住宅コロセウム「川口市ってどうですか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 川口市ってどうですか。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-10-07 22:31:45
 削除依頼 投稿する

川口市は東京に近接している割りに住宅価格が安いので、住宅購入を検討しています。
ただ、治安、環境等で不安な面もあります。
実際に住んだことがある方などで、治安、住環境等を教えていただけないでしょうか。

[スレ作成日時]2005-08-13 00:55:00

 
注文住宅のオンライン相談

川口市ってどうですか。

202: マンコミュファンさん 
[2008-01-08 14:39:00]
うわさのドーナツ屋を川口のショッピングセンターに
日本最大規模の店舗面積で出店したものの
店舗内客席はガラガラで客席の奥は椅子が野積みされているままで
ロープで立ち入り禁止になっている。

川口を甘く見たな・・・
出店計画大失敗とみた。
川口っ子にはネットの掲示板でもさんざんな批評。

流行り物をおっかける若年層は少ないということです。
ガキンチョつれたファミリー層は圧倒的に多いけどね。
203: マンコミュファンさん 
[2008-01-22 11:12:00]
今、国会の国対でも配られているうわさのドーナツ屋のドーナツですが、
出来立てを並んでる最中に配られるのでそれを食べたら実はもう満足なの
だが、せっかくここまで並んだのでという心理が働きついつい買ってしまう。
ダースで買う人は行列と違う列へ誘導するのも姑息ですがまあ1年〜2年でしょう
204: 申込予定さん 
[2008-02-02 17:40:00]
川口、普通の街で好きですけどね(笑)。

浦和は都心から遠すぎます。しかも通勤には不便な京浜東北、埼京線しかないですし。

埼玉勤務で住むなら浦和ですかね!
東京通勤なら川口。

どちらもいい街ですよ!
205: 匿名さん 
[2008-03-10 15:25:00]
埼玉のマンハッタンだそうです
206: 匿名さん 
[2008-03-22 10:05:00]
川口は駅から離れるとブルーカラーエリアですので気をつけて。
浦和の方が品はいいです。文部省で先生の配置が浦和に重点をおいているので
公立の先生のレベルが大違いだそうです。特に高砂小、岸中、常盤エリアはいまだに名門。
207: 匿名さん 
[2008-03-28 00:02:00]
ラーメン二郎もどき川口編

樹モールで夜はやきとり屋です
ラーメン二郎もどき川口編樹モールで夜はや...
208: 匿名さん 
[2008-04-24 11:15:00]
>文部省で先生の配置が浦和に重点をおいているので
公立の先生のレベルが大違いだそうです

埼玉県教職員の人事は旧文部省が仕切っているてことですか?
まさか、そんな越権行為はできないはずですが。
あなたの思い違いではないかしら。
209: 匿名さん 
[2008-04-25 09:45:00]
来年から幼稚園の子供がいるのですが、川口駅近くはどこも一杯で大変みたいです。
バス通園も覚悟してますが、どこか良い幼稚園はあるのでしょうか?
また、先々中高まで考えると浦和に住んだ方が有利なのかなあ・・
210: 周辺住民さん 
[2008-05-01 12:31:00]
>>209

熱意で入れる幼稚園があります。
川口陸橋の隣です。
とにかく未就園児のあずかり保育を回数こなして行事にも常に顔をだす。
そして、願書受付の日に陸橋ガード下で深夜から張り込みをして朝一で
提出する。

これでほぼ100%入れます。
211: 購入検討中さん 
[2008-05-01 15:02:00]
>>208

学校の事は定かではありませんが川口より浦和の方が品が良いのは確かです
というか川口は昔から民度の低さで有名
飲食系(ファミレス)や家電量販系(昔あったD家電)で勤めてた知人から聞いてもめちゃめちゃ評判が悪いです
従業員も川口の店舗には誰も移動したがらなくて、いつも人員不足らしいです。
私も近くにあるヤマダでは行くたびに小汚い独身オヤジ系が誰かしら店員さんを怒鳴り散らしてる所をよくみます。しょぼいヒゲ剃りを手に持ちながら「刃を交換?ふざけんな交換しろ」みたいなノリ

なんでなんだろう??なんて話すと
「お金が無くて東京に住めない人たち」
が集まるからだとか。

大型本屋のブックドームは閉店し、各CDショップなども淘汰され
レンガ道の商店街も店の出入りが激しいです

私は10年通ってるスポーツクラブがあって、なかなか川口から離れられませんが
特に川口に思い入れが無いのならわざわざ選ぶ地域ではない気がしますね
浦和はレッズが駒場から埼スタへ動いたから週末も落ち着いたのではないでしょうか??
212: 匿名 
[2008-05-02 07:06:00]

同じ穴のムジナ。
213: 匿名さん 
[2008-05-04 00:20:00]
川口は外国人が多いですね。街を歩いているとびっくりします。
214: 匿名 
[2008-05-05 01:07:00]
外国人が多いと、なんでびっくりするんですか?
いまどき外国人を見てびっくりする人がいるとは。
外国人より怖いのは、日本人ですよ。
人を殺す理由が意味不明です。
215: 匿名さん 
[2008-05-08 09:28:00]
川口駅のキャパはもう限界を超えているでしょ。通勤時間帯の混雑を何とかして欲しいですね。
改札脇のキヨスクみたいなの取っ払って改札ゲートを増やせないのかしら??
216: 匿名さん 
[2008-05-08 11:16:00]
「キューポラのある街」って本を読んだことあるかな。
名作だけどあの本読んだら、悪いけど川口に住む気がしない。
217: 匿名さん 
[2008-05-08 14:03:00]
ちなみに来年が、原作発表から50周年(1959年連載開始)にあたるそうだ。
218: 匿名さん 
[2008-05-08 14:26:00]
>「キューポラのある街」って本を読んだことあるかな。
じ い さ ん か?
このイメージがいまの川口だとでも思っているのなら
もう少し新鮮な空気を脳に与えた方がいいね。
219: 匿名さん 
[2008-05-08 17:52:00]
>>218

では地域限定で。川口元郷周辺。
220: 匿名さん 
[2008-05-23 18:50:00]
↑良いですね。昔ながらの工場群が無くなり、閑静な街並みなっています。
221: 匿名さん 
[2008-05-23 19:32:00]
↑えー、鋳物工場まだ結構あるじゃん。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる