住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-21 05:53:38
 削除依頼 投稿する

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31

5701: 匿名さん 
[2017-03-01 15:50:44]
>>5700 名無しさん

引っ越しが2日かかった場合もあるよね。
5702: 匿名さん 
[2017-03-01 22:46:43]
ここホテルのような豪華なタワマンですね。
住んでる人も品がいい人が多い。
勝どきでは有名なマンションです。
夫婦もファミリーもたくさんいます。

5703: 匿名さん 
[2017-03-02 09:48:14]
>>5702 匿名さん

ホテル(民泊)にしてる人もいますよ。
5704: 匿名さん 
[2017-03-02 10:22:30]
この豪華マンションをホテルにしてるなんて羨ましい!
これから選手村もできるし、公共施設も数年以内に完成するし、
中央区の中でも今後とても発展が見込める場所ですね。
まだマンションの空きはあるのでしょうか?
5705: 匿名さん 
[2017-03-02 11:30:58]
>>5704 匿名さん

一杯ありますが
残りわずか と言われてる
5706: 匿名さん 
[2017-03-02 18:19:47]
先日見学にいったのですが、残りほぼありませんでしたよ。
5707: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-02 23:34:19]
>>5706 匿名さん
オリンピックまで値上げしながらゆっくり売るって言ってたぞ
また、嘘か?

5708: 匿名さん 
[2017-03-03 00:11:58]
>>5707 口コミ知りたいさん
嘘ではないでしょう。ゆっくりというより、どんどん売れて言ってる感じでした。完売も時間の問題だと思います。
5709: マンコミュファンさん 
[2017-03-03 09:30:40]
>>5708 匿名さん
それはないかも。
うちのフロアはガラ空き
5710: 匿名さん 
[2017-03-03 09:49:35]
ドトールの完売の日を見れるのか〜
楽しみだ。
5711: 匿名さん 
[2017-03-03 09:50:41]
>>5709 マンコミュファンさん

それは戯れ言。
あんたも住人なら、買ってから入居までどのくらいかかったか分かるでしょう?
それとも、成り済ましの冷やかしかい?
5712: 匿名さん 
[2017-03-03 10:02:46]
>>5708
時間の問題ってのは一般的には数か月ぐらいを指すんだろうけど、
言葉の綾というか住不時間だと数年でも時間の問題なのかもねw
竣工1年で1/3ほど残ってたような物件が価格改定もなしでいきなり売れ出すとも思えないけど、
年度末の繁忙期だし一向に下がる気配はないし金利は上昇傾向だしすぐ住める利点もあって、
ぼちぼち売れてるのかもしれないね
5713: マンション検討中さん 
[2017-03-03 10:35:42]
>>5712 匿名さん

イースト17階辺りから下の売り出しは去年暮れ辺りからだったような
そして今年買った人は入居が4月かな?
5714: 匿名さん 
[2017-03-03 11:18:54]
売れ行きなんて庶民が気にするようなもんは、良かろうが悪かろうが一切気にしない

・・てのがスミフクオリティじゃなかったっけ?
5715: 名無しさん 
[2017-03-03 12:05:51]
>>5713 マンション検討中さん
去年秋に購入ですが引越しは来月です。
5716: 匿名さん 
[2017-03-03 13:12:52]
>>5715 名無しさん

でしょう!
全て売れても住人でいっぱいになるのはまだ先の事。
ましてイーストは1/3がSOHOだしね。
満杯感はないかもね。
5717: 匿名さん 
[2017-03-03 19:29:51]
これだけの戸数があるのだから、多少空いてるくらいが余裕があっていいのかもしれません。
住民さんの声にもそういう意見があったような気がします。

6千万円以上の物件がどんどん売れるのも不自然だと思うし、会社としても焦りが無いならじっくり売っていけばいいと思います。
混みこみのスパなんて考えたくないです。

ところで、Barはどんな感じになっていますか?
住民同士、いい感じでコミュニケーションできたりしてるのかな。
5718: マンコミュファンさん 
[2017-03-03 19:53:50]
>>5717 匿名さん

バーはあまり期待しない方がいいよ。
雰囲気があまり良くない。
うるさい外国語が飛び交い、子供の声がうるさい。
くつろげる場所ではなかったです。
5719: 匿名さん 
[2017-03-03 19:57:47]
>子供の声がうるさい。

バーに子供同伴ありなんですか?

5720: マンコミュファンさん 
[2017-03-03 20:04:55]
>>5719 匿名さん
ふつーに連れて来てますよ。
ベビーカーに乗せた赤ちゃんとか
幼稚園位の子供とか。
ファミレス化してます。
5721: Princesse DT 
[2017-03-03 21:18:18]
あらら、、そんなことになっているのか、、、
5722: 住民板ユーザーさん5 
[2017-03-03 23:08:03]
バーも含めて共用施設の混雑具合は、曜日や時間帯に左右されますよ。たまたま代休日だった平日昼間はかなりガラガラで気分良かったです。これも入居者が増えたら変わってしまうんでしょうが。
私は人だらけの週末にはあえて行きません。
5723: 匿名さん 
[2017-03-04 08:43:32]
>>5720 マンコミュファンさん
めちゃ、子供うるさいって聞きました。子供がというか、部屋の足音とか、。
5730: 匿名さん 
[2017-03-04 17:49:16]
小さい子供ってタワーに向かないと思うんですよね。お互いにとって不利益なんでやめてもらいたいですね。
それよりももう少しこの辺りの外食店を増やして欲しいです。仕事終わりに一人でゆっくりと楽しめるステーキ店を
探してますがなかなか見つかりません。専門店的な店がこのあたりなにもないですね。
5731: 匿名さん 
[2017-03-04 17:53:57]
[NO.5724~5729、および本レスはプライバシーを侵害する情報のため、削除しました。管理担当]
5732: 匿名さん 
[2017-03-04 18:12:26]
小さい子供が走り回るのは仕方ないですよ。
戸建ではないし、子供は社会で育てるものなのだから、多少は我慢すべきだと思います。
5733: 匿名さん 
[2017-03-04 18:32:44]
>>5732
いえ、そうは思いません。子供がタワーに住まう必要も権利もないと思います。
だいたい高層で危ないです。子供は戸建と決めるべきですよね。普通のモラルがあったらそうするはずなんですが**が増えてきましdた。
5734: 匿名さん 
[2017-03-04 18:37:05]
>>5733 匿名さん

子育て世帯禁止という前提で売り出されたわけではないのだから、権利はあると思います。

5735: 匿名さん 
[2017-03-04 18:47:54]
>>5734
いえ、ないとおもいます。
法的にはそのような権利を一方的に制限させて販売することができないので書けないだけです。
ベランダから落ちてなくなってしまう子供がかわいそうでしょうがありません。もっと生きられただろうに。
それに管理監督責任を問われる親や建設業者、管理人に、作りに問題がなかったかの責任が問われる設計者やデベ
にも同情します。
いったい誰得何でしょうかって話です。
地面があり、屋根があり、地に足がついた戸建であればたとえベランダから落ちてもしにやしないのに。
5736: マンション住民さん 
[2017-03-04 18:49:20]
普通のモラルがあったら子供は戸建てとか、子供に住む権利がないとかキッズルームがあるマンションに向かって何言ってんだ?
笑えるわ
5737: 匿名さん 
[2017-03-04 18:51:22]
>>5735 匿名さん

そういったリスクをとるとらないは、個人の自由では?

いやなら、あなたが戸建住めば良いのでは?
子供の足音に悩まされませんよ?


5738: 匿名さん 
[2017-03-04 18:51:50]
>>5736
命を前にして笑えますかね?一体何人が高層マンションで無くなってるから知らないのかしら?
キッズルームがあるのは少しでもそこで暮らしてもらって命を守るための配慮でしょうに。
キッズルームがあるから子供に権利がある?どこにそんな理屈がありますか。どこにそんな国語がありますか。
5739: 匿名さん 
[2017-03-04 18:53:55]
>>5737

それはリスクといいません。リスクの捉え方が大きく間違っています。
子供の命を取るか取らないかはリスクではなくこれは守るべき責任と義務が
発生しているのですよ。

投資するか、しないか、みたいな算出可能のリスクと何か誤解してやしてませんかね。
5740: 匿名さん 
[2017-03-04 18:56:57]
http://sp.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20161014-OYT8T50035.html

東京消防庁が2011年に発表した統計では、子ども(0歳~12歳)の転落事故は、05年4月から10年7月までの約5年間に277件発生しています。年間平均で50件以上の転落事故が起きた計算です。

東京消防庁の統計は、管轄内で病院へ救急搬送されたケースに限られています。危機管理分野でしばしば用いられる「ハインリッヒの法則」(※)を考えるまでもなく、実際の転落件数は公表数の数十倍に上ると思われます。高層マンションからの転落死1件の背景には、少なくとも数百件の軽微な事故や「ヒヤリ・ハット事例」があると考えるべきでしょう。
5741: 匿名さん 
[2017-03-04 19:02:18]
>>5740

ね、これだけ多くの子供の命がだた高層マンションってだけで無くなったのに本当に悔しい思いをされてるはずですよ
子供も親も、そして社会そのものがね。
5742: Princesse DT 
[2017-03-04 19:06:21]
>>5731 匿名さん
騒音の苦情、過去10回程度あります。
二次被害です。

騒音の苦情もやめてほしい。
私も騒音を感じていますがマンション内の住戸に対する苦情を言ったことはありませんね。
苦情もたいがいにしてほしい。
うるさいものはうるさい。直らない。どうしようもない。引っ越すのみ。
5743: 匿名さん 
[2017-03-04 19:10:34]
>>5742

騒音は苦情をいわないとエスカレータになるのでいうべきです。
それに苦情を言うだけでその人のストレスも減ります。
特に最近は言ったもん勝ち、ごね得的な風潮がよしとされているのでなおさらいうべきです。
5744: Princesse DT 
[2017-03-04 19:12:49]
>>5743 匿名さん
関係ないのにいちいち巻き込まれる第三者のストレスはどうなるのですか?
5745: 匿名さん 
[2017-03-04 19:22:42]
>>5744 Princesse DTさん
うちではないって張り紙を玄関にしておけば?
5746: Princesse DT 
[2017-03-04 19:26:26]
>>5745 匿名さん
いや、下から苦情が来るからうちの階には出入りできません。

5747: 匿名さん 
[2017-03-04 19:39:04]
幼児のようなワガママな住民がいると大変ですね。

どんどん苦情を言って出ていってもらいましょう。

5748: 匿名さん 
[2017-03-04 19:56:05]
>>5747

そう思います。とにかく苦情はまず口に出していうことです。
あとは、管理人とか関係ない人を巻き込むより直接言いに行かないと意味がないですよね
5749: 匿名さん 
[2017-03-04 20:07:26]
ここのコンシェルジュって住民のクレーム入れてもちっとも聞いてくれないよね
5750: 匿名さん 
[2017-03-04 20:12:49]
そう言えば、掲示板でも幼児のようなコテハンで、幼児のような書き込みをして、さんざん嫌がられてしばらく鳴りを潜めていた投稿者がいましたね。他人の迷惑が想像できないって、自己中そのものですね。

5751: 匿名さん 
[2017-03-04 20:18:55]
人間なんて自己中が普通だからそれは気にしてもダメよ
5752: 匿名さん 
[2017-03-04 20:32:25]
掲示板はある程度許されても、集合住宅が自己中だらけだと悲惨ですね。

まあ、何度か注意すれば転居してゆくでしょう。


5753: Princesse DT 
[2017-03-04 20:33:59]
苦情に同情するのは3回までですね。
それから先はいつまで何やってんだ、です。
解決策を講じる頭脳、能力、アイディアがないのか!と逆に反感を覚えます。
5754: 匿名さん 
[2017-03-04 20:38:00]
>>5753

そういうなら自分が回避のために知恵出しなさい
5755: Princesse DT 
[2017-03-04 20:38:58]
>>5754 匿名さん
出しましたよ。
5756: Princesse DT 
[2017-03-04 20:41:34]
もう一年も無関係なのに苦情を受けて我慢しましたからね。
今後は容赦しません。
5757: 匿名さん 
[2017-03-04 20:45:23]
>>5756
苦情を受けて画面するのがあなたの出した知恵なの?あまりに貧相かつ無意味な行為じゃないでしょうか?
相手も反応がわからず、またあなたもストレスを溜める。ただの愚行そのものじゃないでしょうか。
掛け算とかもできないんでしょうか?
5758: Princesse DT 
[2017-03-04 20:50:25]
>>5757 匿名さん
まず、あなたは漢字が使えていませんよ。画面?我慢ですか?
微分積分、できないでしょ、あなた。
代数幾何、知っていますか?

5759: 匿名さん 
[2017-03-04 20:54:51]
>>5758

微積代数幾何が一体何に関係あんの?説明してみ
5760: Princesse DT 
[2017-03-04 20:56:49]
>>5759 匿名さん
野次馬は恥ずかしいですよ。
掛け算に対するレスで関係ありますよ。

5761: 匿名さん 
[2017-03-04 21:06:37]
いまどき掛け算っていう? 除算じゃね?
5762: 匿名さん 
[2017-03-04 21:11:37]
DTって、恥ずかしい幼児のような人ばかりなんですか?コテハンキモすぎですが?

5763: 匿名さん 
[2017-03-04 21:12:54]
この人やばいよね→Princesse DT
5764: 匿名さん 
[2017-03-04 21:14:30]
>>5763
やばい、やばい。発狂のようにすぐ激怒するしね。幼児のまま大人になった感じでしょうね。

5765: Princesse DT 
[2017-03-04 21:18:00]
>>5761 匿名さん
それより、なぜに掛け算が出てきたのか知りたいよ(笑)
5766: 匿名さん 
[2017-03-04 21:19:00]
お互い様の騒音でないことを理解せずに、子供は走り回るものだと家の中で走り回ることを放置する過保護の親っているからね。

家の中では走らさない。コルクマットを引く、犬の散歩のようにストレス発散のために、キッズルームで遊ばせるなど配慮しないと、階下の人間はたまったものでないですよ。

迷惑被害者が出てゆく必要なんて当然ありません。

5767: 匿名さん 
[2017-03-04 21:23:03]
姫は自分で宮殿建てて住めば良いのでは?庶民の集合住宅になんで住むの?

5768: 匿名さん 
[2017-03-04 21:23:16]
>>5766
だからね、子供は戸建にいけばいいだよ そこで好きなだけ騒げばいい
5769: Princesse DT 
[2017-03-04 21:25:01]
>>5761 匿名さん
いやいや、掛け算は乗算ですね。
除算は割り算です。
5770: 匿名さん 
[2017-03-04 21:25:15]
>>5768
ハゲドウ
5771: Princesse DT 
[2017-03-04 21:27:00]
>>5767 匿名さん
かぐや姫ですよ。
竹から生まれたかぐや姫のごとく
塔から生まれましたの。
5772: 匿名さん 
[2017-03-04 21:28:07]
じゃあ、早くどっかに行きな。

現世はあんたの住むところではありません。

5773: マンション住民さん 
[2017-03-04 21:31:32]
戸建ての近隣で騒音被害がでないとでも?
そんなに子供が嫌なら子供が絶対いないような単身用マンションでも住めば?
子供の転落事故まで持ち出して、正直に子供の騒音が嫌ですって言えばいいのに恥ずかしい人ですね
自分も子供時代があったはずなのに何故こんな頭の固い大人になるのか
5774: 匿名さん 
[2017-03-04 21:31:40]
>塔から生まれました

なんだ廃材の塊だったんだ。

5775: 匿名さん 
[2017-03-04 21:33:12]
>>5733
>戸建ての近隣で騒音被害がでないとでも?

騒音がでることを良く理解していますね。

でも、階下と近隣では全然影響が違いますが?
5776: 匿名さん 
[2017-03-04 21:33:18]
Princesse DTはスルーしといたほうがいいよ ずっと常駐するから
5777: Princesse DT 
[2017-03-04 21:38:50]
>>5774 匿名さん
廃材とは?ここが?
5778: 匿名さん 
[2017-03-04 21:41:55]
>>5776
どこかに隔離スレとかあったはずですが?

廃材で悪ければ、コンクリートと鉄筋の塊ですね。そりゃ融通がきかなさそうだは。

しかし、Princessと言うと、ちょっと違う意味ですよね。下々の住む場所では、下々のマナーを守るように率先されるのが、Princessの公務かと。

5779: Princesse DT 
[2017-03-04 21:43:23]
>>5778 匿名さん
公務、ワロタ!

5780: 契約者 
[2017-03-05 00:48:00]
1週間前見学に行きまして、契約しました。予算的にしんどい額のマンションでしたが低金利&インフレ懸念もあり1番良いと思ったこのマンションに決めました。良いところ悪いところあると思いますが色々勉強させて頂ければと思います。
5781: 匿名さん 
[2017-03-05 01:16:39]
気の毒に。お局みたいな化粧のきつい塔の立った女性にご注意あれ。
5782: 匿名さん 
[2017-03-05 09:45:01]
悪いところ Princesse DT がいる事(笑)
5783: 匿名さん 
[2017-03-05 09:50:03]
>>5780 契約者さん
おめでとうございます〜
5784: 匿名さん 
[2017-03-05 10:24:29]
ヒョウ柄の目立つドレスに注意、コテコテコテハンに注意ってとこか。
5785: Princesse DT 
[2017-03-05 11:01:58]
>>5781 匿名さん
オヤジギャグもいいが字が違いますなあ。薹が立つです。
5786: 匿名さん 
[2017-03-05 11:11:19]
>>5785
塔から生まれたって言うから、ダジャレてみただけよ。

それくらいわかりそうなものだが。

5787: 匿名さん 
[2017-03-05 11:12:50]
>>5784 匿名さん

ヒョウ顔のTシャツにスパッツに注意
5788: Princesse DT 
[2017-03-05 11:20:20]
豹柄って大阪人かしらね。アメちゃん持っているかもよ。ちょーだいしてみたら?
5789: Princesse DT 
[2017-03-05 11:22:03]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
5790: 匿名さん 
[2017-03-05 18:49:03]
雰囲気関西人だよね。安物好きのようだし。
5791: 匿名さん 
[2017-03-05 19:03:18]
ポツリポツリと売れるのかな。物件概要の次回の更新が楽しみです。
見てしまうと欲しくなる、そんなマンションなのでしょうか。
予算がキツキツでも欲しくなってしまうのかなと、前の方のレスを見て思いました。
高い買い物だからこそ、妥協せずに気に入った物件を選びたい気持ち、理解できる気がします。
でも、やっぱり高いなとは思います。
5792: 匿名さん 
[2017-03-05 19:23:14]
美味しいステーキハウスって近くにないですかね?
5793: Princesse DT 
[2017-03-05 20:23:06]
>>5790 匿名さん
ジムにいるの?
5794: 匿名さん 
[2017-03-05 22:36:59]
>>5793 Princesse DTさん

ここも半額か20%引きですか。さすが買い物上手。安く買ったことを自慢する関西人。
5795: 匿名さん 
[2017-03-05 22:45:24]
>>5794 匿名さん

他スレからのパクリ。

Princess DT使徒完全撃破!

次回発狂Princess DT使徒襲来

5796: Princesse DT 
[2017-03-06 00:38:17]
最近は冷凍えびが4割引きよ。2パック買ったわ。
売れ行き良くて翌日かなり減っていたわ。
5797: 匿名さん 
[2017-03-06 01:07:43]
東京湾直下地震が起きたら津波は豊洲まで来ますか?
5798: 匿名さん 
[2017-03-06 09:25:04]
>>5796 Princesse DTさん
マルエツの肉やエビの4割引って、「きょうだけ」と毎週やってるやつね。

どっちかと言うと普段5割利ざやつけて売っている感じね。4割引でも儲かる仕組み。

その点、マンションも似たりよったりね。

5799: Princesse DT 
[2017-03-06 12:31:41]
>>5798 匿名さん
冷凍えび、前からやってた?
私は初めて見たけど。
確かに牛肉は前から知っていたよ。
冷凍えびは今日だけかと思ったら翌日もやっていた。
5800: 匿名さん 
[2017-03-06 18:26:01]
>>5797 匿名さん

専門家の見解を紹介。
東京湾内に侵入する津波の高さは大地震級でも1メートル程度。
また震源地が湾内であっても、水が押し寄せる場所は、隅田川を遡って森下辺り、もしくは荒川を遡って小松川辺りだそうです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる