住宅コロセウム「川口市ってどうですか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 川口市ってどうですか。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-10-07 22:31:45
 削除依頼 投稿する

川口市は東京に近接している割りに住宅価格が安いので、住宅購入を検討しています。
ただ、治安、環境等で不安な面もあります。
実際に住んだことがある方などで、治安、住環境等を教えていただけないでしょうか。

[スレ作成日時]2005-08-13 00:55:00

 
注文住宅のオンライン相談

川口市ってどうですか。

201: 匿名さん 
[2007-11-26 18:04:00]
新しく拡張オ−プンしたキャラは広すぎて訳分かりません。

アリオぐらいの大きさで厳選された店あつめをララガ−テン
にはお願いしたい。

まあこんなぜいたくな悩みを言えるのも『川口』ならでは


だいたい巨大ショッピングセンタ−が近接すること自体まれ
なのでそもそも電車で10分で池袋ですから浦和の伊勢丹やパルコ
に行く必要がなかったので
>川口に住むんだったら浦和に住む
っていう人も一度生まれ変わった川口をぜひご覧遊ばせ。
202: マンコミュファンさん 
[2008-01-08 14:39:00]
うわさのドーナツ屋を川口のショッピングセンターに
日本最大規模の店舗面積で出店したものの
店舗内客席はガラガラで客席の奥は椅子が野積みされているままで
ロープで立ち入り禁止になっている。

川口を甘く見たな・・・
出店計画大失敗とみた。
川口っ子にはネットの掲示板でもさんざんな批評。

流行り物をおっかける若年層は少ないということです。
ガキンチョつれたファミリー層は圧倒的に多いけどね。
203: マンコミュファンさん 
[2008-01-22 11:12:00]
今、国会の国対でも配られているうわさのドーナツ屋のドーナツですが、
出来立てを並んでる最中に配られるのでそれを食べたら実はもう満足なの
だが、せっかくここまで並んだのでという心理が働きついつい買ってしまう。
ダースで買う人は行列と違う列へ誘導するのも姑息ですがまあ1年〜2年でしょう
204: 申込予定さん 
[2008-02-02 17:40:00]
川口、普通の街で好きですけどね(笑)。

浦和は都心から遠すぎます。しかも通勤には不便な京浜東北、埼京線しかないですし。

埼玉勤務で住むなら浦和ですかね!
東京通勤なら川口。

どちらもいい街ですよ!
205: 匿名さん 
[2008-03-10 15:25:00]
埼玉のマンハッタンだそうです
206: 匿名さん 
[2008-03-22 10:05:00]
川口は駅から離れるとブルーカラーエリアですので気をつけて。
浦和の方が品はいいです。文部省で先生の配置が浦和に重点をおいているので
公立の先生のレベルが大違いだそうです。特に高砂小、岸中、常盤エリアはいまだに名門。
207: 匿名さん 
[2008-03-28 00:02:00]
ラーメン二郎もどき川口編

樹モールで夜はやきとり屋です
ラーメン二郎もどき川口編樹モールで夜はや...
208: 匿名さん 
[2008-04-24 11:15:00]
>文部省で先生の配置が浦和に重点をおいているので
公立の先生のレベルが大違いだそうです

埼玉県教職員の人事は旧文部省が仕切っているてことですか?
まさか、そんな越権行為はできないはずですが。
あなたの思い違いではないかしら。
209: 匿名さん 
[2008-04-25 09:45:00]
来年から幼稚園の子供がいるのですが、川口駅近くはどこも一杯で大変みたいです。
バス通園も覚悟してますが、どこか良い幼稚園はあるのでしょうか?
また、先々中高まで考えると浦和に住んだ方が有利なのかなあ・・
210: 周辺住民さん 
[2008-05-01 12:31:00]
>>209

熱意で入れる幼稚園があります。
川口陸橋の隣です。
とにかく未就園児のあずかり保育を回数こなして行事にも常に顔をだす。
そして、願書受付の日に陸橋ガード下で深夜から張り込みをして朝一で
提出する。

これでほぼ100%入れます。
211: 購入検討中さん 
[2008-05-01 15:02:00]
>>208

学校の事は定かではありませんが川口より浦和の方が品が良いのは確かです
というか川口は昔から民度の低さで有名
飲食系(ファミレス)や家電量販系(昔あったD家電)で勤めてた知人から聞いてもめちゃめちゃ評判が悪いです
従業員も川口の店舗には誰も移動したがらなくて、いつも人員不足らしいです。
私も近くにあるヤマダでは行くたびに小汚い独身オヤジ系が誰かしら店員さんを怒鳴り散らしてる所をよくみます。しょぼいヒゲ剃りを手に持ちながら「刃を交換?ふざけんな交換しろ」みたいなノリ

なんでなんだろう??なんて話すと
「お金が無くて東京に住めない人たち」
が集まるからだとか。

大型本屋のブックドームは閉店し、各CDショップなども淘汰され
レンガ道の商店街も店の出入りが激しいです

私は10年通ってるスポーツクラブがあって、なかなか川口から離れられませんが
特に川口に思い入れが無いのならわざわざ選ぶ地域ではない気がしますね
浦和はレッズが駒場から埼スタへ動いたから週末も落ち着いたのではないでしょうか??
212: 匿名 
[2008-05-02 07:06:00]

同じ穴のムジナ。
213: 匿名さん 
[2008-05-04 00:20:00]
川口は外国人が多いですね。街を歩いているとびっくりします。
214: 匿名 
[2008-05-05 01:07:00]
外国人が多いと、なんでびっくりするんですか?
いまどき外国人を見てびっくりする人がいるとは。
外国人より怖いのは、日本人ですよ。
人を殺す理由が意味不明です。
215: 匿名さん 
[2008-05-08 09:28:00]
川口駅のキャパはもう限界を超えているでしょ。通勤時間帯の混雑を何とかして欲しいですね。
改札脇のキヨスクみたいなの取っ払って改札ゲートを増やせないのかしら??
216: 匿名さん 
[2008-05-08 11:16:00]
「キューポラのある街」って本を読んだことあるかな。
名作だけどあの本読んだら、悪いけど川口に住む気がしない。
217: 匿名さん 
[2008-05-08 14:03:00]
ちなみに来年が、原作発表から50周年(1959年連載開始)にあたるそうだ。
218: 匿名さん 
[2008-05-08 14:26:00]
>「キューポラのある街」って本を読んだことあるかな。
じ い さ ん か?
このイメージがいまの川口だとでも思っているのなら
もう少し新鮮な空気を脳に与えた方がいいね。
219: 匿名さん 
[2008-05-08 17:52:00]
>>218

では地域限定で。川口元郷周辺。
220: 匿名さん 
[2008-05-23 18:50:00]
↑良いですね。昔ながらの工場群が無くなり、閑静な街並みなっています。
221: 匿名さん 
[2008-05-23 19:32:00]
↑えー、鋳物工場まだ結構あるじゃん。
222: 匿名さん 
[2008-05-25 22:23:00]
もともとは湿地帯で地盤が悪いとききましたが本当でしょうか。
223: 周辺住民さん 
[2008-06-02 09:58:00]
地盤は悪いです。
シルトという黒いドロドロの層があります。
ただしマンションはどこもその下のレキ層という
堅い地盤に杭を打ち込んでいますので大丈夫です。

1戸建の場合は表層改良(セメントミルク柱状改良)
3〜5階の中規模の建物は摩擦杭がだいたい必要です。
224: 匿名さん 
[2008-06-05 00:16:00]
ありがとうございました。液状化とかちょっと心配です。
225: 周辺住民さん 
[2008-06-10 00:24:00]
液状化は細砂層で検討を要します。
場所にもよりますが浦和の方に上がっていくと
貝殻まじりの砂がよくでてきて昔は海だったんだ
と感じますが川口では液状化の影響のある表層地下水位部分
では細砂層(N値が10〜20は期待できて実は良い地盤)は幸か
不幸かあまり出てこなかったような・・・
一部のデーターだけですが間違っていたらごめんなさい。
226: 購入検討中さん 
[2008-06-10 19:22:00]
浦和は大宮に合併されて消滅。
日本で一番存在感がない県庁所在地でした。

川口は急速に整備されてきているけど、昔からの商店街も残っていていいですね。でも西口のタワー群ができたら西口もおなじように発展するのでしょうか?
227: 匿名さん 
[2008-06-13 08:03:00]
一年住んだ感想。
ドライバー、歩行者、全てのマナー最低!自分本位の運転に狭い道での歩きタバコ、おまけに自転車人の異常なまでの多さ。どれをとってもいい所ないと思います。
まあ都心に近いのは唯一の救いだね。
228: 周辺住民さん 
[2008-06-18 21:45:00]
1年前に元郷に中古の一軒家を買ったら
予想外に揺れる揺れる…
R122⇔鹿浜橋に向かうトラックがスピードを出し過ぎてて揺れまくりです
その辺もチェックしてから越した方が良いですよ
229: 賃貸住まいさん 
[2008-06-19 09:21:00]
私は川口駅西口の高層マンションの6Fに住んでますが
先日の岩手地震のとき、ゆーったりと揺れる程度で、震度3も
無かったような気がします。
一軒家や高層階はまた揺れ方が違うと思いますが、地盤が弱いと
言われる川口。さて、どうなんでしょう?
230: 匿名さん 
[2008-06-22 15:59:00]
川口は私立中学校に行く生徒が多いですか。教育熱心な親が多いですか。
231: 匿名さん 
[2008-06-30 08:54:00]
教育熱心=金がかかる=高額所得者層=タワーの上層階にいそうですね
232: 購入検討中さん 
[2008-09-12 10:03:00]
物件は、オートレース場から300㍍離れています。
騒音はありますか?

青木周辺には、まだ騒音になる工場が残っていますか?
233: 周辺住民さん 
[2008-09-14 18:26:00]
オートレースから500メートルほど離れた会社にいます。
開催時にはそれなりにバイク音がしますが・・・四六時中ではない為か、あまり気になりません。
近隣にいる職員も騒音をきにしてないようですね。
234: 匿名さん 
[2008-09-14 19:18:00]
某政令都市(住民税が高くて有名)から引っ越して二年。住民税が驚くほど高い!オートレースがあるから少しは安くなると期待してたのに……。
235: No.232 
[2008-09-18 12:04:00]
>>233様 ご回答有難う御座います。
500㍍離れていても騒音がありますか・・・

オートなんて、暴走族と変わりませんよね。
70デシベル以上の騒音を出しているのだろうし、騒音によって胃でも壊したら、障害罪でオートレースと川口市を訴えようと思います。
オートレース場の全周囲を、高速道路にあるような防音壁で取り囲む必要があるし、マフラーの消音効果にも疑問があります。
236: 匿名さん 
[2008-09-18 23:44:00]
嫌だったら買わなきゃいいんじゃない?
237: 匿名さん 
[2008-09-20 23:26:00]
荒川が決壊したときを想像すると怖いですね。住宅は水に使ってボロボロ,生きていられるかどうか心配。
238: 住まいに詳しい人 
[2008-09-22 14:00:00]
このエリアはみんな一緒↓

http://www.ara.go.jp/arage/ensai/seibi/p02kouzui.html

そこで川口はマンションという選択をしたわけです。

とりあえず鉄筋であれば家屋ごと流されることもないし

まず、上階に上がればよい。

火災保険で水害特約をつけておけば再調達価格で焼け太りも

夢ではない。
239: くま 
[2008-09-29 14:57:00]
オートレース場から500mくらいのマンションに住んでます。
オートレースの音は開催時に休日が重なると若干気になりますね。(窓ガラスは分厚い筈なのですが、、)
あとは、深夜開催の公道オートレーサー(高校生)の音が月に1度くらい。

治安面では夜中に女性の一人歩きは危険ですが、ほかの地域と同程度だと思います。
(EX:以前に下半身を露出した若い男性に彼女が声を掛けられました。)
240: 匿名さん 
[2008-10-02 23:47:00]
238さん,どうもありがとうございます。
そういうことだったんですね。高層階のマンションを買わなくては。
241: 匿名 
[2008-10-05 14:00:00]
汚い。臭い。よ〜く下みて歩かないと糞だらけだそ(怒)
242: 匿名さん 
[2008-11-10 07:36:00]
2008年首都圏で住みたい街ランキング
川口は10位
ttp://news.ameba.jp/gooranking/2008/02/10878.html


2008年秋季の東京圏商業地地価上昇率順位

1位 新宿区新宿3−5−4 20.2%
2位 中央区銀座2−6−7 18.6%
3位 川口市栄町3−13−2 18.4%
4位 中央区銀座3−2−9 17.9%
5位 中央区京橋3−1−1 17.9%
6位 中央区日本橋2−3−18 17.5%
7位 中央区日本橋室町1−5−3 16.7%
8位 千代田区外神田4−1−1 16.5%
9位 横浜市南幸1−12−8 15.4%
10位 新宿区新宿3−18−5 15.2%

ttp://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2008/index.htm
243: 匿名さん 
[2008-11-11 23:07:00]
埼玉の中で一番おしゃれな街だと思います。
244: 匿名はん 
[2008-11-12 03:18:00]
田舎の浦和なんかより全然いい
245: 匿名さん 
[2008-11-13 23:49:00]
なんたって,埼玉のマンハッタンですからね。
246: カズ 
[2008-11-18 02:11:00]
いや〜川口は最高っす!住みやすい、自然もある!川口からでるきないで〜す!
247: 匿名さん 
[2008-11-22 00:24:00]
浦和より全然都会。
248: 匿名さん 
[2008-11-29 23:04:00]
下町
249: teltel 
[2008-12-06 02:36:00]
川口は殆どの銀行が揃ってて、SOGOの食品売り場でまぁ〜良い素材が揃って
普通スーパーや安売りスーパーの数のかなり多いし....東京に戻りたくてもなかなか便利で戻れない。

はじめ埼玉ってのが嫌だったんだけど、やめられない止まらない川口!
って感じだね
250: 近所をよく知る人 
[2008-12-06 22:39:00]
ガラがわるいかな〜

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる