横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「美しの森の新築マンションか?美しが丘の中古マンションか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 美しの森の新築マンションか?美しが丘の中古マンションか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-06-08 18:25:03
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】川崎市宮前区犬蔵(美しの森)・横浜市青葉区美しが丘のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

半年前からたまプラーザ駅徒歩圏限定でマンションを探して来ました。
3LDKで80㎡前後が条件です。当初は妻の希望もあり、横浜市限定で
探しました。

一生に一度は新築!と思い、ザ・ライオンズたまプラーザを検討したところ、
5千万円台の予算では到底手が届かず、諦めました。

そこで大手仲介に登録して中古物件を検討したのですが、これは!と思う
物件は中古であっても価格が高く、手が届きません。たまに、価格条件が
合うものが出ると、内覧日の夕方には申し込みが入る状況で、いつも後塵を
拝す始末です。この地区にこんなに売物件が少ないことを知りませんでした。

金曜日に仲介業者から情報をもらい、土曜日にプライベートの予定を
キャンセルして物件を内覧し、その場で決断を迫られる。美しが丘の中古
マンション探しに疲れ果ててしまいました。

美しの森の新築であれば、予算・間取りともに条件を満たすため、方向転換を
しようかと悩んでいます。

同じ悩みを共有する方、どうかアドバイスをください。


[スレ作成日時]2009-12-02 08:11:38

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

美しの森の新築マンションか?美しが丘の中古マンションか?

351: 匿名さん 
[2010-06-05 20:58:48]
新石川でも物件が出ましたね。
かなりお手頃な値段です!
352: 匿名さん 
[2010-06-05 22:24:29]
>>351

新築マンションですか? 
353: 匿名さん 
[2010-06-06 00:53:04]
2丁目の高台の大き目の物件のことでは?
354: 匿名さん 
[2010-06-07 21:25:30]
新石川2丁目で大きめな物件なら、確実に高値で売れますね。
駅からも10分以内でしょうし。あざみ野駅利用もできますし。
355: 匿名さん 
[2010-06-07 22:04:50]
>>351

5300万くらいの売値の物件ですか?>新石川2丁目物件

この価格でかなりお手ごろの部類なんでしょうか!?
356: 匿名さん 
[2010-06-08 09:15:59]
犬蔵の資産性はさんざん議論されたと思うのですが、
新石川の資産性は如何でしょうか?
357: 匿名さん 
[2010-06-08 21:10:41]
資産性:駅徒歩7分の美しが丘=駅徒歩3分の新石川

こんな感じじゃない?
358: 匿名さん 
[2010-06-08 21:52:17]
中古よりも新築がいいなあ。
359: 周辺住民さん 
[2010-06-09 11:34:37]
たまプラの駅を境に246方面と美しが丘(美しの森ではありません)方面とでは、
古くから後者の方が資産性は高いと判断されているのが普通かと。
360: 匿名 
[2010-06-09 18:30:57]
田園都市線はどこも駅の南より北側の方が土地が高いです。
361: 匿名さん 
[2010-06-09 21:00:31]
そう言われてみると、全部ではないですが、傾向は
あります。
高台信仰でしょうか?
それとも南雛壇信仰でしょうか?
362: 周辺住民さん 
[2010-06-09 21:39:46]
高台信仰でしょう。
展望はマンションのメリットの一つですから。
さらに1戸建てで、展望がついたら、最高ですから。
363: 匿名さん 
[2010-06-11 23:17:02]
ここしばらく美しが丘およびその周辺の物件をウォッチングしていますが異常に高値ではないでしょうか?

たとえば
築浅・駅徒歩10分以内の物件では7000万近くの値がついていたり(新築時価格はせいぜい6000万くらいと推測)、たま団64㎡・特に新規リフォームしていないお部屋で3200万とか。

駅前再開発で売主も「売れるぞー」と意気込んでいるのかも知れませんが、ちょっとやりすぎな感じがします。
それともこの辺りはこんなものなのでしょうか。
364: 匿名さん 
[2010-06-12 07:14:48]
物件によりけりかとは思います。
高いといつまでも売れないですし、少々高くとも
すぐに売れてしまうし。
でも、駅前開発前もかなり高かった気がします。
365: 匿名さん 
[2010-06-12 08:06:41]
>363
たしかに同じ値段を出せば、もっと環境も利便性の良い場所もあります。
ただしそういう場所はネットでの情報が広がっているのか、
従来より値上がりしても即日完売や短期で完売する傾向にあるように思えます。
366: 匿名さん 
[2010-06-12 08:08:15]
>360
東急が駅の北側中心に開発したからではないかい?
東急開発地と里山のギャップに激しく萌えるのだが。
367: 周辺住民さん 
[2010-06-12 08:11:02]
2006年から探して2008年に買いましたが、だいたいこのあたりは高値ですよね。
東急関連各社さんが沿線ブランドを維持しているため、安くはならないと思いますよ。
いつまでも青葉区で物件待っていても子供も大きくなってしまうので、
我が家は美しの森で新築を買いました。
なにをそんなに青葉区にこだわっていたんだろうというくらい、満足しています。
368: 匿名さん 
[2010-06-12 09:11:12]
お子さんがいらっしゃるのであれば美しの森は良い選択だと思います。
高齢化の進む沿線の中で、珍しく同世代のお子さんも多いのは何よりだと思います。

ブランドは良く分かりません、というのも一時取得者中心の場合は
けっこう短期間で変化する可能性があります。
良い例が野村不動産、コープ野村→ヒルズ→プラウドでは大きなブランド変化ですね。
個人的にはヒルズの方が落ち着いた高品質のイメージだったような。

高級住宅地もバブル期は舞浜や成瀬の名前を聞きましたが最近はトンと聞きません。
新規分譲が止まれば広告宣伝も減りますから、当然と言えば当然かもしれません。
ちなみに舞浜は三井、成瀬は野村の開発地でしたよね?
369: 匿名さん 
[2010-06-12 10:23:16]
「売れ行きは、物件によりけり」って、あたりまえ。
美しが丘は確かに高い。
でも、ザライオンズなんかはサクっと売れてましたね。
戸数も少ななくて多少のプレミア感もあったからですかね。
370: 匿名 
[2010-06-12 11:02:09]
ザライオンズは企画が良いのか、どこでもサクッと売り切ってますね。杉並や練馬は地道な場所で高級マンションだけに意外でした
371: 匿名さん 
[2010-06-12 11:25:26]
363です。
確かに物件によりけりだとは思いますが、前述のマンションなどは築後数年経過でそんなに広いわけでもなかったのに新築時より1千万も上乗せか…と思った次第で。

団地にしてもロケーションや環境は最高ですが、所詮築40年の狭小団地なのに売主は何考えてんだ?と。

多少古くても横浜市アドレス・4千万台・75㎡以上だと瞬殺ですね。当たり前っちゃ当たり前かもしれませんが。

いい物件に早くめぐり合いたいもんです。
372: 匿名 
[2010-06-12 11:44:56]
江田はどうでしょうか?
373: 匿名さん 
[2010-06-12 12:26:58]
スレ違い。ていうか江田は人気ない。
374: 匿名さん 
[2010-06-12 13:05:17]
地方からの転勤者です。
最初このあたりの価格を見てびっくり仰天。
ただし、転勤もしばらく無いだろうと踏んで
たまたま入っていたチラシを見て、現地を確認して即決。
身分不相応なローンと戦っていますが
環境抜群、通勤はなんとか我慢。
値段は高いですが、それなりのマーケットが
形成されているのも事実。
いいいとこですよ、たまぷら。


375: 匿名 
[2010-06-12 13:13:48]
江田は何で人気無いって決めつけるの?安いし港北に近いし良くない?
376: 匿名さん 
[2010-06-12 13:34:12]
人気ないから安いのだ。
377: 匿名 
[2010-06-12 14:05:33]
値段が高ければ良い場所なの?
378: 匿名さん 
[2010-06-12 14:20:34]
同じ売主・施工・管理・規模・仕様のマンションなら、
たまプラ駅徒歩5分、江田駅徒歩5分でしたら、値段は
言うまでもなく・・・、です。
掲示板でよく見かけるのが、どこそこにしては「高い」、でも安ければ良いのでしょうか?
あんまり安いと不安になりませんか?
マンションは立地・環境が大切で、その要素が良ければ、値段は必然的に上がります。
379: 匿名さん 
[2010-06-12 15:00:27]
マンションの価格は需要と供給で決まりますよ。
取引だって相対みたいなものでしょ。
380: 匿名さん 
[2010-06-12 15:05:56]
ザ・ライオンズは「大京やるな」の代表ですかね。
あざみ野・たまプラの中間で長期優良、需要供給バランスばっちりで、速やかに完売、参りました。
381: 匿名さん 
[2010-06-12 18:15:00]
江田って人気ないの?安いのに!
 →人気がないから安い!
  →高ければ、いい場所なの?

377さん、
あなたの言う「いい場所」の定義ってなに?
堂々巡ってるよ!
382: 匿名さん 
[2010-06-12 19:42:13]
たまプラの中古ですが、売り主の言い値よりは低いと
思いますが。
383: 匿名さん 
[2010-06-12 21:58:19]
不動産に限りませんが、価格は需要と供給のバランスによって決まってきます。
人気(需要)がなければ価格は下がります。経済の基本ですよ。
384: 匿名さん 
[2010-06-13 07:35:00]
東急リバブルのHP見るとけっこう中古物件豊富ですね。
去年の冬のボーナスが厳しい会社も多かったのも影響しているのかな?
値段も強気とは言え新築価格より下げているのが殆ど。でもやはり高いかな。
(中古の売り手はローンの残債以上欲しいのが本音でしょう)

たまプラみたいに、住宅地で商業施設の充実した私鉄駅で思いつくままに書いてみると
上大岡、青葉台、二子玉川、相模大野、新百合ヶ丘、府中、聖蹟桜ヶ丘、光が丘、田無、ひばりが丘、所沢、東武練馬、志木、おおたかの森、妙典。JRなら東戸塚、吉祥寺、新浦安、幕張。

みな人気駅で物件価格はけっこうしますよね。

あ、このシリーズの本はここに集う方々がお好きそうですよ。
http://tokku.jp/
385: 匿名 
[2010-06-13 08:05:04]
JR幕張駅って何も無かった記憶が…。
海浜幕張駅でも無いだろうし?
386: 匿名さん 
[2010-06-13 08:23:56]
幕張は幕張ベイタウンね。でも新浦安も幕張ベイタウンの開発もそろそろ終わりかな。

http://www.proud-web.jp/patios19/location/index.html
http://www.31sumai.com/mfr/G0709?iad=koukoku
387: 匿名さん 
[2010-06-15 06:47:00]
>380
ザライオンズは杉並・練馬でもさくっと完売しましたよね。
特に練馬の物件は地味な場所で億ションは意外でしたが
隣のファミリー物件より早く売れましたよね。
388: 匿名 
[2010-06-15 08:13:05]
ココって何のスレ?
389: 匿名 
[2010-06-15 08:57:21]
たまプラーザを語るスレ


比較対象も対象です
390: 匿名 
[2010-06-15 11:44:29]
だよね!
なんか脱線しまくりデショw
391: 匿名さん 
[2010-06-15 21:55:10]
売ることを考えたら、美しの森の新築と美しが丘の中古はどっちが有利でしょうか?
392: 匿名さん 
[2010-06-15 22:03:13]
美しが丘に1票
393: 匿名さん 
[2010-06-15 22:06:57]
同じく美しが丘に1票。
でも永住するつもりで子どもの学区云々が関係ない人は美しの森がお買い得だと思います。
394: 匿名さん 
[2010-06-15 22:24:25]
>391
短期で売却か、長期で売却かでも違う。
395: 匿名さん 
[2010-06-16 08:46:37]
現状では美しが丘でしょう。
取引価格が歴然としています。
396: 匿名 
[2010-06-16 09:25:03]
数年後に美しが丘の駅徒歩物件の築浅が無くなれば、美しの森にマーケットは移ると思います。そもそも築浅中古は流通が少ない。流入人口も相応と思います。
397: 匿名さん 
[2010-06-17 08:04:39]
確かにそうなると思います。
398: 匿名さん 
[2010-06-17 08:27:32]
あと2、3年すると美しの森の中古が大量に供給されるでしょうね。
それらを待って買いたたくのがいいのかもしれません。
399: 匿名 
[2010-06-17 08:32:37]
美しの森は鷺沼や宮前平みたいになるでしょう。子供が多いと学区も活気がでてレベルが上がると思います。
400: 匿名さん 
[2010-06-18 23:09:36]
美しが丘2丁目のマンションのハイム、セレアス、フロラージュなどは言わずもがな
資産価値が保たれそうですが、同じ2丁目でも商店街の中にあるプレールロヴェやアルスなんかは
どんなもんなんでしょう?
駅から近いし公園も学校も近いけど、環境良好とは言いがたいような。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる