住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART109】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART109】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-12 20:04:50
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
(該当するレスは削除申請対象と致します)

[スレ作成日時]2015-12-05 10:09:59

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART109】

81: 匿名さん 
[2015-12-06 17:21:03]
【年収に対して無謀なローン その32】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571250/
No.970

by 匿名さん 2015-12-05 12:20:12
投稿する 削除依頼

>>965
>>967
ま、そんな書き込みしたところで本人からは全く相手にされないと思うけどね。
俺でよければいつでも相手になってやんよ。

--------------------------------------------------------------------
No.76

by 匿名さん 2015-12-06 16:48:14
投稿する 削除依頼

>>75
どっちが議論にならないんだか。いつでも相手になってやんよ。びひってんじゃねぇぞ!?
82: 匿名 
[2015-12-06 17:22:45]
よくマンション民がディスポーザー自慢するけどあれがないと廊下やエレベーターが生ゴミ水で汚れるからなくちゃならない設備なだけなんだよね。

結局マンションにつく付帯設備ってそれがないと住宅としてやっていけないからついてるだけなんだね。
83: 匿名さん 
[2015-12-06 17:31:56]
>>76 ネット上で脅迫して2ch住人と鬼女様に目をつけられて
拡散されて通報祭りにならないように匿名掲示板であってもモラルを守り、お気をつけ下さいね。
84: 匿名さん 
[2015-12-06 17:49:52]
>>82
どうやってこんなの見つけ出してくんの!?相当な暇人!?あるいは管理人???
85: 匿名さん 
[2015-12-06 17:59:27]
全知全能の神「Google神」を侮ってはいけません。

検索ワード「eマンション "いつでも相手になってやんよ"」でどうぞ。
86: 匿名さん 
[2015-12-06 18:24:15]
Google画像検索は画像で検索できるのですが、ここに貼り付けられた画像を、一旦保存して、Google画像検索にアップロードして検索すると、面白い結果が得られますよ。
87: 匿名さん 
[2015-12-06 18:25:48]
>やっぱり戸建てって沈下が多いみたいですね。
>この記事のデータだと6〜7%になっちゃいます。

傾きマンションのように、一度に700戸以上が建て替えになる戸建ての例はない。
マンションを戸数にすれば数百倍になる。
88: 匿名さん 
[2015-12-06 18:31:27]
PART108がまだ盛り上がっているようだ。そろそろ閉鎖されないかな?
89: 匿名さん 
[2015-12-06 19:11:03]
>>88
> PART108がまだ盛り上がっているようだ。
(訳)
マンション民軍PART108地帯展開部隊「本部!本部! PART108地帯でマンション民軍が劣勢です! 至急、援軍をおねがいしま、うぅ、ぐがぁぁぁっ!(ピッ…ザー)」

> そろそろ閉鎖されないかな?
(訳)
マンション民軍本部「撤退した地帯でなぜ戦闘を再開しているのだ…捨ておけ。」
90: 匿名さん 
[2015-12-06 19:29:21]
>全マンション民のうち0.1%にも満たない人たちしか享受できないメリット
そうかな?港区、渋谷区、千代田区のマンションに限れば、トップ5%ぐらいはコンシェルジュは普通だろうね。
アパート住まいの貧乏人には世界が違いすぎて想像すらできないだろうが、もっと社会に出て広い世界を知るべき。
91: 匿名さん 
[2015-12-06 19:30:38]
閉鎖スレのマンションさん、面白いよ。
近所の小学生みたい。
92: 匿名さん 
[2015-12-06 19:33:00]
>>90
都内限定の話は止めましょうって何度も言われましたよね?いい加減、学習しましょうよ・・・。ここは都内以外にも関西や東北、九州など全国の戸建とマンションを対象にしたスレですよ?その点を踏まえて書き込みしていきましょう。
93: 匿名さん 
[2015-12-06 19:40:08]
>No.90

あら、PART108放棄して本部に合流ですか? PART108の話題持ち出して。

全マンション民と言っているのに対して、いきなり「港区、渋谷区、千代田区のマンションに限れば」が理解できません。

スレ本文をご確認ください。

> 都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
> (該当するレスは削除申請対象と致します)

正当に削除申請対象です。
94: 匿名さん 
[2015-12-06 19:41:18]
>>92
90だが、今日このスレを初めて覗いたものだから、前のことは知らんよ。
それに対象は日本中と言っても、私自身は都内在住だから他の都市ことは知らん。
だからといって、自分の家のことを書いてはいけないのかね?支離滅裂だなキミは。
立地がバラバラなら、物件価格など統一して比較してみるかね?
ちなみにコンシェルジュがいるような都内の高級マンションは最低でも1億以上だよ。
地方だと豪邸が建つのかね?よく知らんが。
95: 匿名さん 
[2015-12-06 19:45:56]
>>94 スレ違いですので、新しく東京都専用の高級マンションスレッドを立てて下さい。
96: 匿名さん 
[2015-12-06 19:46:17]
>>94
仮に初めて書き込んだとしても掲示板のルールを守れていないのは自分なのに、それを指摘してくれた他者を誹謗するような発言を書き込むのはどういう意図があってのこと???
自分がしていること分かってます???
97: 匿名さん 
[2015-12-06 19:48:28]
>マンション民軍が劣勢です
なぜ戸建て推しは、そんなに勝ち負けにこだわるのかね?まるで子供みたい。
土地や庭いじりにこだわりたい人は戸建てを選べばいいし、
素晴らしい眺望や、より強固なセキュリティ、付帯設備などを重視すればマションを選べばいい。
また立地や価格によっても適材適所で選べばいいだけの話だと思うんだけど。
とにかく、子供っぽい意固地になって了見の狭い戸建て推しは目障りに感じますね。
98: 匿名さん 
[2015-12-06 19:49:22]
>>90

あと、うまい具合に抜粋したつもりなのかもしれませんが、もともとの内容は
「オートロックがあり、その後コンシェルジュがおり、3名で交代制ですが、全て私や家族など住民の顔を知っていますから、知らない人が来たら確認の連絡があった上、必ず記名させられます。」
がどれくらいあるか、と言うことです。
99: 匿名さん 
[2015-12-06 19:50:19]
>94
前のことは知らないって開き直りもいいところw
都内のことだか自分の住まいだか知らんが、そこのことしか書けないなら書き込まないでいいよ。
ってかなんでいきなりそんなこと書き込んだわけ?
普段はマンション民だけどこれはちょっとどうかと思うわ。
100: 匿名さん 
[2015-12-06 19:53:55]
>>97
戸建てさんは心の余裕が無いのでしょうね。マンションのように他人を思いやったり、助けあったりという精神が欠如しているので、社会性が圧倒的に欠如しているのでしょう。震災時など、やはりお隣さんや同じ建物内での団結力など、普段理事会などでご一緒しているという安心感もあってか、マンションは安心感が違うと感じます。連帯感という感じかな。そういうの悪く無いですよ。付かず離れずっていう距離感ですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる