埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ガレリア・サーラ【その5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 八幡
  6. ガレリア・サーラ【その5】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2024-04-18 21:01:30
 削除依頼 投稿する

引渡しから半年が過ぎましたが、皆様住み心地はいかがでしょうか・・・。

売主:プロパスト
施工会社:鹿島建設
管理会社:東京建物

<前スレ>
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47198/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47211/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47171/
4.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47025/

[スレ作成日時]2009-12-06 16:55:12

現在の物件
ガレリア・サーラ
ガレリア・サーラ
 
所在地:千葉県市川市八幡2丁目1337番2他(地番)
交通:都営新宿線本八幡駅から徒歩1分
総戸数: 250戸

ガレリア・サーラ【その5】

No.151  
by 住民です 2010-05-06 12:03:39
>>150

うちは上の音は全く聞こえません。アフターサービスの際、フローリング業者の方に雑談で聞いたことがありますがはっきり言うと個人差らしいです。気にする人は気にするし、気にしない人は気にしないみたいな事を言われました。構造上は悪くないはずと付足していましたが。

洗濯機については、うちは夜、普通にやっています(生活上)。苦情も特に言われたことはありません。しかし、うちの洗濯機、洗い物によってはかなり洗濯機内で暴れるようで洗濯機が前に横に動いてました。その時の音は尋常ではなかったので思わず機械を抑えながら洗濯しましたけど。
No.152  
by 住民さん 2010-05-07 20:04:41
うちは上の階なのか、隣なのか、子供のどたばたは少し聞こえます。
でも気になるほどではありません。
バイクや救急車のほうがよっぽど。
右翼は論外…

洗濯機の音は耳を凝らしても聞こえたことがありません。
No.153  
by マンション住民さん 2010-05-09 02:31:26
うちは入居の時、洗濯パンをオプションにして、市販の洗濯機を入れたんですが、
標準の東芝のって床に直置きだったけど、振動や振動どうなんだろう?
No.154  
by 住民さんA 2010-05-10 22:43:45
階下への騒音について情報を下さった皆さまありがとうございました。
今後も書き込みよろしくお願いいたします。
No.155  
by 勧善懲悪委員会 2010-05-11 18:14:58
いい度胸したウチの隣はドタバタうるさいよ。
オマケにバルコニーに布団干すし。
ドタバタはガキだからいいが、布団は大人の所業。
情けないねぇ。
No.156  
by 住民 2010-05-14 10:06:13
プロパストが逝きました。我々に影響はあるのでしょうか?
No.157  
by 匿名さん 2010-05-14 11:07:29
少なからずアフターサービスの面では影響出るでしょう。
No.158  
by マンション住民さん 2010-05-14 11:54:09
どんな影響があるんだか、説明して欲しいですね。
瑕疵担保保険入りましたから、少しはマシなんでしょうか?
No.159  
by 匿名 2010-05-14 12:08:01
別に影響ない
No.160  
by 入居済みさん 2010-05-14 18:31:22
勝手に新しいスレ立てたやつがいるな。
No.161  
by マンション住民さん 2010-05-14 21:10:35
民事再生法の適用を受けながら上場を維持するとは…。

倒産不動産の物件という傷は一生残ってしまう。。。
No.162  
by 契約済みさん 2010-05-14 22:26:14
いままでは、住宅に瑕疵があった場合、プロパストから請求する必要があったが、
これで国に対して瑕疵の適応ができるようになったわけか、、
先行き不安定なプロパストよりもむしろ安心では?
No.163  
by 匿名 2010-05-14 23:17:18
別に完成入居後にトウサンしても何の影響もない。
No.164  
by 住民ポン 2010-05-15 12:46:09
永住するなら影響が少ないかもしれないが、転売時に倒産デペ物件というハンディーを一生背負います、確実に値付けのマイナス要素ですね
No.165  
by 住民さんE 2010-05-15 14:06:37
むしろ、希少価値があるので価値は上がると思いますよ。
No.166  
by 住民でない人さん 2010-05-15 14:16:55
希少価値などないね。頭大丈夫?
No.167  
by 匿名 2010-05-15 15:20:38
希少価値?
プロパストなんか倒産デペの物件をわざわざ探して買おうとする人いないでしょう。
本八幡ならこれからもっと安い値段で駅前に大手財閥系の物件が建ちます。このプチハブル時期の物件よりよい仕様でもっと安い値段でね。希少価値なんか全くない。
No.168  
by 匿名 2010-05-16 00:57:47
>>167
>このプチハブル時期の物件よりよい仕様でもっと安い値段でね。

言いきっちゃってるけど、デべか?
No.169  
by 匿名 2010-05-16 09:40:25
そんなことより、アフターサービスが問題じゃない?特に共用部分、構造面の調整。
後は空きテナントの管理費、住民負担になる?
No.170  
by 住民 2010-05-16 10:17:01
とにかく今後、今と変わる内容を文書にして提示してほしい。そして、説明会の開催を求む。
理事会さん、動いてください。
No.171  
by 匿名さん 2010-05-16 10:22:52
上場維持の方向に向かっていますからまだ父さんじゃないでしょう。
だけどいわく付きと言えるかも知れませんね。
No.172  
by マンション住民さん 2010-05-16 12:22:24
>>163
その通りだと私も思います。
No.173  
by マンション住民さん 2010-05-17 11:46:42
そういえば1年点検ってそろそろあるんですか?
No.174  
by 匿名 2010-05-25 07:21:32
1年点検の案内来ました。
皆さん、どのような内容のことを書くんですか?
No.175  
by 匿名 2010-05-29 09:12:39
出しても直してもらえなそうで諦めてます
No.176  
by 住民さんC 2010-05-31 19:57:26
ババつかまないで良かったと面います。
No.177  
by 住民さんE 2010-06-02 15:37:24
一年点検で申し込んだ者ですが,皆さんの点検ポイントの参考になればと思いこれまで指摘した内容も含め記載します。
半年点検時は10箇所以上発見しましたが,今回は減っています。
ちなみに,住宅関係の仕事をしていますので人より少々チェックが厳しいかもしれません。

①室内コーナー部のクロスが割れている。(継目が剥がれている)
②天井のクロス継目の線が浮き出ている。(弱い剥がれ)
③室内 給気孔から結露水が流れて壁を汚した。
④石膏ボードの凹み
⑤強風が吹くと「ぴゅー」という音がする。
→隙間風だったので新日軽にて気密補修。ペアガラスのサッシで風切音がしたら異常の可能性大
⑥フローリングが「キュッキュ」音がする
→下地を止めるタッカーが浮いていて外れ掛かっていたので張替え

尚,不具合では無いと思いますが,お風呂のガラスが白く白濁しており普通の洗剤では取れないので,通販で高価な水垢除去材を数種類試しましたが,1年放置していたので取れない状況です。
早くも鹿島に鏡の交換見積中です。金額が出たら報告します。
(鹿島は高いので10万とか言われそうな・・・)
No.178  
by 勧善懲悪委員会 2010-06-04 12:29:01
18×3号室、天気のいい日はいつもベランダに布団干してるね。
地上からも丸見えです。
いい大人が、こんなルールも守れないなんて。
No.179  
by マンション住民さん 2010-06-10 11:53:03
>>177
>⑥フローリングが「キュッキュ」音がする
→下地を止めるタッカーが浮いていて外れ掛かっていたので張替え
気温の寒暖差で板が膨張、収縮して擦れてるって言われたけど、この差はどうやって
判るんだろう?



>>178
18×3号室って隠す意味ある?
No.180  
by 住民さんE 2010-06-10 13:18:46
>>179
気温の寒暖差ってことはありえないと思いますし,あってはならない現象ですよ。
戸建住宅でも稀にありますが,音がなるという時点でどちらにせよ不具合です。
合板のつなぎ目(サネといいます)にボンドを塗布した施工をすれば発生しづらいんですがね。
(うちのグループ会社のハウスメーカーではその施工を標準にしていますが,手間が掛かるので採用している所は多くはないですが)

ちなみに,私の家では上に乗って跳ねるとフワフワしましたので,浮いている事は一発で分かる現象でした。
No.181  
by マンション住民さん 2010-06-12 17:47:21
住民さんEへ

179です。
6カ月点検の時、つなぎ目にボンド流して行きました。
それで音は確かにしなくなりました。
No.182  
by 住民さんA 2010-06-15 09:12:53
京成百貨店の取り壊しが始まってから、頻繁に鳩がマンションにやって来るようになりましたね。
どなたか居つかれないようにする妙案はありませんか。
No.183  
by 匿名 2010-06-15 19:59:06
鳩対策は餌をやらないことは当然ですが、鳩がとまれないようにナイロンの細い糸(釣糸みたいな)をベランダの手すりや梁に張るといいみたいです

No.184  
by 住民さんA 2010-06-15 23:22:54
>>183
匿名さんありがとうございます。
エスカレートしてきたら目立たない釣り糸の様なものを試してみます。
No.185  
by マンション住民さん 2010-06-17 14:16:01
>>182

最近フンが多いのはそのせいだったんですね。

なんかハエだの虫も増えた気が・・・
No.186  
by マンション住民さん 2010-06-24 09:53:15
ちばぎんと東葛クリニックが移転してきてから
地下鉄エレベータの待ち時間が長くなった。
2、3Fは階段使ってよ!
No.187  
by 匿名さん 2010-06-24 16:24:27
なんとなくなんだけど、あなたが階段使えばいいんじゃないかな
No.188  
by 匿名 2010-06-24 18:13:13
地下鉄のフロアにはエレベータでしか行けませんが、二・三階には階段でいけるということではないでしょうか。
No.189  
by ひみつ 2010-06-24 18:27:52
病院に行く人に「階段使え」って…。
No.190  
by 正論 2010-06-28 12:27:38
病院行く人は階段使えば元気になるよ。
東葛が外科だったらいざしらず。
No.191  
by 住設メーカーマン 2010-06-28 14:50:18
マンションの地下1階から地下2階に階段でもいいから降りれるようにして貰えれば満足です。

本当は地下2階まで直通で降りれるエレベーターが欲しかったのですが,今更それは言っても始まらないので,地下1階→2階の階段だけでも開放して欲しいです。
No.192  
by 反論 2010-07-03 13:10:28
190へ

内科の患者だって、階段を上れない高齢者はいくらでもいるよ。東葛は透析やる病院だよ。どんな患者さんが来るか知ってるの。あんたが正論とはね!
No.193  
by マンション住民さん 2010-07-05 12:10:25
あのエレベーターって都営から建設時や管理の援助ってないの?
No.194  
by 正論 2010-07-06 12:24:45
192へ
だからこそ、階段使えば元気になるって言ってんの。
ちゃんと文脈を理解してから反論しなさい。
No.195  
by 反論 2010-07-07 09:13:40
194へ

頭の悪そうな人ですね。外科の患者以外でも、車椅子を使っている内科の患者、介添えがなければ3Fまで上がれない透析患者・・・。元気になりたくても階段を使えない方、エレベーターがなければ困る方は、大勢いらっしゃるんですよ。

文脈を理解してから反論しなさい。それとも確信犯や愉快犯の類ですか? 真面目な書き込みだとすれば、お気の毒な方です、ハイ。
No.196  
by マンション住民さん 2010-07-07 10:39:11
うちは歩行の不自由な年寄りがいます。
東葛さんが入居してくれたのはラッキー。
交差点を渡るのも苦労してましたから。
階段使えば元気になるなんて暴論。どういう神経なんでしょ。
もちろんエレベーターは必要不可欠。
乗り換えなしで直接3Fから入れると助かるんですけど。
No.197  
by マンション住民さん 2010-07-08 00:11:31
エレベーター待ちは朝の7~8時だから患者じゃないよ!
No.198  
by 住民さんA 2010-07-22 10:57:17
RASiって解約したって聞いたけど、一部機能はこのまま残るんですか?
No.199  
by 住民さんA 2010-08-01 17:23:17
もうRASiはつながらなくなってしまいましたね。
各施設の空き情報がオンラインで見られなくなったのは不便。
端末も単なるゴミと化してしまいました。開錠の端末としても
使用していたのに残念です。
No.200  
by マンション住民さん 2010-08-05 09:19:18
組合ってこのRASi解約についての案内やスケジュールとかなぜ公開しないんでしょう?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる