野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part11
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-12-12 17:51:16
 

契約者スレpart11です。
引き続きよろしくお願いします。


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2015-11-11 18:47:16

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part11

102: 匿名さん 
[2015-11-13 15:28:46]
ヨドバシは即納出来る様に在庫抱えるシステムだから、あの位置に倉庫が建つと更なるサービス向上が見込めますね。
けれどやはり空地の使い方がとても気になりますね。

ちなみに購入時、ヨドバシの土地に緩和無しでベタで建物を建てると12階建て程度しか建てられないと営業さんが計算して出してくれました。土地を緑化したり地域の有効活用をしたりする事で容量緩和を受けられるみたいですし、ペンシルタイプで建てれば勿論もっと高層になります。
しかし2棟目を高くしようと思っても今回の倉庫で使われる面積は差し引かれるので、個人的には30階は無いのでは無いかなと思っています。
103: マンション住民さん 
[2015-11-13 17:23:33]
ヨドバシクロスって何?
どこに建つ予定なの?
104: 住民 
[2015-11-13 20:09:58]
>>103
えっ⁉︎
105: 入居済みさん 
[2015-11-13 21:33:20]
>>103
あなたの心の中に建つよ
106: マンション住民さん 
[2015-11-13 21:50:50]
ドトールの、内覧会写真でてる!
負けた!
107: 匿名さん 
[2015-11-13 22:48:54]
こっちの方が断然安く買えてるからトータルでは圧勝だよ。
108: 匿名 
[2015-11-13 22:52:19]
>>106
ごめん、埋立地は無理
109: 匿名さん 
[2015-11-13 22:55:36]
杭で話題の建設会社のはちょっと...
110: 入居済みさん 
[2015-11-13 22:57:29]
ドトールの内覧会写真って何ですか?
111: 匿名さん 
[2015-11-13 23:02:01]
何故湾岸とここを並べたがるのか分からない。
土俵が全然違うでしょ。
112: 匿名さん 
[2015-11-13 23:08:49]
>>110
御苑近くのドトールはリフォームしてまだ2年くらいだから次までは先だし、なんでしょうか?
113: 西中低層 
[2015-11-13 23:21:49]
西側の土地がまとまらなくてよかった、、、、

オリックス、リステルがまとまってたら総合設計(=容積率緩和)も通る可能性十分あり。今回のお知らせ看板通りの建物建てば、この後総合設計の可能性はほぼないと思う。
114: 通りすがりさん 
[2015-11-14 01:20:04]
ヨドバシクロス:厚生年金会館跡地。富久クロスの西方向にある土地でヨドバシカメラが取得。現在は、駐車場になっています。富久クロスになぞらえて、ヨドバシクロスと呼ばれるようになりました。

ドトール:中央区晴海に建設中の住友不動産のマンション、ドゥ・トゥールのことと思われます。現在、内覧会が行なわれているところのようです。
116: 契約済みさん 
[2015-11-14 02:05:23]
ドトールのエントランス、凄いですね。
うちの造花とは全然違う。
値段も違うから仕方ないけど。
まぁ、うちにはうちのアットホームな良さがありますし、プラス思考で。
117: 匿名さん 
[2015-11-14 02:09:58]
金を出せばいいものが買えるのは当たり前。
ここは補助金なども出て格安でそこそこいいものが買えた。
仕様はどうあれ、山手線内最高層タワーの価値ははかり知れない。
118: 契約済みさん 
[2015-11-14 02:22:16]
勝どきに住んでいたのでよく知ってますが、あそこは天井高が低かったり専有部がイマイチ。
119: 契約済みさん 
[2015-11-14 02:28:36]
ベランダフェンスがガラスとかではなくて金属の柵なんだよね。あそこ。
120: 入居済みさん 
[2015-11-14 02:35:24]
ドゥトゥール、一回資料請求したら電話とDMが毎日のようにくる
121: 主婦さん 
[2015-11-14 04:57:19]
ダブル買いしないの?
122: マンション住民さん 
[2015-11-14 08:40:49]
114さま
ありがとうございます。
123: 匿名 
[2015-11-14 09:21:56]
>>121
不動産は立地が全てですから
124: 契約済みさん 
[2015-11-14 10:09:34]
エアビーで貸し出されてる1LDK部屋は309号室か413号室です。40B'の間取りはこの2部屋しかありません。ちなみにいずれも地権者住戸ではありません。
125: 契約済みさん 
[2015-11-14 12:32:37]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151114-00000001-asahi-bus_all

闇民泊なんて言葉があるんですね。
126: 入居済みさん 
[2015-11-14 13:21:27]
床暖房つけてもピーピー言ってとまるんですけど、、誰か助けてぇ
127: 契約済みさん 
[2015-11-14 13:27:34]
>>126
聞くところを間違えてますよ。
128: 匿名さん 
[2015-11-14 14:29:00]
>126
一階に降りて長テーブルのところにいる人に聞くと教えてくれますよ。
129: 入居済みさん 
[2015-11-14 14:53:34]
>>128
ありがとうございます
130: 入居済みさん 
[2015-11-14 21:23:21]
フィットネスの予約30分単位にならないかな?時間ないときサクッと筋トレだけ、有酸素運動だけを、30分から一時間。時間ある日はフルコースで90分から120分と使い分けられたらもっと使いたいです。
131: 入居済みさん 
[2015-11-14 21:40:21]
ここの住人いい人多い
132: 入居済みさん 
[2015-11-14 22:43:30]
西新宿60とダブル買いする方いますか?
133: 入居済みさん 
[2015-11-14 22:57:11]
>>132
最上階ねらってたんですけど無理だったので諦めました
134: 契約済みさん 
[2015-11-14 23:08:35]
>>124
どちらかは普通の住人の可能性があるのによく書けるな。
エアビー反対原理主義者は目的達成のためには無関係の人も攻撃対象にするんだな。
135: マンション住民さん 
[2015-11-14 23:30:46]
>>126
東京ガスに電話したら明日にも来てくれますよ。
136: 契約済みさん 
[2015-11-14 23:34:57]
11月20日から23日まで注意!!
富久が民泊に使われる可能性大です!!
11月20日から23日まで注意!!富久が...
137: 入居済みさん 
[2015-11-14 23:52:33]
>>135
すでに解決しております。ありがとうございます!
138: 入居済みさん 
[2015-11-14 23:54:45]
こんな回転数で回収までどのくらいかかるんだろ
139: 入居済みさん 
[2015-11-15 00:07:52]
>>130
予約は自動的に2時間枠になるけど、自分で調整すればいいだけじゃん。
どうして?そんなに難しいことなのかい?
140: 契約済みさん 
[2015-11-15 00:15:21]
>>136
20~23の四日間ってことは、最低二泊だから、通し予約、二組の予約、どちらの可能性もあるなぁ。
鍵の引き渡しは朝10時から可能とのこと。
ラウンジで落ち合うのか?
141: 契約済みさん 
[2015-11-15 00:56:21]
>>136  Tomohito氏、お部屋までの道案内をすると書いてますから、大きめの荷物を持った旅行者風の人と連れ立っているということですね。
荷物を持っている人だけでは判断できませんが、知り合いを連れている感じなのか、はたまた接点がないと言いますか知らない人を「ご案内」「引率」している感じなのかで、ビミョーに感じ取れそうな気がします。
うまく例えられませんが、不動産屋が客を連れているときなど、黙っていても「あ、こいつらは知り合いじゃないな」と感じるあの雰囲気です、
142: マンション住民さん 
[2015-11-15 01:24:49]
部屋が特定できているから、張ってれば分かるけれど、現場確認して、どうするか。
ここでこちら側の手の内をオープンにする必要はないけれど。
143: 入居済みさん 
[2015-11-15 08:07:38]
こちら側の手の内と言うほどこの掲示板団結してないと思うけど
最低でも二組はいるとこ見ないとなんと証拠にならないよね
144: 匿名さん 
[2015-11-15 09:30:15]
ドトールの住民版の写真見た。
本当にホテルみたいでビックリ。
正面のケチケチ造花が恥ずかしい。
あれ取っちゃダメなの?

145: 入居済みさん 
[2015-11-15 10:24:03]
ケチケチ造花とは?富久クロスのことですか?
146: 入居済みさん 
[2015-11-15 10:25:11]
エントラスの、グリーンの自動ドアは、うーんだね〜
147: 匿名さん 
[2015-11-15 11:23:48]
専門管理者ってどこに行けば会えますか?
148: 入居済みさん 
[2015-11-15 13:04:26]
新宿御苑前のランチ場所お知らせください。
149: 匿名さん 
[2015-11-15 13:24:03]
>>144
富久のは造花と本物の植物が混ぜている物です。無機質な壁より潤いを与える効果が考えられます。一般には2年程前から見かける様になりました。最近では羽田空港の第一ターミナル、海外ではジャカルタのスカルノハッタ空港で見かけました。
150: 契約済みさん 
[2015-11-15 13:38:06]
>>144
まん丸のグリーンボールみたいなのは、パークハビオのサブエントランスにも飾ってあるよ。
近いから見てきなよ。
151: 入居済みさん 
[2015-11-15 13:44:35]
富久クロスが勝ってるのは立地だけ。
それ以上もそれ以下もない。羨ましいなら買い替えればいいのでは?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる