エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ウエリス武蔵野関町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町南
  6. 4丁目
  7. ウエリス武蔵野関町
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-05-04 07:18:53
 削除依頼 投稿する

ウエリス武蔵野関町について語りましょう。

物件公式URL:http://www.wellith.jp/musashinosekimachi/index.html

所在地:東京都練馬区関町南四丁目698番6他1筆(地番)
交通:JR中央線「吉祥寺」駅よりバス約15分「慈雲堂前」バス停より徒歩3分
   JR中央線「三鷹」駅よりバス約12分「慈雲堂前」バス停より徒歩3分
   西武新宿線「武蔵関」駅徒歩12分
総戸数:78戸
間取り:3LDK・4LDK
住戸専有面積:68.84㎡~89.70㎡
売主:エヌ・ ティ・ティ都市開発株式会社
施工:西武建設株式会社
管理会社:エヌ・ ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社

[スレ作成日時]2015-12-10 15:45:47

現在の物件
ウエリス武蔵野関町
ウエリス武蔵野関町
 
所在地:東京都練馬区関町南四丁目698番6、689番5(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス14分 「慈雲堂前」バス停から 徒歩3分
総戸数: 78戸

ウエリス武蔵野関町

1: 匿名さん 
[2015-12-10 23:26:54]
サ高住付きマンションというのは斬新ですね。
ここもNTTの社宅跡地でしょうか。

三鷹吉祥寺からバス、武蔵関から徒歩12分。
四方をマンションに囲まれた立地。
どう判断していいのか迷います。
2: 匿名さん 
[2015-12-17 11:49:29]
交通アクセスを考えると通勤族にはちょっと敷居が高い。
バスは時間が読めないし、電車や最寄り駅まで徒歩10分以上かかる。
ベランダは多分、南西だと思うけど日当たりは確保できそうだね。
3: 匿名さん 
[2016-01-07 15:23:21]
駅までワンクッションあるというのは若干気が重くなってしまうかもしれないですね。
バス停まで近いのはせめてものポジティブポイントだと思います。
一応武蔵関までは徒歩12分とありますので歩けなくはない距離だと思います。
時間を気にしなければならないのなら歩きが一番確実そう。
JRじゃなくて西武線の駅になるのが通勤経路によっては不便かもしれません。
4: 匿名さん 
[2016-01-09 16:35:21]
同じ武蔵関のライオンズ、住友のマンションに比べたら買いやすい価格だね。
5: 匿名さん 
[2016-01-10 10:28:57]
武蔵関駅から距離が近いプラウド(販売済み)とは同じくらいの価格みたいですね。
6: 匿名さん 
[2016-01-16 11:45:40]
この近く隣のコーヅ関町スカイハイツに昔15年ほど住んでいた者です。
ここは仰るとおり、元・NTT社宅で定期借地権の権利関係があります。
裏は築古のグリーンパーク、また築12年ほどの分譲マンションが建っています。
西友は24時間営業で目の前の青梅街道を渡るとローソンもあり慈雲堂病院も薬局
も何でも周辺に揃っています。ドンキ・ホーテの珍しい薬局も5年位前に出来ました。
学区は関町小学校と石神井西中学校です。徒歩5分、徒歩10分です。
角を曲がって直ぐ近くにさんかく公園という公園や、関町児童園もあり子育てには
抜群の環境良いエリアです。ただ、定期賃借権の土地関係でこの値段は少し高くは
感じます。。吉祥寺も近いので多少は仕方ないところでしょうかね。
7: 匿名さん 
[2016-01-17 17:14:11]
6さん詳しく有難うございます。
とても暮らしやすい場所であることがわかりました。
子供がいる人には特に素晴らしい地域なんでしょうね。

定借でこの強気価格…というのは気になりますよね。
全体的に市場が強気な点があるのかもしれませんが、
所有権物件よりも割安感がないとバリューを感じにくいのではないかと思いました。
8: 匿名さん 
[2016-01-18 11:47:52]
借地権かぁ 残念!
結構便利でしょここ
バス多いしスーパー安いし
吉祥寺チャリで行けるし
狙ってたのに。
9: 匿名さん 
[2016-02-02 09:41:34]
70年の一般定期借地権マンションですか。
期間はある程度長めだと思いますが正直なかなか微妙なところです。
そこまで経ったら建物は建て替えにはなるのでしょうけど。

生活環境は良さそうなので小さめの部屋を最低価で買ったならお得感あるかも。
とりあえずサイトにもうちょっと情報欲しいです。
10: 匿名さん 
[2016-02-16 11:54:26]
所有権のマンションだと老朽化した際、自分はここで一生を終えると言い張り建替えに反対する方が出てくるそうですが、もし定期借地権マンションで自分が亡くなってしまった場合はどうなるのでしょう?
モデルルームではそのような疑問も解消していただけるのでしょうか?

11: 匿名さん 
[2016-03-06 19:12:24]
定期借地権だけど、権利としては変わらないから相続対象なだけだと思いますよ
12: 匿名さん 
[2016-03-20 06:20:46]
>定期借地権
最近、多いですよね。70年ならいいかと思いますが、例えば、30歳で35年の定期借地権なら、老人になった時に困りそうな気がしてしまいます。

年金も期待できないので、収入もない時に住むところも失ったら……。お金に余裕があるのならいいですが、がんばって貯めておかないとキケンなことになるなとか思っています。
13: 匿名さん 
[2016-03-21 11:14:12]
借地権物件は、いくに物件が良くても考えてしまいます。
永住することを目的で購入しようとしているので、困ってしまいます。
14: 匿名さん 
[2016-04-09 09:15:15]
>>借地権物件
かなり長期だといいかなと思うんですけどね(例えば70年間とか)。

自分が亡くなる前に借地権が切れてしまうと、どこに住めばいいか路頭に迷うのではないかと思ってしまいます。
実際はどうなんでしょうか。賃貸よりかは長期で住めて、永住権よりかは短いと考えるのが一般的なのでしょうか。
15: 匿名さん 
[2016-04-20 17:31:40]
3,000万円台で70㎡以上あるのであれば、最近この辺で出てきているマンションの中ではに安いですね。
ここらへんはスーパー等の買い物施設とか関町小も近しい、児童館や公園も近いので子育てには良いと
思います。安い理由は定期借地なんですね。
私が住んでいた頃はNTTの社宅だったので信頼はあるのかな?
期間が70年であれば借地でなくても70年間持ち続けることはなさそうだから良いと思います。
転勤で東京に戻ることがあれば結構良いと思いますが、私は時期あわないですね。
青梅街道より吉祥寺寄りなのでは自転車ならすぐサンロードとかロフトには10分かからずいけますよ。
16: 購入検討中さん 
[2016-04-25 03:11:11]
業者にここの話を聞いたら、定借が打たれているので固定資産税が安いとか。
そのかわり、70年後の解体に向けた積立金を毎月払うことになるって話で
修繕積立金+解体積立金がいくらになるか次第かな。
17: 匿名さん 
[2016-05-04 15:28:24]
武蔵関駅から遠くて、中央線の駅までは吉祥寺、三鷹、荻窪行きのバス。
西友と道を隔てたローソンくらいしか無いんだけど、この辺りって便利なのかな?
18: 匿名さん 
[2016-05-05 11:30:10]
もしも売却するとき次に購入する人は借地権期間も短くなる?それとも元の期間にもどる?
戻らないとすると次に購入した人が売るときには残期間少なくて誰も検討しなくなったり
しないですか? 安いのは魅力なのですが、この考え方は間違いですか?
19: 匿名さん 
[2016-05-06 14:27:51]
定借はいろいろと難しいなと思う面はあります。
70年だと建て替えるかどうかという話になるかとは思います。
所有権物件だと建て替えで揉める可能性がありますが、
定借だと返してしまおうという感じの流れになってくることが多くなってくるのかなとも思います。
でもせっかくお金をかけたのに、資産として形に残らなくなるのかという思いもあり…。
判断に迷いますよ…(汗)
20: 購入検討中さん 
[2016-05-08 01:37:29]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ウエリス武蔵野関町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる