三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴元堂
  6. パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-28 22:46:07
 

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その3です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587944/

所在地:千葉県柏市若柴元堂178-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:65.69平米~91.67平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-12-31 20:40:41

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴元堂178-4の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩3分
総戸数: 347戸

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その3

601: 匿名さん 
[2016-02-12 08:23:02]
>>592

 中途半端が行けないと思います。今の感じではその中途半端さで集客が微妙だし、そのため
店舗が入れ替わりが多い。
普通のスーパーのモールにはいっているような店舗ばかりだから、そこを変えたらどうなるかな。

>>599

 海浜幕張にもこじゃれた感じの商店街があります。ああいうものをつくってもいいかなとも思います。
602: 匿名さん 
[2016-02-12 09:20:30]
まぁタワーが2本建てば、やっといろいろ作ったろうかなと動くのでは。
603: 匿名さん 
[2016-02-12 09:46:48]
二番街の共用施設で使えそうなのあるんでしょうか?
604: 匿名さん 
[2016-02-12 12:59:30]
>>577
いえいえ 完成が楽しみですね。

今日のゲートタワー
いえいえ 完成が楽しみですね。今日のゲー...
605: 匿名 
[2016-02-12 13:54:53]
>>603

二番街は共用施設が豊富ですよ。
606: 匿名 
[2016-02-12 14:11:10]
>>605
なんもいらないから、管理費、修繕費
安い方がいい!
607: 契約済みさん 
[2016-02-12 14:15:36]
管理費修繕費たけーよー
608: 匿名さん 
[2016-02-12 14:51:25]
ららぽは7周年と10周年でリニューアルしたよね。次のリニューアルも3年後かな?
本当微妙な店舗ばかりだけど船橋みたいになったら来客数が増えて渋滞が更にひどくなると思うよ。今くらいがちょうどいいかも。
609: 匿名さん 
[2016-02-12 17:10:50]
>>605
豊富なだけで使えるものなし。
610: 匿名 
[2016-02-12 18:36:44]
ぜ~んぜん使いたくない。なんか別の施設にすればいいのに。ゴルフシュミレータとか。
611: 匿名さん 
[2016-02-12 19:10:26]
たしかに使いたい施設がないですね。
アンケートとったら、みんな満足してないんじゃないかな〜
612: 匿名さん 
[2016-02-12 20:41:33]
ゴルフシュミレータはゴルファーには良いけど、そうでない人には無用の長物だから
場合によってウケは悪いかもよ。
でも共有スペースを使う人は多いの?

かと言って、何が良いのか全然思い浮かびませんが。汗
住人さんたちの趣味を聞くのが良いんじゃないかなぁ。
613: 匿名 
[2016-02-12 20:47:11]
ゴルフシュミレータすんません。近くにあったらいいなと思っただけです。共用施設なしで管理費安くなるならかなりの人賛成では?
614: 申込予定さん 
[2016-02-12 20:48:34]
二番街の相互利用って、ゲートタワーに何のメリットあるんでしょう。せめて目玉の施設があるといいけど。
615: 匿名 
[2016-02-13 17:46:35]
>>614
ゲートタワーには中庭らしき中庭はないし、子供が二番街の中庭で遊べることが一番。
616: 匿名 
[2016-02-13 19:14:55]
あの道路を渡って遊びに行かせたくないですね…
617: 匿名さん 
[2016-02-13 19:56:15]
二番街団地みたいで、子供の遊び場にはいいですね。共用施設は使うことないと思います。
618: 匿名さん 
[2016-02-13 20:12:12]
今日のゲートタワー
今日のゲートタワー
619: 匿名 
[2016-02-13 21:33:44]
>>617
別に二番街の住民も特に共用施設使ってないですけど、中庭はないより、ある方がいいですね。
ゲートタワーは駅前過ぎるし、一歩入って落ち着いた閑静な雰囲気で気に入ってますよ、二番街。
620: 匿名さん 
[2016-02-13 22:05:39]
二番街の中古なかなか売れてませんね
621: 匿名 
[2016-02-13 22:31:27]
>>614

ゲートタワーの住民の子供が二番街の中庭使うなら、こっちだってゲートタワー使うわ。
622: 匿名さん 
[2016-02-13 23:36:41]
>>618
これ、喜ばれてると思って写真貼りつけてんのかね
623: 匿名さん 
[2016-02-14 01:20:35]
ちょっとぎすぎすしていますね。

購入者なのか検討者なのか分かりませんが。

2番街の共有施設の話しは以前のスレと全く同じ。

ご近所さんになる可能性があるのだし、お互い
思いやりを持って有意義な情報交換したいですね。
624: 匿名さん 
[2016-02-14 06:58:23]
>>621
どうぞ。
625: 匿名さん 
[2016-02-14 07:01:21]
中庭といっても、誰でも通れるし、入れるとこじゃん笑
626: 匿名さん 
[2016-02-14 07:57:04]
>>622
貼り付けてくれてありがたいですけど!
627: 匿名さん 
[2016-02-14 07:59:37]
>>618
26階まで出来ましたね。あと少し!
楽しみです!
628: 匿名さん 
[2016-02-14 08:03:26]
都内在住なので、私も写真貼ってもらえてありがたいです。
629: 匿名 
[2016-02-14 08:25:17]
>>625
うん、そうだよ。でもゲートタワーに中庭らしい中庭はないことは確かでしょう。その上、隣を三方向ホテル、ららぽ、賃貸棟の商業施設に囲まれてる。

住宅の重要な条件に閑静さを求める自分は二番街の方が好みです。
630: 匿名 
[2016-02-14 08:26:39]
同じ駅前でも一番街はいいですよね。
631: 匿名 
[2016-02-14 08:36:34]
一番街、二番街は先住民なのに、態度でかい人はゲートタワーに来ないで欲しいわ…
632: 匿名さん 
[2016-02-14 08:37:36]
>>629
だからどうしたいの?
634: 匿名さん 
[2016-02-14 08:38:23]
都内なので、写真ありがたいでーす!
635: 匿名さん 
[2016-02-14 09:12:24]
>>631
先住民なのにってどういう意味?
ゲートタワー目障り。部屋からの採光や眺望がどんどん悪くなる。二番街タワーの人はゲートタワー建設を納得し購入したであろうけど、その他の二番街住民の中で、聞いていない人は私を含めいるはず。ゲートタワーに引っ越ししたい。
636: 匿名さん 
[2016-02-14 09:15:40]
共用施設相互利用の件は、何回でもこのスレで議論すべき。

二番街の共用施設は住居棟の外、ゲートタワーは住居棟内というのが明らかに条件が違う。

セキュリティや使用の細かなルール早く決めて欲しい。
637: 匿名さん 
[2016-02-14 09:51:22]
>>635
いや いないでしょう(^_^;)
高い買い物ですし 3番街計画は結婚前から
あったはずですよ

柏の葉住民ですが
638: 匿名さん 
[2016-02-14 09:53:35]
>>635
目障りという言葉の定義を理解した上で、使われたほうがいいですよ。教養のなさが出ています。
639: 匿名さん 
[2016-02-14 09:54:31]
>>633
三井以外の他社へどうぞ。
640: 匿名さん 
[2016-02-14 10:51:23]
>>635
引っ越してこないでー
いいじゃない、安く買えてんだから。
641: 匿名 
[2016-02-14 11:10:40]
>>631
禿げしく同意
642: 匿名さん 
[2016-02-14 11:40:47]
一番街と二番街の人たちはゲートタワーに文句をつける、あるいは自分たちを認め合うことで、相対的に自分らの位置を高めようとしてますが、一体何なんでしょう。早い段階で広いとこが安く買えてんだから、それでいいじゃないですか。その上で、書き込みがひどいとなると僻みにしか聞こえなくなりますね。
643: 匿名さん 
[2016-02-14 12:05:47]
>>636
購入者にとっては懸念材料ですよね。入居までにしっかりしたルールが決まると良いですよね。
644: 匿名さん 
[2016-02-14 12:16:56]
まだうやむやな感じなのが気になりますね。
ゲートタワーは共用施設が住居建物内にあるので、そこを使用するために入って来られるとなるとセキュリティ面が不安です。まさか鍵を相互で使えるようにするとかはないとは思いますが、どうなんでしょう。
特に28階を購入された方は気が気でないと思います。
645: 匿名さん 
[2016-02-14 12:26:28]
具体的なルールを重要事項説明会でしていない以上納得いかないものは、徹底的に反論します。
646: 匿名さん 
[2016-02-14 15:38:00]
>>645
ここで議論しないで営業さんに電話した方が建設的ですよ。
647: 匿名さん 
[2016-02-14 15:41:56]
>>646
実際は管理会社ですかね。ここでは別に。
648: 購入検討中さん 
[2016-02-14 16:39:08]
一番街はあの悪名高い三井住友建設さんなんですよね…
649: 匿名さん 
[2016-02-14 17:05:36]
最初のルールは三井が決めるんでしょうが、最終的にはゲートタワー住民の決議で変えられるので、初めから変なルールにはしてもらいたくはないですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる