住宅コロセウム「北東角部屋 VS 北西角部屋 VS 北向き中住戸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 北東角部屋 VS 北西角部屋 VS 北向き中住戸
 

広告を掲載

マンション探し [更新日時] 2012-02-14 18:56:29
 削除依頼 投稿する

実際にはたくさんあるのに、語られなかった話題ではないでしょうか。
買う機会が多いのに、住みごこちがよくわからないので、宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2006-01-20 08:38:00

 
注文住宅のオンライン相談

北東角部屋 VS 北西角部屋 VS 北向き中住戸

344: 匿名さん 
[2010-05-04 21:21:15]
真性西向きと、北西角部屋でけっこう違うよ?。
アウトレームの懐の深い逆梁構造の窓辺と、周囲四方バルコニー型では
柱の厚みが日よけになる、ぶんだけ前者が西日には友好的。
アウトレームの柱のピッチは8m内外だけど、バルコニーの企ては
4mから5m間隔でおまけに厚みが暑過ぎるぶんだけ日よけにならない。
チョット専門的で難しい話だったかな?。ではまた
345: 匿名さん 
[2010-05-04 23:05:52]
>真性西向き

・・・
346: 匿名さん 
[2010-05-04 23:14:27]
>真性西向き
>厚みが暑過ぎる

かなり専門的ですねw
347: 匿名さん 
[2010-05-04 23:29:53]
>アウトレーム

新しいフレームですか?

>周囲四方バルコニー型

四方向バルコニーって一体どんな物件ですか?
348: 匿名さん 
[2010-05-05 00:04:55]
すごく専門的で、普通の日本語を使う人には難解過ぎますw
349: 匿名さん 
[2010-05-05 19:09:27]
東、西、東ときたので、今度はもう一度西で来るのかな?
350: 匿名さん 
[2010-05-05 21:05:05]
予想大当たりのようですね。
351: 匿名さん 
[2010-05-06 13:12:12]
北東>北西>北
だよね??。
352: 匿名さん 
[2010-05-07 00:26:56]
うちは北西ですが、紫外線と断熱効果のあるピュアリフレ全室に張ってます。
床暖房、クーラーの効きもいいし、かすかにほっそり東から差し込む朝日の暑さも和らいだと思います。
何より展望重視で買ったので、床や家具の日焼けを気にせず、カーテンを24時間開けて置けるのが嬉しいです。
冬は冬で、外の寒さを遮ってくれるようで、暖かいです。申し分ないです万足してます。
353: 匿名さん 
[2010-05-07 00:51:47]
かすかにほっそり東から差し込む朝日より、豪快にがんがん入ってくる西日が解消されないと
快適にはほど遠いのでは?
354: 匿名さん 
[2010-05-07 01:13:31]
>カーテンを24時間開けて置ける
>万足してます。

うーん…
355: 匿名さん 
[2010-05-07 01:19:31]
毎日ほぼ全ての書き込みに誤字脱字があるのは、なにか意図でもあるのでしょうか?
ディスレクシアとかだったら同情しますが、そうでないなら毎日ひどすぎますよ。
356: 匿名さん 
[2010-05-07 01:36:14]
誤字脱字もそうですが、文法も滅茶苦茶で読みにくい。
たまに笑えますが、概ねイライラします。


357: 匿名さん 
[2010-05-07 12:36:51]
南の水場は日本の気学では凶です。
「南のキッチンは離婚する」「南の浴室は目がつぶれる」
等と言われています(信じる信じないは別として)。
正しくは、東〜東南にかけて水回りのある間取りでしょう。
一家の主人あるいは奥さんの生まれ年によって方位の吉凶が異なるため
人によっては南の水場が吉となる場合もあるでしょうし
逆に東の水場が凶となる場合もあるでしょう。東南は案外良くないのですね。
私は、全体的の間取りは日本の気学の法則に添い
なおかつ居室・主寝室・リビングは中国風水から見た
我々夫婦の吉方位に位置する間取りのマンションを見つけ
購入しました。仏さまのいる方位です、今話題ですね?
もちろん入居は吉方位を待ち移転しました。
幸せな生活を贈っています。
358: 匿名さん 
[2010-05-07 12:40:28]
西向きは環境自体が凶ですからねぇ、
信者以外には難しいんじゃないですか?
359: 匿名さん 
[2010-05-07 23:57:32]
北西や西向きは東向きは当然として(怒)南向きや南東向きと比べても素質、実力ともに高い。
ただ素質・実力を生かせるか、はたまた生死を賭けた欠点になるかは設計や設備次第。
素質とは太陽光や赤外線の入り込み経炉など外部からの影響の大きさ、実力とは物件の強靭さや方向き、
つまりー、ハード面ね、わかるかな?。
360: 匿名さん 
[2010-05-08 09:23:09]
重要なのは他の向きに比べて決して劣ってはいないと、
自分を納得させ、その気持ちを常に維持できるだけの並外れて強靭な精神力、
つまりー、ソフト面ね、わかるかな?。
361: 匿名さん 
[2010-05-08 12:24:23]
手編みのベッドカバーが焼けてだいぶ色が変わってしまいましたが(苦笑)
週末ゆっくり昼から起きる派のおねぼうちゃんには、夕方に洗濯しても乾いてくれる西日は超便利です。
洗濯もの脱水の間、冬の午後の日差しでお昼寝も気持ちいいですし。
なんか1日中寝てる、快適杉な故のことかもww
夜の夫婦がいい具合の??時間帯に満月を見ながら飲めるのも最高。
そのあとはもちろん・・・
362: 匿名さん 
[2010-05-08 15:35:34]
夏の午後の日差しのお昼寝で、お顔も焼けて色が変わってしまいそう・・・
363: 匿名さん 
[2010-05-08 16:23:36]
εミ(ο_ _)ο ドテッ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる