住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その7
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2010-02-15 13:17:07
 

超豪華共用設備を引っさげて、人気と話題を独り占めした湾岸マンションの覇者。
リニア始発も決まった品川港南エリアNo.1ランドマークマンション。
最終分譲も順調に残戸数を減らして残り僅か。いよいよ、ドラマも最終局面へ。

品川エリアの物件の中でも高い人気を維持しつつ、ついに40スレッド目!
スミフ公式HPの都心の新築分譲マンションリストに「ワールドシティタワーズ」
が誇らかに掲示されている限り、スレは続く!

あなたも、友人を招いてマンション内でパーティーを楽しんだり、東京湾華火を
自宅から眺めたり、自宅の前にクルーザーを呼んで東京湾海上散歩に出かけたり
してみませんか?

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分

ブリーズタワー【最終期】先着順受付中(2009/12/6現在)
販売戸数 19戸 
販売価格 7,180万円(2戸)~39,800万円(1戸) 
最多価格帯 7,300万円台(2戸) 
間取り 2LDK~4LDK 
専有面積 64.50m2 ~150.08m2 (プライベートトランク面積を含みます) 
バルコニー面積 5.30m2 ~25.53m2  
ルーフバルコニー面積 9.29m2 ~32.11m2  
ポーチ面積 2.55m2 ~12.35m2  
アルコーブ面積 0.44m2 、1.44m2 

施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産サービス


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2009-12-06 09:22:50

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その7

819: 匿名 
[2010-01-18 22:53:57]
>>818

ケースバイケースでは?
退職金が出る年代の人は殆どいないのでは?

住宅ローンの支払が厳しくなれば、売却して安い物件への買替えるか、売却益を得て賃貸を検討する筈でしょう。

不動産は自分で住んでいる間は資産でなく負債です。
将来の資産として保有しておきたいという考えなら、売却せず賃貸物件として市場に出てくるのが現実的かと思います。

821: 匿名さん 
[2010-01-19 16:59:02]
ここのアクア東側なら、すぐに売れるでしょ。売り手市場だから。
西側とか、低層は難しいかもしれないけどね。
822: 購入検討中さん 
[2010-01-19 17:04:49]
売り手市場っていっても価格次第でしょ。勘違いチャレンジ価格では売れんでしょう。
823: 匿名さん 
[2010-01-19 17:14:02]
みんなの妄想とは逆に、JALの方々はもっと良いマンションにお住まいで、流れてWCTへ移ってくるかも。
若い人は知りませんが、マンション購入層なら一般の会社より高給だったでしょうから。
824: 匿名さん 
[2010-01-19 17:15:46]
JALだぜ?ANAなら分るが。
825: 匿名さん 
[2010-01-19 22:32:31]
JALで定年まで勤めた女性の年金は月40万円。
826: 匿名さん 
[2010-01-20 00:24:56]
月40って年金としては高いがな・・。以下省略。
827: 匿名さん 
[2010-01-20 09:48:14]
坪300なら売れるよ。デベロッパー分が成約してるんだから、
実績がある。
828: 匿名さん 
[2010-01-20 11:42:12]
デベ分が制約しているから、同じ値段で中古が売れるという根拠は?
829: 匿名さん 
[2010-01-20 11:52:12]
階層・間取り・向き によって格差あるだろうなぁ。それが普通。
830: 匿名さん 
[2010-01-20 12:05:00]
売り手は高い価格実績を前例に考え、
買い手は安い価格実績を前例にする。
それが普通の中古物件取引。
831: 匿名さん 
[2010-01-20 20:17:03]
デベロッパー分は、坪330だからね。リーマンショック後の2009年に、
それでも50戸売れたんだから、人気物件であることは間違いない。
832: 匿名さん 
[2010-01-20 22:32:38]
リーマンショック前に売り出しておけば、もう完売だったかもなのに.....人気だけど未完売物件。
833: 匿名さん 
[2010-01-20 22:34:10]
自分が家を買うと言うことは、どういう覚悟なのか。
1回の人生でどういう意味があるのか。

もっと真剣に家を選んで買った方がいい。

【一部テキストを削除しました。管理人】
834: 匿名さん 
[2010-01-20 23:01:32]
買わずに賃貸で良いって事だね。
838: 匿名さん 
[2010-01-21 00:16:18]
ここ、不人気だったんですか?不人気なのに、何故2100戸をほとんど売り切ったのか
その理由を知りたい。
839: 匿名さん 
[2010-01-21 00:17:57]
だから7年も売ってんだってw
840: 匿名さん 
[2010-01-21 00:30:14]
私も、このスレがいまだに新築板に有る理由を知りたい。。。マジで。
841: 匿名さん 
[2010-01-21 01:23:09]
不人気じゃないでしょ。ほとんど完売して、住民が満足しているんだから。
中古も人気あるし、売買も活発。内見者もめちゃ多い。
こんなマンションなかなか無いよね。
847: 匿名さん 
[2010-01-23 11:11:25]
中古は、条件が良いのが出ると無くなる。なかなか、良いのが出て来ないし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる