住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-21 05:53:38
 削除依頼 投稿する

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31

5201: 匿名さん 
[2016-11-18 23:58:53]
>>5198 マンション住民さん

リーマンは在庫を持てば持つほど出世するのか?楽でいいな。

ちなみにトランプ氏の船は買わなかったよ。中古の客船を改装したもので提示価格に見合ってなかったからね。
適正価格でないと在庫になるのは
経営者の世界では当たり前なんでね。

リーマン達の在庫販売とやらは理解不能。
5202: 匿名さん 
[2016-11-19 00:15:36]
>>5201 匿名さん

で、あなたはスミフの経営者になったらどうしますか?スミフのリーマン経営者が気に入らないならマンションなんて買わずにご自分で家を建てれば良いのでは?
5203: 匿名さん 
[2016-11-19 00:45:25]
>>5202 匿名さん
自分の家も建てたし、店舗付き賃貸住宅、駐車場70台貸し持っている。セカンドタワーマンあるよ、スミフじゃないけど。
なんでわざわざ年収下げないかんの?
5204: 匿名さん 
[2016-11-19 00:50:34]
それなら晴海のタワマンにケチつけることないですね。あなたにとって在庫販売が理解不能なら絡まなければいい。なぜ在庫を持ってはならないのですか?あなたの会社とスミフでは資金調達の条件はまったく異なると思いますよ。

5205: 匿名さん 
[2016-11-19 08:58:11]
サードハウス検討してもいいかなと?
半永久眺望が条件。

在庫長期保有記録更新目指して頑張れ
戸数も沢山な。さらに業績アップ間違いなし! 理解不能。
5206: 匿名さん 
[2016-11-19 09:51:32]
>>5205 匿名さん

それならここら辺ではパワタワー晴海の一択でしょ。
5207: 匿名さん 
[2016-11-19 09:53:29]
>>5204
仰る通り
売れてるとか売れてないとか主観であって、どうでもいいこと

1500規模の供給で1000戸供給済み(8月の日経の記事より想定)
販売開始後数年、竣工後1年が既に経過

これが現実、売れてるとか売れてないは言葉の綾であり些細なことw
5208: 匿名さん 
[2016-11-19 10:08:52]
物件概要で売ったのは500位
今年は10戸
5209: 匿名さん 
[2016-11-19 10:14:03]

さぞ業績アップに貢献しているだろう。
5210: 匿名さん 
[2016-11-19 10:24:27]
売れ残り在庫を

売り惜しみ販売と誤魔化し
売れない方が業績アップ??と言う

これをやたらと推奨謎の人

推奨正当化している人は何関係者?
デベさんならわかるが?
それにしても長期在庫を推奨とは理解不能。
5211: 匿名さん 
[2016-11-19 10:27:02]
売れないと業績アップ
→今年も供給数1位
→在庫を資産計上
5212: 匿名さん 
[2016-11-19 10:36:27]
貴方はいつまでも売れないマンションに住んで満足ですか?高値の不人気マンションを買ったなと思ってしまいそう。
わたしは竣工完売の人気マンションで得した気分の方がいいな。
デベ側の方なら出来るだけ高値で売りたいのは解りますが。
それにしても程度があるでは?
5213: 匿名さん 
[2016-11-19 10:40:06]
需要無し数も1番めざせ!
在庫を資産計上!

5214: 匿名さん 
[2016-11-19 11:38:56]
>>5197
トランプのモーターヨット懐かしい。
学生の頃見たけど、学校帰りでカメラが無かったから写真を撮れなかった。
まさかここで見られるとは。
トランプさんが観光で来たのかと思ってたよ。
5215: 匿名さん 
[2016-11-19 13:12:13]
>>5214 匿名さん
名古屋港ガーデン埠頭で撮影。
5216: 匿名さん 
[2016-11-19 19:43:29]
>>5208 匿名さん

その物件概要の内訳を教えてください。
「第1期1次 : ○戸、・・・」
みたいな感じで。
5217: 匿名さん 
[2016-11-20 19:14:29]
>>5216 匿名さん

営業に聞いたら?
概要は聞けば答えるでしょう
5218: 匿名さん 
[2016-11-20 19:57:42]
眺望他が希望に合わなかったので商談を終了したのが昨年。
それがここにきて、例の598部屋他をしつこくセールスしてきます。
当時商談をしていた営業さんとは別人ですが、お断りしてもメールや電話のリピートなので、呆れています。
5219: 匿名さん 
[2016-11-20 22:11:30]
どの立地であっても、住友不動産の物件を新築で買える人をちょっと尊敬しています。
多分自分は今後も一生買えないから。
相場観とか考えてしまうと手が出せなくなってしまうので、相場を気にせずに買える余裕のある人だけが手を出せるのだと思っています。
5220: 匿名さん 
[2016-11-21 00:00:56]
>>5217 匿名さん

いや、そう言うことではなく、間違ってそうなので根拠を確認したかったんです。
回答がないので、やっぱり適当に500って書いたんでしょうね。
5221: 匿名さん 
[2016-11-21 09:35:31]
>>5220
横だけど8月ぐらいの日経の記事でドトールに触れてて、
2/3「も」売れてて業績好調ってのと、
2/3「しか」売れてなくてマンション販売やばい、ってのがほぼ同時期に出てたから、
数字としては遠からずってとこじゃないの?

SOHOは未販売だったと思うから、
含んでれば一般分は残り2、300戸ってことになるけど、
含まれてなかったら全体で7、800残ってることになるね

ちなみに全て伝え洩れてくる状況から予想した数字なので悪しからず
営業に聞けっていうけど営業も不利なことは言わないからねw
住不はその辺り、かなりクローズドだし・・・
5222: 匿名さん 
[2016-11-21 10:52:06]
>>5221 匿名さん

売れた数を教えないなんて不親切。
5223: 匿名さん 
[2016-11-21 18:42:09]
残りの戸数が2桁とは・・・こりゃ大変だと思うのは素人だからでしょうか。
住んでる人と、これから買う人と、売ってる会社さんが困らなければ何も問題ないのでしょうが。
何期何次にあたるのか全く分かりませんが、先着順で住戸の方が51戸販売中、SOHOは第1期先着順で5戸販売中となってます。
販売開始からメモっとかないとわからなくなってしまいますね。
5224: 検討板ユーザーさん 
[2016-11-21 22:36:31]
>>5223 匿名さん
デベも売り惜しみ販売やら
在庫戸数隠しやら大変だ。


5225: 匿名さん 
[2016-11-21 23:44:49]
残り戸数なんて、
買えない人には全く関係ない話なんだから
気にしない、気にしない。
5226: 匿名さん 
[2016-11-21 23:58:47]
>>5223

そのとおり、これから買う人が困らなければ問題ないと思いますよ。
戸数が2桁残っているのか、3桁残っているのかを気にする人は
2桁まとめて買おうか、3桁まとめて買おうかを悩んでいる人くらいでしょう。

大概の人は1戸しか買わないので、自分が気に入った1戸があるかどうかが全てです。
5227: 匿名さん 
[2016-11-22 00:10:45]
>>5226 匿名さん
沢山残っていると買う気が失せる。残り少ないと手付けを入れようと焦る。
買う気のない貴方にはわからないだろう。
ミニ株主さん?ここでポジしても株価は一銭も動きませんよ。
5228: 匿名さん 
[2016-11-22 00:31:36]
>>5227 匿名さん

あなたにはスミフ物件は不向きだと思われるので、他を探せば良いのでは。
5229: 匿名さん 
[2016-11-22 10:43:26]
>>5228 匿名さん
貴方も1つ買って見たら。
需要側の気持ちがわかるよ。
5230: 匿名さん 
[2016-11-22 14:13:54]
夏にここを契約しましたが、営業さんとはそれっきり。
内装なんかの必要な連絡は関連の業者から直接来るのみで、必要な手続きも聞かないと全く教えてくれません。
以前、戸建を買ったときは不動産屋におんぶにだっこだったのですが、デペから買うとこんなものなんでしょうか?
5231: 匿名さん 
[2016-11-22 15:11:01]
>>5230
そんなもんです
担当さんも他に移っちゃう場合がほとんどだからね
必要な時に然るべき部署の人から連絡があるだけです
以前に早期完売物件買った時は二年ぐらい放置だったよw
気になることがあったら積極的に連絡してもいいと思う

つか夏に契約してまだ入れないの?
竣工済みだよね?そんなに掛かるもんなんだ?
5232: 匿名さん 
[2016-11-22 15:49:45]
>>5231 匿名さん

ここは、内装は売れてからだから、オプション施工や内覧等も経ると半年誓いかかるんだよ。
5233: 匿名さん 
[2016-11-22 15:51:09]
ごめん
誓い → 近く
5234: 匿名さん 
[2016-11-22 18:32:08]
>>5232
そっかそっか、そうだったね
経年のクレームで張り直すより客もデベもハッピーだし、
これは長期販売を見越した良いサービスだと思う(決して皮肉ではない)
5235: 匿名さん 
[2016-11-22 18:51:49]
そうなんですか。そういうシステムだったのですね。
もう出来上がってる部屋がどんどん古くなっていくのだと思って
売る側もよくのんびりしていられるなあと思っていたので、謎が解けてスッキリしました。
買ってから内装工事をするなら、いつ買ってもほぼ新築気分ですね。
とはいえ、建物全体から考えるとやはり中古になってしまうと思うのですが。
5236: 匿名さん 
[2016-11-23 00:42:48]
豊洲のシンボル、高値掴みと揶揄されながらも買いました。最上階など何年も売れ残ってました。でも、より高値で売却できました。ここもそうなるかもしれませんよ。
5237: 匿名さん 
[2016-11-23 07:49:09]
そんな後だしじゃんけんなら好きなこと言える。
素人が、不動産で得できるのはたまたま運がいいときだけだよ。
5238: 匿名さん 
[2016-11-23 14:01:56]
>>5237
「たまたま運がいい時だけ得できる人」は確かにしろうとだけど、きちんと相場を見て着々と利益を積み重ねてきた人は結構いますよ。別にプロじゃなくても。
そういう人は「玄人」というのかもしれないけど、けして一部の話じゃない。不動産価格の相場予測は少し勉強すればそれほど難しいことじゃないですし、例えば再開発地域で、完成図についての想像力が豊かであれば、最終的にどれくらいの価値になるかの予想は付き易いですよね。であればあとは、買う時の値段が将来価値をどの程度反映してるか評価するだけですから。
5239: 匿名 
[2016-11-23 14:45:06]
>>5238 匿名さん
今後もその方法で儲けて下さい。
5240: 匿名さん 
[2016-11-23 16:00:16]
素人でよくわからないのですがお邪魔します。
カスタムオーダーマンションというのははじめてお目にかかったのですが、買ってから間取りや水回りの位置を変えることができたり、インテリアが選べるようなことが書いてあって、それって購入価格に工事費とかすべて含まれているってことですよね?
5241: マンション住民さん 
[2016-11-24 00:32:16]
水わまりは変更できない。
いくつかあるプランの中から選ぶシステム。
カラーセレクトも可能だけど、キッチンと洗面室の天板は変更不可。
購入価格の中に含まれている。
5242: 匿名さん 
[2016-11-24 18:10:28]
間取りやカラーセレクトには期限がある場合が多いので、
このようなシステムはいいなと思います。

既に住んでいらっしゃる場合、上下左右が空いていると
買い手が付いた時には工事の音が響いてきたりもするのでしょうか。

ところで、今更ながら疑問があって、
DRY&SPAとSTEAM&SPAって何が違うのですか?
それぞれのサウナも異なるようですが、どう違うのですか?
住民さんでお暇がある方、教えていただけると嬉しいです!
5243: 匿名さん 
[2016-11-24 18:26:08]
普通のドライサウナと霧状のミストサウナのことじゃないの?
5244: 匿名さん 
[2016-11-24 21:56:07]
>5240
>5241

5241さんが言っているのは無償でできる範囲で、カスタムオーダーって有償で自由設計できるやつだったと思うけど。ただ、水回りについては制約がある。浴室ってマタギの低い浴槽にするために段差スラブといってスラブが他のカ所より低くなっている。浴室を移動できるのは段差スラブの範囲。あと他の水回りも横引き配管の勾配が取れる範囲に移動は限定されるはず。
5245: 匿名さん 
[2016-11-24 22:05:06]
間取り変更やカラーセレクトに期限があるのは、部材をまとめてコストダウンするため。あとからリクエストに応じて発注すると割高になる。すみふの場合そういったコストも上乗せして販売してるだけのこと。
5246: 名無しさん 
[2016-11-25 09:34:49]
>>5242 匿名さん
スパが2つあります。ドライサウナ付きと、スチームサウナ付きの2つが日替わり男女入替ですが、両方使えますよ。
どちらのスパにも10メートルか15メートルくらいのまぁまぁ大きい浴槽があって、ジャグジー付き。
シャワーブースもたくさんありますよ。
5247: 匿名さん 
[2016-11-25 10:22:12]
サウナって身体に悪いそうです。
5248: 匿名 
[2016-11-25 10:57:20]
エントランスにクリスマスツリーが欲しいなぁ…!
5249: 通りがかりさん 
[2016-11-26 13:40:05]
売れ残っているのは、実際の価値に対して値付けが高めだから。値付けが高いのは住友不動産のスタイルで、有名な話。
とやかく言うことではない。豪勢なエントランスに惹かれて衝動買いしないように気をつければよいだけ。
もちろん、自分の基準に照らして価値相応の値段と判断するなら買うべし。
5250: 匿名さん 
[2016-11-26 17:32:43]
エントランスにクリスマスツリーが無いんですか?それも意外な感じがしますね。外側にもイルミネーションとかあってもおかしくないと思うんですが。そういうのも自治会とかが決めるものなんですか?
お風呂いいですね。サウナも暖まりそうです。身体に悪いとは聞いたことがなかったですが、どうなんでしょう。部屋に戻る時も寒くなさそうなのがいいです。廊下なども暖房が入ってるんですか?

5251: 匿名さん 
[2016-11-26 19:15:49]
通常のマンションだと自治会か管理組合のイベントとしてクリスマスツリーの設置するんだけど、完成在庫の物件で売主が宣伝のためにイルミネーションやってるケースもある。ここもやればいいのにね。
5252: 匿名さん 
[2016-11-26 21:07:46]
やりますよ。
5253: 匿名さん 
[2016-11-27 18:58:14]
それぞれの部屋の中で飾り付けする人もいるだろうから
キラキラの電飾がチラホラ見えるようになるのかも?
楽しみです。
ご近所の方か住民さん、写真アップお願いしま~す。

クリスマスのイベントなどあるのかな~と思ったら
似顔絵イベントと個別税務相談会とファイナンシャルプランナー相談会
お楽しみはないみたい。
5254: 口コミ知りたいさん 
[2016-11-28 15:16:22]
物件見学で5000円QUOカードプレゼントとか、もうやらないのかな?
5255: 匿名さん 
[2016-11-28 18:48:43]
~11月のご来場キャンペーン~
◆土日祝に初めてご来場の方限定 Quoカード5,000円分プレゼント!

やってるみたいですよ
でも、なんで二名以上じゃないといけないのかわからないです
5256: 匿名さん 
[2016-11-28 19:35:32]
QUOカード目当ての冷やかしを排除するためだと思うけど。

そういう人にも売ってしまうのが営業の腕のはずなんだけどな。
5257: 匿名さん 
[2016-11-28 20:10:35]
>>5254 口コミ知りたいさん
1年前くらいにMR来場でQuoカードキャンペーンやってるときに行きましたが、後日送付すると言われ、そのまま放置でしたよ…
そういう会社です、住友不動産は…
キャンペーンやってたとしても期待しないほうが良いです。
5258: 匿名さん 
[2016-11-28 21:17:30]
普通に考えて、予約するときにキャンペーンって伝えないとダメじゃね?
5259: 匿名さん 
[2016-11-28 21:57:01]
他社のケースだけど、その手のキャンペーンの場合、モデルルームに行ったときにその場で渡してくれる。受領のサイン求められるし。その場で渡してくれないのは、渡す気がないってことなのかも。
5260: 匿名さん 
[2016-11-28 22:01:54]
渡してくれなかった一番すごいケースは、チラシ持参の方にプレゼントってあったんで、受付でチラシを渡して確認した後、チラシを返してくれた。

モデルルーム見学して、家に帰った後にそういえばプレゼント渡してもらわなかったなと思って、チラシを再確認したら、プレゼントの記載のないチラシにすり替えられていた。計画的に騙すつもりだったんだなと思って、その物件は速攻で断った。
5261: 匿名さん 
[2016-11-28 22:17:09]
>5258

後日郵送といったということはキャンペーン対象って認識してるってことでしょ。
5262: 匿名さん 
[2016-11-28 22:19:25]
すみふの物件価格って高いから、販促費も大盤振る舞いかと思いきや、やることがせこいね。その程度のお金をけちって信用失ったら、逆効果でしょ。
5263: 匿名さん 
[2016-11-28 22:51:02]
>>5257 匿名さん

私もありました、郵送せず放置。
その後営業から検討状況どうですか、と電話があったので届いていないことを伝えたのですが、あー…と言った後電話が切れてまた放置。

凄い会社だと思います。
5264: 匿名さん 
[2016-11-28 22:54:13]
そんな会社だと安心して5000万クラスのマンション買えますね〜〜
5265: 匿名さん 
[2016-11-28 23:59:18]
5263ですが、念のため、郵送されなかったのは本物件ではなく他のスミフ物件(MRは田町館)です。
QUOカード後日郵送は嘘だと思って対応した方が良いですね。
5266: 匿名さん 
[2016-11-29 12:06:47]
何も言わずとも初回にQUOカード、再訪の際に結構な額の食事券を頂きました。QUOカードは何回か頂いた気がします。
5267: 匿名さん 
[2016-11-29 12:38:04]
>5266
弊社は必ずプレゼントしますってWWW
5268: 匿名さん 
[2016-11-29 14:30:34]
QUOカードや商品券って活況を装うためのマーケティングツールって聞いたことあるけど・・・
直接謝礼を支払ってサクラを雇ったら問題になるからって
5269: マンション検討中さん 
[2016-11-29 14:36:17]
確かに私ももらえませんでした
5270: 匿名さん 
[2016-11-29 14:42:28]
QUOカードもらえる人ともらえない人って何が違うんだろう。大手って露骨に客を選別して、見込み客には次回の予約をするけど、そうでないと判断されたら、はい、さようならでおしまいなんてこともあるみたいだけど。
5271: 検討板ユーザーさん 
[2016-11-29 16:16:28]
私もクオカードのこと知らずにモデルルームに行きましたが、
何も言わずともくれましたよ。
5272: 匿名さん 
[2016-11-29 16:36:14]
>>5271 検討板ユーザーさん

キャンペーン中に行った!
1時間で成約した!
ローンじゃなく即金だった!

でもくれなかった湾岸のスミフ
5273: 匿名さん 
[2016-11-29 17:07:52]
>>5272
契約したんだったら、いまさらマーケツールあげる必要ないじゃんw

5274: 匿名さん 
[2016-11-29 18:13:39]
みなさん、いろいろあるんですね。
12月は何くれるんでしょう、早々に冬休みに入ってしまうんでしょうか。

51戸先着順、部屋が選び放題だと思うんですが、実際に見られるのはモデルルームだけですか?
希望する部屋は見られないの?
5275: 匿名さん 
[2016-11-29 18:33:22]
マンション販売って長期休暇中は閑散期なのか多くのデベはしっかり休むんだけど、すみふは三が日を休む程度であとは営業する。客寄せで、餅つき大会あるかもよ。

あと、ここは契約してからセレクトが出来てそれから内装工事をするシステムなので、完成物件だけど実際の部屋は見れない。
5276: 職人さん 
[2016-11-29 18:38:26]
おまけだけど、他の完成物件でもたいていの場合、見せてくれるのは棟内モデルルーム。実際の部屋を見れるのは契約する直前とか。不特定多数の人に実際の部屋を案内したら、手垢や傷をつけられちゃう。
5277: 口コミ知りたいさん 
[2016-11-29 21:01:55]
QUOカード、DT見学時に営業さんが ちゃんとくれましたよ。
5278: 匿名さん 
[2016-11-29 21:55:00]
営業からもらったということは手渡しだよね。あとで郵送します=あなたにはあげませんってことかな。
5279: 匿名さん 
[2016-11-30 00:12:13]
QUOカードでも不公平感が…
5280: マンション掲示板さん 
[2016-11-30 00:15:27]
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kkr/
1%割引と書いてあるが実際にはもっと割り引かれるらしい
5281: 匿名さん 
[2016-11-30 00:20:29]
>>5280 マンション掲示板さん

いや、1%でしたよ。
5282: マンション検討中さん 
[2016-11-30 08:35:35]
すいません。ここはエントランスでタクシーまちって、いつもありますか?
5283: 匿名さん 
[2016-11-30 08:41:31]
タクシーで帰ってくる人を待ちそのタクシーに乗る目的で待っている人は
たまに見かけますが、逆にタクシーが予約した人をエントランスで待っているのは
良く見ます。
5284: 匿名さん 
[2016-11-30 10:16:47]
QUOカードは
客に渡す
営業が自分のものにする

どっちでも良いって事かな?
5285: マンション検討中さん 
[2016-11-30 11:07:35]
5283さん、ありがとうございます。
やはりよばないとだめなんですね。
5286: 匿名さん 
[2016-11-30 18:33:51]
なんとなく想像しただけですが営業さんて自分でQUOカードとか買ってお客さんに渡す場合もあったりするんじゃないかな。保険屋のおばちゃんが飴とか自分で買って配ってるように。
カッコいいタワーマンションで餅つき大会、やっぱり日本人なんですね。
年内、何戸売れるかな。
5287: マンション検討中さん 
[2016-12-04 00:02:48]
しばらく以前までは夜は真っ暗だったEAST棟も、居住者部屋の灯りがずいぶん増えましたね。売れてるんだ!?
5288: 匿名さん 
[2016-12-04 09:48:48]
来年4月入居予定ですから、その頃にはほとんどの灯りが点るのでは?
5289: 匿名さん 
[2016-12-04 17:46:18]
でもまだずいぶん残っているのではないですか?
あと4ヶ月でほとんど売れるでしょうか。
先着順だけで51戸、それにSOHOもあって。
51戸売れたら住居の方は完売なんでしたっけ?
あと、賃貸する人もいるだろうし。
点々と灯る窓明かりも風情があっていいと思うけど。
5290: 匿名 
[2016-12-04 18:41:54]
定期的に売れていると思いますよ。ドルコスト式じゃないですが、販売方針は毎月ある程度一定数前後でヘッジして2年ぐらいで完売目指すみたいです。営業も真剣じゃない人、お金が無さそうな人には優秀な方を付けないでしょうし、情報はそんなに出さないのでは。

ちなみに今後入居予定ですが、既に共用施設は使わせて頂いています。特にスパはとても快適で混雑していると思われる土曜夕方でもキャパ的に全く問題なかったです。子供とパパがスパで会話していてリラックスできる雰囲気でした。夜はライトが綺麗ですね。まだおしゃれなショップやカフェが無い点が残念ですが、トリトンでのご飯も悪くは無いですよ。後、ロビーでくつろいでいる際に観察したところでは中国人もいますが裕福そうな方ばかりだし、マナーも問題無いと感じました。なぜここまでネガが多いのか不思議です。
5291: 匿名さん 
[2016-12-05 15:56:28]
ネガはある意味人気のある証拠でもあるかと・・・
賛否両論どちらにしても気になる物件ということだと思います。

それにしても、入居前に共用施設を使うということもアリなんですね。
5290さんは入居前の時期を有意義に過ごされている感じが伝わってきました。

うちの職場にも中国の方がいらっしゃいますが、とても静かな方です。
日本は食べ物も安心で暮らしやすく、大好きだと仰ってました。
日本人より日本のことを知っている、そんな感じもしましたよ。

5292: マンション掲示板さん 
[2016-12-06 01:09:14]
ここのスパはとても気持ちい~あるよ
5293: 住民 
[2016-12-07 00:25:53]
>>5290 匿名さん
すでに入居して半年経ちますが、
ホントに快適に何の問題もなく暮らしてますよ。なんでこんなに掲示板で騒がれるのか全くわからないほどに。
価格が高い安いは、感じる個人差もあるし、文句付けだしたらどんな物件もきりないですし。
銀座新橋近辺で飲んでタクシー1500円以下ですぐ帰れて、スパ入るのはいいもんです。
5294: 匿名さん 
[2016-12-07 09:40:29]
>>5293
周辺相場に見合ってない、売り方が特殊ってことであって、
物件そのものへのツッコミは元々少ないと思うよ、水物は賛否あるだろうけどさ

外から見る限りだと、1500戸のキャパを半分~2/3(それしか売れてない)でシェアしてる訳だから、
めちゃくちゃ空いててある意味快適だと思うw
実際のところはどうですか?売れてますか?
5295: 匿名さん 
[2016-12-07 18:46:40]
そういう考え方もあるのですね。
空いている部屋が多いとマイナスに受け取っていましたが
住んでいる人はそれらの空間も共有しているということですか。
ある意味贅沢だとも言えそうです。

1,450戸全戸入居と考えると気分的に窮屈な感じもしてきます。
多少空き部屋があったり、居たりいなかったりする部屋があるくらいが
余裕があっていいのかなとも思えてきました。

で、売れ行きはどうなのでしょうか。
5296: 匿名さん 
[2016-12-07 20:19:05]
5285さん

その通りです。
でも、なぜ皆はそれが解っていても売れ行きを気にするのでしょうか???
普通に言うのはリセール・バリューを考えているので(マスの需要状況)・・・でも違います。自分で判断することを拒否しているだけ。人の価値観で生きることをこれまでの教育を通して教え込まれてそれを盲目的に信じているからです。こういうヒトに宗教観を聞いてください。きっとほとんどの人は宗教観なんて持っていないし、「宗教怖い」と言うでしょう・・・。

人には皆固有の「時」があるのです。

5297: 匿名さん 
[2016-12-07 21:35:40]
>>5296 匿名さん
これは宗教活動?
違うところで好き放題してくれ。

5298: 匿名さん 
[2016-12-08 16:46:35]
もう、お住いになられている方々は悠々自適に暮らされていて、こういう場での書き込みなどもあんまり関係ないかもしれませんね。検討している方々にとって有意義な情報があればいいと思います。
ところで、エントランスに何かクリスマス的な装飾はされたのでしょうか?クリスマスイベントなどもやはり無さそうで、せめてお子さんに小さくてもいいからプレゼントなどあると喜ばれそうなのにと思うのですが。
5299: 姫 
[2016-12-09 09:04:04]
告知
~12月のご来場キャンペーン~
◆土日祝に初めてご来場の方限定 Quoカード5,000円分プレゼント!

※事前にご予約頂きましたお客様に限ります。
※初めてご来場のお客様に限ります。
※1組様に1回限りの適用となります。
※2名様以上のご家族様(成人)でのご来場に限ります。
5300: 匿名さん 
[2016-12-09 10:00:48]
ちょっと前にモデルルームに行ってQUOカードは後日送付しますといわれて、その後音沙汰なしってのが話題になってたよね。

※定員に達した時点で、キャンペーン終了とさせて頂きます。

確か以前は期間中は対象だったような気が。これを盾に、最初から終了しましたという、おとり広告だったりして。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる