住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART112】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART112】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-31 23:21:03
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
(該当するレスは削除申請対象と致します)

[スレ作成日時]2015-12-26 16:31:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART112】

21: 匿名さん 
[2015-12-26 18:02:55]
↑渋谷区、港区、渋谷区に多くあるようですから、
間違えました。渋谷区、港区、品川区ですね。訂正します。
22: 匿名さん 
[2015-12-26 18:03:40]
>>18
田舎者もしくは成金なので仕方ないよ
23: 匿名さん 
[2015-12-26 18:10:10]
マンションは常に売値を意識して時期を逃さないように売らないといけないのが面倒。
売り時逃したマンションほど悲惨なものはない。
都心の戸建ては最悪でも土地代が残るから資産価値が安定してる
24: 匿名さん 
[2015-12-26 18:10:57]
>田舎者もしくは成金なので仕方ないよ
その真意がよく汲み取れないのですが・・
うちは実家が白金で育ちは元麻布でした。
昭和初期から住んでいたようなので別に成金ではないですよ。
そういう差別的な発言は控えて頂きたく思います。
マンション、戸建てなどの形態以前に発言から育ちが出ますね。
私は形態云々以前に、そういう態度こそ忌み嫌います。
25: 匿名さん 
[2015-12-26 18:11:03]
>23
比べてるマンションと戸建の価格は同じ前提ですか?
26: 匿名さん 
[2015-12-26 18:11:13]
都心、都心って言うならもっと便利で文化的生活が送れる外国の都市に行けば良いのに。
やっぱり世界的に見ても東京がすばらしい都市ってことなんですかね?
27: 匿名さん 
[2015-12-26 18:17:17]
>>25
同じ。
一億の物件だったら、土地7000万万は固い戸建てに対して、
マンションが30年後7000万で売れるような物件は少ないでしょ
28: 匿名さん 
[2015-12-26 18:23:25]
>27
戸建さんの予算は3000万円台なので例えが響かない
29: 匿名さん 
[2015-12-26 18:23:27]
>もっと便利で文化的生活が送れる外国の都市に行けば良いのに。
当たり前ですが仕事があるんで東京ですけど。
外国の都市が東京より素晴らしい?自分は日本が好きなので理解できませんけど例えばどこですか?
30: 匿名さん 
[2015-12-26 18:23:28]
>27
同じ価格だとマンションの方が立地良いので、
結局、変わらない。
むしろ立地が良い分、マンションの方が有利な気がする。
31: 匿名さん 
[2015-12-26 18:25:22]
>27
1億で都心戸建って無理でしょ。
具体的例を挙げてほしい。
32: 匿名さん 
[2015-12-26 18:25:40]
>>29
> 外国の都市が東京より素晴らしい?自分は日本が好きなので理解できませんけど例えばどこですか?
知りません。だから、
> やっぱり世界的に見ても東京がすばらしい都市ってことなんですかね?
って書いたのですが? お分かりいただけますか?
33: 匿名さん 
[2015-12-26 18:25:57]
>>28
なぜ3000万?
意味不明。

予算が一億なら戸建ての方が資産価値安定してるでOK?
34: 匿名さん 
[2015-12-26 18:27:12]
>>31
タワマン一億と
世田谷一億戸建ての場合
35: 匿名さん 
[2015-12-26 18:28:13]
>>30
その通りですね。その代表例が広尾ガーデンヒルズですよね。
すぐ近隣の戸建の土地価格より、2倍とは言わないものの高額で取引されています。
調べればすぐ分かります。30年前の分譲時は坪単価300万以下(それでも高額ですが・・)
でしたが、現在築後30年経っているのに坪単価700万円とかで売買成立している部屋がああります。
それがスケールメリットです。広尾のあの場所に2万坪というまとまった土地は、
今後絶対に出てきません。そのような観点からも近隣の戸建よりも価値が増しているのです。
同じような案件は、探せばいくらでも出てきますよ。
例えば貴重な広大な庭園に面しているとか、三田綱町のパークマンションなども、
築後45年が経過していますが余裕で1億円を超す価格で売買されています。
近隣の戸建単価よりも高いでしょう。
36: 匿名さん 
[2015-12-26 18:29:13]
>33
1億で戸建てだと、
郊外で建物を良くするか、
立地を良くしてミニ戸にするか。
どっちが資産価値安定してますか?
37: 匿名さん 
[2015-12-26 18:30:03]
>>32
あなた大丈夫ですか?最初に、

>もっと便利で文化的生活が送れる外国の都市に行けば良いのに。
と書いたのはあなたでしょ?だから、それはどこの都市ですか?と聞いたのですが。
38: 匿名さん 
[2015-12-26 18:31:06]
>>35
少し前はマンション安かったけど、今が高すぎなんですよ。
今買う人は、そんなの夢見てるといたい目に遭う
39: 匿名さん 
[2015-12-26 18:32:02]
>>36
立地よくしてミニ戸建てでしょ
40: 匿名さん 
[2015-12-26 18:32:17]
>>37
あなたこそ大丈夫ですか?
>>32
> 都心、都心って言うならもっと便利で文化的生活が送れる外国の都市に行けば良いのに。
> やっぱり世界的に見ても東京がすばらしい都市ってことなんですかね?
って書いて、私は、世界的に見ても東京が素晴らしい都市ってことなんですかね?
と聞いていますよね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる