東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-11-24 06:13:13
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part9です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SPA...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%8...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%8...

[スレ作成日時]2015-11-03 17:49:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part9

41: 匿名さん 
[2015-11-04 22:40:33]
みんな。いっそ、窓無しに住んでみるか?
42: 匿名さん 
[2015-11-04 22:54:58]
タワーなら北向きが快適ですぞ。
43: 匿名さん 
[2015-11-04 23:02:05]
タワーの北向きは夏が快適。夜はエアコン使わず、ちょっと熱いなと思ったら冷風扇で十分。
冬はやはり寒いが床暖とエアコン使えば十部あったかい。日光は入らないが採光は十分。

タワーの南西向きは冬は快適だが、夏はカーテン閉めて24時間エアコンフル稼働。電気代は
月3万(そういうふうに同じマンションの住民版で南向きの人が書き込んでた)。
直射日光が入るので陽の光を浴びたい人は快適。

どちらが好みかはその人次第。
44: 匿名さん 
[2015-11-04 23:05:03]
南角だけど、電気代が1万円をこえるのは8月だけだよ。
どんな劣悪マンションの話をしてるのやら。。。
45: 匿名さん 
[2015-11-04 23:28:20]
独身の人にとっては北向きがいいんじゃないかね。ファミリー層は東南がいいかね。子供は日当たり重要。朝は太陽光に浴びて起きるのがいい。
46: 匿名さん 
[2015-11-05 00:01:14]
タワーだから北向きでも明るいなんて理屈ないね。
暗い。毎日曇りのよう。とくにベランダがある部屋は昼から真っ暗。
47: 匿名さん 
[2015-11-05 00:17:09]
>>30
左のタワマンはクロノ?
48: 匿名さん 
[2015-11-05 06:18:17]
タワーの北向きは明るいよ。
49: 匿名さん 
[2015-11-05 06:22:41]
夏を快適に過ごしたいなら北向き。
眺望もカーテン開けっ放しで楽しめる。
50: 匿名さん 
[2015-11-05 07:46:49]
開けっ放しでも、常に暗い。
51: 匿名さん 
[2015-11-05 07:51:05]
都会の夕焼けには、格別の風雅を感じますな。。
都会の夕焼けには、格別の風雅を感じますな...
52: 匿名さん 
[2015-11-05 07:54:37]
晴れていて大きな窓があって直接外に面してるのに暗かったら外が暗いということだ。
うちは十二分に明るいぞ。念仏のように暗い暗い言うのやめれ。気持ち悪い。
53: 匿名さん 
[2015-11-05 08:00:12]
窓大きくても北向きだからね。
暗いよ。小さい窓に比べればマシってだけ。
一日中、曇りって感じ。
ベランダのある部屋は真っ暗だし。
54: 匿名さん 
[2015-11-05 08:00:31]
タワーなら北向きでも明るいよ。
晴海や有明では北向きの方が人気ある。
55: 匿名さん 
[2015-11-05 08:02:45]
土曜日にBACの北向き見てくるので、どの程度明るいのか写真投稿しますね。
56: 匿名さん 
[2015-11-05 08:04:45]
有明は北部屋安かったね。
晴海のクロノも。
南は永久眺望だったし。
57: 匿名さん 
[2015-11-05 08:06:43]
同じタワマン高層で、北と南、同時に見たことあるけど、
あまりの明るさの違いに衝撃受けた。
やっぱり住居は南だと思った。
58: 匿名さん 
[2015-11-05 08:15:15]
>>57
照明を点けっ放しにすれば夜でも眠れないほど明るいぞ。
太陽光は外で10分もあたればいい。
太陽光には発ガン性もあるから浴びすぎに気を付けなさい。
59: 匿名さん 
[2015-11-05 08:28:03]
電気代もったいないっすね。

クロノ東、見上げたら14時頃でもリビング?の照明つけているところがあった。とっても晴れた日だったのに。
東は一日が短く感じるだろうな。
60: 匿名さん 
[2015-11-05 08:35:59]
>>47
クロノの後ろのブルーライトのところはベイシティ晴海かな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる