住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART109】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART109】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-12 20:04:50
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
(該当するレスは削除申請対象と致します)

[スレ作成日時]2015-12-05 10:09:59

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART109】

181: 匿名さん 
[2015-12-06 23:43:29]
>>176
> 小さい窓でも簡単に強化ガラス割れますよ。
> You tube でいくらでも出てくる。

そうなんですか。了解いたしました。
窓の大小にかかわらず、防犯ガラス+フィルム、外出時はシャッターによる戸締まり。これが落とし所でしょうか。
183: 匿名さん 
[2015-12-06 23:44:59]
>>181
それでも簡単に入れるよ
184: 匿名さん 
[2015-12-06 23:45:53]
>>181

戸建てとマンションでは、テロの対象となりうるのはマンションでは無いでしょうか?
いずれにしても、マンションにテロリストの侵入まで防ぐような施策はございますでしょうか?
185: 匿名さん 
[2015-12-06 23:46:45]
>>184
ズレてるよ
186: 匿名さん  
[2015-12-06 23:47:37]
シャッターなんて閉めたら
留守って言っているようなもの。
187: 匿名さん 
[2015-12-06 23:48:18]
>>183
>それでも簡単に入れるよ

そうなんですか?
シャッターを破って、さらに防犯ガラス+フィルム。
相当の騒音と時間を稼ぐことができるかと思っているのですが?

「簡単」とは具体的にはどのようなイメージをされていますか?
188: 匿名さん 
[2015-12-06 23:48:19]
今日の結論は防犯ガラスは防犯の効果無し(メーカー談)
189: 匿名さん 
[2015-12-06 23:49:41]
>>177
例えば、ラ・トゥールシリーズなんかは揃ってるよね。以下参考。
http://www.sumitomo-latour.jp/latour-aobadai/appearance.php
190: 匿名さん 
[2015-12-06 23:49:59]
>>187
30秒くらい?
ガラスでゆっくり優しくで10秒かけてたので、ユーチューブで防犯ガラスのメーカーの人が…
191: 匿名さん 
[2015-12-06 23:50:08]
>>185
>ズレてるよ

ご指摘ありがとうございます。
論点ではなくって、アンカーがですね。すみません。ただしくは >>180 でした。
192: 匿名さん 
[2015-12-06 23:51:22]
>>191
着目点も
193: 匿名さん 
[2015-12-06 23:52:58]
>>190

30秒あれば、シャッターと防犯ガラス+フィルムを破って侵入可能と言うことでよろしいでしょうか?
真実であれば、再考の必要性ありですね。
195: 匿名さん 
[2015-12-06 23:54:55]
>>192

いえ、>>180 で「拳銃」「テロ」で「マンションなら大丈夫」と言う発言に対するレスなので、ズレてはいないと思います。
どのあたりがズレていますか?
196: 匿名さん 
[2015-12-06 23:55:38]
>191も同一だが、そもそも、そのズレ加減を自己認識できていないのが最大の残念ポイント。
戸建てはそうなりがちなのか?社会性の欠如からなのか見てても実に可哀相そうだな。
198: 匿名さん 
[2015-12-06 23:59:54]
パリのカフェが戸建て=無防備、というのが主眼点なんだよ。
それを勝手に、

>テロの対象となりうるのはマンションでは無いでしょうか?
とズレた発言をしたからズレてると指摘されてるのに気付かないのかね?
そもそも対象の話しなどしていないのに、勝手に論点をズラしてるからなんだが。
バカなの?
199: 匿名さん 
[2015-12-07 00:00:19]
いや、私もテロがなぜ個人宅を狙うのか大変不思議に思いましたが。
200: 匿名さん 
[2015-12-07 00:01:43]
日付けも変わったので、今日は戸建優勢でいきましょう
201: 匿名さん 
[2015-12-07 00:02:14]
カフェは、不特定多数。マンションも不特定多数。戸建ては、一家族。
202: 匿名さん 
[2015-12-07 00:03:03]
であるのでしたら、

> パリで襲われたカフェなどは言ってみれば無防備な戸建て。

が、そもそもズレてますね。
203: 匿名さん 
[2015-12-07 00:04:37]
防犯ガラス以外のセキュリティー対策は無いのかしら?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる