三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 5丁目
  7. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part20
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-12-04 16:57:47
 

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについてのpart20です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578103/

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~86.68平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-09 20:13:08

現在の物件
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
パークホームズ豊洲ザ
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 690戸

パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part20

251: 匿名さん 
[2016-01-30 23:14:23]
月島の方がマンションだらけですけどねぇ
252: 匿名さん 
[2016-01-30 23:15:28]
物件の話から外れてきているので、月島や佃の話をするなら湾岸タワマン総合スレへ移動しませんか?
253: 匿名 
[2016-01-30 23:42:21]
>>236
そうなるとって何がどうなるとそうなるのかな?
佃なんて皆さんどうでもよいのでは?
254: 匿名さん 
[2016-01-31 08:06:48]
そうだよね。どうして佃とか出てきたんだろう?
255: 匿名さん 
[2016-01-31 09:05:43]
>>250
豊洲も上がってるけど、都心3区はさらに上がってませんか?
前は都心3区買えたけど、今の価格では無理って人もたくさんいると思うけど。
256: 匿名 
[2016-01-31 09:26:10]
>>255
それ同感です。かつての相場を語るのは不毛だ。
257: 匿名さん 
[2016-01-31 09:49:16]
>アドレスの影響は想像以上に大きい。江東区と中央区じゃ聞いたイメージからして全然違う。

アドレスの影響が大きいのはわかるけど、中央区がイメージ良いってよくわからないなあ。
地方出身の方ですかねえ。「聞いたイメージ」って言ってるくらいだし。
なら、江東区じゃなくて、湾岸区とか車のナンバープレートを湾岸にすれば良いかもね。
258: 匿名 
[2016-01-31 10:05:10]
>>257
中央区は良いイメージないっすよ。都心3区とか言ってるけど、オフィスじゃないんだから中央区とかに住みたいとは思わないなー。港区の内陸や千代田番町辺りなら住みたいけど。それ以外なら渋谷区、新宿区、目黒区、世田谷区が好きだな。それか豊洲。
259: 匿名さん 
[2016-01-31 10:06:59]
私は区には拘りないですね。
綺麗な街が好きなんです。
260: 匿名さん 
[2016-01-31 10:19:09]
ここは江東区豊洲のパークホームズの検討版。そういう話は別スレへどうぞ。
261: 匿名さん 
[2016-01-31 17:41:35]
渋谷区、新宿区、目黒区、世田谷区と並んで豊洲が出てくるあたり、
豊洲も人気があるのだなと思いました。

1階のクリニックモールは内科と小児科とそうごう薬局だそうですが、
歯科とか整形外科とかもあると良かったなと思います。
歯のトラブルや腰痛などの悩みはけっこう多いと思うのです。
頻繁に通うようにもなるでしょうし。ちょっと残念でした。
262: 匿名さん 
[2016-01-31 17:57:02]
綺麗な街になったよね。、
263: 匿名さん 
[2016-01-31 18:17:30]
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/411835/res/550-552

これを見ていると、無理して都心にすまないで、湾岸で150平米位の部屋に住むのも良いなと思った。

気になるのは、保活が激烈ということと、近くにいい私立小がないことかな…。
264: 匿名さん 
[2016-01-31 18:23:53]
多少しか無理した方が、満足感は高いけどね。
265: 買い換え検討中 
[2016-01-31 22:28:18]
このマンション買える人たちは、都心3区に買おうと思えば買えます。

中央区の方たちは、焦ってるんですかね。ここの掲示板に来てるということは。

そんなに中央区の月島、佃が好きなら、豊洲がどんだけ発展しても、その街を愛して住み続ければいいだけです。
266: 匿名さん 
[2016-01-31 22:40:24]
>>258
良いイメージないのはあんたの主観。一般的にはいいイメージ。
267: 匿名さん 
[2016-02-01 00:15:20]
>257ですが、私も中央区に特に良いイメージないです。
268: 匿名さん 
[2016-02-01 00:22:53]
まぁ世の中の人は江東区より中央区を高く評価する人が多いと思いますよ。

そういうヒエラルキーはナンセンスだと言う人でも内心はそう思っているものです。ここを購入する人がその辺の価値観が無かったとしても周りには持っている人がいるということ。それすら気にならないなら豊洲も良いかと。
269: 匿名さん 
[2016-02-01 00:25:16]
>268
もちろんたくさんいると思います。
でも、都内出身じゃないよね。たぶん。
270: 匿名さん 
[2016-02-01 00:55:30]
>>269
ネタで言ってるのかもしれませんが、生まれも育ちも都心区の人間にとって江東区が中央区より上とかあり得ない感覚ですけど。。
271: 入居予定さん [男性 30代] 
[2016-02-01 08:27:21]
>>270
同感です、中央区と江東区は比較対象になるとは思えないですね。。。。 中央区の中でもそれほど魅力感じない場所は多いけど(特に最近にぎわっている晴海とか)。中央区の一等地と江東区の一等地では比較にならないのはわかる、いまいちかな~の場所とやっと豊洲が比較になるくらいですか?その他の地域ははこちらの物件を検討している人も眼中ないと思いますが。

ただ佃と比較となると正直微妙ですねというのが個人的見解です。
272: 匿名さん 
[2016-02-01 08:30:24]
佃に興味ある人は少なくなって、豊洲好きな人が増えたということでは?
273: 匿名さん 
[2016-02-01 10:11:58]
総力戦で中央区>江東区なのは明白、比較対象にすらならないし子供でも知ってること
豊洲予算じゃ「都心の」日本橋や銀座には買えないからね・・・
当然比較対象となるのは中央区駅10分の湾岸エリアと、豊洲5分の物件なんだけど、
こうなると利便性や生活環境を含めて豊洲って選択肢は十分ある
もちろん優先順として中央区アドレスが刺さる人にとっては、
江東区豊洲が全く響かないのも当然と言えば当然
274: 買い換え検討中 
[2016-02-01 19:50:00]
中央区でも、銀座や日本橋に住んでたら、もちろん凄いですね、ってことになるけど、こうやって江東区豊洲のマンション掲示板で「中央区世界一!」って鉢巻き巻いてデモ行進してる人は、中央区は中央区でも月島や佃にお住まいなのでしょう。

中央区の後に月島や佃って続いたら、江東区豊洲のアドレスとインパクトは同等ですね。
275: 匿名さん 
[2016-02-01 21:24:34]
世間から見た、豊洲です。

http://s.ameblo.jp/smiletoyann/entry-11469860286.html
タワーマンション住まいで一見華やかな生活、とはいえ、リッチとは言えず、マンションの部屋から見える佃のリバーシティ21に住んでいるような「本物の金持ち」からすると明らかに「格落ち」。「ぎりぎりアッパーミドル」くらいの微妙な生活感。
でもだからこそ、名門私立幼稚園、名門私立小学校に娘を入れて、「上流」に混じりたい、という切なる上昇志向。
276: 匿名さん 
[2016-02-01 21:31:02]
>>275
まあ豊洲ならではの良さはあるのだから、そんな底意地の悪いことしなくても。
豊洲に価値を見出すのは、武蔵小杉でお高くとまってるような奥様連中よりよほど理解できる。
277: 匿名さん 
[2016-02-01 21:32:15]
港区アドレスなら憧れると中央区アドレスは憧れないなあ。
もちろん江東区アドレスも憧れない。
これが都内出身者の常識だと思うけど。
中央区アドレスに憧れるってやっぱり、
地方出身じゃないですかね。
278: 匿名 
[2016-02-01 22:06:36]
>>275
下らなすぎ~。佃のリバーシティーは皆さんお金持ち?
寝言は寝てから、お願いします。
279: 匿名 
[2016-02-01 22:10:52]
>>274
同感、晴海や豊海はもっと酷いですね。中央区って以外何かあります? 勝どきざザタワー?どちらかと言われると豊海でしょ、あのロケーション。
280: 匿名さん 
[2016-02-01 23:09:04]
月島とか、こんな感じですよ。子持ちは住めないよね。

http://s.ameblo.jp/kawaish/entry-12003344603.html
選手村予定地に近い東京都中央区の月島地区。都の認証保育所「つきしまさくらさくほいくえん」の児童約30人が、タワーマンションに囲まれた公園に到着した。間もなく別の保育園の一団が現れ、滑り台の周辺は順番待ちの児童であふれかえった。

「近所の保育園と鉢合わせすることがほとんど。100人くらいの子供が公園内に群がる日もある」という。
281: 匿名さん 
[2016-02-01 23:25:56]
同じUR賃貸の値段で比較すると、

リバーシティ21イーストタワーズ5Fの82m2で243,800
シエルタワー5階72.15m2で235,000。

賃貸住人の層は大して違わない(上の例だとシエルの方が1割高い)ですね。

スカイライトとかバブル時の分譲なので、最初から住んでる人はお金持ち(かつ年齢層が高い)なのは確かでしょうが。
282: 匿名さん 
[2016-02-02 00:00:36]
>280さんの記事を見ていて思ったんですがこの辺りは少なくとも大丈夫なのかな?
子供がのびのびとすごしていけそう、ということでココを検討されている方って少なくないと思うのです。
豊洲の中でも
とてもゆったりとしているエリアですから。
子供が放課後遊べるようなところがあったりすればBESTですね
283: 匿名さん 
[2016-02-02 00:06:23]
子供なんて何処でも育つって。
適応力半端なし。
284: 匿名さん 
[2016-02-02 00:22:46]
>>280
豊洲公園の遊具の状況見てから言ってみて。
285: 匿名さん 
[2016-02-02 00:36:13]
10年前の豊洲と今の豊洲はもはや別物ですからね。
ここまで開発が成功した街も珍しいでしょう。

歴史のあるゴミゴミした下町は下町で好きですが30代の間は人工的に整備された豊洲で過ごそうと思います。
子供多すぎ問題が唯一の欠点ですかね。
286: 匿名さん 
[2016-02-02 09:50:00]
>>285
ほんと仰る通り、業界的にも奇跡の街と捉えられてるんじゃない?
人口減の時代に子供多過ぎって贅沢な悩みだよねw

今後の課題は住民の新陳代謝と、
(学校も企業もバランス良く誘致されてて、まだまだ土地も余ってるから大丈夫か?)
区内では高所得なエリアだし、行政サービス等で割を食う可能性も否めない
(組合等の横の繋がりを一歩発展させて議員を送り込むしかないけど、新興系はやっぱり不利)
最後は予測不可能だけど、急激に発展した反動がちょっと怖い
脅かす訳じゃないけど、海に返る可能性もゼロではないからね・・・
287: 匿名さん 
[2016-02-02 14:37:13]
>>286
あなたの言う海に帰るって何ですか?
反動って何ですか?

いや、別に深い意味では無いですけど、どういう意味なのかなー、と。
288: 匿名さん 
[2016-02-02 17:07:35]
こどもが多すぎるくらいの街なのですか、
賑やかそうですね。
ある意味活気があって良いことかと思います。
熟年世代で落ち着いて暮らそうかと思う人には向かなそう?
プランを見るとコンパクトなものもけっこうあるので、
一人暮らしや二人暮らしの場合もあるだろうけれど、
若い人が多いのかな?
289: 匿名さん 
[2016-02-02 17:37:07]
豊洲は若い方が多いです。
でも、熟年世代でも住めると思いますよ。
290: 匿名さん 
[2016-02-02 20:05:09]
>>275
豊洲から眺めがいいのは、レインボー、富士山方面ですから、佃の方は眺めたことないですね。
江東区住民が憧れるのは、東京タワー方面の港区ですかね。

そもそも、豊洲と比較対象になってる時点で、豊洲と佃は同等レベルってことですよ。まちがっても、豊洲と表参道は比較対象にもならないですから、ね。

豊洲を馬鹿にするのは、天に向かって唾をはくのと同じです。ドングリの背比べという人もいるでしょう。

港区から見れば、中央区も江東区も千葉も同じですから、安心してください。
291: 周辺住民さん [ 30代] 
[2016-02-02 20:52:25]
実際に豊洲にお住まいの方で、自分がセレブだって鼻にかけてる人を見たことがありません。
素朴な人達が多いのが、豊洲の魅力のひとつでもあります。

豊洲って聞いて、やれタワーマンションだ、やれセレブだって、騒いでるのはあくまで豊洲を外から眺める部外者で、イメージが独り歩きしてるだけですね。
はじめから豊洲住民は自分達がセレブなんてつゆとも思ってないですよ。

医者やパイロットなどの職業の方々がつつましく住んでるのが豊洲です。
292: 匿名さん 
[2016-02-02 21:14:42]
どの区が上とか下とか、ナンセンスきわまりないよね。そんなことをいちいち気に病む人は可哀想だ。
293: 匿名さん 
[2016-02-02 21:32:05]
>>291
豊洲と聞いてセレブと騒いでるのを一度も聞いたことありません。
謙虚風なことを書いといて、最後にわざわざ医者やパイロットを数ある職業から持ち出してるあたり、隠しきれないプライドが顔を覗かせてますね。
豊洲住人の典型的イメージはあなたみたいな人かも。
294: 匿名さん 
[2016-02-02 21:39:30]
>>293さん。鋭い指摘ですね。
295: 匿名さん 
[2016-02-02 21:48:40]
2,3人の方へ住所ネタはパークホームズ豊洲に全く関係無いので湾岸スレか荒れまくってるベイズスレでお願いします。はっきり言って迷惑です。
296: 匿名さん 
[2016-02-02 22:46:49]
>>291
豊洲に住んでるパイロット(笑)(笑)格安LCCの予備パイロットでも住まないわ、かわいそう(笑)
297: 匿名さん 
[2016-02-02 23:23:28]
皆さんまとめて湾岸肥溜めスレへ移動してください。
298: 匿名さん 
[2016-02-02 23:29:37]
予備パイロットって、普通のパイロットが日によってスタンバイ勤務になっているだけだし、会社によってはLCCのほうが日航や全日空より給与高いって知ってたボクちん?
スレ違いごめん。知ったか野郎がいたのでつい。
299: 匿名さん 
[2016-02-03 08:47:57]
>>298
釣りってわかります?釣られるほうが恥ずかしいですよ。無視しましょう。それにスレ違いなのであなたも荒らしと同じレベルです。もう書き込まないでください。
300: 匿名さん 
[2016-02-03 13:19:12]
釣りにも全力で釣られるぜ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる