住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-21 05:53:38
 削除依頼 投稿する

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31

5601: 匿名さん 
[2017-02-10 19:07:51]
夜いつ見ても灯がついてる部屋があまりにも少な過ぎて心配になります。何割ぐらい売れてるんでしょうか。大胆な値引きでもしない限りリアルに10年かかりそうな気が。。
5602: 匿名さん 
[2017-02-10 19:32:01]
>>5600
それはスミフの販売方法がおかしいと言ってるようなもんでは。

まぁ同感ですが。笑
5603: 匿名さん 
[2017-02-10 19:48:51]
値上げ???
こんなに残ってて、年月も過ぎているのに。
わからないものだなと思います。
値下げを期待していても無駄ということでしょうか。
5604: 匿名さん 
[2017-02-10 20:05:25]
スミフは10年くらいは想定内、大幅値引きなんてまず無い。
5605: 匿名さん 
[2017-02-10 20:07:38]
スミフがこっそり値下げをするかは自分は知りませんが、おおっぴらにやっていたので面白いなと思ったのは、お試しで住んで、その間支払った家賃相当額を購入額から引けるというもの。家賃補助がある会社の人にとっては実質値引き。三軒茶屋でやっていました。
5606: 検討板ユーザーさん 
[2017-02-10 21:01:57]
>>5605 匿名さん
それいいですね。
色んなマンションでやってくれるといいのに

5607: 匿名さん 
[2017-02-10 21:03:36]
まだ残してゆっくり売れ! 早く売れ!との物件があるんだよ
メジャー3のディベロッパー。その辺はプロ中のプロ
素人達のネガに対して何とも思わないスミフ
そして、今期も最高益
5608: 住民板ユーザーさん4 
[2017-02-10 22:57:22]
住んでいる側からすると、完売とかしない方がゆったり静かで心地よい。
10年くらいかけて売ってくれた方がありがたい
5609: 姫 
[2017-02-10 22:58:49]
ここは戦略的にオリンピック以後本格的に販売するって聞いてますよ。
5610: 匿名さん 
[2017-02-10 23:43:24]
そうそう、共用施設のクオリティやサービスも落ちないしね。
5611: 匿名さん 
[2017-02-11 22:48:52]
>>5608 住民板ユーザーさん4さん

モデルルームの垂れ幕が10年間垂れ下がってるのは萎えませんか。。
5612: 住民板ユーザーさん5 
[2017-02-12 09:44:31]
財閥系企業の余裕でしょ。
5613: 匿名さん 
[2017-02-12 09:59:12]
>>5609 姫さん
おい、なりすまし、やめろよ!

5614: 匿名さん 
[2017-02-12 09:59:50]
>>5611 匿名さん
全く気にならないけど
5615: 匿名さん 
[2017-02-12 11:38:07]
>>5614 匿名さん

私は恥ずかしいくてダメ!
5616: 匿名さん 
[2017-02-12 11:44:32]
今からオリンピックまでは外してほしい
垂れ幕
5617: 匿名 
[2017-02-12 21:20:15]
くそ寒い中、毎週末(平日夕方も?)駅前にて、必死のティッシュ配りご苦労様です!

この間は、三個まとめて配られました!

早く(有明トリプルタワーより早く…)完売すると良いですね!
5618: 住民板ユーザーさん4 
[2017-02-12 22:57:36]
>>5617 匿名さん
正直、完売してほしいのはスミフと投資目的の人で、
実際住んでる人は寧ろこのままの方がいいと思ってる。
5619: 匿名さん 
[2017-02-12 23:51:59]
垂れ幕は来年から中国語になるって聞きましたよ。
5620: 匿名さん 
[2017-02-13 00:39:37]
残り何戸なのでしょう?
5621: 住民板ユーザーさん 
[2017-02-13 09:15:44]
>>5619 匿名さん
そんな情報どこでお聞きになったのですか?

5622: 匿名 
[2017-02-13 11:39:25]
>>5621 住民板ユーザーさん

駅前にて一生懸命ティッシュ配ってる人が言ってましたよ。
それに合わせて、値下げもするって。
5623: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-13 13:56:32]
>>5622 匿名さん
そんなの有り得ないですよ。
中国バブル崩壊したので中国人はターゲットにならないでしょう。
値下げもないですね。
マエケンタワーも塩漬けしてるくらいだから。
5624: 匿名さん 
[2017-02-13 15:46:32]
>>5623 住民板ユーザーさん1さん

スミフ信者さんは値引きに反応しすぎ
売れなければ値引き販売。
5625: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-13 16:26:31]
>>5624 匿名さん
買えずにネガるよりは健全
5626: 匿名さん 
[2017-02-13 16:42:26]
ふつうに値下げ販売したほうが健全では?

あくまで一般的なデベ基準ですけど。
5627: 住民板ユーザーさん 
[2017-02-13 16:43:54]
>>5626 匿名さん
値下げしてほしいんだ 笑
5628: 匿名さん 
[2017-02-13 17:14:40]
>>5627

いえす!!w

5629: 匿名さん 
[2017-02-13 17:57:54]
値下げどころか、物価とともに値上げしたりして。
キャンペーンといっても来場プレゼント程度で、売ろうとする強い意志は感じられず。
どなたかがおっしゃっていたように、売れなくても困らないんだろうなと思えます。
相変わらず残りの部屋に動きはなさそうですね。
5630: 通りがかりさん 
[2017-02-13 19:01:39]
>>5602 匿名さん
ホント、スミフは何考えてるかわかりませんよね。さすがに最近は在庫過多
かと思うんですが、まだまだ余裕なんですかね。
この物件はホントにカッコイイですよ、でも価格が異常。
5631: マンション住民さん 
[2017-02-13 21:16:03]
日経に出てたけど、全く売り急がないって断言してたわ。それで最高益なんだから凄いよな。
野村不動産が手本にしているようで、最近プラウドが高い理由がわかった。
5632: 名無しさん 
[2017-02-13 21:52:14]
みんなでティッシュペーパー配ろうよ。
7時集合で!
5633: 匿名さん 
[2017-02-14 00:45:44]
>>5632 名無しさん

勝どき駅前集合でいいかしら。
5634: 住民板ユーザーさん 
[2017-02-14 07:25:46]
正直売れなくていい
その方が特別感あるし
他のコメントでもあったけどゆったりしてる
ネガ歓迎 w
5635: 匿名 
[2017-02-14 07:29:46]
>>5619 匿名さん
垂れ幕中国語になってももう中国人はドゥトゥールには興味ないでしょう
中国人が好きそうなオリエンタルランドマンションが近くにできますから
これから検討の中国人はそちらに流れるのでは
5636: 匿名さん 
[2017-02-14 11:30:35]
>>5634 住民板ユーザーさん

在庫マンションだと中古で転売する時は新築価格より安くしなければ売れないよね。スミフは顧客の資産価値を軽視しているよね。
売れ残りマンションは買った瞬間から資産減。げんなり。
5637: 匿名 
[2017-02-14 11:37:52]
>>5635 匿名さん
オリエンタルランドマンションって駅から相当遠いので客層は違うと思いますよ。
あそこは車を持っている素敵なリッチマンが買うところです。
5638: 匿名 
[2017-02-14 13:07:40]
たしかにこことは客層違うと思います。

流行り物好きの中国人かディズニー好きの親掛りの若者か
あんな遊園地みたいなマンションを好む客層ですから
落ち着いた大人ではないでしょう。
5639: 評判気になるさん 
[2017-02-14 23:21:26]
>>5638 匿名さん

んー、考えが浅いかなぁ。
そんな考えで企業は回りません。
もう少し掘り下げて考えましょう。
5640: 匿名さん 
[2017-02-15 10:31:20]
>>5635 匿名さん

考え方が短絡的。その思考では成功しないよ。
5641: 匿名さん 
[2017-02-15 10:39:37]
>>5636 匿名さん

そもそも、少し前の不動産バブルを所与のものと考えすぎ。
不動産(マンション)なんて減価償却あって当たり前。
自分が住むんじゃないなら、賃貸料と残価で考えるべきですよ。
5642: マンション検討中さん 
[2017-02-17 02:55:47]
http://www.athome.co.jp/smp/mansion/8724298602/?DOWN=1&BKLISTID=00...
この部屋の価格すごいですね、、
5643: マンション検討中さん 
[2017-02-17 03:03:53]
ギャグなのか、人を馬鹿にしてるのか、ただの強欲なのか。
5644: 匿名さん 
[2017-02-17 08:54:58]
>>5643
>>5642
半額でも高い
5645: 匿名さん 
[2017-02-17 09:05:37]
>>5642
こういうことやるのは大体中国人だよw
5646: 匿名さん 
[2017-02-17 13:47:45]
キッチンが落ち着いているようで使いにくそうな部屋だなぁ
と思ったのを覚えていますこの部屋。
玄関開けたらお風呂やトイレ。
各部屋はリビングイン?
変わった間取りだなと思います。
驚きの価格ではありますが、初めはいくらだったんでしょ。
高層階だから眺めは良いんでしょうけど。
5647: 匿名様 
[2017-02-17 14:24:49]
まだ大量に売れ残ってるみたいですね
5648: eマンションさん 
[2017-02-17 15:50:53]
割高だから仕方ない
5649: 匿名さん 
[2017-02-17 22:21:25]
スミフのマンションは、10人来場して1〜2人購入すればいい考え方。
販売価格の設定がそうされているので、残りの買わない8人は割高と感じる。
それでも最高益を叩き出す、恐ろしい会社。
他のデベは即完売を目指しているため、どんどん価格を下げて竣工前には完売させる価格設定。
売れ残りと判断している人は、あまりマンション買ったことがない素人さん。
5650: 匿名さん 
[2017-02-17 22:29:17]
>>5649 匿名さん

なんであんたが売れ残り在庫の言い訳しているの?

5651: 匿名さん 
[2017-02-17 22:46:40]
本当に在庫だったら会社潰れてんだろ。笑
日経新聞見てねーな。
あんたが心配しなくても、スミフは最高益なんだよね。
5652: 匿名さん 
[2017-02-17 22:48:32]
ちょっとスミフをフォローすると、スゲーな。笑
5653: 名無しさん 
[2017-02-17 23:24:12]
スパは毎日お湯の温度を変えているらしい。

さりげないお気づかい、ありがとうございます。
5654: マンション検討中さん 
[2017-02-18 00:09:30]
そりゃそうでよ。
スミフ行って、買える金ないなと思われたら見切りが1番早いデベだから。

冷たくされた人はアンチになるさ、スミフは。

まぁ、買う可能性低い人を相手にしてたら人件費かさむし、こんな利益率行かないし。そういう意味ではシビアだね。
5655: 匿名さん 
[2017-02-18 01:35:41]
最高益自慢されても、購入者、検討者にはそれだけ利益たっぷりつけて売られたということを示すだけだから、ポジティブな要素にはならん。
5656: 匿名さん 
[2017-02-18 10:10:51]
>>5651 匿名さん

在庫ではなく資産だからね
決して売れ残りじゃないんだよ!
5657: 匿名さん 
[2017-02-18 10:20:51]
色々言葉遊びというか取り繕ったところで消費者は正直だからねw
経済が横這いになったり停滞したり右肩下がったら途端に崩壊するビジネスモデルだし、
住不の特殊な売り方ってのも既に周知されつつあって、決して万人受けするものでもないし、
これからじわじわボディブローのように効いてくるんじゃない?
個人的にはそろそろ(といっても五輪前後)方向転換するんじゃないかと思ってんだけど・・・
5658: 匿名さん 
[2017-02-18 10:54:07]
必死になってスミフを庇っているのはなぜ?
販売しても成立しないのは売れ残り。
売れ残り=在庫
5659: 匿名さん 
[2017-02-19 02:50:35]
売り出しから三年でもまだ完売していないということは、価値と価格がバランスしていない所謂不人気物件といえると思いますが、いかがですか?
5660: 匿名さん 
[2017-02-19 14:13:16]
>>5654 マンション検討中さん

見切りが速いわりに
売れ行きが遅い、遅すぎる。
お客様を選ぶのではなく
お客様から選ばれるようにならないとね。
商売の基本中の基本^_^
5661: 匿名さん 
[2017-02-19 14:21:49]
値段を付け間違えただけで、いい物件だと思うし、発売開始前の資料請求数も、もの凄かったはずです。
5662: 匿名さん 
[2017-02-19 14:24:04]
もう四年くらい売ってるんだっけ?
5663: 匿名さん 
[2017-02-19 18:37:41]
スパは毎日お湯の温度を変えているというのは、外の気温に合わせているということなのでしょうか?細やかな気遣いだと思います。ちゃんと管理されているのだなと思いました。

人気の意味もいろいろあって、売れる人気と話題としての人気とあって、少なくとも話題性では人気があると思います。このスレを見ているとそんな感じがします。
でも、かなりの数が残っているとしても、かなりの数が既に売れてもいますね。
5664: 匿名さん 
[2017-02-19 18:41:38]
スパの水は毎日変えてるんでしょうか?
5665: 評判気になるさん 
[2017-02-19 19:00:08]
>>5663 匿名さん
で、貴方は買って貰えるの?
5666: マンション比較中さん 
[2017-02-22 20:01:56]
このマンションは入居から月日がたち、これだけ競合が次々にできる中、購入希望者に本当に値下げはしていないのでしょうか。
5667: 匿名さん 
[2017-02-22 20:25:40]
してません。以上
5668: 匿名さん 
[2017-02-22 22:55:18]
>>5666 マンション比較中さん
仮にしててもこんなところで公にする人はいませんよ
5669: 匿名さん 
[2017-02-22 23:14:25]
 スタイルアクトは、「東京都区部保育園に入りにくい駅」調査の結果を公表した。23区でもっとも保育園に入りにくい駅ワースト1位は「北綾瀬駅」、2位は「勝どき駅」、3位は「大島駅」だった。
5670: 匿名さん 
[2017-02-22 23:40:52]
在庫が多い物件は値下げ販売しているでしょ。5567はスミフ信仰の方では?
いろんな所にに顔出して大変苦労しているみたいです。
5671: 評判気になるさん 
[2017-02-23 00:11:43]
>>5670 匿名さん
スミフとゴクレは値下げをしないので有名ですよ。もうちょっと勉強した方が良いでしょう。
5672: 検討板ユーザーさん 
[2017-02-23 00:32:18]
>>5671 評判気になるさん
以前スミフの物件で値下げしてもらいましたよ。たまたま期末だったこともあり。タイミングと交渉術次第じゃないでしょうか。

5673: 検討板ユーザーさん 
[2017-02-23 00:45:23]
>>5671 評判気になるさん
大崎ウエストシティタワーズは販売中にリーマンショックが直撃して、キャンセルが相次いだので、最大で500万円程度値下げして販売してたのは、比較的有名な話だと思います。
今はかなり値上がりしているので、買った人はそれなりにキャピタルゲインできそうです。
5674: マンション検討中さん 
[2017-02-23 00:49:00]
スミフだってやばいと思えば値下げするよ、商売だし。ただ、今は低金利で在庫抱えててもスミフ自体の負債が大きくならないからより長期販売してるよね。
通常ならスミフは、竣工後一年くらいで値下げするけど、最近はそうでもないね。
5675: マンション住民さん 
[2017-02-23 01:05:27]
この物件は割高だと言われがちだが長期優良住宅なので、住宅ローン控除が最大500万受けれる。
つまり他のほとんどの新築物件と比べ100万安い価格で比較できる。
他の中古物件と比較するときは300万安く考えて比較できる。
そう考えると、そこまで割高とも言えない気がしてきた。
5676: た○ 
[2017-02-23 06:07:03]
駅遠ですよ
5677: 匿名さん 
[2017-02-23 08:21:24]
>>5676 た○さん

イーストに住んでいますが、
家の玄関からイースト棟エントランスを使い、普通の速さで歩き勝どき駅ホームまでぴったり10分です。
近くはないですが、そんなに遠くもないですよ^_^
あと、勝どき東の人道橋が出来れば半分位の時間で着くはずです。
だいぶ先の話ですが…
5678: 匿名希望 
[2017-02-23 11:45:06]
住居スレでも出ていますが、駅4分になるのはオリンピックの年ですか?
5679: 匿名さん 
[2017-02-23 15:09:07]
>>5678 匿名希望さん

勝どき東の計画が延び延びになっているので、もしかしたらもっと後になるかもしれませんね

5680: 匿名さん 
[2017-02-23 19:07:38]
なかなか売れないものだな~と物件概要の数字を見ていて思います。

SOHOの方はどうかなと思いつつ、ふと賃貸のページを見てみました。
賃料が19万円~だいたい20万円台で、共用施設も使えるなら高くはないのかな。
でも、住民さんの立場として考えると、空いてる方が嬉しいかもしれませんね。

住居の方の賃貸も結構出ているのでしょうか?
5681: 匿名さん 
[2017-02-23 21:48:49]
5680

それが何か???
5682: 匿名さん 
[2017-02-23 23:31:05]
売れていないって事を言いたいのかと。
スミフは嫌い。消費者をなめてる。「いいものを安く」ではなく「そこそこのものを高く」っていうこと。
てめえ、よくこの仕様でこの値段つけるじゃん、って思う。投資にはむかん。掘り出し物がない。

金あって、だまされることを良しとする素直な実需層ならOK。


[一部テキストを削除しました。管理担当]
5683: マンコミュファンさん 
[2017-02-24 06:47:54]
このマンションは
いちいち仕様とコストを計算しないとダメな層には向いてません。
ブランドバッグみたいなものです。
革の質、製法、デザインが価格と見合っているかいちいち計算する人はブランドバッグ買えませんよね。
ココはお金があり、値段を見ずにブランドだから買う、デザインが好きだから買うみたいな感覚の人が多いでしょう。
5684: 匿名さん 
[2017-02-24 10:41:28]
ブランドといっても色々あるけど、
ベンツビーエムが三井三菱なら、
住不はアルファロメオとかプジョーのイメージ

前者は高級路線を貫きながらもしっかり大衆を意識してるけど、
後者はイタ車らしく美しくも独特で刺さる人には刺さるけど、
個性が強すぎる分、万人受けしないっていう・・・

【アルファを愛車にしたならば、アラ探し的な観点は捨ててください。
それは、付き合っている女性の欠点を探すようなものです。
女性はいいところを探して、賛美すべき対象です。欠点もかわいらしさの一部なんです。】

上記ネットからの引用だけど、アルファを住不に置き換えてもしっくりくるw
5685: 匿名さん 
[2017-02-24 18:43:39]
アルファロメオのサイトからの引用ですか?なかなか洒落たことを言いますね(^_^)

なんとな~くですけど、こちらの物件の特徴というか雰囲気がつかめた気がします。

好きなら欠点も愛すべき一部、いい考え方だと思います。

5683さんの言われることも、わかりやすかったです!
5686: 匿名さん 
[2017-02-24 21:22:57]
広尾駅前の広大な敷地に、スミフ建ててるね。
最上級グレードのグランドヒルズシリーズか!?
六本木駅前の通り沿いにも凄い土地持ってるね。
アルファロメオ程度じゃ、そんなところに土地取得できんぞ。笑
5687: 匿名さん 
[2017-02-25 13:37:55]
変えない奴は屁理屈ばかりだな。
5688: 匿名さん 
[2017-02-25 14:38:51]
>>5664 匿名さん

当たり前だろ
5689: 匿名さん 
[2017-02-25 14:43:30]
>>5677 匿名さん

イーストエントランス → スカイリンクエントランス → 運河沿い通路 → 勝どき駅 で7分位だろ?
5690: eマンションさん 
[2017-02-25 15:46:08]
>>5689 匿名さん
朝の通勤時間は運河沿いが通れない。玄関からエントランスまでの時間、勝どき駅ホームまでをプラスすると10分くらいだと思います。
5691: 匿名さん 
[2017-02-25 19:35:25]
>>5690 eマンションさん

運河沿い通れますよ。
5692: 匿名 
[2017-02-25 22:21:01]
>>5691 匿名さん

>>たしか8時から18時までしか通れないのでは
5693: 匿名 
[2017-02-26 00:25:23]
>>5692 匿名さん

>>5692 匿名さん
毎朝、7時に家を出ていますが、運河沿いの通路の扉、開いていて、毎日通ってます。ありがたいです。6:50頃の日も開いていました。何時ごろ開けてくださってるのかは、わかりませんが。
5694: 匿名 
[2017-02-26 06:51:54]
>>5693 匿名さん
知りませんでした。朗報です。
今度見てみます。
5695: Princesse DT 
[2017-02-26 06:58:45]
>>5684 匿名さん
置き換えて、欠陥もかわいらしさの一部って納得する人がいる?
5696: 匿名さん 
[2017-02-27 17:05:32]
第6期20次
先着順5戸

だそうですが・・・
確か50戸ちょっと先着順でありませんでしたっけ?
消えてしまったようですが
まさか、売れた?
気のせいでしょうか
5697: 匿名さん 
[2017-02-27 18:32:00]
最近毎日のように見学者がいるので
売れたのかもしれませんね。
5698: 匿名さん 
[2017-02-28 16:16:00]
住んでいるとわかる。
日に日に人が越して来ている。
5699: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-01 08:23:13]
>>5698 匿名さん
あと、5年は日に日に越して来るでしょ
5700: 名無しさん 
[2017-03-01 12:45:09]
>>5699 検討板ユーザーさん
毎日一世帯越してきたらその計算だと1800世帯超えだよw
SOHO合わせても1600戸超だし、現時点で1000超えてるしね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる