でリセールの予定があるようであれば変動の方が有利と一般に言われているようで、そこから先は考え方によりますよね。私は現時点でリセールの予定もなく、変動に一喜一憂するのは性に合わないので、安心感をとって固定にしました。
別のローンの場合にはまた審査が必要になると思います。
もしフラットも検討されるのであれば、金利優遇の締切が今月29日までのようなので、早く申込む必要があると思いますよ。
13: 契約済みさん 
[2016-01-21 23:08:48]
>>12
ありがとうございます。明日早速連絡してみます。
14: 契約済みさん 
[2016-01-23 18:14:41]
自動車を持たない層もある程度いると思いますので、敷地内へレンタカーを持ってきてくれ、返す時もマンションに止めて宅配ボックスで鍵を返却できるというのがすごい便利ですね。
ハナミズキテラスから少し小中学校側に入ったところにはタイムズのカーシェアリングもあるようです。
使用する時間などによって使い分けができそうです。
15: 契約済みさん 
[2016-01-23 20:45:22]
西口のロータリーの場所が仮設から暫定へ移動しましたね。
表の道から入る交差点が変わったので、多少車の流れが変わりました。
16: 住民さんE 
[2016-01-24 08:49:24]
パチンコ店のおかげで中々購入決心がつきません。
契約された方は承知の上ですか?契約に至った決定的なものってなんですか?
17: 契約済みさん 
[2016-01-24 13:05:55]
幹線道路から、一本入ったとこにある、眺望がぬける、日当たりが良い、小中一貫校の学区、平置駐車場、バイク駐車場、スーパーが近く買い物に便利、収納が多い、ウォークインが二方向から使えるなど
ちなみにルフォンで妥協したのは、スロップトシンクがないことでした。
18: 匿名さん 
[2016-01-24 14:56:20]
>>16
17さんがほぼ網羅して下さってるとおりですが、つけ加えるならば、西向きが多いおおたかの森でほぼ南向き、将来的にも目の前に高い建物が建つ可能性がないというのがかなり大きかったですね。
他の物件とは一線を画すところだと思いました。
パチンコ屋さんは必ず説明されますよ。ネオンがギラギラする建物でもなく、目の前に建つわけでもないので、無いに越したことはないにせよ、そこまで気になりません。

19: 周辺住民さん 
[2016-01-26 23:26:44]
今住んでいるおおたかの森のマンションから、西の方角に富士山が綺麗に見えます。
ルフォンの西側の部屋からも見えますか?
20: 契約済みさん 
[2016-01-28 00:45:29]
>>19
断定はできないですが7,8階でないと難しそうです。
断定はできないですが7,8階でないと難し...
21: 匿名さん 
[2016-01-28 07:59:22]
おおたかの森の木を超える高さのお部屋からは見えるかもしれませんね!!
22: 契約済みさん 
[2016-01-28 09:30:47]
>>20
富士山見えていますね。写真投稿ありがとうございます。
今は7階部分の工事中でしょうか。工事が進むのを見るのもワクワクするものですね!
23: 契約済みさん 
[2016-01-28 19:35:50]
>>22
そのとおりで7階の工事中です。この写真は1月24日のものです。
今住んでいる賃貸の部屋から見えるので進捗がよくわかります。
野田線の立体交差工事も進んでますね。
もし需要があるようなら時々写真をアップロードします。
24: 契約済みさん 
[2016-01-28 23:47:25]
部屋から富士山が見えると、テンションあがります。愉しみです。
25: 匿名さん 
[2016-01-29 07:35:01]
>>23
写真是非お願いします♪
28: 周辺住民さん 
[2016-01-31 20:50:32]
>>26
100戸販売で、残ってるのが20数戸でしょ?
何でそこまで売れてないことにしたいんですか?
29: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-01-31 22:20:49]
ここは契約者専用スレです。
部外者ご遠慮ください。

自分も契約しました。
数ヶ月かけて何十件も見てここに決めました。
決して安くはないですが、非常に良い物件だと思っています。
価値観は人それぞれですが、納得のいく物件が見つかって良かったです。

入居してからも皆んなで良い物件にして行きましょう!皆様、宜しくお願い致します!
30: 契約済みさん [男性] 
[2016-02-01 02:01:03]
色々選んで悩みました。その上で決めました。
いい物件は、自分が望んでいる100パーセントということものではないと思います。
100パーセントのものは大抵条件はあわず、金額がかかるものです。
妥協出来るところを削りつつ、家族の生活設計と見合うところであればいいのではないでしょうか。
また、家族の暮らしを思えば条件は自ずと出ると思います。ダメな部分を言うことは大いにできますが、良い部分を評価する素直さも家選びでは重要です。

正直、私も各条件を相当調べました。その上で家族の生活を思って決めた結果です。
まだ受け渡しまで1年近くある中で皆さん不安もありつつだと思いますが、契約したならばうまく運べれば良いですね。
31: 契約済みさん 
[2016-02-06 09:29:33]
パチ屋が申請を取り下げたそうです。ネガの唯一のよりどころが無くなりましたね。
32: 契約済みさん 
[2016-02-06 12:32:19]
駐車場が平置きなので、雨の日や待ち時間のストレスがなく、維持費も機械式よりかからないのも、契約した理由です。
パチンコ店撤退となると、ルフォンは追い風ですね
33: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-02-06 15:54:44]
>>31
そうなんですか⁉️
看板が変わったとおもったんですよね…
ちなみにどこ情報ですか⁉️
34: 契約済みさん 
[2016-02-06 23:09:28]
>>33
ルフォンの検討版をご覧ください
35: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-02-07 22:11:01]
>>34
本当みたいですね。
パチ屋の1件ぐらい仕方ないかなと思ってましたが、これは吉報です。
何が出来るか楽しみですね。
36: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-02-08 20:01:21]
管理組合理事は年11人の予定だそうです。
単純に268で割ると24年に1回の計算です。
大変な事も多そうですが、そう考えると頑張れそうですね。
37: 契約済みさん 
[2016-02-11 23:08:17]
マンションに住むのが初めてなので理事の大変さがまだイメージできません。が、大規模ゆえ1度やったら当面まわってこないと思えばきっと大丈夫ですね。
また、理事以外の人もきちんと理事を支えて協力するのも大事なんだろうなという気がします。
38: 契約済みさん 
[2016-02-16 22:13:03]
外壁は8階までできたようです。
外壁は8階までできたようです。
39: 契約済みさん 
[2016-02-16 23:38:41]
>>38
ありがとうございます。良く撮れてますね。これからもよろしくお願いいたします。
40: 契約済みさん 
[2016-02-18 09:12:29]
>>38
いつもありがとうございます。定点観測でできていく様を見守ることができて嬉しいですね。お手数ですがこれからもよろしくお願いします。
41: 契約済みさん 
[2016-02-23 23:06:15]
8階までできましたね。現地見学会いらした方いらっしゃいますか?工事の途中経過が見られるので、安心感がありますね。
42: 契約済みさん 
[2016-03-01 21:25:23]
私は近くに住んでいて通ることがあるのでいつでも工事風景を確認できるので行きませんでした。頻繁に行くわけではない方には安心感があるかもしれませんね。工事をしてる側にも、第三者の目が入ることにより緊張感を持つというの良いことだと思います。
44: 契約済みさん 
[2016-03-07 11:10:05]
さすがに40はないんじゃないでしょうか。
1月初旬時点で70は越えていましたし、キャンセルがそんなにあると思わないので、間違いだと思いますよ。
他物件の業者の方かもしれないですけど。笑
45: 契約済みさん 
[2016-03-07 16:09:54]
定期的に出てくるんですよね、売れてないってだけ言ってありえない数字を書き込む契約者じゃない方。急に出ては消えていくから売れてないオバケと名付けました。笑
と思ったら43が消されています。契約者専用なのに契約者ではないことが明らかなひどい書き込みだから、管理者の方に退治されちゃったのかな。
46: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-03-07 22:13:46]
>>45
オバケは嫌いなので、通報して消しときました!
47: 契約済みさん 
[2016-03-07 23:37:15]
>>46
同じマンションの住人として、心強いです。これからもよろしくお願いいたします。
48: 契約済みさん 
[2016-03-18 08:07:53]
西口開発の行方が気になります!
49: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-03-19 09:04:34]
撮影したのは先週ですが、10階までできてましたー
撮影したのは先週ですが、10階までできて...
50: 契約済みさん 
[2016-03-19 18:12:42]
さぼってたらいい写真が上がってました。ありがとうございます。
こちらはいつもの角度から。
さぼってたらいい写真が上がってました。あ...
51: 契約済みさん 
[2016-03-19 18:15:31]
写真ありがとうございます!!着々と工事が進んでいるようで嬉しいです。
1か月で2階分できているということでしょうか。そのペースからすると5~6月くらいには14階まで?そこから内装や設備の設置に5か月もかかるものなのでしょうか?
52: 契約済みさん 
[2016-03-26 18:00:01]
>>51
内装の方が時間かかるみたいですよ!
完成が楽しみですね!
53: 契約済みさん 
[2016-03-26 20:15:31]
工事進捗レポートがルフォンの公式ホームページから、見られるようになりましたね。引越が待ち遠しいです。
54: 匿名さん 
[2016-03-29 20:10:53]
工事進捗レポートがホームページから見られるの、知りませんでした。もっと教えてくれたらみんな嬉しいと思うのですが(^u^)
3月までのものも上がるといいですね!
55: 契約済みさん 
[2016-04-18 08:32:30]
写真はありませんが、昨日見たところ12階まで出来ていました。
タイルや窓ガラスも下の方は確認出来て、だんだんマンションらしくなっていました!
56: 契約済みさん 
[2016-04-19 20:19:25]
呼ばれた気がしたので。
4/17の写真です。強風による土埃が舞っています。
57: 契約済みさん 
[2016-04-19 20:25:55]
No.56です。写真うまく張れなかったようなので再度。
No.56です。写真うまく張れなかったよ...
58: 契約済みさん 
[2016-04-23 23:06:45]
インテリア相談会の通知がきましたが、皆さまどうします?シスコンは高いと聞きますが、どうなんでしょうね
59: 契約済みさん 
[2016-04-24 09:21:42]
>>58
とりあえず行ってみる事にしました。
シスコン以外の開催もあるんですかね?
それともこの物件はシスコンが代表って事?
60: 契約済みさん 
[2016-04-26 19:19:07]
>>57さん
いつも写真をありがとうございます。14階までもう少しですね!そこからまた外壁タイルなど、徐々に出来上がっていくところが楽しみです!
61: 契約済みさん 
[2016-04-30 07:14:01]
外観タイルが見えるようになったみたいですね。今住んでいる物件を購入した時は、外観のタイルは見ていたのですが、完成時に、イメージが大分違い正直ガッカリしました。どんか感じなんでしょうね。もしまたイメージと違ってたら、どうしよう。見るのがこわいです。
62: 契約済みさん 
[2016-05-03 13:50:38]
ひさびさに晴天の写真が撮れた(4/29)のでアップ。13階が半分くらいできてます。
そのうち外壁もトライしてみますね。
ひさびさに晴天の写真が撮れた(4/29)...
63: 契約済みさん 
[2016-05-04 19:51:44]
>>62
CG通りにかっこいいマンションになりますように期待してます。
よろしくお願いいたします。
64: 契約済みさん 
[2016-05-04 20:30:12]
階数問わず日当たりが申し分なさそうですね♪
65: ママさん 
[2016-05-08 01:17:55]
契約者じゃないんですが、今契約しようか迷っているものです!!
どこのマンションのどこのスレをみても悪い事をアンチみたいな方が書かれていて・・・

契約された方のメリットとデメリットを伺いたいです!!
背中を押していただきたくて!!
66: 契約済みさん 
[2016-05-08 08:19:16]
>>65
これといった短所がないのが決め手です。
自分が決めた時は唯一気になるのが近くのパチンコ屋だったんですが、近所の住民運動のおかげか建設がなくなりました。そういう価値観の住民と言う事も嬉しいです。
建物自体は長谷工でそんなに特別なものではないと感じてますが、以下は他と比べて強みかと。
・大通りから奥まった立地(騒音や排気ガス)
・南側が第1種低層住居専用地域(日当たり)
・平置き駐車場(車持ち限定)
・オーナーズサロン、キッズスペース(使う人限定)

史上最低金利と消費税増税の可能性も考えると…いつ買うの!?今でしょ!で、決めました。

納得のいく家探し頑張ってください。
67: 契約済み 
[2016-05-08 12:11:44]
こんにちは。いろいろ既出かもしれませんが、

メリット:立地・収納
駅と学校の間で、日当たりも将来的に保障されているのがいいですね。
スーパー・クリーニング・薬局も近いので日々の生活が便利です。
ホンダの車を買えば隣で整備してくれます!?
収納も充実しているし、布団クローゼットは客人用の布団収納に実用的です。
無駄な共有設備が少ないのも維持の面ではいいですね。

デメリット:設備?
設備関連があとからできてるマンションの方がいいですが
なければ困るほどのものでもないかと思います。
二重床はリフォームする需要がどれだけあるかですかね。
直床は家具を置くと少し沈むらしいのでデメリットといえばデメリットでしょうか。

66さんも書いてますが、私も契約後にパチンコがなくなって小躍りしたくなりました。
いい家が見つかるといいですね。
68: 契約済みさん 
[2016-05-08 14:39:25]
>>65
皆さまと同じにはなってしまいますが、立地が最も魅力的でした。
大通りに面しておらず、南向き且つ前に遮る建物が無いこと。
駅徒歩8分となっていますが、大人の足で歩けば6分程で駅から帰れる便利さ。
おおたかの森の中では1番の立地ではないかと思います。

内装はごく一般的、むしろどうしてキッチンのモーションクローズを削ったの?と切なくなる部分もありますが笑、100点の物件は無いなかでどうしても譲れない欠点が無かったため契約に至りました。

どうか素敵な家選びが出来ますように!
69: 購入検討中さん 
[2016-05-08 16:27:36]
>>66
ご丁寧にありがとうございます!!
そうですよね!飛び抜けて目玉があるわけじゃないけど、悪いところ無いですよね!
しかも車の平置きってポイント高いですよね!!

南流山とかも見たんですが、確かにパチンコ屋さん気になってました!無くなったのは素敵ですね!!
前向きに検討します!!
70: 購入検討中さん 
[2016-05-08 16:29:37]
そして皆様ありがとうございます!!
皆様良い方で嬉しいです!私も購入になりそうなので、素敵な方達と住めたら嬉しいです!!
71: 契約済みさん 
[2016-05-10 21:01:31]
このスレのみなさんは、本当に納得満足して購入を決めて、引渡しが楽しみで仕方がない感じですよね!
もちろん私もです!
72: 契約済みさん 
[2016-05-11 20:48:27]
少し出遅れ感あり、恐縮ですが、、、

私は最初、南流山にしようとしてました。
徒歩距離や広さの条件はほぼ変わらず、価格は1割以上安かったです。

やめた理由はハザードマップです。
おおたかはハザードマップでも、問題無さそうだったので、、、

この物件に決めた理由は、皆様と同じです!
来年よろしくお願いします。
73: 購入検討中さん 
[2016-05-18 07:54:52]
購入検討中です^ ^
皆さんは駅近物件との比較はどうされましたか?
やはりルフォンは駅から歩くので、中古価格が他のマンションより下がると思うのですが、その点はどう整理されましたか?
74: 物件比較中さん 
[2016-05-18 14:33:51]
>>73
5分以内、10分以内というのが一つの目安なので
6分、7分、8分のマンションも対した違いにはなりません。
むしろ5分以上離れて環境が悪い(大通り、前建)方が価値は下がります。
また郊外のマンションなので駅に近いのは良いことですが5分以内も都心部と比較すればそこまで影響しないのではないですかね
75: 契約済みさん 
[2016-05-23 08:44:03]
フォレストテラスは足場もなくなって、外装がだいたいわかるようになってますね。
フォレストテラスは足場もなくなって、外装...
76: 契約済みさん 
[2016-05-23 09:19:07]
写真アップありがとうございます。
検討板にもあがってますね~。
それにしてもワンフロア出来上がるのってあっという間ですね!いつの間にか最上階も大枠出来上がっています。
秋予定の内覧会が楽しみです。

横の森の整備も進むといいですね!
77: 契約済みさん 
[2016-05-30 14:57:51]
インテリアオプションの見積もりきましたね。エアコン今住んでるマンションのを置いてくるか、新たに購入するか迷ってます。取り外してまた設置するのって、どの位かかるんでしょうね。引越しやさんでやってくれるんでしょうか。ご存知の方いらっしゃいますか?
78: 入居前さん 
[2016-05-30 15:13:56]
>>77 契約済みさん
引越屋(というか厳密にはその先の別業者)で取り外しから取り付けもやってはくれます。ただ結構高くて普通に万超えるかと。エアコンから室外機まで遠いと5万とかも聞きました。
うちはメインのリビングは新しいの買う事にしました。一度外して付け直すとガスが抜けて効きが悪くなるとも聞きますし、すぐかえる事になっても悲しいので。
シスコンか量販店かは決めてませんが、たぶん3月決算期まで待って量販店にすると思います。
79: 契約済みさん 
[2016-05-30 17:45:07]
>>78 入居前さん
ありがとうございます。参考になります。シスコンだと60%引きというのもあり悩みます。まだ2年しか使ってないので。季節的に急ぐものではないので、引越業者が決まってからでも遅くはないかな。フロアコーティングも悩みますね。

80: 入居前さん 
[2016-05-30 23:19:14]
>>79 契約済みさん
シスコンの60%引きって量販店と比べてどうなんでしょうね。家電って定価なんてあってないようなものなのでちゃんと見積もりとらないとわからないですよね。設置工事はシスコン絶対の自信がある感じでしたが。
フロアコーティングも確かに惹かれます。フローリング自体が良くなってる今、どれぐらい差が出るんでしょうね。色々と素人にはわからんです…
81: 契約済みさん 
[2016-06-04 05:26:03]
外壁はほぼ完成。
ブライトテラスも足場が外されつつあります。
外壁はほぼ完成。ブライトテラスも足場が外...
82: 契約済みさん 
[2016-06-04 06:48:29]
近くから...
近くから...
83: 契約済みさん 
[2016-06-04 20:20:19]
>>82 契約済みさん

写真投稿ありがとうございます!中々現地へ足を運ぶ機会を作れないので、このような投稿はありがたいです!
4階?まではバルコニーも少し出来ているような感じですね‼︎
ワクワクします‼︎
84: 匿名さん 
[2016-06-05 11:01:32]
ブライトとガーデンで悩んでいます^^;
いずれかを選ばれた方に質問されてください。
どのような理由で決定されましたか?
85: 入居前さん 
[2016-06-05 11:58:31]
>>84 匿名さん
ガーデンを選びました。
子どもがいることもあって休日も朝早く起きる生活なので、南東向きでも良しとしました。
その分価格と、入り口やエレベーターから近いのがメリットですね。
86: 匿名さん 
[2016-06-05 12:09:48]
>>85 入居前さん

早速、ありがとうございます。
他の方々もお願いします^ ^
87: 入居前さん 
[2016-06-05 17:11:16]
ジョイフルホンダで聞いてきました。
リフォームも強いみたいで、インテリアオプションで興味のある下記全て出来るとの事です。
・アクセントクロス
・玄関ミラー
・洗面台シャワー変更
・室内物干し設置(天井の下地次第)

価格はシスコンよりだいぶ安そうですが、ホームセンター施工のクオリティ、他の施工業者等、情報お持ちの方お願いします。

ちなみにジョイフルホンダだとこの地域は守谷店の管轄らしいです。
88: 匿名さん 
[2016-06-05 21:59:57]
>>84 匿名さん

私も悩んでいます。
みなさんの意見を聞かせてください。
89: 契約済みさん 
[2016-06-06 17:22:41]
ガーデンを選びました。
エレベーターやゴミ捨て場等の共用施設に近いことが理由です。
ただ、ガーデンもブライトもどちらも素晴らしいと思いますよ。
90: 契約済みさん 
[2016-06-06 23:02:19]
ブライトテラスにしました。
好みの間取りがブライトテラスにしかありませんでした。
おそらくブライトテラスならスカイツリーや流山の花火大会なども見える気がします。

ただ熊本レベルの地震が発生したらブライトテラスとの通路が通れなくなってエレベーターが使えなくなるのかと思うと辛いですが。
91: マンション検討中さん 
[2016-06-07 13:53:58]
フォレストテラスを購入した方いらっしゃいますか。やはり夏の西陽、見晴らしを考えると、問題外なんでしょうか
92: 入居前さん 
[2016-06-07 17:48:00]
>>91 マンション検討中さん
なにが問題外なんですか?
人の価値観はそれぞれ。
そういう表現をするなら検討版スレでやってください。ここは契約者専用です。
93: 契約済みさん 
[2016-06-07 22:42:41]
まぁまぁ(*^-^*)
フォレストテラスも良いと思いますよ。目の前にマンションが建つ、お店がある、線路があるなどより、緑が目の前にあるってステキじゃないですか。特に森の木を超える高さのお部屋だったら壮観だろうなぁと思います。
我が家は配偶者が西向きはちょっと、というタイプだったのでブライトテラスとガーデンテラスで比較検討しましたが、もともとおおたかの森は南西向きのマンションが多いところですし、フォレストテラスは価格的にもかなりメリットがあるので、十分検討に値すると思います(^^)
ちなみに、我が家はエレベーターの距離、お値段、朝型生活であること等を総合的に考えて、ガーデンテラスにしました。
94: マンション検討中さん 
[2016-06-08 00:59:12]
>>93 契約済みさん

ありがとうございます。実はフォレストテラスに決めたのですが、人気がないようなので、不安になってたんです。背中を押していただいてありがとうございます。ルフォンは立地、環境、設備においてダントツなのて、文句無しなんですが、建物の向きは色々悩みます。
95: 入居前さん 
[2016-06-08 08:39:17]
>>94 マンション検討中さん

92です。そういう事でしたか。
フォレスト問題外じゃないと思いますよ。
目の前に自然も素敵かと。
森が整備されたらもっと魅力的になるかもですね。
96: 入居予定さん 
[2016-06-08 22:36:30]
>>94 マンション検討中さん
うちはフォレストにしましたよ。
図面のコンパス見ながら、かなり西っぽいけどこれは売主の言うとおり南西なんだと思うようにしてます(笑
以下、価格以外の決定要因です

・近所なので買物ついでに近くを通ります。季節、階数にもよりますが角度が下がってくるしつこい西日は森に遮られそうで、そんなに暑くなさそう。ただし午前中は日差しがないので、冬の日照時間は短いでしょうね。

・街並みを見わたす眺めよりも、森の緑や鳥のさえずりのほうが自分の好みに合ってました。開放感は薄いでしょうが、誰かと目が合う心配もなくプライベート感がありそうです。

・森は公園指定なので、それなりに整備、管理されるともっと雰囲気良くなるかもと期待してます。割と植生の密度高いですから。

現地で森を見て雰囲気が良いと思ったのならおすすめしたいです。
97: マンション検討中さん 
[2016-06-08 23:37:09]
>>96 入居予定さん
ありがとうございます。同じ思いの方がいらしてホッとしてます。決めてから、入居までが長いので、後悔のないようにしたいと思います。
みなさまよろしくお願いいたします。
98: 入居予定 
[2016-06-09 22:41:52]
もともとの質問がブライトとガーデンで迷われている方からだったので単にフォレストの話が出てこなかっただけな気がします☆
87さんの情報も大変参考になります!
99: 契約済さん 
[2016-06-11 15:51:51]
マンション引越し二回目です。最初は、急いで入居したため、エコカラット、鏡、エアコンはオプションで頼みました。でも学習しました(笑)
入居前に必要なのは、ワックスで、エコカラット等は入居後、ゆっくり家具に合わせればよかったと。
ただ悩むのは、エアコンをどうするかです。今使っているものは、移設しない方がいいのかな。またシスコンと量販店は、価格かわりますかね。
100: 入居前さん 
[2016-06-13 18:32:12]
>>99 契約済さん
うちもエアコン悩み中です。
これ見たらシスコンにしようかと思ってきました。リビング以外も移設やめようかな…
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15339/res/421-470/

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる