野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part11
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-12-12 17:51:16
 

契約者スレpart11です。
引き続きよろしくお願いします。


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2015-11-11 18:47:16

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part11

351: 入居済みさん 
[2015-11-21 02:33:52]
平和だな
スカイラウンジ24時間開放にはできないのかな。あそこのソファうちのよりふかふかで好きなんだけど
352: 入居済みさん 
[2015-11-21 10:45:55]
結局付属の板は片付け、水切りかごを設置しました。洗剤スポンジもそちらにまとめて置いています、
353: 入居済みさん 
[2015-11-21 10:51:57]
今日は天気が良いので富士山が見えました。スカイラウンジから写真を撮ってみました。御苑方向です。
今日は天気が良いので富士山が見えました。...
354: 入居済みさん 
[2015-11-21 11:21:12]
>>353
ビル等の名前入りの写真ありがとうございます。参考になります。大きく伸ばして部屋に飾ろうかな。今日は視程が良いので一日中見れるかしら。
トミヒサクロスからはどちらの家からも富士山の頂上の全景は角度的に無理な様ですね。そこは、ご愛嬌ということで。
355: 契約済みさん 
[2015-11-21 11:32:58]
来週のテレ東-アド街ック天国は、新宿花園です。
356: 入居済みさん 
[2015-11-21 12:35:50]
アド街楽しみですね。範囲はどうなるんですかね。昔の花園町のエリアだとちょっと狭いですよね。新宿一丁目二丁目ぐらいでしょうか。それとも花園神社とかも含むのでしょうか。過去の放送では、新宿御苑が2001年、新宿二丁目が2004年と2011年のようです。
357: 契約済みさん 
[2015-11-21 12:37:57]
中国の人の団体がいて、3階って中国語ではなしをしていました。。
358: 契約済みさん 
[2015-11-21 12:50:36]
>>357
エアビーかもね。
359: 入居済みさん 
[2015-11-21 13:04:33]
花園近辺で思いつくのは、
シェフス、ケンズカフェ東京、太宗寺の地蔵 、新宿公園、ラバケット、シタディーン 。
あとはうどん、蕎麦、ラーメン、中華などのランチ激選区。
ゆかりのゲストは誰かも気になります。
360: 契約済みさん 
[2015-11-21 13:13:24]
>>359
ラバケットって無くなったんじゃなかった?
361: 入居済みさん 
[2015-11-21 13:20:58]
再開しているようです。
http://ameblo.jp/kekkon-pj/entry-12086185628.html
362: 契約済みさん 
[2015-11-21 13:32:32]
>>361
無くなったとばかり思ってた。
教えてくれて感謝!
363: 入居済みさん 
[2015-11-21 13:58:52]
中国人は購入者も結構いるから、一概には言えない
364: 契約済みさん 
[2015-11-21 20:18:12]
>>284
パークハイアット東京だよ。あんたが間違ってる。
http://m.hyatt.com/mt/tokyo.park.hyatt.com/
365: 匿名 
[2015-11-21 20:40:49]
>>364
どっちも間違ってないよ。
新宿パークタワーというビルの中にパークハイアット東京が入ってる。
366: 入居済みさん 
[2015-11-21 20:46:37]
367: 働く女子さん 
[2015-11-21 21:17:38]
引っ越し多いね。
368: 契約済みさん 
[2015-11-21 21:23:11]
建物に注釈を付けたって言ってるんだから、パークタワーっていう建物の名前で言うのが正しいだろ。
偉そうにアヤつけて恥ずかしいねぇ
369: 契約済みさん 
[2015-11-21 21:59:16]
アド街、花園神社中心になりそう。
370: 匿名さん 
[2015-11-21 23:27:38]
>>368
北海道出身でしょうか?
東京の人には意味不明かも。
371: 入居済みさん 
[2015-11-22 01:59:25]
今更ながら自分より高い階層がちょっと羨ましくなる。
どうしようもできないことだけど。
かと言って中古を買うのは馬鹿らしいし。
372: 匿名さん 
[2015-11-22 02:41:57]
>371
地震が来たとき、高層じゃなくて良かったと思うことでしょう。
373: 入居済みさん 
[2015-11-22 04:16:47]
>>372
一応高層は高層なので大きいのきたら後悔するでしょうね~。
ここで避難するケースってどういう時だろう?下手に動くより部屋にいたほうが安全だよね
374: 入居済みさん 
[2015-11-22 10:54:41]
パークハイアット東京と新宿パークタワーの関係に近いものはホテルでいうと、
グレイスリー新宿 in 新宿東宝ビル
小田急ホテルセンチュリーサザンタワー in 小田急サザンタワー
新宿プリンスホテル と 西武新宿PePe in 西武新宿ビル
とかありますね。

他に、富久の西方向で、客室から富久クロスが見えそうなホテルとしては、
京王プラザホテル、シタディーンセントラル新宿東京、新宿グランベルホテル、ヴィアイン新宿、東京ビジネスホテル、リステル新宿
などがありますね。
サンルート東新宿、サンライト新宿もほんのちょっとだけ。
375: 入居済みさん 
[2015-11-22 11:21:48]
あと、元生協通りに面した建物の上に、スワイヤーホテルと書かれた古いビルがありますが、今は営業してないようですね。
376: マンション住民さん 
[2015-11-22 14:47:16]
>>354

富士山の山頂見えますよ。
オペラシティは邪魔ですけどね。
富士山の山頂見えますよ。オペラシティは邪...
377: 匿名さん 
[2015-11-22 14:51:03]
富士山がもう少し高ければ!!
378: マンション住民さん 
[2015-11-22 14:58:15]
>>377

確かにね
まぁ見えますよってレベルですよね

もう少し、迫力ある見え方なら良かったけれど…
379: 契約済みさん 
[2015-11-22 16:51:31]
>>378
悔しさがにじみ出てるよ。
380: 契約済みさん 
[2015-11-22 17:10:19]
なんでそんなに富士山見たいの?
富士市に住めば大迫力の富士が毎日見放題。
381: 匿名さん 
[2015-11-22 17:21:29]
東京都心部から見るから贅沢なんですよ。
船の上でプールとか、ヘリでシャンパンとかと同じ。
382: マンション住民さん 
[2015-11-22 18:01:23]
邪魔って言い方が度量がないというべきか、何様なんだって思えてならない。
383: 匿名さん 
[2015-11-22 18:08:06]
湾岸なら、もっとハッキリと富士山を拝めるタワマンが幾らでもありますよ。
384: 匿名さん 
[2015-11-22 18:10:24]
湾岸は嫌だね。
そしてスレ違い。
385: 契約済みさん 
[2015-11-22 21:36:26]
>>381
そうなんですね。
東京生まれ東京育ちなんですが、その感覚がなくて。。。。勉強になります。
386: 契約済みさん 
[2015-11-22 21:45:10]
こんなんあった。
こんなんあった。
388: マンション住民さん 
[2015-11-22 22:35:22]
>>376
富久から富士山ここまで見えるんですね。
うらやましいです。
何階くらいなんでしょう。 
389: マンション住民さん 
[2015-11-22 22:43:05]
恐らく50階以上だろうな。
390: 契約済みさん 
[2015-11-22 23:36:32]
>>385
「東京生まれの東京育ちなんですが」は無くても意味は通じるのに何故つけた?
391: 匿名さん 
[2015-11-23 00:19:52]
西側中層で景色期待してましたが思ったよりごちゃごちゃしてて圧迫感があるってのが正直な感想ですね。
意外と近い位置に高い建物がたくさんあるから仕方がないけどもう少し距離あれば良かったのにな。
ヨドバシビルとかほんとやめて欲しいな。
392: 契約済みさん 
[2015-11-23 00:34:46]
>>391
はいはい。そんなに悔しい?(笑)
393: 契約済みさん 
[2015-11-23 00:43:10]
>>391
やめて。西側に憧れてます、って言ってるようなもんだよ。
394: 入居済みさん 
[2015-11-23 00:58:35]
西側中層階ならば、その高さよりも高いビルって近くにはなさそうですが、どのあたりに圧迫感を感じますか。パークハビオとか、グレイスリー新宿ですか。西新宿の高層ビル群も含めてですか。
395: 入居済みさん 
[2015-11-23 11:26:23]
アド街ック天国の予告を見ると、「さらに驚きの変貌を遂げた新宿ゴールデン街の今を徹底取材。」って書いてあるので、花園町とか、花園通りとかの方じゃなくて、「新宿花園」とは、花園神社近辺なのですね。
【ゲスト】 麿赤兒、久本雅美、ミッツ・マングローブ
<エジプトカレー> ダンスアーティスト「黄帝心仙人」がオーナーのカレー店。
<テルマー湯> 今年8月に誕生したSPA。
<三光白衣> かつて三光町と呼ばれたこの街で52年。
<突風> 昭和33年にオープン。ゴールデン街最古のBARと言われている。
396: 主婦さん 
[2015-11-23 14:42:54]
引っ越しないなあ。養生いいんじゃない
397: 入居済みさん 
[2015-11-23 16:29:10]
平和すぎて言うこと無いな
養生はあと1ヶ月の我慢ですわ
399: 契約済みさん 
[2015-11-23 21:32:42]
>>398
住民でない人には関係ないことです(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる