住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART109】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART109】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-12 20:04:50
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
(該当するレスは削除申請対象と致します)

[スレ作成日時]2015-12-05 10:09:59

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART109】

161: 匿名さん 
[2015-12-06 23:13:53]
>テレビやパソコンはどこ?不便そう

これだから田舎の庶民は…苦笑
ここはリビングでしょ。PCなんかは書斎に置くもの。
テレビは、ファミリールームやダイニングに置くのがアッパー家庭では普通。
テレビなどの家電は、ホテルによくあるようにキャビネットに収納したり、
生活感が出ないように見えないようにするのがスマート。
何でも一部屋に置こうとしてしまうのは、狭い家しか知らない日本人の貧乏性の成れの果て。
お里が知れるというか、おたく恥ずかしいねぇ…
162: 匿名さん 
[2015-12-06 23:15:53]
防犯ガラスの注意書き
防犯ガラスの注意書き
163: 匿名さん 
[2015-12-06 23:17:59]
確かに戸建て売り業者自体が、お客よりもセキュリティーや危機意識に鈍感ですな
164: 匿名さん 
[2015-12-06 23:19:58]
>>154
138はコンドと書いてあるよね。ご存知ないようだけど、コンド=コンドミニアムというのは、
日本でいうところのマンションですので、ショールーム等オフィスではなく個人宅ですよ。
狭い家しか見たこと無いからオフィスに見えちゃったのかな?
ここの戸建てさんって、ホント貧乏人というか、貧しい暮らしぶりが文章から垣間見えますね。
知らないなら黙ってりゃいいのに、恥ずかしげもなくまあいけしゃあしゃあとw
165: 匿名さん 
[2015-12-06 23:21:46]
>>162

わざわざ画像の貼り付けありがとうございます。お手数をお掛けいたしました。

私の期待も「侵入行為に抵抗する時間の延長」です。

騒音が発生する長時間の侵入行為が必要であるとわかった場合、侵入者は、侵入を諦める。5分で60%、10分で90%からです。
166: 匿名さん 
[2015-12-06 23:27:47]
>>164 >恥ずかしげもなくまあいけしゃあしゃあとw

富裕層の割りに品性に欠けてますね。
文章から品の無さが見て取れます。
167: 匿名さん 
[2015-12-06 23:29:17]
168: 匿名さん  
[2015-12-06 23:29:46]
>156
映像見ましたけど
2分8秒から叩き始めて2分17秒では
貫通してるように見えます。
10秒かかってない。
しかも小さなハンマーで
7割くらいの力かなあ。
これだけではとても不安です。
169: 匿名さん 
[2015-12-06 23:30:48]
>>165
反省してね
170: 匿名さん 
[2015-12-06 23:31:45]
>>168
貫通させる時の一打目が笑える!
171: 匿名さん 
[2015-12-06 23:33:23]
>>168
そのまま素手で入れてるのもビックリ
172: 匿名さん 
[2015-12-06 23:34:34]
>>167

なるほど、大型の窓には防犯フィルムによる補強が必要ですね。
相当大きな音がするので在宅時は安全そうですね。>>1 にも書いてありますが、外出時は、電動シャッターによる戸締まりも必要ですね。
173: 匿名さん 
[2015-12-06 23:37:06]
>外出時は、電動シャッターによる戸締まりも必要ですね。
戸建てって面倒くさいね。マンションならセキュリティ性能が高いから、
管理人、巡回警備、コンシェルジュたちが全て面倒見てくれて安心。
174: 匿名さん 
[2015-12-06 23:38:20]
隣家の木を伝って侵入とかも無理だし、やっぱマンションのセキュリティの高さが一際目を引きますな。
175: 匿名さん 
[2015-12-06 23:38:27]
コンシェルジュ、ただのパート主婦
176: 匿名さん  
[2015-12-06 23:39:19]
小さい窓でも簡単に強化ガラス割れますよ。
You tube でいくらでも出てくる。
177: 匿名さん 
[2015-12-06 23:40:52]
>>173
管理人、巡回警備、コンシェルジュ。全部揃ってるマンションって何軒あるわけよ。絶対にあなたのマンションには全部揃っているんだな。
178: 匿名さん 
[2015-12-06 23:42:22]
>>177
マンション民の虚勢はいつもの事ですよ。嘘付いてでも自分を大きく見せたい。狭い部屋でも集合で大きな建物に住みたい、いわばイワシの群れです。
179: 匿名さん 
[2015-12-06 23:42:33]
>>177
管理人とコンシェルは揃ってないな
180: 匿名さん 
[2015-12-06 23:42:53]
>小さい窓でも簡単に強化ガラス割れますよ。
ですよね。この時代にガラスなど簡単に割れるし、拳銃でも打たれたら一発でしょ。
だから、物理的に狙えないような高層建築を選ぶべきですよね。
テロを想像してみたらいい。パリで襲われたカフェなどは言ってみれば無防備な戸建て。
あれが高層ビルだったら、中まで犯人たちは侵入して来れない。それがマンションなんですよ。
いい加減学んで下さいね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる