三菱地所株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「三菱地所 パークハウスプレシアタワー Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 湊町
  6. 三菱地所 パークハウスプレシアタワー Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-08-08 01:02:39
 削除依頼 投稿する

三菱ブランドの超高層免震タワーということでかなり気になっています。
購入検討されている方、棟内モデルルームを見られた方、引き続き情報交換しましょう!

所在地:千葉県船橋市湊町2丁目2391-14(地番)
交通:総武本線 「船橋」駅 徒歩10分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩8分
間取:1LDK~4LDK
面積:56.37平米~102.59平米
売主:三菱地所
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:奥村組
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ

Part1 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46387/

[スレ作成日時]2009-12-01 12:09:03

現在の物件
パークハウス プレシアタワー
パークハウス プレシアタワー
 
所在地:千葉県船橋市湊町2丁目2391-14(地番)
交通:総武本線 船橋駅 徒歩10分
総戸数: 315戸

三菱地所 パークハウスプレシアタワー Part2

23: 匿名はん 
[2009-12-06 10:09:43]
ちなみに>>16の意味がどうしても分からないのですが・・・
24: 匿名さん 
[2009-12-06 11:42:46]
話の流れから>>14は地主のぼったくりにかかってるように読めるからだろ。
25: 匿名さん 
[2009-12-06 11:50:26]
22って一年もこのスレ監視してネガキャンしてる暇人なの?
もっと他にやることあるんじゃない?
26: 購入検討中さん 
[2009-12-06 13:17:05]
先日、といっても数ヶ月も前ですがモデルルームにお邪魔したものです。他の物件も色々見たのですが、諸事情でローンが通らず(汗)
久しぶりに見たらここは値下げもしているようなので再検討しようと思います。この値段ならダンナの年収(汗)でもローンが通るはず

借地とか色々意見がありますが、なんとかなりますよ




27: 匿名 
[2009-12-06 14:25:47]
三菱の営業も認めている話だけど、免震タワーは管理費、修繕積立金が相当値上がりますよ。
ギリギリローン審査を通っても、住み続けるには厳しいです。
借地以外にも問題があることを忘れないように。
借地権マンションは、ローン審査が普通とは異なるし。

まあ、固定資産税払うときに少しはメリットありますが。
28: 購入検討中さん 
[2009-12-06 16:57:06]
払えなくなったらその時はその時です
自己破産とか色々弁護士とかに相談すれば良い
クヨクヨ行ってもしかたない

ダンナは年収五本も無いけど 
営業さんは大丈夫って言ってましたよ、今仮審査中です
29: 物件比較中さん 
[2009-12-06 16:58:36]
固定資産税はいくら位になりそうですか?
毎年、地代で24万は払うわけですが、借地じゃない場合の固定資産税からどのくらい安くなるのか知りたいです。

近くのホライゾンベイは3,4割引きだったのでもっと安くなってもいいのではないかと考えてます。
30: 購入検討中さん 
[2009-12-06 17:04:16]
もう完成してるんですか?すぐ入れるんですね!?
家探しも疲れたのでもう決めてもらっちゃいます。

今度は私も見に行ってみよーっと♪
31: 購入検討中さん 
[2009-12-06 17:05:46]
29さん
固定資産税いらないって聞きましたよ
あれ?違う?
32: 匿名 
[2009-12-06 20:07:49]
建物にも固定資産税がかかります.....
まさか、ここ買った人は営業に騙された訳じゃないですよね?大丈夫?
33: 匿名 
[2009-12-06 20:10:16]
建物分の固定資産税は必要。
29さんの言いたいのは、建物分の固定資産税プラス地代分あわせて、損得どう?と言うことと思われ。
34: 匿名 
[2009-12-06 20:16:21]
ホライゾンとここの売り主事情には違いがありすぎるので、同様の割り引きを求めてはいけません。
マンション自体はいい出来だし、いつまでも売れ残るのはもったいないですね。
35: 購入検討中さん 
[2009-12-07 01:33:49]
建物に固定資産税なんて聞いてないです。
だからお得ですお得です、地代とチャラですとしか言わなかったのか。
でもまあ物件自体安いからいんじゃないでしょうか
36: 匿名 
[2009-12-07 01:56:15]
本当に安かったら、もう完売してるはずなんだが。
37: 購入検討中さん 
[2009-12-07 06:38:28]
計算したら今の賃貸と比べても安かったですよ?
結構安いのでは?
38: 匿名 
[2009-12-07 10:29:50]
同水準賃貸と比べて安いのは当たり前。
でなければ、長年月のリスクを誰が負う?
39: 購入検討中さん 
[2009-12-07 12:48:18]
リスクとか不明ですが安価であれば良いと思います。
営業さんも言ってたし。
40: 賃貸住まいさん 
[2009-12-07 13:44:21]
借地代払えないくらい給料がへったら
どうなるのでしょうか?

管理費や修繕費の滞納とは扱いが違うのでしょうか?
41: 購入検討中さん 
[2009-12-07 20:15:10]
確かに!
ありえる話だ。
42: 検討している 
[2009-12-07 23:49:37]
28階だったか29階だったか…
現在モデルルームで使われてる部屋は売りに出るんですかね?
価格も安くなったりしますか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる