住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか? Part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽南
  6. 3丁目
  7. シティテラス戸田公園ってどうですか? Part11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-04-07 00:11:18
 

住友不動産のシティテラス戸田公園、ついにラストステージ突入です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分
京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(教育・住環境や、自然環境・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。無意味な投稿(大宮の方?)はご遠慮ください)

[スムログ 関連記事]
和食麺処サガミ 戸田笹目店へ行ってみた!~シティテラス戸田公園の相場.2021年4月時点~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31732/

[スレ作成日時]2015-09-29 00:14:12

現在の物件
シティテラス戸田公園
シティテラス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

シティテラス戸田公園ってどうですか? Part11

145: 匿名さん 
[2015-10-18 06:24:27]
残り30戸みたいですね。
146: 購入経験者さん 
[2015-10-18 07:50:18]
なんやかんや、バカにされ続けたマンションですが、
本当に残り30戸なら、あと1年で完売できそうですね。
1ヶ月で、2~3戸の販売ペース。
値段は、時価に多少の値下げで大丈夫かと。

無理かな?
147: 匿名さん 
[2015-10-18 16:58:47]
>>145
残り先着順42戸では?
148: 匿名さん 
[2015-10-19 17:23:55]
今もまだ結構モデルルームのイベントって開催されているのですね。
まだ販売しなければならない戸数が多いですから、
一生懸命やっているカンがあるのはいいことじゃないかと。

値下げはしないんじゃないですかね。
ここのデベはしないことでとても有名だという話を小耳にはさみましたので。
149: 匿名さん 
[2015-10-19 18:48:28]
値引はしてるでしょ。
新築で売れなかったものが、定価で売れるわけがない。
「スミフは値引しない」なんてことはない。
今のマンション買う時に、冷やかしで行ったスミフのマンションが、
一声で一番値引きを提示してきたもの。
立地が悪くて検討はしなかったけど。
150: 匿名さん 
[2015-10-19 20:01:58]
本当に値引きはしないんですね、なるほど。
151: 匿名さん 
[2015-10-19 22:20:46]
>>147
42戸みたいですね。
152: 匿名さん 
[2015-10-19 23:44:33]
>>151
今年入っての売れ行きが凄いってことなんでしょうか?
153: 匿名さん 
[2015-10-20 09:52:19]
>>152
スミフのマンションで先月一番売れたと営業が言ってたよ。年度内で売り切るらしいよ。
154: 匿名さん 
[2015-10-20 23:16:40]
>>153
私も聞きました。あと50戸位のようです。
すごい勢いですね
155: 匿名さん 
[2015-10-20 23:30:09]
売れ行きの良さはたぶん、割安感があるし完成物件の安心感が強いからでしょうね。
156: 購入検討中さん 
[2015-10-21 08:30:40]
デュオが完売してしまったので
現在検討しているのが、ガーラのセントラルとサクラとシティです。
総合的に判断してここが一歩リードというところで間もなく決断。
157: 匿名さん 
[2015-10-22 22:54:09]
残り46戸に増えました。
158: 購入検討中さん 
[2015-10-23 16:54:48]
このマンションの保育園の雰囲気はどのような感じなのでしょうか。
認可保育園なので、住人優先などの話は無いのですよね?
159: 匿名さん 
[2015-10-24 22:19:16]
住人優先だと嬉しいですが、待機児童が多い中、マンション住人を優先するのも難しそうな気もしますね。
しかし、マンションに保育園も良い話しです。
送り迎えも楽ですからね。

でも小さな子供さんがいたら好都合なマンションだなぁ。
160: 物件比較中さん 
[2015-10-25 01:42:49]
竣工して2年も経てばさすがに売り切らないと。

シャトルバスは立ち乗りで不快だ。
161: 匿名さん 
[2015-10-25 07:44:59]
これから寒くなるとシャトルバスは羨ましいです。うちのマンションにもシャトルバスできないかな?
163: 匿名さん 
[2015-10-29 21:21:45]
頑張れよ
164: 匿名さん 
[2015-10-30 11:15:33]
引越代サービスは打ち切られたのでしょうか?
166: 匿名さん 
[2015-10-30 19:55:58]
>>165
予定通りだよ。
何焦ってんのか知らんけどw

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる