野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-01 22:34:42
 

引き続き契約者のみなさんよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/586877/



[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2015-12-11 19:00:53

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part12

No.151  
by 契約済みさん 2015-12-16 16:09:48
駐車場はふつーに出入り口から足ではいれるので、セキュリティはいまと何も変わりません。
No.152  
by 契約済みさん 2015-12-16 16:10:06
>>149
払いたいなら管理組合に寄付したら?
No.153  
by 匿名さん 2015-12-16 17:12:04
>>146
ブックオフで売ればいいかと。みんながいらない本を寄付すると置き場もないし管理も大変だと思うよ。
No.154  
by 匿名さん 2015-12-16 17:17:47
車脱却できる立地の良さが災いして駐車場収入不足ですね。なかなか難しいですな。
No.155  
by 入居済みさん 2015-12-16 17:36:31
そんなに大した共用施設じゃないんだから削減は勘弁してくれ。価値が落ちる。本やコンシェルの人数減らしただけでは大した削減金額にはならないんだから。
それよりも管理会社の報酬が大きすぐるはずだから、他者に見積もりとって野村に交渉して下げなければ変えればよい。
私は面倒くさいからやらないけど、立候補してなれなかった人もいるくらい希望者いたんでしょ?いつ募集してたか知らないけど。立候補したくらいの人達だからほっといてもその位してくれるでしょう。
後、駐車場は外部に貸すと税金かかるし、法人格の管理組合で確定申告しないといけなくて、税理士報酬もかかってどのマンションも二の足をふむけど、この世帯数なら税理士さん住んでるだろうから、無報酬か激安でやって欲しい。
理事さんたち頑張って。
No.156  
by 匿名 2015-12-16 17:36:40
撤退するテナントはどこなの?美?
No.157  
by 入居済みさん 2015-12-16 18:27:10
管理責任者、管理人は今や不動産業界の天下り先。管理責任者1千万=月80万以上は、野村で重役だった人でしょう。
重役は部下を働かせて自分はたいした仕事をもう何年もしていない。
そんな人がマンション住民のために汗水垂らすわけない。
天下り反対。管理責任者は住民から希望者を募り、月に10万でもいい。
なんなら私が立候補する。

とにかく理事会も株主総会のように、住民参加型がよい。
 
管理費の明細知りたい。管理会社にいくら払っているのかも。
見積もりの甘さは、管理会社の責任でもある。
No.158  
by 住民さん 2015-12-16 18:52:14
>>152
予想通りの反応(笑)
管理費上げても良いって書くと
必ず感情的でナンセンスなコメが……。
私一人が寄付しても何の解決にも
ならない事は充分お分かりですよね。
経費削減派のあなたが居るように
既存のサービス維持派の人も居ます。
もともと共用施設が多いところが
気に入って購入したのですから。
皆で出しあってまず赤字を減らしてから
ゆっくり考えていけば早いかなと
思ったまでです。

No.159  
by 契約済みさん 2015-12-16 19:25:26
買ったばかりでショボイ方向になるのは
勘弁してくれ~。
カフェ、コンシェ、本廃止とか言ってる人って
何でここ買ったの?
駐車場率が高いことも知ってたよね?
埋まらなかったらどうなるかも。
俺はそうなったら管理費上がるんだろうなって
承知して決めた。無論管理費上げたくない人が
工夫して現状維持のままで管理費もおさえるっていうなら文句無いよ。
No.160  
by 入居済みさん 2015-12-16 20:33:04
コンシェルジュは一人は必要でしょ。今見たく、2人も3人もいらない。
本は元々どうでもいい。だからいらない。毎月新刊欲しいような人は自分で買ってるよ。
紀伊国屋と一部の趣味の人のためなら、読みもしない本の宅配なんて必要ない。
必要なのはジムの24時間化、もっと利便性を高める。
ゲストルームが全然予約が取れないから、ゲストルームとパーティルームの値上げには賛成。
防音ルームが使われていないから、それこそカラオケセットでも買ったら、使う人増えるかも。
昼から年金組が使うと思うよ。
カフェはそうねぇ、あれば便利だけど。
No.161  
by 住民さん 2015-12-16 21:47:47
>>160
なんか考え方が自己中
No.162  
by 匿名さん 2015-12-16 22:13:50
こうやって意見がまとまらずすべての案が否決され、修繕できなくなる?
No.163  
by 入居済み 2015-12-16 23:01:11
必要性が全く不明な専門官廃止すりゃ万事解決だろ
No.164  
by 入居済みさん 2015-12-16 23:46:33
163に一票。
No.166  
by 入居済みさん 2015-12-17 00:22:27
とりあえずジムの月額制の案は否決されないんじゃない?

当然、否決されないように今の200円/1回の都度コンシェ申し込み運用も残すとすれば。
(これを廃止して完全に月額制にすると、月数回だけ利用なのに高くなる
と反対する人が出て、簡単に決まらなくなるかもしれないので)

金額も前に出ていた3,000円~5,000円は24hジム利用を期待していた人なら
想定している月額費用ではないでしょうか?

かかる追加コストは月額制の特別な色のバンドを作るくらい?1個200~300円とかかね。
これも初回登録料として利用者負担とかでもいいと思います。
このくらいで自由に使えるようになるなら申し込むでしょ。
No.167  
by 入居済みさん 2015-12-17 00:31:47
一つのバンドを、家族や友人などで使い回しする可能性あり。
No.168  
by 入居済みさん 2015-12-17 00:32:36
127=165
自分の顔を鏡で御覧なさい。
醜いオジイサン、口が過ぎますよ。お里が知れますよ。
No.169  
by 入居済みさん 2015-12-17 00:34:10
今のバンドだって、使いまわせるよ。こりゃ~ダメだ。抜け道が沢山ある。
No.170  
by 入居済みさん 2015-12-17 00:50:58
そもそもバンドの時点で今もダメなので、それが理由で月額制採用できないにはならないでしょ。
今もバンド返却しなければずっと使い続けられるし、似たようなバンド買ってきて
つけてれば見た目ばれないし。というかバンド(少なくとも見えるところに)つけないで利用している人普通にいるし。

と不正利用の抜け道は沢山あるのは百も承知。そもそもこんな利用方法にしたセンスを疑う。
けどそれを言っていても始まらないので、、、

月額制を導入する理由は、今普通の会社員とかで
平日9:00-20:00出社していて平日利用したくても利用できない人の不便改善と
その利用料徴収の機会損失の解消が目的。

不正利用を正すのは別の話しかと。
抜き打ちで誰かチェックかけるとかしないとダメだね。
No.171  
by 匿名さん 2015-12-17 01:07:30
チェック出来ずに、不正使用は止めましょう、と紙に書いて壁に貼られる程度がオチでしょう。
No.172  
by 入居済みさん 2015-12-17 01:25:34
へぇー、バンドなしで利用してる人いるんだ。
だったら警備員に1時間に一度来てもらって、抜き打ちチェックするしかないね。

やはり月額制にして、暗証番号製の鍵をかける。
会員にだけ暗証番号を教える。
2月に一度くらい暗証番号を変える。
これどうよ?
No.173  
by 入居済みさん 2015-12-17 01:51:57
バンドは毎日色変わるけど?
5色くらい見た
ちなみにですけど、バンドつけてない人はロッカーのとこに置いてるかも知れませんよ?自分がそうなので
No.174  
by 入居済みさん 2015-12-17 01:56:55
それ紛らわしいから止めてください。
不正利用者を助長します。
あの人もやってるからいいんだってね。
No.175  
by 入居済みさん 2015-12-17 02:57:53
つけながらトレーニングしてくれとはどこにも書いてないけど?
知らない人が一度触ってるものだから汚くてつけたくないな~
No.176  
by 入居済みさん 2015-12-17 03:03:29
そーいや犬の無駄吠えの件でエレベーターのとこ貼られてたけどしつけで吠えなくなりますって書いてあるんだけど、まんま子供にも同じこと言えるよね
自分の場合子供の泣き声や奇声の方が気になるなー。言ったら貼り紙してくれるのかね?
No.177  
by 入居済みさん 2015-12-17 03:05:53
誤解招く前に言っときますけど自分は子供大嫌いです(同じ様にペット嫌いがクレームだしてるんだろうけど)
しかしちゃんとしつけをなさってる親子を見ると応援したくなります。とだけ
No.178  
by 入居済み 2015-12-17 08:43:32
子供嫌いなのは自由だけど、子供嫌いなんて思うのも大衆にばらまくのも、本人が社会不適合者であることをさらしてるだけ
No.179  
by 匿名さん 2015-12-17 09:27:15
子供嫌いではないし
躾の行き届いた子供は可愛くて好きですよ。
ただ躾をしない事を正当化したり
少しでも批判すると逆ギレする親が
多い気がします。
自分の子育てに反省する気持ちは
持ち合わせてないみたい……。
よってどんなに目に余る事があっても
直接注意するなんて怖くて出来ません。
今は嫌いというより
躾の悪い親子連れは苦手になりました。
同じ空間に居合わせちゃうと
あーツイてないな~って気持ちになるかな。
No.180  
by 匿名さん 2015-12-17 09:41:53
分かる~高級レストランや飛行機の座席が
子連れの近くだとちょっとヘコむ感じね。
No.181  
by 入居済みさん 2015-12-17 10:13:35
共用施設はあること前提で購入しましたから削減には反対です。しかし、無駄な管理会社宛費用削減には賛成です。
No.182  
by マンション住民さん 2015-12-17 11:04:31
>>181
本とか紀伊国屋のいいなりではなくて、自分達の読みたいものが設置されるようにするとか、
コンシェルジュも本当に必要な人数に絞り無駄を無くすとかいった見直しは良いのでしょ? ジムだって使い勝手が悪いとか無断使用とかの問題を解決するためにできることはあるかと‥
場合によっては改善しつつ経費削減とか利用者増による収入アップもできるかもしれませんよね。
もちろん管理会社宛支払う費用についても、他社に見積もりを取るなどして削減する方向に働きかけは必須ですが。
この場出なくて、顔を合わせて、意見交換会とかできるといいのに‥
No.183  
by 匿名さん 2015-12-17 12:02:44
アレが変わるまでは、野村が用意したもの
変わった後は自分たちの自治で変えるようになるのでは無いですか?
No.184  
by 契約済みさん 2015-12-17 12:09:18
>>158
そう?払いたいなら寄付として払えば?
スズメの涙でも足しになるし、あなたの覚悟が伝わるよ。
No.185  
by 住人さん 2015-12-17 13:06:35
>>184
この人メッチャ粘着質。
管理組合に寄付させてどーすんの?
一個人の覚悟を伝える事なんて意味なし!
喧嘩腰になってないでもっとマンションの為になること考えなよ。
No.186  
by 住人さん 2015-12-17 13:13:02
>>184
あり得ないけど、もし申し出ても断られるし
覚悟が伝わるどころかおかしい奴だと思われます。
No.187  
by 契約済みさん 2015-12-17 13:22:29
>>185
あんたが払いたいって言ったからでしょ。
No.188  
by 匿名 2015-12-17 13:22:43
寄付大歓迎!!
No.189  
by 契約済みさん 2015-12-17 13:26:37
>>182
自分達の読みたいものなんてどーやって決めるんだよ。無理。今のままで十分。確かに訳の分からん本もあるけど。
カフェ撤退とか本撤去とか反対です。資産価値ですから。
No.190  
by 契約済みさん 2015-12-17 13:27:36
>>185
寄付よろしくお願いします_(..)_
おいくらですか?
No.191  
by 匿名 2015-12-17 13:37:51
>>189
その通り。
No.192  
by 匿名さん 2015-12-17 13:41:05
赤字だと皆の心まですさんできますね(汗)ケンカしないで良い知恵を出し合いましょうよ
No.193  
by 匿名さん 2015-12-17 13:48:27
管理費修繕費恵んで下さいm(_ _)m

マンション前でカンパを募るとか?
No.194  
by 住人さん 2015-12-17 13:57:52
>>187
158です。185さんは私じゃありませんよ。
それに管理費を値上げしても良いとは
言いましたが管理組合に寄付して覚悟を伝えたいなんて言っていません。
私個人の意見を述べただけで
何故こうも攻撃的になるのか理解に苦しみます。
No.195  
by 入居済みさん 2015-12-17 14:12:45
>>179
このマンションにもかなりいますけどね
休みの日に共用部使いたくても子供が暴れ回ってることがほとんどなので使うことなくなりました
No.196  
by 住民さん 2015-12-17 14:19:33
>>194
あなたも158じゃないですね。
158です。194さんの言ってる事はその通りですが……。一応私の投稿じゃないんで。
私の発言でギスギスしてしまいましたね。
金額的な事は人それぞれ考えが違うので
分かりあえないようですね。

ただここでやりあっても時間の無駄ですから
これ以上意見を述べるのは止めます。
No.197  
by 住民さん 2015-12-17 14:29:34
>>196
続きはサイバーホームで話し合いましょう!
No.198  
by 入居済みさん 2015-12-17 15:54:32
養生なくなってるー
No.199  
by 入居済みさん 2015-12-17 17:09:35
引越ででるときは、養生張り巡らすの大変でしょうね。高くつくのかな。
No.200  
by 入居済みさん 2015-12-17 17:15:30
養生取れた後傷など大丈夫でしたか?エレベーターの前の壁に傷が結構付いてますね。他のフロアはいかがでしょうか。補修するのだろうか
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる