住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その7
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2010-02-15 13:17:07
 

超豪華共用設備を引っさげて、人気と話題を独り占めした湾岸マンションの覇者。
リニア始発も決まった品川港南エリアNo.1ランドマークマンション。
最終分譲も順調に残戸数を減らして残り僅か。いよいよ、ドラマも最終局面へ。

品川エリアの物件の中でも高い人気を維持しつつ、ついに40スレッド目!
スミフ公式HPの都心の新築分譲マンションリストに「ワールドシティタワーズ」
が誇らかに掲示されている限り、スレは続く!

あなたも、友人を招いてマンション内でパーティーを楽しんだり、東京湾華火を
自宅から眺めたり、自宅の前にクルーザーを呼んで東京湾海上散歩に出かけたり
してみませんか?

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分

ブリーズタワー【最終期】先着順受付中(2009/12/6現在)
販売戸数 19戸 
販売価格 7,180万円(2戸)~39,800万円(1戸) 
最多価格帯 7,300万円台(2戸) 
間取り 2LDK~4LDK 
専有面積 64.50m2 ~150.08m2 (プライベートトランク面積を含みます) 
バルコニー面積 5.30m2 ~25.53m2  
ルーフバルコニー面積 9.29m2 ~32.11m2  
ポーチ面積 2.55m2 ~12.35m2  
アルコーブ面積 0.44m2 、1.44m2 

施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産サービス


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2009-12-06 09:22:50

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その7

759: 匿名さん 
[2010-01-16 16:39:01]
>>758
左手のツインのもう片方の手前角部屋とは、まさに究極のお見合いだなあ。こりゃ、お互いの
顔まで分かるね。
760: 匿名 
[2010-01-16 16:45:12]
どの点とっても大崎のほうが上だと思うが。
761: 匿名 
[2010-01-16 16:49:10]
この物件の見合いは厳しいね。
カーテンしたらせっかくの眺望も見られないし。。。

でも大崎は24時間全熱交換型換気システムが魅力だな。その点はかなり羨ましい。
762: 匿名さん 
[2010-01-16 16:52:38]
>>760
大崎の新築とここの未入居中古検討している。

駅距離  大崎>WCT(但し専用バスあり)
専有仕様 大崎>WCT
共用設備 大崎<WCT
眺望   大崎<WCT
棟内店舗 大崎<WCT
耐災害性 大崎<WCT
価格   大崎>WCT

総合的にはここの方が勝っている。ただし、中古なので迷っている
763: 匿名さん 
[2010-01-16 16:56:34]
ここも窮屈そうに建物が寄り合ってますよね。見合いは同じじゃないですか。てか見合いしない部屋選べばいいし。両方見ましたけど、ここの立地はどう考えても無理でした。シティタワーシリーズの頂点に立つのは、現時点では各種仕様、立地利便性等を含め大崎でしょう。
766: 匿名さん 
[2010-01-16 17:08:17]
ここの立地をどう評価するかは難しいよね。

利用駅は徒歩13分だけど新幹線にも徒歩でたどり着ける。モノレールで羽田へ1本。湾岸で
横に建物が建つ可能性なし。真横は公園。前は首都高走るけどその向かいは大学の緑。
反対側は東京湾。将来単身赴任とかしたら羽田からの帰りは便利だろな。
767: 住民 
[2010-01-16 17:30:58]
アクアに入居してもうすぐ四年がたちます。
ここは非常に満足していますか、大崎も気になるところです。
予算があれば新築の大崎もいいかな。

WCTの眺望や共用施設、水辺空間を評価するなら未入居中古も良いかも。
769: 匿名さん 
[2010-01-16 18:05:36]
国内出張がやたら多い人にはメリット.....かな。

新幹線が好きな人にもいいかも。
771: 匿名さん 
[2010-01-16 18:59:17]
住んでみてネガさんの言うような周辺環境や商業施設については何の不自由も無いです。
物件自体も管理、住民含めてパーフェクトかと。
欲を言えばリニア計画よりメトロ延伸、
もしくは都営浅草線が品川発かモノレールが新橋まで行ってくれるとありがたいんだけどね。
773: 匿名さん 
[2010-01-17 00:27:00]
実際に住んでいる人の評価が一番正確だと思う。他のマンションなんか、管理会社に文句言ったり
住民板が荒れているのが多いけど、ここのは基本的に平和だし住民の満足度が高い様子。
こういうのは非常に参考になる。

実際に内見しても、管理レベルが高いのは一目瞭然だった。カウンター前を通りかかると若い女性
コンシェルジェがニコニコ挨拶、内廊下では警備員が立ち止まって「こんにちは」とお辞儀、
エレベーターでは管理会社の人は一旦止まったエレベーターに先に管理会社以外の人が乗っている
のを見るとにっこり笑って「お先にどうぞ」と一緒に乗って来ようとはしなかった。運河沿いの
遊歩道では清掃員が細かいゴミまで丁寧に掃除。

住民でもないのにいちいち管理会社に挨拶されると、ちょっとしたVIP気分だった。どうせ高い金
払うなら、こういうマンションに住みたいものだ。
774: 匿名さん 
[2010-01-17 00:30:26]
世帯数が多く管理費が豊かなマンションならどこでもそのくらい当たり前なのだが・・・
775: 匿名さん 
[2010-01-17 01:20:34]
>>774
三井、住友、野村はそうかもしれないが、それ以外はそうでもないぞ。東建とかゴクレとか
ひどいのいっぱいある。一度、ゴクレ内見したとき、コンシェルジェカウンターの中に
くたびれたおじさんがいて、無表情にジロリと横目で見られたときは気分悪かった。
777: 匿名さん 
[2010-01-17 02:50:23]
>>776
スレッドをずーと読みましたが、それは言葉汚く罵倒する人がいるからに見受けられましたが。。。
地下の駐車場でいろんな人を見かけましたが、小奇麗にした品の良さそうな人ばかりでした。
駐車している車も高級車が多かったです。コーチエントランス脇にはフェラーリやベントレーも。
すみふ分譲分東側はもう無いので、私はここの中古の希望を出しておこうと思ってます。
778: 入居済み住民さん 
[2010-01-17 07:10:23]
東側のホクレンの看板がなくなっただけで眺望の感じがさらに良くなった。
これはスカイラウンジだとよくわかる。
レインボーブリッジを眺める時、実は拙宅のような高層階より26階のスカイラウンジくらいの高さが迫力があって見栄えがよいと思うが看板が興ざめだった。今後、他の看板も順次2年以内でなくなるから眺望は相当良さが増してくるだろう。
779: 匿名さん 
[2010-01-17 09:08:06]
たしかに
多くの財閥系タワーマンションに住みましたが、管理はここがダントツだと感じました。
780: 匿名さん 
[2010-01-17 09:57:29]
検討者になったり、住民になったり忙しいね。
788: 匿名さん 
[2010-01-17 13:55:59]
青い海の上を走る船、レインボーブリッジの上を走る車を眺めながら
コーヒー飲むのは気持ちいいね
793: 匿名 
[2010-01-17 21:36:00]
既にご存知の方も多いと思いますが、港南緑水公園の整備スケジュールが港区ポータルサイトに掲載されていました。
完成まであと2年を切りましたね。また小学校が改築され、まっすぐ道路も緑の道路に変わるなど楽しみですね!

港南緑水公園整備工事予定
工事業者入札:平成22年4月
工事着手:平成22年7月
公園開園:平成23年10月

港南緑水公園完成イメージ
http://www.city.minato.tokyo.jp/joho/gyomu/kankyo/doboku/topics/ryokus...
794: 匿名さん 
[2010-01-18 00:46:30]
公立の公園が、敷地内に併設されるようなものだな。
公園が出来ると、マンションから直接公園にでられる
ようになるんでしょ?資産価値にもプラス影響がある
と思うけど、税金でこんなことして、クレームでないん
だろうか?
795: 匿名さん 
[2010-01-18 00:54:59]
ここは、やっぱり素晴らしいマンションと思う。ていうか、普通の
マンションと同じ物差しで比較出来ないよね。

それが、中身の良さを知っている住民と、外からの評価しか尺度を
持たないネガの戦いの原因になっているんだな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる