野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part11
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-12-12 17:51:16
 

契約者スレpart11です。
引き続きよろしくお願いします。


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2015-11-11 18:47:16

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part11

501: 入居済みさん [男性] 
[2015-11-28 10:25:20]
>>499
コンシェルジュ経由で防災センターに詰めているノムラの社員が対応してくれますよ。
うちも踵落とし歩きが酷かったので相談しました。エレベーターに張り紙してくれましたよ。
あと掲示板にも。結果は、少しマシになった程度ですが、何もしないよりイイと思いますよ。
502: 匿名 [男性] 
[2015-11-28 12:09:23]
>>497
ジムの予約、言ってもなかなか改善してくれないですよね。
勝手に使っちゃおうかな・・・どうせ夜中しか行けないからな
503: 入居済みさん 
[2015-11-28 13:14:23]
>>500
うちもたまるよ
504: 入居済みさん 
[2015-11-28 14:57:24]
>>500
ガス給湯機の結露でしょう。給湯機に排水パイプが付いています。
505: 匿名さん 
[2015-11-28 15:23:54]
心霊現象かと思いますよね(汗)
506: 匿名 
[2015-11-28 18:17:26]
>>499
マンションなんだから音は我慢するしかないのでは?
507: 匿名さん 
[2015-11-28 18:50:43]
朝から晩まで続く重低音って我慢しないといけないレベルなんけ?
508: 契約済みさん 
[2015-11-28 19:19:02]
>>507
朝から夜まで重低音出すって、ずっと音楽かけっぱなしってこと?
509: 匿名さん 
[2015-11-28 20:16:24]
正直言って、ここにはいそうな気がする
510: 契約済みさん 
[2015-11-28 20:32:24]
ヨドクロの説明会でしたね。
煙突?地下タンク?
511: 入居済み 
[2015-11-28 21:35:40]
>>499
低層過ぎで業務用室外機が上にあるとか?
513: 入居済みさん 
[2015-11-28 22:16:30]
10月6日以降に引っ越しした方でマイナンバー届いた方います?
10月5日時点での住民票住所宛に転送不要で届くようです。
514: 契約済みさん 
[2015-11-29 00:05:30]
なぜここでドトールもいいよ。~~~~と敢えて投稿しているのか
のかなあ。
515: 契約済みさん 
[2015-11-29 00:13:13]
小学生ではありません。

低レベルですみませんね。

高層階での電気釜でのご飯の味ですが、個人によっての味覚の違いはありますが(何階に住んでいてごはんが美味しくたけないのですか
私は、50階ですが。
美味しく炊けます。
圧力がまのものを使用している。

これからは、近隣の音の問題が発生してくるのでしょうね。
516: 入居済みさん 
[2015-11-29 01:12:30]
>>513
届いておりませぬ
一番遅い時期に届くかと
517: 入居済みさん 
[2015-11-29 02:00:55]
10月5日は前の住所だけど、転送不要って戻っちゃうってこと?
戻ったものはどうなるの?
518: 契約済みさん 
[2015-11-29 08:30:32]
>>517
戻ってきた人には転送可の封書(はがきだったかも)が前の住所に送られます。それにはマイナンバーは記載されていない。それと身分証明書を前の住所の管轄市区町村役場に持って行って、マイナンバーが記載された書類を受け取ります。
519: 引っ越し前さん 
[2015-11-29 11:48:37]
新宿区は、10月末の住所で発送しますと、10月半ばに転入届けを出した時に聞きました。前の区も、10月半ばに転出届けを出した時には、まだ送っていませんと言ってました。それにしても、届かないですね。
520: マンション住民さん 
[2015-11-29 12:49:00]
9/29に転入した私のところには2週間くらい前に届きました
521: マンション住民さん 
[2015-11-29 13:00:35]
結露びっしょりの件、24時間換気のスイッチが片方だけしか付いてなかったのが原因だったようです。
両方onにしたら、結露でなくなりました。
お騒がせしました。
でも、音が気になるし、喉が疲れる感じ。
寝るときだけでもオフにしたいんですけど、結露→カビが恐いです。良い方法ないでしょうか
522: 匿名さん 
[2015-11-29 13:39:17]
>>521
少しおおらかな気持ちになるのと
BGMをかける
エコカラットなどで水分を蓄える
各部屋に湿度、温度計を置く

収納とかしっかりしてるとファブリックや紙が少ないので部屋に保水力が少ないので乾燥する可能性有ります
523: 入居済みさん 
[2015-11-29 14:31:38]
静かだとうるさいなぁとは思うけど気にしないようにしてたら気にならなくなったよ
524: 匿名さん 
[2015-11-29 16:46:19]
むしろこれから乾燥する季節だから加湿器をつけないと。
音は寝るとき気になるから切っています。
でも寝る前にいたした後は疲れて気にならないですね。
525: 入居済みさん 
[2015-11-29 18:08:38]
10年以上前から24時間換気のマンションに住んでるので音は気になりません。乾燥は毎年嫌ですね。
526: 入居済みさん 
[2015-11-29 19:58:02]
皆さんに質問です。

このサイトが入居者専用のサイトですか。
他には、存在していないですか。
もし、あるようでしたら教えてください。
お願いします。

今一番こまっているのは、このマンションのキッチンに使い勝手が悪い所です。

流し台だけは、おおきいのですが、水はねがはんぱでない

洗剤とスポンジの置き場所がない
他社のキッチンは、流し台の内側についている。

キッチンそのものを全てとりかえてもらいたく

見積りを依頼したらかなりの金額でいま検討中。

527: 入居済みさん 
[2015-11-29 20:09:08]
>>526
マンションコミュニティ内の掲示板では、ここが富久クロスの入居者用の掲示板です。
マンコミュ以外では、共用施設の予約に使うサイボーホームのサイトにも掲示板があります。そちらはログインが必要なので、居住者以外は書き込めないようになってます。
528: 入居済みさん 
[2015-11-29 20:09:51]
サイバーホームの間違い。
529: 契約済みさん [ 30代] 
[2015-11-29 21:02:50]
>>526
キッチンごと変えるなんて勿体無いように感じます。

参考になるかわかりせんが、水はねが気になるのは水量が強いからでは?水洗レバーで調整するのが一番かと思います。
ついついMAXにしちゃうのであればシンク下で水量供給量自体を減らしてしまえばよいのではないでしょうか。

洗剤とスポンジ置き場は、ケユカでも無印しでも吸盤式のステンレス置き台がありますよ。そんなにズレないし位置も変えれるし便利です。
530: 匿名さん 
[2015-11-29 21:19:43]
>>526
悩むなら変えたほうが良いですよ。
531: 入居済み 
[2015-11-29 22:11:46]
>>526
お好きなようにすれば
532: 匿名さん 
[2015-11-30 00:02:57]
ジムがネット予約できるようになったら混みますよね?
今男性も少なく快適に使えているのでこのままでいいです。
533: 入居済みさん 
[2015-11-30 00:25:37]
Zシンク?
飛び跳ねは仕方ないと思いますよ。
534: 匿名さん 
[2015-11-30 01:05:29]
>>532
混まないよ
535: 入居済みさん 
[2015-11-30 02:03:40]
ジムはいつもすいてて もったいない。
536: 入居済みさん 
[2015-11-30 03:56:04]
すみません、フリーWi-Fiのパスってどこで教えてもらえますか
537: 入居済みさん 
[2015-11-30 06:59:39]
パスワードは1Fのコンシェルジュに聞けば教えてもらえます。
538: 入居済みさん 
[2015-11-30 11:41:29]
>>537
ありがとうございます。
539: マンション住民さん 
[2015-11-30 12:39:55]
賃貸棟住民ですが、先日ジムとサウナを借りました。コンシェルさんありがとうございました。一応希望ですがもう少しサウナ広いとうれしいですね。
540: 契約済みさん 
[2015-11-30 14:17:29]
>>539
部外者の方は投稿しないでください。
541: 契約済みさん 
[2015-11-30 14:18:34]
ヨドバシ敷地の説明会行かれた方いらっしゃいますか?
542: 入居済みさん 
[2015-11-30 15:22:11]
グリーンレジデンスはコンフォートタワーの共用部使えないはずじゃ
543: 入居済みさん 
[2015-11-30 15:41:22]
床がすでに傷だらけなんですけどなにか敷くしか対処法ないですよねぇ…
544: 入居住みさん 
[2015-11-30 16:34:56]
え!我が家は全く傷ついていません。以前住んでいたタワマンよりずっと傷が付きにくくて新しいマンションはすごいな~と思ってました。ちなみに小型犬も飼ってます。
545: 入居住みさん 
[2015-11-30 16:38:27]
そんなに傷が付きやすい床って感じは無いけど人によって違うから傷が付きやすいと思うならラグとか透明のフィルムとか対処法はありますよ。
546: 住民さん 
[2015-11-30 16:41:57]
キッチンのシンク内の方が傷つきやすいー!
食洗機使わない時は必ずシート敷いて洗い物してるのにいつの間にか小さな傷が付いてました。
547: 匿名さん 
[2015-11-30 17:08:26]
ヨドバシの説明会の案内は全戸投函されていたのでしょうか?
我が家のポストには投函されていませんでした。西向きなのでとても気になります。
参加された方、詳細を教えて頂けるととても有り難いです。
548: 入居済みさん 
[2015-11-30 18:00:43]
>>544
>>545
うちも犬飼ってます。
傷というより、えぐれるんですよね。たしかに傷はほとんどつかないです
知らない間にもう5ヶ所はえぐれてます(目立ちはしないけど)
やっぱ敷くしかないですよね~(泣)

>>546
キッチンはしかたないと思います。うちもディスポーザー周辺傷だらけです
549: 入居済みさん 
[2015-11-30 18:16:00]
ヨドバシの説明会の案内は投函されていたのではありません。
ヨドバシの工事看板のところに貼られていただけです。
ちなみに私は参加していません。
550: 匿名さん 
[2015-11-30 18:28:54]
近所に掲示されている情報ではこんな物も
近所に掲示されている情報ではこんな物も
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる