住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART112】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART112】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-31 23:21:03
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
(該当するレスは削除申請対象と致します)

[スレ作成日時]2015-12-26 16:31:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART112】

161: 匿名さん 
[2015-12-26 22:55:49]
このスレの過去スレ見てみ。1年前とかその前とか。
Part80辺りが1年前か?

ここにいるとあるおっさんが、笑笑言いながら写真張り倒して、如何に張り付いてずっと同じこと言いつづけてるかわかるよ。
入れ替わり立ち代り、このスレには訪れた人がこのおっさんのリハビリに付きあってるんだと。
ここはそういうスレだよ。

病棟みたいなもんだな、ここは。
162: 匿名さん 
[2015-12-26 22:56:47]
>>160
マンションによるでしょうね
163: 匿名さん 
[2015-12-26 22:57:39]
広尾のマンションは木造と違って資産価値が高い
広尾のマンションは木造と違って資産価値が...
164: 匿名さん 
[2015-12-26 23:01:00]
>>163
安くない?広尾なら土地だけでこれくらい余裕で越えるでしょ
165: 匿名さん 
[2015-12-26 23:03:51]
>>161
このスレそんな昔から有るんですか?
166: 匿名さん 
[2015-12-26 23:04:03]
>>164
土地面積
37.53m2(実測)
これくらいの極小の土地だけで同じくらいの金額
167: 匿名さん 
[2015-12-26 23:05:25]
どんなに都心に住むことが素晴らしいと言ってもそう思ってるのは人口の5%以下で都心マンションがいいと言ってるのは2%以下くらいか?
そりゃほとんど賛同されないよね。
168: 匿名さん 
[2015-12-26 23:05:33]
>>163
土地持ち分どのぐらい?24戸は多いな。
169: 匿名さん 
[2015-12-26 23:08:40]
賛同なんてどうでもいい。実際に都心に住めるだけの経済力があるのが数%という結果だろ。
郊外民が買えるのがせいぜい吉祥寺ぐらいだって話。そんなレベルの賛同者はいらないよw
170: 匿名さん 
[2015-12-26 23:11:47]
マンションは経済力だけでは買えない
クジ運も必要
171: 匿名さん 
[2015-12-26 23:13:04]
>>163
これくらいの広さのマンション新築でかったら1億5000から2億くらいでしょ。
40年経つとこの程度の価値になちゃうってことか。
172: 匿名さん 
[2015-12-26 23:15:47]
40年前の土地の値上がりを知り、比較対象を30年前にいつの間にかすり替え、明治通りの下町に触れられると、いつの間にか山手通りにすり替えてるし。
いつもの広尾ガーデンヒルズと田園調布の値下がった戸建てと比較していたようだが、いつの間にか広尾のマンションと広尾の戸建ての比較だった事にすり替えてる。ちょっと時間置いて見てみると、本当に姑息さがにじみ出る。
主張はいつも同じだけど、人物設定はコロコロ変わる。
173: 匿名さん 
[2015-12-26 23:19:54]
あいてするのがわるいね。
街歩いてておかしなのは相手しないだろ?
そのレベル何だよ、このぬしは。
174: 匿名さん 
[2015-12-26 23:20:35]
>>156
こういう見方が田舎者っぽいんだよね。吉祥寺のあの雑多な商店街の良さは東京出身者なら大体わかるはず。
田舎者が東京に抱いてるイメージとは違うっていうのは分かるけどね。
175: 匿名さん 
[2015-12-26 23:24:46]
>>173
そうですね。リアルなら目も合わせないようにしますもんね。
176: 匿名さん 
[2015-12-26 23:26:17]
>広尾のマンションと広尾の戸建ての比較だった事にすり替えてる。
すり替えてなど居ないですよ。

>でも、広尾のマンションと広尾の戸建てでは比較できないんだよね。
とのレスがあったので出したのですよ。読解力に難ありな方ですね。

>主張はいつも同じだけど、人物設定はコロコロ変わる。
全て私一人の意見だとでも?とてもおかしな人だ。都心マンション推しは多く居ますよ。
177: 匿名さん 
[2015-12-26 23:31:15]
>>174
実際、吉祥寺って学生の街でなく、大金持ちいっぱい住んでるとこなんだよね
武蔵野市、本当に金持ちだから
178: 匿名さん 
[2015-12-26 23:32:43]
>>176
いないね。
179: 匿名さん 
[2015-12-26 23:35:06]
>東京出身者なら大体わかるはず。
だから、東京には1300万人が住んでて、そのうち高級エリアである港区や渋谷区に住めるのは、
ほんの数%であって、そういうクラスには吉祥寺の雑多な商店街など理解する気もないの。
キミはその他大勢の郊外住みみたいだから、逆に我々のエリアの良さが理解できないだろ?
お互い分からないなら、

>こういう見方が田舎者っぽいんだよね。
とか、郊外者のくせに、都心住民に向かっていちいちケチつけて来る必要はないよ。
ダサい郊外者のキミの意見には興味もないから以降スルー。
180: 匿名さん 
[2015-12-26 23:35:21]
あんまり都心勤めのサラリーマンを追い込んでやるな、
仕事の都合で郊外には住めない。
コンクリートジャングルのストレスも溜まってるだろう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる