埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ガレリア・サーラ【その5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 八幡
  6. ガレリア・サーラ【その5】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2024-04-18 21:01:30
 削除依頼 投稿する

引渡しから半年が過ぎましたが、皆様住み心地はいかがでしょうか・・・。

売主:プロパスト
施工会社:鹿島建設
管理会社:東京建物

<前スレ>
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47198/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47211/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47171/
4.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47025/

[スレ作成日時]2009-12-06 16:55:12

現在の物件
ガレリア・サーラ
ガレリア・サーラ
 
所在地:千葉県市川市八幡2丁目1337番2他(地番)
交通:都営新宿線本八幡駅から徒歩1分
総戸数: 250戸

ガレリア・サーラ【その5】

51: 匿名さん 
[2010-01-15 13:32:08]
>小心者め。
そうだよ。たいていそうではないのか?理事長さん。
有志集めてやるなど、面倒。
そもそも勝手に決められることが知らなかった。重要事項は総会で決まるものだと・・・
総会も開かずに、理事は勝手に決められるということが分かりました。
1回も利用せず管理費を払い続けるのは不満ですけど、しょうがない。
あきらめた。

ちなみに、利益はどこにいくのでしょう?
52: マンション住民さん 
[2010-01-15 14:02:12]
>>1回も利用せず管理費を払い続けるのは不満ですけど、しょうがない。

あなたは、27階ラウンジやゲストルームの利用料と、ご自身が毎月お支払いになっている管理費とを、区別できてないのでは? 混同してない? 利用しないのなら、利用料を支払う必要はないのです。それと管理費とは別物。マンションのこと、もっと勉強したほうがいいですよ。
53: 住民3 
[2010-01-15 14:25:51]
おまえこそもっと勉強しろ。

利用しなくても、例えばカラオケ機器などの高額なリース料なとは管理費から支払われている。

利用者がいないからリース料を支払わないというわけにはいかないからな。
54: マンション住民さん 
[2010-01-15 14:48:25]
>>No.53
52です。私の書き方が舌足らずだったようですね。私が言わんとしたことは、月々差し引かれている管理費と、ゲストルーム&ラウンジの利用料は、あくまでも別だということです。利用しなければ、利用料は払う必要はない。それとは別に、管理費はこのマンションに住み続けるかぎり、あらかじめ決められた所定の額を支払う必要がある。そんな基本的なアホらしいことが、わかっていないやつがいる。お前もその一人!
55: マンション住民さん 
[2010-01-15 14:50:23]
ついでに、私はゲストルームもラウンジもカラオケルームも不要だと思っています。あんな場所はつぶして、住戸として分譲すればよい!
56: マンション住民さん 
[2010-01-15 14:54:11]
余計な無駄な施設をつぶして、住戸の管理費がもっと値下げしてもらえるのなら、俺も賛成だ。だが、そう単純にはいかないんだよ。文句あるやつらは、役員に立候補してみろよ!
57: マンション住民さん 
[2010-01-15 14:55:03]
以上
58: 匿名さん 
[2010-01-15 17:23:33]
>利用しなければ、利用料は払う必要はない。
当たり前のこと言っている。

不満を口にしただけで、勉強しろと頭ごなしに怒り出す。

管理費からは1銭も使われていないの?使われているよね。
ゲストルームは別として、今まで全員が利用できたラウンジの光熱費や維持費などは
管理費から払われているでしょ。
利用していなくても俺は払っていると思う(ここが不満な部分)ことが間違い?
管理費を払い続けるのはそれぞれの義務なんでね、払いますよ。

>役員に立候補してみろよ!
文句があるけど、いやだよ。
たいていの人は面倒なので、やりたがらないでしょ。
理事さんでしょ。冷静になってね。
59: 匿名さん 
[2010-01-15 17:34:10]
>今まで全員が利用できたラウンジの光熱費や維持費などは管理費から払われているでしょ。
>利用していなくても俺は払っていると思う(ここが不満な部分)ことが間違い?

確かにそうなんだけど、そうすると、
"1階に住んでいてエレベーターを使わないのに、エレベーターの電気代や点検等に要する
費用を管理費から払っている人"
も不満を言いたくなるだろうね。
60: 入居済みさん 
[2010-01-15 18:20:56]
>>51
「あきらめた」って!? このサイトに何かを期待していたの? 誰か勇気のある人が組合役員に文句を言ってくれないかあ・・・ってか? 私は役員の一人と知り合いですが、このサイトに目を通してはいても、ここの書き込みに影響を受けることはないって断言してましたよ。ここで不満を訴えても、同情や賛同の意見は集まるかもしれないけど、結局それ以上には発展していきません。本当に何かを変えたいと思うのなら、自ら管理組合の活動に参加するか、次回の総会で堂々と主張を訴えるべきだし、その勇気がないのなら、何を期待しても無駄。ま、あきらめるってことですな。

>>58
来年は役員の半数の6人が改選されますので、私は立候補するつもりです。財政がどの程度厳しいのか、現状を知りたいと思いました。58さんも一緒にいかが? 嫌でも、抽選に当たれば、貴方もやらされるんですよ(笑)。
61: 匿名 
[2010-01-15 20:07:28]
盛り上がってきたな。追放処分受けた契約済みちゃんもHN変えて紛れ込んでるね
62: 住民さんC 
[2010-01-15 23:15:47]
>このサイトに目を通してはいても、ここの書き込みに影響を受けることはないって断言してましたよ

これはこれでタチが悪いですね。
63: 住民1 
[2010-01-16 06:52:25]
激論で礼節ない罵声も記されていまるのが残念です。しかし、このマンションを賃貸用投資目的で買った人もいらっしゃるでしょう。「共用施設も充実している。特に27階のラウンジは時間の制約はあるあるものの出入り自由」なんて不動産屋さんのセールストークも出来なくなり、資産価値下落に直結することになる。これは極一例に過ぎませんが、それぞれの利害は異なり、全てを挙げて議論するのは不可能です。しかし、出来るだけ多くの人の意見を聞く努力は必要だと思います。だから、正規の手続きを経て決めるべき事何ではないでしょうか。
64: マンション住民さん 
[2010-01-16 10:12:38]
>>これはこれでタチが悪いですね。

そうは思いません。法曹関係の仕事をしておる者ですが、マンションの管理組合という公式な組織が、ネットの書き込みに影響されることがあってはならないと考えます。組合役員は定期的なアンケート等によって住民の要望を把握し、それを理事会や総会といった公式の場で議論すべきです。真の住民か否かの判断もつかず、雑多な私的見解も含まれるネット書き込みは、しょせんは非公式な「チャット」に過ぎません。ただし、ラウンジ等の問題を総会にかけなかったことは、私も疑問に感じておるところです。
65: 匿名 
[2010-01-16 12:39:03]
>60
期待している部分は半分。
あきらめたも、そこまでムキに反論しなくても。
管理費をそのまま払うのはしょうがないという意味だけど・・・。
気持ちの整理として発したことだよ。
だめなことは分かったよ。

でも、掲示板も使いよう。
マンション購入までのデベや鹿島との交渉には有利に使わせてもらいました。

今の理事はこの書き込みを確実に見ているわけね。
いい情報をありがとう。
この書き込みを見ても暫定対応を強行実施するんだね。
その事実が分かればいいや。

がんばってね。理事さん
66: 匿名 
[2010-01-16 12:54:42]
60は、役員と知り合いなのに、アドバイスは言わないの?
ひどいね。
でも、60は立候補するんだね。期待しています。
67: 匿名 
[2010-01-16 13:13:46]
60や64は怒っているようだけど・・・。
不満などに反論し、いろいろ自分たちの主張を言っている割に、
自分たちは何も行動を起こしていないよね。
理事の行動に疑問に感じているとか書きながら、立候補するぞと書きながら・・・ほかの人を非難する。
でも行動は起こしていないので、やっていることは、それが実行されない限り、非難した人と何も違わないよ。
68: 匿名さん 
[2010-01-16 16:57:56]
ここに何を書いても
ただのツブヤキとして処理されるわけか
あーあ
69: マンション住民さん 
[2010-01-16 17:31:11]
>>67
>>自分たちは何も行動を起こしていないよね

64です。失礼ですが、お宅様は読書の鍛錬が必要かと。その程度の文章読解力(&表現力)では、理事長さんを論理的に喝破するのは難しいでしょう。そもそも私はお宅様がお書きになっているように「怒って」はいませんけど。

既に答えは記しました。ここで何を提案しても、それは非公式な「チャット」の域を出ないということ。(私も含めて)組合役員でない人間が行動を起こすのは、次回の総会の場です。この点をお忘れなきよう。ネット上で「行動する」とは、意味不明です。
70: 住民さんA 
[2010-01-17 15:53:45]
>>68
まあ備忘録として残せるからこれはこれで
総会で意見いう前のディスカッションと考えればね

利用料は、27階ラウンジやゲストルームの維持費のほんの一部にしかならないんだろうから、利用料も含めた決定の経緯や規約など納得する説明をしてもらえばいいよ
でも共用施設の中でそこだけ利用者負担の考えを持ち込むのであれば、利用が多くて、維持や修繕見込の総額を超えて利益を出してしまった場合は問題がでると思うけどね
71: 匿名 
[2010-01-17 16:13:10]
>法曹関係の仕事をしておる者
立派な人みたいだから教えてください。
理事が勝手に決めた金額は払わなくても問題ないですか?
管理規約の細則を変更する手続きを踏んでないわけですから、
今までの正規の料金以上の請求はできないのでは?


>69
管理組合でないやつは総会以外で行動を起こせない?
毎回違うことをいうやつだな。
ネット上で行動を起こせって言っていないし。
文章読解力(&表現力)。
自分でいってるよ。おもしろいやつ!がんばってね。
72: 匿名さん 
[2010-01-17 16:42:58]
>組合役員でない人間が行動を起こすのは、次回の総会の場です。

行動とは「議決権を行使すること」ですか?だったらよいのですが。

もし、「自分の意見や提案を言うこと」だとしたら、それは総会前、
議案が決まる前に理事会に伝える方が効率的ですよ。

73: 匿名 
[2010-01-17 17:10:30]
>>ネット上で「行動する」とは、意味不明です。
64=69は理事会よりの発言?なんだろうけど、ほかの意見に反論している姿は十分ネットに左右されて、(怒りの)感情に振り回せれている(行動している)ね。発言と整合性があっていない。だから面白い。
無視すればいいんじゃないの?

>>失礼ですが、お宅様は読書の鍛錬が必要かと。
その表現力。やめてくれ。
74: 匿名さん 
[2010-01-17 17:38:55]
>お宅様は読書の鍛錬が必要かと。
うん、読書の鍛錬…って面白い表現だよねw
78: 匿名さん 
[2010-01-18 08:29:26]
引用記号の使い方を間違えている方が多いようですが。

>> をレスしたい番号の前に付けると、そのレスにジャンプするリンクが張られる
仕組みになっていて、 誰に対する返答かが分かりやすくなる。

> が文章の引用時に頭に付ける記号。
82: 契約済みさん 
[2010-01-19 22:43:24]
ここって認定長期優良住宅ではないよね?!
84: 住民さんA 
[2010-01-20 18:08:57]
>>82さん
違うはずです。住宅ローン控除の限度額に関係してくる件ですね。
85: 契約済みさん 
[2010-01-20 21:54:21]
>>住民さんAさん
ありがとうございます。
はい、住宅ローン控除の絡みでした。
86: 入居済みさん 
[2010-01-24 08:40:37]
また過疎ってきたなあ
次はどんな手で盛り上げるか・・・
87: 住民さんE 
[2010-01-24 17:37:16]
テナントネタでいいんじゃないの?
せめて1階は埋まってほしいよね
88: 匿名 
[2010-01-24 22:39:32]
あそこは千葉銀がテナントに入ったときにATMコーナーてかになりそう。
89: 契約済みさん 
[2010-01-26 12:04:13]
敷地内は駐輪禁止のはずだけど、ちばぎん入ったら無法地帯に
なっちゃいそうですね。
誰が管理するの?
90: 住民さん 
[2010-01-27 12:15:14]
相変わらず、プロパストは話題を提供してくれますね。
91: 契約済みさん 
[2010-01-27 12:33:22]
昨夜も東側にホンダロゴ止まってたね。
次はナンバー書くか?
92: 住民 
[2010-01-27 12:55:30]
Pもついにこれまでか。
倒れる前に何かやっておくことなかった?
93: 契約済みさん 
[2010-01-27 20:42:17]
ちばぎんに決まってるだろ。
店舗用は建物の中に無いの?
94: 契約済みさん 
[2010-01-27 23:56:38]
そういうことだから、自転車整理ちゃんとやれよ、ちばぎん!
95: ちばちゃん 
[2010-01-28 17:43:28]
はい!
96: 契約済みさん 
[2010-01-31 21:25:57]
地下鉄口の水漏れって結構すごいけど、あれって原因知ってる人います?
97: ちばちゃん 
[2010-02-01 10:49:46]
鹿島にきくのが早いんでね?
98: 入居済みさん 
[2010-02-01 21:48:43]
27階ラウンジの完全予約制とゲストルームの値上げ、本日より暫定運用開始! だから私が言ったでしょ、ここでいくら騒いでも無駄だって。覆るはずがない。ネットの書き込みなんて法的な有効性を持たないし、備忘録にすらならない。わからず屋のために、もう一度言っておこう。我々が行動すべき機会は、次回の総会の場。そこで暴れてください。
99: 匿名 
[2010-02-02 00:28:01]
98は、ねちねちとほんとうにしつこい。。。執念深いね。
こわい。

こんなことでも、気にくわないからと、また、消されるんだろうな。
100: 住民さんA 
[2010-02-02 01:22:56]
27Fとゲストルームは、残念な結果になりましたね。
住民の権利・価値は減りました。今回のことで誰が得したんだろう。
管理会社???のいいようになっている気がする。
どこかの政治家のように、関係者が関わっていないですよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる