住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その7
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2010-02-15 13:17:07
 

超豪華共用設備を引っさげて、人気と話題を独り占めした湾岸マンションの覇者。
リニア始発も決まった品川港南エリアNo.1ランドマークマンション。
最終分譲も順調に残戸数を減らして残り僅か。いよいよ、ドラマも最終局面へ。

品川エリアの物件の中でも高い人気を維持しつつ、ついに40スレッド目!
スミフ公式HPの都心の新築分譲マンションリストに「ワールドシティタワーズ」
が誇らかに掲示されている限り、スレは続く!

あなたも、友人を招いてマンション内でパーティーを楽しんだり、東京湾華火を
自宅から眺めたり、自宅の前にクルーザーを呼んで東京湾海上散歩に出かけたり
してみませんか?

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分

ブリーズタワー【最終期】先着順受付中(2009/12/6現在)
販売戸数 19戸 
販売価格 7,180万円(2戸)~39,800万円(1戸) 
最多価格帯 7,300万円台(2戸) 
間取り 2LDK~4LDK 
専有面積 64.50m2 ~150.08m2 (プライベートトランク面積を含みます) 
バルコニー面積 5.30m2 ~25.53m2  
ルーフバルコニー面積 9.29m2 ~32.11m2  
ポーチ面積 2.55m2 ~12.35m2  
アルコーブ面積 0.44m2 、1.44m2 

施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産サービス


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2009-12-06 09:22:50

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その7

2: 匿名さん 
[2009-12-06 10:03:14]
Vタワー除いて周辺マンションもみんな10分以上歩くしかないわけで、そういう意味では、
ここは歩くことも出来るし、バスに乗ることも出来る。バスはあくまで+αの付加価値なんだな。
ここは、狭苦しい住宅密集地や傾斜地と違って、解放的な平地だから歩いても快適だよ。
でも、やっぱりターミナル駅の「品川駅」だから満足できる。
10分歩いて、そこから山手線駅に出るまで更に私鉄で15分とかだったら、嫌だよねそりゃ。

その品川駅への道も道路直線化で実質11~12分に大幅短縮されたわけで。
リニア始発駅まで歩いて行けて、かつウォターフロントの眺望が得られる立地に建つ
マンションといったところですね。
3: 匿名さん 
[2009-12-06 11:13:31]
ほらおまえら天気いいんだから遊びにでも行っておいでよ!
4: 匿名さん 
[2009-12-06 11:14:34]
スレたてた奴おかしいだろ。
よっぽどここがお好きなんだなw
6: 匿名さん 
[2009-12-06 17:37:53]
残り19戸になったんだ。総戸数で見ると1%以下
この地合いでも着実に成約してるんですね。
7: 匿名さん 
[2009-12-06 18:31:37]
途中の信号待ちの時間がかなりある。実質11から12分なんて嘘はいけません。

さらにそこから、JRの改札まで遠いけど、品川駅には変わらないので、それはいいとしましょう。

ただね、この徒歩時間は敷地の端からの時間であり、アクアの出入り口から寒々とした中庭を
抜ける時間が加味されていません。唯一、キャピタルがその点では一番有利なのかもね?

いずれにしても、虚勢を張るのをやめればいいのに。
というか、住民が検討版に書き込むの、止めればいいのに。
いいことばかり書いていても、これじゃぁ、全然、検討者の役に立たないよ。

それから残住戸の件だが、住友は隠し在庫をまだ持ってるんじゃないか?
そんなこと、HPに書いてたよ。(含み益の源泉とでも考えてたのかもしれないな)



8: 匿名さん 
[2009-12-06 18:51:27]
わたしマルエツから8分で吉野家に着きますけど。もちろん普通歩きでね。
歩いたことがないのに嘘はいけません。
それとも毎日WCTにおいでなんですか??
9: 匿名さん 
[2009-12-06 18:58:58]
>>7
あなたこそ検討者じゃないのなら書き込むのやめれば?
10: 匿名さん 
[2009-12-06 19:08:46]
信号待ちの時間がかなりあるって、
信号が赤のタイミングにばかり出くわすと思ってるのか?
11: 匿名さん 
[2009-12-06 19:17:39]
検討者じゃなくても書き込んでもよかろう。
付近に住んでいる人や、スミフのマンション検討した事がある人の情報も重要。
港南口行き来している人なら、あのバス札をみて、ちょっとなって思うの事実だし。
12: 匿名さん 
[2009-12-06 19:37:02]
んで住民は書き込むの止めればと?
意味不明。
13: 匿名さん 
[2009-12-06 19:47:07]
住民も書き込めばよかろう。
わざわざ書き込んでネガを呼び込むのは得策だとは思わんが。
我慢できんのだろ?
14: 匿名さん 
[2009-12-06 20:46:59]
>>8
>>10

渡るべき信号がいずれも産業道路ですので、待つ機会は多いし時間も
一般の信号よりは長いです。その代わり信号の数は少ない。

1km超えですので1分~2分の誤差はあるでしょうが8分ってのはちょっと・・・
もし本当だとしたら時速8Km越えですよ。いくら吉野家までとはいえ
一般成人の範囲を逸脱してます。

私は13分でいいと思いますよ。ぜんぜん問題ない。
15: 匿名さん 
[2009-12-06 21:48:19]
いずれにせよ山手線のターミナル駅まで徒歩圏であることは事実

道のりも品川駅からほぼ直線で、周辺エリアのマンション群の中でも
もっともわかりやすい部類となりました。


16: 入居済み住民さん 
[2009-12-06 22:11:18]
>>7
書き込みしている住民に「虚勢はってる人」って殆どいないんじゃない?
検討者に見当外れのネガティブ情報を与える方が罪が大きいと思うよ。
分譲時、ネガティブ情報に踊らされて購入を見合わせ、
あとで後悔した人は結構いるようですよ。
住民諸氏は、「快適なマンション」という正確な情報を発信しているだけだろうな、悪いけど。
ま、品川駅からの距離は実にほどほどでGOOD!
大きなターミナル駅に近すぎるのは落ち着かないしね。
投資目的の人とは価値観が違うということだろうね。
いずれにしろ、”正確な情報”こそが検討者にとっては有益だと思うよ。
17: 匿名さん 
[2009-12-06 22:31:37]
だ・か・ら実際のところ品川駅の敷地からWCTの敷地まで徒歩13分なんだろ。
一応、中古の表記も13分から14分ってマチマチだが、それ以外の表示は見たことが無い。

ただ、産業道路の信号も変わるまで時間かかるでしょ。
平均すれば、全部の信号で1分以上は待ってる勘定じゃないの。

それを徒歩11分だの8分だのっていう不正確な情報を書くところが虚勢だと思うわけです。

徒歩圏は徒歩圏だが...あれ、夜道暗いと思うんだけど、どうだろう?
年頃の娘にはあまりお勧めできないと思うが...
(これは正直、歩いたことが無いのでわかりません)


18: 匿名さん 
[2009-12-06 23:28:05]
徒歩13分だろうが、14分だろうが、あまり関係ないな。
そんなに遠いと感じてないし、普段は殆ど天王洲アイルだし。
気分転換に品川駅経由にすることもあるけどな。
>>7さん、なんでそんなに徒歩時間にこだわるの?
そんなつまらないことをつついて、
あなたに何かメリットでもあるの?
それとも単なる暇つぶし?
無駄に人生送ってるなあ…(笑)
人生、不動産表記の尺度が全てじゃないよ。
住民的には「道路開通で、より便利になったし、道が明るくなったな」程度。
あ、時間を気にしながらサクサク歩くと10分程度で品川駅に着きますけど、個人差はあるだろうな?
ゆっくり歩けば…殆ど計ったことないな。
あえて感想を言えば”結構近い”ということかな。
道はスッキリ見通しがいいので、不審者には辛いだろうね。
隠れるところがないし、引っ張り込む繁みやビルの脇道もないし。
まともな(?)不審者なら、手を出せない場所じゃないかなあ(笑)
不審者に”まとも”という形容詞はないか…。
19: 匿名さん 
[2009-12-06 23:58:52]
「虚勢を張るのをやめればいいのに。」
この台詞で思い出した。
前スレからのしつこさ、内部に詳しく、その後他の財閥系を買ったのも良く似ている。

あの時は長文ネガレス連発、そのしつこさに、総叩きにあい、最後はヒステリー状態で
酷い捨てぜりふの後、アク禁になった。
久々に5年前のことが蘇ってきた。
結構巧妙に成りすましもしていたが、多分違う人でしょう。

20: 匿名さん 
[2009-12-07 01:30:23]

ねだんは高級マンションとはいえないかもしれんが、この価格のわりには、居心地いいし、交通の便、共用設備の充実なども考慮すると、コストパフォーマンスかなりいいんじゃないかい。おまけに、駐車場も格安。

品川歩いてもいいし、バスも使いたければ使える。通勤は、モノレール天王洲アイルまで歩いて4分(3-4分間隔)なので、ぜんぜん不自由ないよ。なにを、そんなにムキになっているのか、ぜんぜんわからん。そりゃ、いくらでも上のマンションはあるのはしっているよ。このていどのマンションもかえないようなヒトなんかいな。だとすると、まぁがんばってや。
21: 匿名さん 
[2009-12-07 03:39:45]
歩いたことがないと言っておきながら歩いてる人の情報感想を不正確、虚勢とは余程捻くれてるのかあれなのか。
数年も経ってもいまだに徒歩時間の話っていつまで経っても進歩しないんですね。
だいじょうぶですか?
22: 匿名さん 
[2009-12-07 06:54:41]
ターミナル駅の品川駅から徒歩13分は変わらない事実だから、それをどう見るかということでしょう。
ただ、ネガ主がこれほどまでに執拗にダメ出しするのは異常ですね。

住民は徒歩13分で得られる開放感ある周辺環境、水辺空間、スーパー、病院、他豪華共用施設のあるWCTに
満足してるは周知の事実。
徒歩13分で満足できないのであれば、品川駅から最も近いVタワーが徒歩6分ですので、そちらを選べばいい。

ただWCTにはシャトルバスがあるので、急ぎの時はそちらを、週末は開発が進む真っすぐ道路や
小学校建設、中日新聞社のビル建設を見ながら散歩を楽しんでいますけどね。

また港南緑水公園は2年後の23年秋までに完成しますが、更に潤いある空間になってマンション資産のプラスにも
なるでしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる