住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】大崎ウエストシティタワーズ 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大崎
  6. 2丁目
  7. 【住民板】大崎ウエストシティタワーズ 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-15 16:11:30
 

仲良くやりましょう

前スレ
【大崎ウエストシティタワー 入居予定者】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48171/

[スレ作成日時]2009-12-05 15:50:50

現在の物件
大崎ウエストシティタワーズ
大崎ウエストシティタワーズ  [第4期・最終期1次]
大崎ウエストシティタワーズ
 
所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩3分
総戸数: 1,084戸

【住民板】大崎ウエストシティタワーズ 2

908: 匿名 
[2010-04-24 02:14:13]
私の営業マンは素朴な人で高圧的ではなかったです。
売る気なさげな感じもしました。
909: 匿名 
[2010-04-24 03:11:05]
私の担当営業は年配の男性で非常に丁寧な対応で満足していました

購入後もたまに見かけますが、お客様の対応中でなければわざわざ挨拶をしにきてくれますし、非常に良い方です

910: 匿名さん 
[2010-04-24 07:43:24]
私の担当した営業は熱心で一生懸命な方でしたよ。
当然、営業にもいろんな人がいますよ。
911: マンション住民さん 
[2010-04-24 09:54:36]
あの営業さんのおかげで、ここに今住むことができています。

それくらい感謝しています。途中他の物件に移動されましたが

今でも元気で頑張っているのでしょう。因みに武蔵小杉も見ていて

あそこの営業さんも当たりでしたね。非常に感じ良かったです。
912: マンション住民さん 
[2010-04-24 11:10:34]
>>906
とても雰囲気が良くなりそうですね。管理組合に届出を出すんですね?
差しさわりなかったら、どの位の費用が掛かったか教えて下さい。
913: 匿名さん 
[2010-04-25 02:57:44]
私の営業は購入前は、そこまで気を遣わなくても~❤
と思うような態度でしたが
購入後は変わりました。

それより何より
入居後にマンション内で営業の人と会っても挨拶がほとんどない…。
担当以外でも挨拶をするのは当たり前だろうと!思います。

教育を徹底させてほしいですね。
教育以前の人としての問題ですが…。
ましてや営業ならなおさらね。
914: 匿名 
[2010-04-25 08:20:20]
契約は対等です。
あなたから挨拶したらいいと思います。
915: マンション住民さん 
[2010-04-25 09:21:38]
営業さん 担当者のかたはもちろん、他の方も挨拶してくださいますよ。
こちらが先に気がついた場合は、もちろん先に会釈しますし。

挨拶拒絶のような態度とられてません?
もちろん、私の家族だけでなく、他の方たちにも営業の皆さん挨拶なさってますもの。

購入前と購入後に、態度が違うのは当たり前かなぁ。
購入前はアピールのために口数は多いですもの。
でも、購入後は特に営業の方にしてもらうこともないので、かつてお世話になった方として
会釈程度のおつきあいでO.K。
それ以上、何を望むのか知りたいですよ。
916: 匿名さん 
[2010-04-25 09:49:59]
営業マンはどうしてもアタリ・ハズレがあると思います。
もちろん購入に至ったわけですし総じて好印象の方が多いと思います。
私はどちらかというと907さん同様、紹介はしたくないタイプの営業さんでした。
917: 匿名 
[2010-04-25 10:12:25]
私の営業担当は冷やかしだと思われたのか最初は電話しても連絡来なかった事がありその間にその住戸が決まってしまいブチ切れました
その後はしっかりやってくれて色々なわがままも聞いて貰い結果としてはよかったのかもしれません 最初に決めようとしていた住戸より自分には良かったみたいです
しかしシスコンだけはどうにも対応が口だけで酷かったです 担当者が年配女性で言ったそばから忘れていくのでもう諦めて他に頼みました
見積もりも待つ事数ヶ月ですがどうせ来ないでしょう(笑)
担当も色々な方々がいますね
でも重要事項説明の担当者は若いのに笑顔でこちらの気持ちもほぐしてくれ実に素晴らしかった
918: マンション住民さん 
[2010-04-25 13:39:56]
重要事項説明の方は、営業担当の方ではなかったんですか?
珍しいですね~。

ちなみに、私もシスコン担当者のおばさま(私にとっては)最低でした。
連絡をしても、なかなか返事は来ないわ、ようやく連絡が来たと思ったら
依頼したのとは異なるものについての説明を送るわ・・・
で、嫌気がさして、他に頼みました。
かえって各専門に頼めてよかったですよ。

今日の防災の説明会、人があふれていましたね。
聞く気がある方が多くてよかったけれど、よく見えないのは残念でした。
お土産の非常食、まさかお赤飯とは!(笑)
919: 匿名 
[2010-04-25 15:04:32]
やはりシスコンのおばさんはかなり???でした
あっ!すぃあせ〜ん!って言う独特な方でしたね(笑)
シスコン担当はあのおばさん一人では無理なのではないでしょうか?
ところで皆さん表札って出します?
920: 匿名 
[2010-04-25 21:03:57]
うちの階は入居済み中4割くらい出してる
921: 匿名さん 
[2010-04-26 10:06:39]
うちの階は全戸出してますけど。
922: 匿名さん 
[2010-04-26 10:17:50]
うちの階は一軒も出していません。
以前にも同じ話が出ましたが、自由に出入りできるわけでないので、出す必要がないかと。
訪問者は部屋番号で確認取れないとたどり着けないので。
923: 住民さんM 
[2010-04-26 20:53:46]
表札が出ていなくて、どうすれば入居済みが判るのですか?
うちの階は我が家も入れて、2件しか表札を出していなくて、他に住人がいるのか
わかりません。訪問者用には不要かもしれませんが、同じ階の住人としては、防犯上
表札を出してくれると、安心だと思うのですが…
今日も主人が、廊下突き当たりで、見ず知らずの方を見かけて、不審者として防災
センターに届けるべきか悩んでしまいました。
924: 住民さん 
[2010-04-26 21:25:35]
なんとなく安心しますね。お名前が掲げてあると。
925: 匿名さん 
[2010-04-26 21:54:30]
入居済みは通電してますから、玄関のランプが緑に光っています。
未入居はランプが点いていません。
表札で入居済か確認しているとは驚きました。
セキュリティのために、ほとんど出さないマンションもありますよ。
926: 匿名さん 
[2010-04-26 23:03:59]
別に表札出さなくてもいいのですが、
青い表札板保護テープは剥がした方がいいのではないかと思いますが。
いかがなもんでしょう? 見かけ的にも・・・
927: マンション住民さん 
[2010-04-27 06:05:35]
>今日も主人が、廊下突き当たりで、見ず知らずの方を見かけて、不審者として防災
>センターに届けるべきか悩んでしまいました。
私なんて、自分の階の方、知らない方だらけですよ。
お隣の方はたまにご挨拶する機会がありますが、そもそもすれ違うことないです・・・。
なので、不審者として通報なんて、とんでもなく難しいです(訪問者かもしれないし)。
怪しい行動とっていれば別ですが。

私の階は入居者全員表札出していません。
(925さんがおっしゃるとおり、通電=入居と私もランプで見分けています)
誰も出していないので、私もだし損ねて(青シールは皆さん剥がしてます)。
でも、ドアに感じのいいディスプレィなさっている方が数名います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる